映画『ドラゴンボール超 ブロリー』ってひたすら戦闘シーンだったのに滅茶苦茶面白かったよね
3: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:39:27
自分はむしろ惑星ベジータパートをもっと見たかった
138: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:46:06
>>3
映画館で親子連れが父親の方は惑星ベジータの話が面白かったなと言って子供はえーそっちよりバトルだよー的に話してた
映画館で親子連れが父親の方は惑星ベジータの話が面白かったなと言って子供はえーそっちよりバトルだよー的に話してた
142: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:47:31
>>138
その話はなぜか俺にダメージが入る
その話はなぜか俺にダメージが入る
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:43:55
>>5
これなんて技名なの?
これなんて技名なの?
114: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:31:28
>>8
プラネットクラッシャー
プラネットクラッシャー
7: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:43:54
大袈裟でなくドラゴンボール映画ナンバーワンだと思う
バトルに関しては割と本気で今後これ以上のバトルできるアニメ出てくるのか?
って心配になるくらいすごかった
バトルに関しては割と本気で今後これ以上のバトルできるアニメ出てくるのか?
って心配になるくらいすごかった
10: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:45:27
>>7
戦闘シーン凄いけど所謂最近のアニメ映画の超作画って感じだから(特にゴジータの戦闘シーンはそんな感じ)
Zのメリハリによる工夫が好きな人とはまた評価が分かれると思う
戦闘シーン凄いけど所謂最近のアニメ映画の超作画って感じだから(特にゴジータの戦闘シーンはそんな感じ)
Zのメリハリによる工夫が好きな人とはまた評価が分かれると思う
12: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:48:03
>>7
戦闘のシーンのクォリティは高いけど
何を求めてるかによってその辺は変わりそう
個人的には戦闘長いと感じた
戦闘のシーンのクォリティは高いけど
何を求めてるかによってその辺は変わりそう
個人的には戦闘長いと感じた
247: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 16:04:16
>>7
上映時間長くてバトル多めって作画班の体力持つのかとか思った
上映時間長くてバトル多めって作画班の体力持つのかとか思った
9: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:45:25
ベジータがフュージョン知らないって事はジャネンバの話もなかった事なのかな?
そもそも今までのブロリー映画とも繋がらないストーリーっぽかったけど
そもそも今までのブロリー映画とも繋がらないストーリーっぽかったけど
11: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:46:49
>>9
旧劇はそもそも当時から全部パラレルだよ
ジャネンバは一応ブウ編時期の話だけどどう考えても本編のブウ編ストーリーとは繋がらないし
旧劇はそもそも当時から全部パラレルだよ
ジャネンバは一応ブウ編時期の話だけどどう考えても本編のブウ編ストーリーとは繋がらないし
19: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:51:04
>>9
超以前は全部パラレル
ベジータが魂だけってのはおかしいのよ
アニオリでガーリック編が唯一リンクしてるんだったかな
そりゃそうよ今回のは鳥山が旧作からリファインしたブロリーで別物だもん
バーダックもアニオリじゃなくて漫画版準拠になった
設定おかしいけど
超以前は全部パラレル
ベジータが魂だけってのはおかしいのよ
アニオリでガーリック編が唯一リンクしてるんだったかな
そりゃそうよ今回のは鳥山が旧作からリファインしたブロリーで別物だもん
バーダックもアニオリじゃなくて漫画版準拠になった
設定おかしいけど
21: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:51:21
DBほとんど知らないけど付き合いで見に行った女子のSNSで
前半3人のサイヤ人の生い立ちがこれでもかと、いうほど語られて
ついに3人が出会って思いを重ねる濃厚なストーリーが展開するかと思ったら
戦い戦い戦いで全然そんな事なかった言ってた
前半3人のサイヤ人の生い立ちがこれでもかと、いうほど語られて
ついに3人が出会って思いを重ねる濃厚なストーリーが展開するかと思ったら
戦い戦い戦いで全然そんな事なかった言ってた
24: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:52:56
>>21
ブロリーはともかく悟空ベジータフリーザはナメック星編でその因縁終わってるからな…
ブロリーはともかく悟空ベジータフリーザはナメック星編でその因縁終わってるからな…
29: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:55:09
人のまま大猿のパワーをってあの変身は疑似4なんだろうか
ならゴッドを上回ったのにも納得だが
そのへんは考えるだけ無駄か
ならゴッドを上回ったのにも納得だが
そのへんは考えるだけ無駄か
34: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:57:33
ゴジータが超サイヤ人状態の時の戦闘はえ!?今どうなってんの!?てなる
ブルー化して異次元から戻ってきた後はメリハリ方式でアクションが分かりやすい
ブルー化して異次元から戻ってきた後はメリハリ方式でアクションが分かりやすい
36: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 11:59:05
賛否両論のデザインが多い超だがゴジータの配色は超の方が好き
55: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:07:54
この映画はバトルだけでなくドラゴンボールの使い方がよかったから
最高作扱いも納得
フリーザ様はクウラ形態になれば背伸ばせるのに
最高作扱いも納得
フリーザ様はクウラ形態になれば背伸ばせるのに
59: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:09:00
>>55
基本形態か最終形態じゃないとヤダという拘りだぞ
基本形態か最終形態じゃないとヤダという拘りだぞ
61: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:09:57
>>59
な………なるほど………
な………なるほど………
62: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:10:44
悟空とベジータとブロリーの3人にずっと焦点当ててたのが良かった
今までの映画だとピッコロやクリリンがやられるパートで引き延ばされてたのがカットされてその分を他に回せたから濃かったわ
今までの映画だとピッコロやクリリンがやられるパートで引き延ばされてたのがカットされてその分を他に回せたから濃かったわ
73: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:14:25
>>62
フリーザ様以上のどでかい気が地球にきたのに
悟飯ちゃん達をまったく写さないのはひどいよ…
なんだこのバカデカイ気はってびびるテンプレは欲しかった
フリーザ様以上のどでかい気が地球にきたのに
悟飯ちゃん達をまったく写さないのはひどいよ…
なんだこのバカデカイ気はってびびるテンプレは欲しかった
80: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:17:40
>>73
そこら辺は他のドラゴンボール映画でも割とあるでしょ
旧ブロリー地球に来たときとかピッコロベジータ何してるんだ
バイオの時も
そこら辺は他のドラゴンボール映画でも割とあるでしょ
旧ブロリー地球に来たときとかピッコロベジータ何してるんだ
バイオの時も
66: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:11:41
あの最期のかめはめ波直撃だったらブロリー死んでたのかな
2人以上の強さであろうウィスがこれで終わりみたいに言ってたし
2人以上の強さであろうウィスがこれで終わりみたいに言ってたし
83: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:18:00
>>66
レゾナントエクスプロージョン喰らってさすがに限界来てたっぽいからな…
というかあのきたねえ花火の究極系みたいな技に耐えたブロリーがすげえ
レゾナントエクスプロージョン喰らってさすがに限界来てたっぽいからな…
というかあのきたねえ花火の究極系みたいな技に耐えたブロリーがすげえ
67: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:11:48
フリーザ様は地球にちょっかい出すだけならいいのに
最後に大侵略してるからやっぱり見逃しちゃダメだよ…
気になったのはこのくらあ
最後に大侵略してるからやっぱり見逃しちゃダメだよ…
気になったのはこのくらあ
71: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:13:43
トドメを狙う目つきはイッちゃってる感じで好きだよ
75: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:15:11
ちゃんと物語しててよかった
戦闘長いのはドラゴンボールだし
戦闘長いのはドラゴンボールだし
88: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:20:11
作中時間ではブロリーは悟空ベジータと戦ってた時間よりフリーザ様をボコボコにしてた時間の方が長いという
92: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:21:41
>>88
一時間フルパワーで弱点克服してるフリーザ様
一時間フルパワーで弱点克服してるフリーザ様
89: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:20:26
かめはめ波+ギャリック砲のシーンがすごい好きなんだが
まさかあれが時間稼ぎにすらならないとは
まさかあれが時間稼ぎにすらならないとは
94: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:22:56
>>91
そこから3連コンボしてるけど最初の気弾だけでもうすげぇ威力だしな
そこから3連コンボしてるけど最初の気弾だけでもうすげぇ威力だしな
104: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:27:14
素のブロリーにゴッド出した時は
王子大人げないと思いました
王子大人げないと思いました
111: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:30:16
>>105
仮に生きてても導こうとしないだろ!
仮に生きてても導こうとしないだろ!
108: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:29:42
旧ブロリーと違ってちゃんと戦闘がそれなり拮抗してるの好きだわ
主役側が延々ボコられるだけは結構トラウマ
主役側が延々ボコられるだけは結構トラウマ
131: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:42:22
惑星ベジータ破壊のシーンは
フリーザよりクウラの方が悟空と因縁あって好きなんだが無くなってしまった
フリーザよりクウラの方が悟空と因縁あって好きなんだが無くなってしまった
134: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:43:30
>>131
あれは因縁というには微妙すぎる
あれは因縁というには微妙すぎる
139: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:46:20
>>134
因縁って感じじゃないけどあの時見逃したのが巡り巡って自身の敗北に繋がるという因果感は好き
因縁って感じじゃないけどあの時見逃したのが巡り巡って自身の敗北に繋がるという因果感は好き
135: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:43:57
デカ気弾2発→グミ撃ち→ソウルパニッシャーのコンボでピンピンしてたブロリーは何なの…
140: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:46:35
Zの時はまさに悪魔的な戦い方なんだが
新ブロリーは大猿バーサーカーな戦闘スタイル
新ブロリーは大猿バーサーカーな戦闘スタイル
150: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:56:53
>>144
ああだから戦いながら体力回復出来てたのか…
母親似の女と戦う(触れ合う)ことで癒されてた説あるな
ああだから戦いながら体力回復出来てたのか…
母親似の女と戦う(触れ合う)ことで癒されてた説あるな
145: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:53:49
悟空が地球に送られてながら無印とZのダイジェストのシーンは劇場で泣いたよ俺
三十路のおっさんなのに
三十路のおっさんなのに
152: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:57:30
新作見た後で旧作見直すとベジータ王がかなり丸くなってるのが分かるな…
旧:親子共々抹殺で赤子をナイフでぶっ刺し&廃棄処分
新:父親は見逃され赤子は辺境の星に飛ばす
旧:親子共々抹殺で赤子をナイフでぶっ刺し&廃棄処分
新:父親は見逃され赤子は辺境の星に飛ばす
155: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:59:44
>>152
丸くなったと言うか面子の問題なのかなと俺は思った
ブロリーに嫉妬して殺そうとした旧作より建前上は惑星ベジータの平和の為って方が王っぽい
丸くなったと言うか面子の問題なのかなと俺は思った
ブロリーに嫉妬して殺そうとした旧作より建前上は惑星ベジータの平和の為って方が王っぽい
156: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:00:36
でも結局危険な星に飛ばして抹殺するのを狙ってるから本質は変わってない
まあパラガスは許してあげる辺りは少し優しくなってるけど
まあパラガスは許してあげる辺りは少し優しくなってるけど
157: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:01:36
旧作のベジータ王はブロリーはまだしも何でついで感覚でパラガスも殺してるの…ってちょっと疑問に思った
162: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:05:17
>>157
粛清ってのは基本的に一族郎党もろとも殺るもんだし…
粛清ってのは基本的に一族郎党もろとも殺るもんだし…
158: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:03:21
洗脳ヘッドギアはともかく
ブルーと互角に戦えるブロリーが怯える電気ショックには突っ込んではいけないと思うが突っ込まずにはいられないいられない
ブルーと互角に戦えるブロリーが怯える電気ショックには突っ込んではいけないと思うが突っ込まずにはいられないいられない
161: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:04:51
>>158
あれ子供の頃からやられてるから体が覚えてるって奴よ
あれ子供の頃からやられてるから体が覚えてるって奴よ
169: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:11:53
これ最終回でも良かったよ
今やってるのなんだよ なんだよ
今やってるのなんだよ なんだよ
170: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:12:55
>>169
フリーザ様が宇宙荒らしてるから最終回はちょっと
フリーザ様が宇宙荒らしてるから最終回はちょっと
173: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:13:28
>>169
だめだよ
あの後ちょいちょい悟空が遊びにきてブロリーと戦ったり何か教えたりで仲良くなって次の敵と共闘するのを楽しみにしてるんだから
だめだよ
あの後ちょいちょい悟空が遊びにきてブロリーと戦ったり何か教えたりで仲良くなって次の敵と共闘するのを楽しみにしてるんだから
177: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:16:10
ブロリーはともかく今になってパラガスまで掘り下げられるとは思わなかった
178: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:16:28
最後にカカロットと名乗る悟空にはどんな心境の変化が
旧ブロリーなら最高の煽りだ
旧ブロリーなら最高の煽りだ
181: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:19:35
>>178
サイヤ人はお前1人だけじゃないぞって感じかね
サイヤ人はお前1人だけじゃないぞって感じかね
190: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:24:45
>>188
次元破壊はブウの段階で…
と思ったけどあれは精神と時の部屋という小規模な異空間だからってのもあるか…
次元破壊はブウの段階で…
と思ったけどあれは精神と時の部屋という小規模な異空間だからってのもあるか…
192: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:26:09
>>190
ガーリックJr.の時に悟飯がやってた気がする
ガーリックJr.の時に悟飯がやってた気がする
197: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:32:15
>>188
ゴッドとビルスの衝突で宇宙崩壊寸前まで行ってたからその時よりも更に次元が違うゴジータとブロリーが衝突したらまあ異次元も壊れるよね・・
ゴッドとビルスの衝突で宇宙崩壊寸前まで行ってたからその時よりも更に次元が違うゴジータとブロリーが衝突したらまあ異次元も壊れるよね・・
196: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:30:27
氷の国は火の海になるわ次元は破壊されるわ
地球丈夫だな
地球丈夫だな
198: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:33:43
>>196
これが個人的に結構疑問だな
セル編ブゥ編あたりから大丈夫かなってずっと思ってるけど
これが個人的に結構疑問だな
セル編ブゥ編あたりから大丈夫かなってずっと思ってるけど
199: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:39:07
>>198
惑星地球も傷付くたびに強くなってる
惑星地球も傷付くたびに強くなってる
202: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:44:10
>>199
そういう考え面白くて好き
そういう考え面白くて好き
200: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:39:23
ペンギン村の辺りが頻繁に真っ二つに割れてるがピンピンしてるような星だからセーフ
204: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:47:28
ブロリーが力の大会の時に居てくれたら楽勝だったのに
207: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 13:49:04
>>204
殺しちゃダメのルールだとあのやられた分だけ強くなるブロリーは大暴れするだろうしな
殺しちゃダメのルールだとあのやられた分だけ強くなるブロリーは大暴れするだろうしな
236: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 15:07:45
ブロリー相手に1時間もたせるGフリーザがすごい
238: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 15:17:37
>>236
あれタイマンだったら絶対悟空ベジータより強いよな
力の大会以降はスタミナ問題解決してるし
あれタイマンだったら絶対悟空ベジータより強いよな
力の大会以降はスタミナ問題解決してるし
249: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 16:06:47
>>238
数カ月+地獄でイメトレでここまで戦闘力伸ばしてたんだ
むしろそこまで伸びてないくらい
まあ力の大会からどれくらい経ったかとかわからんし組織経営の片手間だからしょうがないかもしれんが
数カ月+地獄でイメトレでここまで戦闘力伸ばしてたんだ
むしろそこまで伸びてないくらい
まあ力の大会からどれくらい経ったかとかわからんし組織経営の片手間だからしょうがないかもしれんが
118: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:33:47
神と神はドラゴンボールって感じで
復活のFは超絶糞だったけど
ブロリーはまさにドラゴンボールZだった
鳥山明もやれば出来るんだなと
復活のFは超絶糞だったけど
ブロリーはまさにドラゴンボールZだった
鳥山明もやれば出来るんだなと
112: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:30:25
映画のDVD買ったのって今作が初めてだわ
ドラゴンボ−ル大好きオジさんの俺も大満足
映画館4DX3回見に行って本当に良かったと思う
ドラゴンボ−ル大好きオジさんの俺も大満足
映画館4DX3回見に行って本当に良かったと思う
121: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:37:11
ゴジータになってからはおいおい死んだわブロリー→生きてる…の繰り返しだった
130: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 12:41:58
戦闘序盤辺りの距離感滅茶苦茶な吹っ飛びシーンの爽快感がたまらない
スカッとしたい時にはその辺をBDで観てる
スカッとしたい時にはその辺をBDで観てる