Dr.STONE今更ながらに読んだんだけど
3: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 17:58:04
アニメも見よう
6: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:03:39
>>3
親父のシーンで色んな意味でボロボロ泣いちゃう
親父のシーンで色んな意味でボロボロ泣いちゃう
7: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:04:51
>>6
なんならもう声だけで泣いちゃうよ…
なんならもう声だけで泣いちゃうよ…
|
|
20: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:11:59
アニメはOPED共に恵まれて最高だった
36: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:17:18
Dr.STONEの意味が章毎に変わるのが良い
4: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:02:33
プラチナの希少性を説いた後にゴロゴロ出てくるシーン好き
親父すごい…
親父すごい…
47: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:19:20
テンポの良さは随一だと思う
116: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:33:56
石とチェンソーは構成めちゃめちゃ上手いと思う
14: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:08:28
俺の中で一話の一体何が始まるんです!?感はここ最近のジャンプ新連載の中で一番だと思ってる
そして大樹が主人公かと勘違いする
そして大樹が主人公かと勘違いする
30: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:15:14
>>14
ていうか第一話は大樹主人公で書いてたんじゃねーかな?
途中でこのサブヒロイン主人公にしたほうがいいなって大回転した
ていうか第一話は大樹主人公で書いてたんじゃねーかな?
途中でこのサブヒロイン主人公にしたほうがいいなって大回転した
21: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:12:01
ヒロイン(男)が多くて笑う
17: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:10:13
敵にいるイケメンは味方になる
ここが地味だけどすごい大事
ここが地味だけどすごい大事
15: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:08:36
スイカちゃんめっちゃかわいい
「ついにスイカが本当にお役に立つ時が来たんだよ!」
ずっと役立ってるだろ!
「ついにスイカが本当にお役に立つ時が来たんだよ!」
ずっと役立ってるだろ!
16: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:09:51
他のバリバリ科学科学してるところと比べると地味と言うかシンプルと言うかな所だけど
スイカと金狼が眼鏡かけるシーンが凄い好き
スイカと金狼が眼鏡かけるシーンが凄い好き
18: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:10:56
>>16
あそこは共感しやすいのもあってよかったな
俺メガネなしとかまともに暮らせねえ
あそこは共感しやすいのもあってよかったな
俺メガネなしとかまともに暮らせねえ
5: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:03:27
宝島編のギリギリ感好き
29: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:15:10
メデューサ使って好き勝手やってたイバラのおっちゃんに対して電話使って即死コマンド入力するところ好き
不発に終わったけど
不発に終わったけど
22: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:12:08
12800000m 1second
のシーンは本気でオォッ…って声出た
のシーンは本気でオォッ…って声出た
25: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:13:08
>>22
ホワイマン関係の描写めっちゃ怖くていいよね…
ホワイマン関係の描写めっちゃ怖くていいよね…
28: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:13:58
時間がリアルで過ぎていくから、見た目がそのままなのが玉に瑕
まあおっさんおばさんにされても嫌だけどね
スイカと司妹はちょい成長してもいい気はするけど…
まあおっさんおばさんにされても嫌だけどね
スイカと司妹はちょい成長してもいい気はするけど…
31: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:15:21
向こうの人間が科学発展させてコーンも栽培してました!と時間経過はできるだけ避けるようにしてるね
32: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:15:26
間違いなく超傑作だけど画像のビジュアルから内容全く想像出来ないのが大ブレイクの枷になってる気がしてならない
42: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:18:30
子供の頃にこれを見てたら進路違ったかも
8: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:05:04
少年科学漫画としてのクオリティ凄いよ
子供の頃にこんなん読んだら科学者目指したくなる
子供の頃にこんなん読んだら科学者目指したくなる
50: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:20:08
もし子供の頃読んでたら理系に行ってたかもしれない
39: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:18:02
大人とか親が子供に見せたい系としては強いけど10代だと刺さる層が少し狭くなるのかもしれない
53: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:20:39
もっともっと売れてもいいしその資格は十分ある
44: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:18:37
何気に第二の黄金期来てる気がする
34: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:16:51
でもイマイチ売れてない印象だったから上半期ランキングでトップ10に入ってて安心した
63: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:23:15
SSRスキル持ちの仲間多すぎる…
超人集団だこれ
超人集団だこれ
64: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:23:20
「チート主人公とかなろうかよ」ってなりそうな所に敵味方問わず大半のキャラにチートスキル盛りまくってくスタイル
大好き
大好き
43: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:18:33
面白いように問題が解決してくからスッキリする
38: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:17:47
若干そこは都合良すぎない…?と思う科学的描写もあるが勢いでなんとかするの嫌いじゃない
37: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:17:30
というか役立たずのキャラっていないよね基本
敵もみんな超有能だし
敵もみんな超有能だし
48: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:19:40
科学部の部室に置いてありそうな漫画
72: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:25:12
結婚してないけど子供に読ませたい漫画
62: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:23:14
多感な時期に読んだらそそるぜぇ…が口癖の科学少年になってたと思う
54: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:20:58
ジャンプ作品にありがちなバトル漫画になっていくと思ったら
バトルも入れつつちゃんと科学してるの好き
バトルも入れつつちゃんと科学してるの好き
101: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:31:01
科学とファンタジーのバランスがいい
ちゃんと少年漫画もしてるし
ちゃんと少年漫画もしてるし
49: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:19:48
イバラ戦の総力戦はめっちゃよかった
52: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:20:20
最近ゴリラがいい感じにヒロインしてると思う
55: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:21:23
千空が頭脳がチートすぎるし態度もデカイんだけど
体力は雑魚だしちゃんと他人に頼ってるし良いとこは認めてるしで不快感少ないのがいい
体力は雑魚だしちゃんと他人に頼ってるし良いとこは認めてるしで不快感少ないのがいい
60: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:22:22
>>55
人は一人じゃ生きていけないってのを一番痛感してるだろうな…
人は一人じゃ生きていけないってのを一番痛感してるだろうな…
102: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:31:05
>>55
チート知識力だけど発想や行動力で他のメンバーに劣ったりするバランスがいいんだ
チート知識力だけど発想や行動力で他のメンバーに劣ったりするバランスがいいんだ
68: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:24:29
千空が一貫して凄いのは自分じゃなくて科学って認識してるなのがいいバランス
57: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:21:50
全然マンネリとか無いしテンポ良いしで好き
都合良過ぎる部分もあるけど千空ちゃんが運無かったりでピンチが起きたりとバランスの取り方も上手いと思う
都合良過ぎる部分もあるけど千空ちゃんが運無かったりでピンチが起きたりとバランスの取り方も上手いと思う
65: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:24:04
出てくる連中が有能なのも理由あったりする隙のなさ
59: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:21:55
司が仲間側にいたらずっとイージーモードじゃない?という読者の気持ちを機関銃を出して一掃していく
66: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:24:27
千空自身はクロムの方が真の天才って言ってるのがいいよね…
70: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:25:03
キャラの役割分担がすごい徹底してるなぁって思う
69: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:24:31
人が増える毎にゲンが過労死しそうに思える
75: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:25:22
>>69
過労だけじゃなく普通に命の危機ありすぎる
過労だけじゃなく普通に命の危機ありすぎる
71: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:25:09
頭脳チートで無双だが開発段階はトライアンドエラーの繰り返しなのが鼻につかない要素
83: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:26:51
>>71
どちらかと言えば手先は不器用だよね千空
そこに器用で現代知識もあるゲンがスーッと効いて…
これは過労…
どちらかと言えば手先は不器用だよね千空
そこに器用で現代知識もあるゲンがスーッと効いて…
これは過労…
73: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:25:16
〇〇を手に入れた!辺りとかもなろう意識しててきっちり現代っ子向けに作風寄せに行ってちゃんとウケてる
74: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:25:17
基本的に冒険漫画って感じのテイストで進んでいくのが上手い
ワクワクする
ワクワクする
196: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:42:30
画力に関しちゃ今日本に居る漫画家でトップクラスだと思う
なんだあの作画解説漫画のレベル
なんだあの作画解説漫画のレベル
79: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:26:22
チート級の能力はテンポよく展開する上で効果的だよね
最悪そういう設定だからで済ませてもいい部分でも雰囲気出して説得力につなげてるあたりいいよね
最悪そういう設定だからで済ませてもいい部分でも雰囲気出して説得力につなげてるあたりいいよね
84: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:26:55
作画ロボ最初は割と濃かったけど回追うごとにちゃんと調整して行っててすげえなって
86: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:27:04
色々ヤバいやついるけど一番のチートはカセキ爺ちゃんだと思う
92: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:28:41
>>86
あと30年は生きてくれないとまずいと思う
あと30年は生きてくれないとまずいと思う
88: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:27:42
大樹も相当ヤバい
96: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:29:50
ゲンの真空管の存在は知ってるけど何かよくわかんないとかで読者の代弁完璧だなってなった
112: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:33:06
羽京っていつの間にか出てきていつの間にかなじんでるよね
118: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:34:08
>>112
大樹と千空の話を聞いてて…って登場だっけ
大樹と千空の話を聞いてて…って登場だっけ
132: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:36:02
>>112
あんな女の子みたいな顔して元海上自衛隊ってビックリする
あんな女の子みたいな顔して元海上自衛隊ってビックリする
128: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:35:19
原住民は宇宙飛行士と言うエリート中のエリートの子孫だから優秀なのは当たり前ってのが上手いよね…
復活した人達も優秀な人を選んで復活させてるのもあるから優秀な人ばかりでてくるのも納得できる
復活した人達も優秀な人を選んで復活させてるのもあるから優秀な人ばかりでてくるのも納得できる
129: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:35:19
アイシとこれで2本当ててるのは凄い
131: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:35:58
社会現象レベルになってもおかしくない程度には傑作
だけど意外とメディア露出少ないよね
俺が知らないだけかしら
だけど意外とメディア露出少ないよね
俺が知らないだけかしら
141: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:36:40
>>131
世界一受けたい授業とかではDr.くられと一緒に紹介されてたりしたよ
世界一受けたい授業とかではDr.くられと一緒に紹介されてたりしたよ
135: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:36:11
ペルセウス建造の一年間を一話で済ます?!ってなった
138: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:36:35
千空vsイバラのワクワク感はここしばらくの漫画でダントツだった
151: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:37:31
>>138
おじちゃんしぶとい…しぶとすぎる…!
おじちゃんしぶとい…しぶとすぎる…!
164: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:38:17
>>151
当然のようにメデューサ対策してやがる…
当然のようにメデューサ対策してやがる…
172: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:39:48
イバラお爺ちゃん何かに特化した天才って訳でもないのに怖すぎる…
163: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:38:13
基本的に天才vs天才なのよね
147: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:37:09
リアル寄りにするとテンポ悪くなりそうな場面を各分野のチートキャラ動かしてバッサリいってるのが上手いと思う
146: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:36:58
千空は真面目で熱血で良いやつなんだけど万能じゃなくてコツコツ努力型の人間だし
所々ゲスくて変顔やダサさを隠さないからあんまり鼻につかない所もある
所々ゲスくて変顔やダサさを隠さないからあんまり鼻につかない所もある
153: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:37:41
説明するところとばっさり行く所のバランスが良くて読みやすいんだよな
説明が本当に合ってるかまでは知らないけど俺はへーってなれるレベルだからいいや
説明が本当に合ってるかまでは知らないけど俺はへーってなれるレベルだからいいや
178: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:40:07
復活液開発の下りは「科学でわからないこともある」ってよくある勘違いへのアンサーとして完璧だと思う
202: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:43:54
人類石化&3700年経過&その間意識を保ち続けた超人高校生二人復活
を初手で決めていい感じに無茶できるリアリティラインに調整されてるのがいいよね
を初手で決めていい感じに無茶できるリアリティラインに調整されてるのがいいよね
148: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:37:14
ちゃんと参考文献とか載せてるのいいよね…
162: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:38:12
メンタリストはちょっとあざとすぎる
そりゃ人気出る
そりゃ人気出る
203: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:44:06
メンタリストが何気に負けず嫌いなのもいいよね
207: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:44:22
原作と作画の組み合わせが豪華すぎる
217: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:46:11
どんだけご都合主義でも出てくるキャラ大体好きになれるから強い
219: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:46:39
>>217
やっぱ頼もしいぜ…司!
やっぱ頼もしいぜ…司!
220: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:46:57
司が味方入りした時の頼もしさいいよね…
225: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:47:33
千空が悪のマッドサイエンティストみたいな性格なのに根底が人間好き過ぎる…
218: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:46:39
千空もいいキャラしてるんだけど
やっぱ漫画を支えるレベルのいいキャラしてるよメンタリスト
やっぱ漫画を支えるレベルのいいキャラしてるよメンタリスト
223: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:47:15
メンタリストは驚き役としても超優秀
211: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:44:57
色々好きだけどやっぱりメンタリストがいるのがいいなこの漫画
240: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:50:07
アニメで気球のシーン見たい…
264: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:53:44
小気味よく少年誌補正で展開吹っ飛ばして進めてるのが
本当にマンガの書き方うまいと思う
本当にマンガの書き方うまいと思う
233: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:48:34
友情、努力、勝利のジャンプ3ヶ条をこれでもかってくらい完璧に守ってる…
23: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:12:14
石化装置ゲット!でもう終わり近いのかなと思ったけどこれまだ最低2・3年ぐらい続きそうだよね
うれしい
うれしい
237: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:49:12
このクオリティを週刊でお出しできることに畏敬すら感じる
179: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:40:13
ワクワク感が良い意味で少年漫画
177: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 18:40:07
ちゃんと努力・友情・勝利してるジャンプ漫画
大樹!お前のことやぞ!