【チェンソーマン】根源的恐怖の『闇の悪魔』が強いのは分かるがなんで『永遠の悪魔』は弱かったの?
62: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:36:59
>>51
永遠なんて考えて怖いと思うが一部の人間だけだから?
闇が人間以外も避けるほど恐怖対象過ぎて納得しか無いけど
永遠なんて考えて怖いと思うが一部の人間だけだから?
闇が人間以外も避けるほど恐怖対象過ぎて納得しか無いけど
89: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:42:09
>>51
永遠自体はデンジ君を何度も殺せてるんだよ
ただパイセンがスターター引いて復活とイチゴジャムが出るから永久機関ができたから折れただけで
永遠自体はデンジ君を何度も殺せてるんだよ
ただパイセンがスターター引いて復活とイチゴジャムが出るから永久機関ができたから折れただけで
59: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:36:21
しょせん奴は地獄で死んで現世に送られた小物…ポジションだよ永遠は
60: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:36:33
永遠は存在しないし実際は恐怖よりそれを求める方が多いじゃん
106: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:44:26
永遠は永遠の癖にメンタル弱いんだよ!
113: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:45:49
>>106
たぶん一度殺されてる相手に無限コンティニューされながらノーベル賞されたんだぞ
永遠さんに謝れよ
たぶん一度殺されてる相手に無限コンティニューされながらノーベル賞されたんだぞ
永遠さんに謝れよ
219: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:43:33
永遠くんは根源的恐怖じゃなかったんですかね…?
大分概念として強い気がするけど…
大分概念として強い気がするけど…
227: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:44:11
>>219
会話出来るし痛みに弱かったので
会話出来るし痛みに弱かったので
230: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:44:21
>>219
概念としては強いけど恐怖という意味合いではそこまででも無い気も
概念としては強いけど恐怖という意味合いではそこまででも無い気も
244: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:45:03
>>219
あいつ、悪魔の癖にチェンソーの記憶(前世の記憶)が有るんだよなぁビームもそうだけど
あいつ、悪魔の癖にチェンソーの記憶(前世の記憶)が有るんだよなぁビームもそうだけど
|
|
253: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:45:55
>>244
チェンソーが現世では暴れてないとは一言も言われてないぞ
チェンソーが現世では暴れてないとは一言も言われてないぞ
259: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:46:21
>>219
小賢しい知恵がついてからの概念じゃない永遠とか無限とか
小賢しい知恵がついてからの概念じゃない永遠とか無限とか
261: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:46:54
ありそうって言えば未来とか永遠のより根源的なものとして「時間」ってのもあるし
「老い」とか「病」、「狂気」も根源的な恐怖としてはありそう
「老い」とか「病」、「狂気」も根源的な恐怖としてはありそう
309: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:52:14
永遠は実感ないからね…恐怖よりも「ほへー」ってなる
322: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:52:53
永遠はポジティブな意味もあるからね
闇や地獄はそういうのない
闇や地獄はそういうのない
109: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:45:17
永遠や未来は希望的な感情も強いのは確かに
114: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 07:46:07
>>109
まんじゅうの悪魔はきっとものすごく弱いよね
まんじゅうの悪魔はきっとものすごく弱いよね
273: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 08:13:02
永遠が根源的恐怖かと言うと違うからやっぱり一段落ちる気がする
277: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 08:13:28
永遠は痛覚あったのと相手も永遠(不死)だったのが痛い
282: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 08:14:11
日常で永遠に恐怖するのって暇な時くらいか
あるいは奴隷みたいな生活してたらこんなのが永遠に続くのか…となって恐怖するかな
あるいは奴隷みたいな生活してたらこんなのが永遠に続くのか…となって恐怖するかな
287: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 08:14:48
>>282
ブラック会社の悪魔…
ブラック会社の悪魔…
344: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 00:54:44
そもそも永遠も血で無限回復できる悪魔心臓のデンジがいたから助かっただけで魔人とかですら詰むからな恐らく
岸辺さんやクァンシでもギリアウトだと思うぞ
岸辺さんやクァンシでもギリアウトだと思うぞ
66: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:49:08
言われてみれば怖いけどまあ恐怖からは程遠いよな…むしろ皆が求めるものだし
40: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:43:07
別に概念系だから強いってわけでもないからな…それこそ銃より怖い概念なんてそう数ないだろうし…
137: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 01:30:03
未来や永遠に比べて闇強過ぎだろって思ったけど永遠や未来って確かにそこまで怖く無いな
159: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 01:31:18
>>137
スケールデカすぎて想像がつかないってのもあるな
スケールデカすぎて想像がつかないってのもあるな
604: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:02:59
永遠の悪魔が概念系であんな雑魚なのが驚きだな
永遠の苦痛とか永遠の恐怖とかはあっても永遠そのものは畏怖の対象ではないということか
永遠の苦痛とか永遠の恐怖とかはあっても永遠そのものは畏怖の対象ではないということか
626: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:05:01
>>604
永遠ってなーんか怖くね?とは思うけど
永遠を自分が味わうこと確実に無いからな…
永遠ってなーんか怖くね?とは思うけど
永遠を自分が味わうこと確実に無いからな…
618: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:04:29
永遠さんは痛覚あるのが欠陥過ぎる
628: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:05:11
永遠はなんというか誰かに破られるまでが永遠とかいう矛盾的なものがあるのかもしれん
631: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:05:19
永遠ってスケールはでかいけど怖いかって言われたら別に怖くないし…
634: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:05:54
永遠は確かにポジティブな意味もあるよね
闇はまぁネガティブなイメージがほとんどじゃないかな
闇はまぁネガティブなイメージがほとんどじゃないかな
637: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:06:10
永遠を怖がれるのは哲学的思考のできる土壌と余裕がないと難しいかもしれないな
641: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:06:35
永遠は永遠っていう概念を知ってないと分からないってのはあるかも
闇ってなんとなくでも分かるし
闇ってなんとなくでも分かるし
649: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:07:00
>>641
子供にはわからないからな永遠
大人だって意識しなければ怖くない
子供にはわからないからな永遠
大人だって意識しなければ怖くない
661: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:07:54
人間が怖がるのは永遠より有限だもん
29: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 01:18:42
闇は目の前真っ暗になったら怖いというのは誰でも分かる
永遠って目に見えないし人の想像力が及ばないから恐怖がボヤけね?
永遠って目に見えないし人の想像力が及ばないから恐怖がボヤけね?
34: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 01:19:39
>>29
確かにそういう意味では雑魚か
確かにそういう意味では雑魚か
285: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:04:39
永遠君は永久機関完成!って言われたのが一番効いたんじゃないかなって
永遠本人だからこそ永遠の痛みとか想像できてもぅマジ無理した感じする
永遠本人だからこそ永遠の痛みとか想像できてもぅマジ無理した感じする
294: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 02:05:47
>>285
対人だったら最強格だった筈
早パイはカースで突破しようとしてたが出来るんかな…
対人だったら最強格だった筈
早パイはカースで突破しようとしてたが出来るんかな…
921: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 08:17:36
永遠の悪魔は結局無限ループって怖くねの一発ネタみたいなものだからな
925: 名無しのあにまんch 2020/03/30(月) 08:19:48
永遠なんて存在しないってわかってる人が多いから結局永遠の悪魔は大物にはなれないんだよな
「永遠」って概念はスケールが壮大すぎて逆に恐怖を感じづらいって考察がしっくりきたわ