【ドラゴンボール】ラディッツ「この星のやつらなど我々サイヤ人3人にかかれば1ヶ月で全滅できるだろう」
3: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:07:52
あとベジータやナッパもいて苦戦するってどんなヤバい星だよ
6: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:09:51
全部廃墟にしたら意味ないから
逃げ隠れてる人を探し出して殺してってやってたらそれくらいかかるんだろう
逃げ隠れてる人を探し出して殺してってやってたらそれくらいかかるんだろう
|
|
15: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:15:56
星を売るんだっけ?
2: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:07:23
嬲り殺すやり方だから
5: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:09:47
土地や資源を荒らしたくないしな
13: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:13:56
ナッパがクンッしたとき価値下がるからあんまり派手に壊すなみたいなこと言ってたし自然環境はなるべくそのままにした上で3人だけで人類皆殺しは結構骨が折れる
7: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:10:25
さすがプロ
10: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:12:32
庭の蟻を全滅させるようなものだし
道具あっても1ヶ月で出来るか怪しい
道具あっても1ヶ月で出来るか怪しい
44: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 22:03:15
>>12
適当な星を求めてる異星人を殺して金を奪わないあたり
実はいい人なのではサイヤ人
適当な星を求めてる異星人を殺して金を奪わないあたり
実はいい人なのではサイヤ人
45: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 22:09:09
>>44
フリーザが頭を押さえてるから取引相手の有用な異星人を殺すのはやりたくても出来ないんだよ
元々は単純に戦って奪う戦闘民族なんだろうけど
フリーザが頭を押さえてるから取引相手の有用な異星人を殺すのはやりたくても出来ないんだよ
元々は単純に戦って奪う戦闘民族なんだろうけど
16: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:16:23
いうてラディッツ雑魚やし見積もりなんかできんやろ
17: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:16:30
むしろ1ヶ月を目処に達成できるって早すぎる
14: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:15:49
スカウター使って戦闘力の高いやつから潰していくのはセオリーみたいだけど
戦闘力一桁に合わせて感度いじったらこんどは動物が引っかかって掃討がめどそう
戦闘力一桁に合わせて感度いじったらこんどは動物が引っかかって掃討がめどそう
20: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:18:05
買取ってる奴等もどうにかしろ銀河パトロール
24: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:21:01
銀河王勢力とフリーザ勢力って
宇宙でどうやって折り合ってるんだろう
宇宙でどうやって折り合ってるんだろう
50: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 23:15:02
戦闘力1000ぐらいで弱体化してるって言われてるフリーザ軍をジャコが蹴散らせるぐらいだし銀河パトロールが手も足も出ないってのは怪しい
トップが癒着してるのでは
トップが癒着してるのでは
30: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:27:56
でも人造人間や悟空ブラックだってもっと時間かかってるし
36: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:41:37
モロは1000万年前に320の星死滅させてそれでも現在の方が人間の数が多いて
知的生命体のいる星は結構レアなんだ
知的生命体のいる星は結構レアなんだ
37: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:41:42
そのフリーザ軍の資金源になってる星買い取ってる連中もどうにかしろという事では
39: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:47:55
フリーザ軍団とかより弱いけど
それと取引して星を買える連中ってのも面白いな
宇宙船とかスーツとかスカウターとか作ってるのかな
それと取引して星を買える連中ってのも面白いな
宇宙船とかスーツとかスカウターとか作ってるのかな
41: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:58:02
あんまりやりすぎるとビルス様に破壊されちゃうからね
43: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 22:02:04
フリーザは経済活動を介して宇宙の様々な種族を支配しているだけ
サイヤ人のような戦闘向きの種族に従わないとか未開の惑星を攻略させて買い上げて弱くても従順で生産性の高い宇宙人に競わせて買わせる
こうする事で自分の役に立つ宇宙が発展していく
単に脅したり殺したりするだけじゃいくら強くても得るものは少ない
サイヤ人のような戦闘向きの種族に従わないとか未開の惑星を攻略させて買い上げて弱くても従順で生産性の高い宇宙人に競わせて買わせる
こうする事で自分の役に立つ宇宙が発展していく
単に脅したり殺したりするだけじゃいくら強くても得るものは少ない
51: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 23:29:12
逆に考えるとフリーザ程の猛者がちゃんとした売買やってんだよな
紳士すぎる
紳士すぎる
32: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:29:07
勝てないのではなく手間がかかる
23: 名無しのあにまんch 2019/10/17(木) 21:19:43
完全に絶滅させるのは無理があるから
戦力になりそうなのを無力化して大多数を滅ぼしてから
引き渡すぐらいが現実的な気がする
戦力になりそうなのを無力化して大多数を滅ぼしてから
引き渡すぐらいが現実的な気がする