【鬼滅の刃】 竈門炭治郎という天然のジゴロ

  • 284
1: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:10:39
炭治郎は女誑しだよね
無自覚だけど
2: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:11:16
男も鬼も誑すから天然人誑しだぞ
6: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:13:59
天然の呼吸
3: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:12:33
距離の詰め方が異常だ
18: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:19:42
>>3
嫌がられたら匂いで分かるから匂いがしない限り大丈夫とグイグイいけるのよね……
22: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:20:51
「カナヲ!」って言ってコインを握った拳を突き出し
返してくれるのかと思ったカナヲが手を差し出すと
いきなり両手を握ってくる長男汚い・・・
292: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 18:12:11
すかさず今のなし!ってもう一枚用意するのが炭治郎なのに
295: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 18:12:26
心が死んでた時から比べたらすっかり表情豊かガールに
8: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:15:19
妹が正気だったら
多少なりとも叱られそう
12: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:17:47
多分カナエさん死後のしのぶさんの心情に一番踏み込んでた
19: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:19:50
現世なら島耕作みたいに出世しそう
20: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:20:01
鬼すら堕としちゃうからね
21: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:20:18
小生の血鬼術は凄いか……
28: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:24:41
小説だと
2人で炭治郎の話をしてるらしい
エグい!
125: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 15:46:36
三人娘はかんたん顔だからカワイイ
7: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:14:25
幼女すら誑かす
49: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:41:08
猪之助がすっかり懐いちゃってるあたりほっこりする
55: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:47:44
伊之助はグイグイ来られると弱い
50: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:42:53
伊之助は顔可愛いし性格は負けず嫌いだけど素直だし
女に対してスケベ心出さないから蝶屋敷でも割と人気者だと思う
106: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 15:32:50
たらしすぎ
109: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 15:36:15
>>106
本人が丸くなったとかじゃないから一般隊員には以前と同じなのが尚更笑える
120: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 15:42:13
>>106
派手柱がニッコニコなのにほっこりする
嫁達と自身の命の恩人の元気な姿見たらそりゃ頬も緩むか
107: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 15:34:47
すごい
柱を片っ端から落としてる
58: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:50:06
むしろ長男相手に落ちてない相手を探す方が難しい
俺鬼とか儂レベルまで行かないと大体落ちてる
9: 名無しのあにまんch 2019/10/08(火) 14:16:20
まあ真面目で優しくて誠実で努力家なんてよほどのひねくれ者でない限り好感持つわな

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃竈門炭治郎鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:05:13 ID:E0OTkzODA
でも自分で歯を抜いた人がいたらその歯を拾って返そうとする男だぜ
162
このコメントへの反応(9レス):>>10>>13>>21>>72>>74>>89>>92>>181>>212
10. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:08:37 ID:Y4MTYzOTA
>>1
無限城戦後に風柱に渡せる数少ない遺骨?にはなるからセーフ…セーフ?いやでもげんやの立場で同じことやられたら嫌だなぁ…
103
このコメントへの反応(1レス):>>23
23. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:11:48 ID:UzNTA3OTA
>>10
炭治郎の行動は微妙なラインだけど、それ以前に状況がどうしようもなくアウト
60
13. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:08:58 ID:Y5NDc4NDA
>>1
気味が悪かった
66
21. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:10:44 ID:U2NDM2MTA
>>1
風柱がなんで???って義勇さんと同じ顔になる
144
72. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:33:18 ID:I4OTc5MzA
>>1
ちょくちょく炭治郎は気持ち悪い時がある
101
このコメントへの反応(1レス):>>260
260. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:08:00 ID:I5NjA4Mzc
>>72
まごうことなきいい子なんだが、「なんか違う」って瞬間があるんだよなw
49
74. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:33:48 ID:EwMDQ5MDA
>>1
冨岡さんに付き纏うのもアウトだよなあれ...
94
このコメントへの反応(3レス):>>130>>133>>198
130. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:14:24 ID:kxMTk1MjA
>>74
義勇(これは一生続くのだろうか?話したらつきまとうのをやめてくれるのだろうか)
水柱を最も追い詰めた男
163
133. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:15:38 ID:c0MzI4NDA
>>74
逆になんで冨岡は怒らず何も言わなかったのか
38
198. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:20:41 ID:kxMDQxNzI
>>74
でもあれお館様に頼まれてしまったからしょうがない あんな無口不器用な人にできることって特に思いつかないだろう
むしろ大人の柱達が沢山いるのになぜ竈門少年に託したのか…
61
このコメントへの反応(1レス):>>256
256. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 10:01:37 ID:g4OTg2OTU
>>198
柱達は既に稽古に入ってるから(しのぶさんは薬研究だが)無理なのでは?
炭治郎は冨岡さんと接点があるコミュ強だし怪我が完治してないからヒマ(?)だし…
炭治郎でも駄目なら鱗滝さんに説得か説教かビンタして貰うつもりだったのかも
31
89. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:38:09 ID:U2NjA1ODA
>>1
これやられたら正直怖すぎてダッシュで逃げる
85
92. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:39:05 ID:IzOTE5MjA
>>1
正直気持ち悪い時がありましたよ
89
181. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:24:42 ID:A3MjQyMzA
>>1
長男の奇行や異常なまでの陽の者ムーブは、もしかしてPTSDの一種なのかなって思ったことある・・・
だって冒頭で町の人とか三郎じいさんと話してるときあんなじゃなかったし・・・
76
212. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:17:38 ID:Q5NjE1MTY
>>1
歯を取って置いたり義勇に付き纏ったりともし自分だったら正直縁を切ると思う
30
2. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:05:28 ID:A3MzUzOTA
鬼に対しては天然地雷爆破かましたりするけどね
109
このコメントへの反応(6レス):>>34>>40>>47>>70>>93>>250
34. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:16:47 ID:IzMjIwOTA
>>2
風も一応落とされなかったし…
まぁ妹が制覇したけど
52
このコメントへの反応(1レス):>>274
274. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 19:16:21 ID:c3MjUxNTM
>>34
妹は落とされた側
15
40. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:19:19 ID:M2NjMyMjA
>>2
逃げるな馬鹿野郎! 卑怯者!!
お前なんかより、煉獄さんの方がずっとすごいんだ!! 強いんだ!!
煉獄さんは負けてない!! 誰も死なせなかった!!
戦い抜いた!! 守り抜いた!!
煉獄さんの勝ちだ!! 勝ちだ!! 
117
このコメントへの反応(2レス):>>122>>213
122. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:05:57 ID:UwNzU3NzA
>>40
「誰も死なせなかった!!(俺と違って!!)」だからね

直前に夢で惨劇を振り返ってるからね炭治郎も
煉獄さんのように守れるのなら
あのとき居合わせて、家族みんなを守れるのなら

炭治郎も喜んで命を懸けただろうさ
131
213. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:21:21 ID:EwMDQxMjM
>>40
このセリフ出るたびにどっかに「お前と違って!」が混ざってないか確認するようになった
あにまんていうサイトのせいなんですけどね
58
47. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:21:42 ID:A2NTE2NzA
>>2
おい待てェ本当に鬼だけかァ?
61
70. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:33:11 ID:A3NDk3MjA
>>2
鬼だけじゃないぞ
スケベ柱の地雷も踏みまくってる
お前の母親は、禰豆子と違って悪い鬼だったんだって言ってるようなもんだからね、柱合会議のあれは
106
このコメントへの反応(3レス):>>100>>107>>125
100. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:49:07 ID:YxMzQ4NDA
>>70
そら風の過去なんて知らんもん
神目線でモノ言う人間が多いけどな
138
このコメントへの反応(2レス):>>139>>266
139. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:19:17 ID:A3NDk3MjA
>>100
それは鬼に対しても同じだよ
61
266. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:32:39 ID:M1MjI5Mjg
>>100
おいおい誰も長男が故意に地雷踏んでるなんて言ってないぜ
17
107. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:57:40 ID:g3OTM5NzA
>>70
ぶっちゃけ柱合会議に関してはお互いにお互いが地雷爆破しまくってるからどっちが悪いとは言えん
171
このコメントへの反応(1レス):>>262
262. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:10:05 ID:I5NjA4Mzc
>>107
お互いが地雷踏んでる上に、その後も歩み寄る機会がなかったんだよな
本編終了後がどうなったかはわからんけど
14
125. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:10:30 ID:UwNzU3NzA
>>70
唯一助かった家族である禰豆子を刺すなんて、これ以上ない炭治郎の地雷だけどね

ぶっちゃけ禰豆子殺されるくらいなら、炭治郎は鬼殺隊辞めて逃走したと思うよ
珠世さん頼るくらいしか、行くところはないけれど
119
93. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:39:23 ID:U2NjA1ODA
>>2
猗窩座に対しての発言が刺さりまくってるの可哀想だけど笑う
45
250. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 08:09:55 ID:M3NjM0NjU
>>2
その調子で兄上や童磨の地雷も踏みまくって欲しかった
12
3. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:05:36 ID:g2OTkxNDA
行った先行った先で新しい文通相手増やしてるの笑う
192
このコメントへの反応(5レス):>>43>>50>>64>>109>>223
43. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:21:04 ID:kxMTk1MjA
>>3
派手柱と文通してるのはなんか癒される
139
50. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:22:23 ID:AyOTMyNjA
>>3
遊郭の女の子達とも宇髄さんとも文通してるのほわほわする
なお返事を返さない兄弟子
156
このコメントへの反応(1レス):>>155
155. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:32:47 ID:AyMDQ4MDA
>>50
いやホラ、柱は超多忙だし…
宇髄さんは引退済みだから…
39
64. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:30:42 ID:UwOTQwMTA
>>3
嫌がられてないって匂いで気づくから、相手の心の壁全部突き破って一気にゼロ距離まで飛び込むからなこの子
それでいて素直で真っ直ぐだからカナヲ然り義勇さん然り、刺さる人が多いのなんの
141
このコメントへの反応(1レス):>>263
263. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:11:24 ID:I5NjA4Mzc
>>64
不器用で誤解されやすいけど優しい人とか、上手く感情表現できない人にはザクザク刺さる
28
109. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:58:23 ID:I5MzI3MDA
>>3
遊郭の女の子と文通
って字面だけ見るとなんかすごいな
96
このコメントへの反応(1レス):>>272
272. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 16:10:31 ID:gwMDM4Mg=
>>109
字面は凄いが炭治郎だから下心を全く感じない
38
223. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:37:17 ID:E3MzI2ODQ
>>3
千寿郎との文通で、千寿郎は、炭治郎の文に書かれる
善逸と伊之助二人のことが大好きってのよかった
善逸伊之助と初対面でもすぐに仲良くなれたと思う
74
4. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:06:56 ID:E5MDQzMjA
純愛だよ
24
このコメントへの反応(1レス):>>38
38. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:19:05 ID:Q5NDIwNDA
>>4
もしかしたらの蝶屋敷一家if
実弥とカナエ
義勇としのぶ
炭治郎とカナヲ
伊之助とアオイ
善逸と禰󠄀豆子
異論は認めない
58
このコメントへの反応(8レス):>>68>>95>>103>>119>>166>>188>>216>>228
68. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:31:51 ID:U2OTU0MzA
>>38
いいやダメだね!
玄弥とすみちゃんもくっ付けてもらう
114
このコメントへの反応(2レス):>>142>>283
142. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:22:19 ID:MyOTU1MDA
>>68
あーんしてもらってたからな
あれはキテル
57
283. 名無しのあにまんch 2021年01月02日 08:28:17 ID:k1NTg5OTQ
>>68
小説版もよかったんだ…玄すみいいぞ…
叶わなかったので玄弥を想い合う実すみを妄想するので失礼する
5
95. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:40:28 ID:E4NDI2NDA
>>38
スレチで申し訳ないが、
実弥とカナエのCPって発端どこなん?
割と見かけるけど。
15
このコメントへの反応(5レス):>>104>>168>>184>>197>>215
104. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:55:34 ID:U2OTU0MzA
>>95
発端はただの妄想だと思う
不良とお嬢様、みたいな絵面の組み合わせだけじゃないかな
あとは18巻のキメツとか
いちおう風柱の回想や小説で二人の接点は書かれてるけどそれだけだな
48
このコメントへの反応(2レス):>>218>>229
218. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:29:10 ID:kxNDM5Mjk
>>104
妄想はないと思う
ノベライズで実弥はカナエに赤くなっているのでねずこと実弥で一時期騒がれたのと同じくらいの材料はあるかな
36
229. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:57:50 ID:EwNjEwMDM
>>104
実弥とカナエはキメツ学園で実弥に暗殺計画が出るほど仲良く周りから見えて、本編では裾を引っ張られたりノベライズではカナエを母に重ねて赤らめるとか材料的には鬼滅ではかなり多い方だと思う
40
168. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:50:36 ID:g0MjI1NDA
>>95
風柱の過去話で「御屋形様はタヒんだ隊士の名前を全部覚えてる」とか言ってからの単行本書き下ろしイラストからだと思われる。
21
184. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:28:57 ID:A4NzYxODA
>>95
影響力の高い絵師のせいだと思う。小説で悲鳴嶋さんとカナエの方がフラグたってたはずなのにcp全く見かけないのは笑う 
25
このコメントへの反応(1レス):>>193
193. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:56:49 ID:QyODMyMTA
>>184
悲鳴嶼さんとカナエさんの組み合わせいいよね、もっと広まれ
狛恋が一番だが次いで好き
28
197. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:20:38 ID:A5OTAzNDU
>>95
キメツ学園の設定と、小説で風が少し意識してるっぽい描写もある
44
このコメントへの反応(1レス):>>233
233. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 02:13:10 ID:QyNDc2MDQ
>>197
小説だと、むしろいかに考え方が相容れないかがむしろ浮き彫りになってない?ふわふわと鬼と仲良く~なんて言ってるのは炭治郎タイプすぎて、受けれられそうにないし、そこに葛藤するしのぶさんの方がなんなら共通点ありそう。
18
215. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:24:41 ID:MyMjY4MDU
>>95
キメツ学園で生徒たちから恋人に間違われるくらいによく話しているのを見かけるらしい
34
103. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:54:50 ID:g1MTA0NDA
>>38
カプ妄想も程々にな
28
119. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:04:35 ID:M3NzMwOTA
>>38
正直、しのぶさんとフラグが立ってたのって義勇さんじゃなく炭治郎だと思うんだよね

しのぶさんが死ぬ直前に思い出してたのも炭治郎に言われた事だったし
130
このコメントへの反応(6レス):>>150>>151>>157>>183>>214>>241
150. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:29:53 ID:MyOTU1MDA
>>119
長男は結構回想に出てくるよね
玄弥も兄上戦で長男との会話思い出して自分を奮い立たせたりしてたし
あのときの長男の立ち位置って煉獄の母ちゃんと同じような枠だったんじゃないかなと思う
69
151. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:30:21 ID:c0MDY0NDA
>>119
プライベートでは「義勇さん」呼びでつんつんして過ごして楽しそうだったり、二人で仲良く外食したり、
最近も公式から義勇は話しかけてくれる人が好きとか、しのぶの顔色が悪いのを心配していたとか出ているからやはり義勇とはしのぶじゃね
炭治郎はやはりカナヲだし、誰にでも心が近づく人だし
140
このコメントへの反応(1レス):>>179
179. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:21:06 ID:U5MjU1ODA
>>151
作中でも3回程度しか会話シーンが無くて、しかもそのうち2つは「お前何言ってんの(一蹴)」「何故違反したか言え(ブチギレ)」な状態なのにここまで妄想拗らせて人気カップリングになるのも珍しい。
73
このコメントへの反応(1レス):>>185
185. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:32:40 ID:c0MDY0NDA
>>179
大正時代の女性が男性の体をつんつん触って嬉しそうとか、男女で食事を楽しんでいるって、時代やこの漫画の恋愛フラグとして充分なんだろう
伊アオのように少ない絡みで結婚したりするので、全体的に薄い恋愛フラグでも結婚する漫画なので
55
157. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:35:00 ID:A0MTUzNDA
>>119
炭治郎を死に際の走馬灯で思い出してたのがしのぶさんと兄上だけって話を聞いたときは笑ってしまったよ。
(伊之助の走馬灯でも出てたけど生きてるから除外されたらしい)
28
183. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:27:39 ID:YxMTEwMjA
>>119
炭治郎との会話だから思い出したと言うより鬼に対する怒りを引き金に炭治郎との会話を思い出して、さらに怒りを再確認したんじゃないか?
しのぶにとって炭治郎は特別な後輩だとは思うけど異性としての特別ではないと思う
170
214. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:21:46 ID:g3Mjg2ODY
>>119
炭治郎はカナヲという鉄板がいるから無理じゃね
可愛い愛弟子の想い人を取るしのぶなんて見たくない
150
241. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:39:48 ID:A5NzQxMjY
>>119
しのぶさんは肉親であるカナエさん亡くなった時点でもう仇討ちの願いを捨てられなくなってるからそもそも恋愛以前の問題だし
仮にカナヲがしのぶさん助けられたとしてもカナヲの番外編でのカナエさんの最後の台詞からカナヲの恋を応援するだろうからどう転ぼうと炭治郎に対してフラグ立つ事は無いとしか…
130
166. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:45:50 ID:M2Mzc5OTI
>>38
勝手な自己解釈だけど
カナエと風柱、しのぶと義勇は性格的な相性はよくても恋愛まで発展しない気がするんだ
36
188. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:41:48 ID:Y4MzE4NjA
>>38
唐突なスレチどうした
10
216. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:25:23 ID:YxNDgxMDQ
>>38
これでみんな幸せになる世界を見てみたかった
32
このコメントへの反応(1レス):>>275
275. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 19:17:03 ID:IzNTc3ODI
>>216
正直気持ち悪すぎる
9
228. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:53:47 ID:cxMDA0MjI
>>38
あと玄弥もすみちゃんもくっつけばみんな家族で収まりが良すぎる
24
5. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:06:58 ID:Q4OTAzNzA
合う合わないがはっきり分かれそうなタイプ
62
6. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:07:06 ID:E1OTM3NDA
まさか無惨様まで落とすとは思わなかった
96
このコメントへの反応(1レス):>>12
12. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:08:54 ID:YwNzY1MjA
>>6
あれは落とすというよりも無惨の適当な押し付け
80
このコメントへの反応(2レス):>>28>>205
28. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:14:25 ID:kxODc0NjA
>>12
落とされた結果押し付けてきたんでしょ
74
このコメントへの反応(1レス):>>284
284. 名無しのあにまんch 2021年01月08日 01:55:48 ID:c1MTc3ODA
>>28
あの瞬間は気まぐれでも嫌がらせでも無くて、炭治郎こそこの無無惨の後を受け継ぐに相応しい!!とベタ惚れした結果だと思う。
まぁ、無惨側も性格要素は一切見てなかったから、近い感覚で言うとディアの「来たか…ボディ」かな。
つまり、無惨は長兄の身体だけが目的だったんだ!
1
205. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:37:11 ID:ExNzEwMDc
>>12
無惨様に取り込まれているのが炭治郎ではなく岩だったらはれはそれで「盲目なのにここまでやれるなんて凄い!」と感動して鬼の王認定していそう
18
7. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:07:12 ID:czNDc2OTA
さよならを連言するカナヲへの距離の詰め方や義勇さんへのつきまとい方を見てると
潔白少年のまっすぐな図々しさにはたいがいの人は折れると見える 精神タフだよな…
141
このコメントへの反応(5レス):>>75>>79>>91>>105>>129
75. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:34:33 ID:UxMjg5MDA
>>7
怒っていますか?とかもなかなか言えない
93
79. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:35:52 ID:A3NDk3MjA
>>7
カナヲに関しては、惚れた女の子にアピールしてたんだと思う
何故なら、炭治郎って蝶屋敷でカナヲにずっと見惚れてる場面があるからね
説明してくれてる隠の話も上の空って感じで、後ろを振り返ってカナヲに見惚れてた
実は先に惚れてたのは炭治郎の方なんだよ、炭カナは
16
このコメントへの反応(4レス):>>96>>126>>159>>162
96. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:43:49 ID:U4ODk1NTA
>>79
カプ妄想は程々に
101
126. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:10:34 ID:k2NzgyMzA
>>79
そんな下心アリアリの炭治郎嫌だわ
100
159. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:39:10 ID:c0MDY0NDA
>>79
選別で会った子だ…
と思ったのかと
51
162. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:42:01 ID:IzMjIwOTA
>>79
頭長男な長男がそんなズル賢いことできないやろ
仮に惚れてても絶対無意識やぞ
95
91. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:38:38 ID:IzOTE5MjA
>>7
今やると通報されるわな
12
105. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:56:15 ID:cyNzI0NDA
>>7
あれを俺たちあにまん民がやると死刑だからな
41
129. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:14:04 ID:UwNzU3NzA
>>7
第2話から「いえお金を払います」と頑固だったからな
こうと決めたら一直線なんだ

義勇さんが本気で嫌がってたら、においで察知して態度を変えただろうけど

義勇さんあれだし
(話しかけてくれるから、岩柱と炎柱が)「好き」って人だから
本気で炭治郎の付きまといを嫌がってはいなかったと思われる
102
8. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:07:48 ID:MxNzk5MjA
何が凄いって、鬼連れてたから柱からの第一印象最悪なのにその後ほぼ全員篭絡したというところだよね…あの伊黒さんまで他人の事より自分を気遣えとか言い出す始末。最強の岩さんとだけはあんまり絡まなかった気がするけど
90
このコメントへの反応(4レス):>>17>>22>>49>>84
17. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:10:25 ID:Q4OTAzNzA
>>8
あと風ともあんま絡みはなかったかな
禰豆子の事がなくても相性良くなさそうだが
58
このコメントへの反応(1レス):>>88
88. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:38:08 ID:A3NDk3MjA
>>17
義勇さんと同じで天然だからなw
俺もおはぎ持ち歩きます! って言ってたし
40
22. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:11:45 ID:EzMTkyMA=
>>8
いや修業の時に最高に篭絡したじゃないか
風くらいだよ、そういう感じにならなかったのは
107
49. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:22:22 ID:U5MDcwNzA
>>8
何言ってんだよ岩柱からは「誰がなんと言おうと君を認める」ってお墨付き貰ったじゃんかよー
134
84. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:36:42 ID:cxMzEwMjA
>>8
しのぶとも実は屋根の上しか会話が無いんだよね..
蝶屋敷にいたわりに長男との絡みの少なさではしのぶは上位に来る
あと柱の中で唯一炭治郎と共闘が無いのもしのぶだけ
33
このコメントへの反応(3レス):>>102>>145>>279
102. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:52:00 ID:I2Njk1NjA
>>84
そもそもしのぶが出番あまりにも少な過ぎるんだ
蝶屋敷編以降は最終章まで出番なし
やっと出たと思いきやすぐ死亡だもの
57
このコメントへの反応(2レス):>>135>>264
135. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:17:25 ID:UwNzU3NzA
>>102
それでも死に際に思い浮かべた異性は、岩柱と炭治郎だけだぞ
命の恩人である岩柱と、同じくらい心に残ってる

もしもだけど
生き残って炭治郎とカナヲの結婚式に出られたら、無茶苦茶泣いて喜んだんじゃないかな>しのぶさん
91
このコメントへの反応(3レス):>>220>>227>>239
220. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:32:26 ID:A5MzQ1NDk
>>135
生き残って炭カナの結婚式に出て2人の赤ちゃんを抱っこするカナヲのお姉さんしているしのぶさんが見たかったんじゃ!
54
227. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:51:38 ID:EzOTgxMjE
>>135
しのぶは生き残ってカナヲと姉妹として生きていく未来を見たかったな
カナヲ炭治郎夫婦の共通の恩人なのに2人の結婚する姿を見れなかったのはなんかモヤる
31
239. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:30:18 ID:k1NTM2OTY
>>135
>生き残って炭治郎とカナヲの結婚式に出られたら、無茶苦茶泣いて喜んだんじゃないかな>しのぶさん

いや普通にカナヲと炭治郎の結婚を祝福するんだろうなと思ってましたよ 
なんなら赤ちゃんもしのぶさんが取り上げてくれると思っていた
カナエさんの分もカナヲと姉妹としてカナヲを悲しませないように2人本当の姉妹として生きていくのだと思っていました
15
このコメントへの反応(1レス):>>281
281. 名無しのあにまんch 2021年01月01日 07:12:27 ID:E1NTg0MTE
>>239
しのぶ「赤ちゃんの名付けは私がやります」
※ファンブック第二弾ネーミングが微妙なしのぶさんより
5
264. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:15:01 ID:I5NjA4Mzc
>>102
グラブルで会話あるかなーと思ったらメドゥーサとばかりで、あんまり炭治郎とも会話しなかったんだよな
2
145. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:22:34 ID:AwNzQxNDA
>>84
頻繁に会ってたら嗅覚で藤の花の毒を摂取し続けてるのに気付きそうだし、しのぶ側が避けてる可能性もある
それはそうとしてもっと絡んで欲しかった…
64
279. 名無しのあにまんch 2021年01月01日 02:42:27 ID:M2NDk2NjQ
>>84
もうひとつ、退院(?)する時ヒノカミ神楽のことで会話してたじゃないか
3
9. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:08:11 ID:g2OTkxNDA
女たらしというか人たらし
115
このコメントへの反応(2レス):>>80>>199
80. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:35:58 ID:YyNjQzNjA
>>9
現実の人たらしもそうだと思うが、一方的に相手がたらされてるわけではなくて炭治郎もちゃんと相手を好ましく思ってる
66
199. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:26:37 ID:M1NzA2MjI
>>9
頑固なほどまっすぐな主人公像は
少年漫画を読まない高齢層にも受け入れられやすかった気はする
というか炭治郎はむしろじいちゃんばあちゃんにこそ好かれそう
54
11. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:08:50 ID:kzODU3NzA
これは…発情してる匂い!今押せばいける!
とかやろうと思えばできるんだろうな
8
このコメントへの反応(1レス):>>45
45. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:21:22 ID:A3MDkzNjI
>>11
顔真っ赤にして俯いちゃいそう
53
14. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:09:33 ID:I5MzU1NzA
陰キャは苦手なタイプだと思う
俺は苦手
13
このコメントへの反応(3レス):>>24>>118>>164
24. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:12:33 ID:A3NDIwNzA
>>14
嫌がってるのも匂いで判断してくれるからそういうタイプは距離感のバランスとってくれると思うよ
121
このコメントへの反応(3レス):>>36>>156>>167
36. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:18:26 ID:Y4MzQwMDA
>>24
そういう微妙な空気を経験則とかでなく、嗅覚でほぼ正確に把握できるのも強いよね
それであえて空気悪くしようとするタイプでもないし
92
156. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:34:54 ID:MyOTU1MDA
>>24
善逸の耳といい感情がわかるなんてチート染みた能力だよな
まあ相手のことわかったからってすぐコミュニケーションが円滑にいくわけでもないけども
56
167. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:50:29 ID:U2MzI2MTA
>>24
不死川兄弟には嫌がっててもグイグイ行ってたぞ
22
118. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:03:02 ID:g5OTA2NDA
>>14
俺陰キャだけど自分からいけない分相手から来てもらう方が楽で助かるからグイグイ来るタイプは嫌いじゃないぞ
117
このコメントへの反応(1レス):>>271
271. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 15:51:32 ID:EwNTkxOA=
>>118
よう義勇
11
164. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:43:35 ID:Q5NzU1MA=
>>14
実際に炭治郎が俺なんかに構ったり叱ったりしてくれたらひょっとしてアイツ俺のこと好きなのか…?って誤解すると思う
87
このコメントへの反応(1レス):>>237
237. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:14:34 ID:kxODMyNDM
>>164
オタクに優しいギャル来たな…
39
このコメントへの反応(1レス):>>258
258. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 11:12:33 ID:g4Nzc0MDg
>>237
即座に日焼けさせようとした兄弟子は判断が速かった
7
15. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:09:54 ID:U4NzAzNzA
イケメンの子孫は「初恋ドロボウ」と呼ばれることに
82
このコメントへの反応(3レス):>>85>>86>>222
85. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:37:29 ID:Q2NDMxNDA
>>15
現代だとカナタは絶対にいつか刺されるわ
70
このコメントへの反応(1レス):>>146
146. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:23:36 ID:YwMTM0NDA
>>85
付き合ってもない女に世界一可愛いよとか言うのはなぁ…
誰にでもこういうこと言ってたらそりゃ刺されるわ
67
このコメントへの反応(2レス):>>171>>242
171. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:01:20 ID:A1Mzc1MDA
>>146
付き合ってないのにあの接し方は引く
42
242. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:45:49 ID:E1ODMzODE
>>146
いやでもあれは燈子の方もあまりに強過ぎるし特殊過ぎるケースな気もする
結局善逸同様にひたすら押せ押せでなし崩しになる気がしないでもない…
25
86. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:37:48 ID:k2MzI4MjA
>>15
そういえば炭治郎は学校通ってたのかな?
義務教育が始まったのは明治からだけど田舎にはまだ浸透してなかったのかな?
8
このコメントへの反応(3レス):>>108>>134>>217
108. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:58:05 ID:UwNTIzMDA
>>86
夏の間だけ学校に通ってたとか?
尋常小学校って四年生までだよね?
8
134. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:16:32 ID:Q4OTAzNzA
>>86
学費が無くて通えてないのはたくさんいたらしい
炭治郎の家は「生活は楽じゃない」って言ってたから多分通ってない
読み書きは出来てたから親から習ったんだろう
78
このコメントへの反応(1レス):>>248
248. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 05:38:08 ID:ExNjQzMTQ
>>134
父親が亡くなって長男である炭治郎が実質家長になって炭焼で生計を立ててたんだろうから、時間的にも金銭的にもそんな余裕はなさそう
29
217. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:27:39 ID:EwMDQxMjM
>>86
家庭の事情で通えない子が結構いた時代
単に田舎で通うのが無理とか貧乏とか
戦後すぐぐらいだと字が読めない人もちょいちょいいたっぽい
ただ炭治郎ある程度の教育受けてるように感じられるから
途中までは通ってたか寺小屋的なものがあったのか
25
222. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:36:20 ID:MzNDE5MzQ
>>15
カナタは胡蝶姉妹と関わりはないのかな?
胡蝶三姉妹が好きだったから微妙
でも恋泥棒とかいう女タラシになったカナヲの子孫と胡蝶姉妹が出会うのも微妙...
11
このコメントへの反応(1レス):>>252
252. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 08:18:08 ID:M3NjM0NjU
>>222
俺は出会って強気なしのぶ(仮)とフラグおっ立てて欲しいと思う
9
16. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:10:23 ID:U5MTUzODA
鬼によく好かれるからやっぱり鬼の王が向いてるわ
28
このコメントへの反応(1レス):>>202
202. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:33:50 ID:c0OTc1OTQ
>>16
はーい、無惨様~、こっちにおいで~。特注の日焼けマシンを用意しましたのでこんがりと肌を焼いてくださーい
25
このコメントへの反応(1レス):>>219
219. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:29:22 ID:EwMDQxMjM
>>202
「ナチスの科学力は世界一ィィィィイイ!!!」
21
18. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:10:37 ID:g4NTIwMzA
プラスでもマイナスでも惹きつける人間
価値観の相違が合ってなお目が離せない存在
セリフの端々からそれが滲み出てる
こんな眩しい主人公はそうそう生み出せない
104
このコメントへの反応(2レス):>>121>>221
121. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:05:40 ID:I0MjU1NTA
>>18
鬼滅ブームに乗じて炭治朗みたいな主人公出してください、と2匹目のドジョウを狙っても、無神経な偽善者か優しいだけの無個性しかならんだろうな
あのキャラ設定のバランスはそう真似できないと思う
93
このコメントへの反応(1レス):>>161
161. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:41:05 ID:AxNjU3MjA
>>121
炭治郎は本当にワニにしか生み出せないよな
芯があって頑固で、やさしさとやるべき時の行動力や
判断力、それでいて相手の心情に配慮できる部分とか
アニメ初期のころ、少年漫画の主人公像を書き換えたって
記事を集英社がらみの記事で読んだ気がするんだけど
まさにそうだと思う
81
221. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:33:05 ID:EwMDQxMjM
>>18
たまに年相応の男の子っぽさを見せるのもいい
「この糞爺!!」とか「俺もあんな風になれるかな!?」とか「料理は火加減が命(どやさ!」とか
54
このコメントへの反応(1レス):>>277
277. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 23:16:58 ID:E3MzI2ODQ
>>221
糞爺のとこ好きだ
あとあかざを追いかけて罵倒するところも、
悔しくて仕方がない年相応の少年らしさがよかった
19
19. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:10:41 ID:k2NzAzODA
グイグイ来てるので失礼する
47
このコメントへの反応(5レス):>>44>>52>>60>>114>>144
44. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:21:17 ID:M2NjMyMjA
>>19
でも、あなた、話しかけられると嬉しいんでしょ?
92
52. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:25:00 ID:M4NjE4NjA
>>19
待って下さい!
そばの早食い競争しませんか!
70
60. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:28:19 ID:kyNjc5MzA
>>19
おい待てェ失礼するんじゃねぇ
即効で堕とされた奴が何言ってんだぁ?
58
114. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:01:15 ID:I5MzI3MDA
>>19
好き。よく話しかけてくれる。
となるのでは?
53
144. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:22:32 ID:kzMDYyMzA
>>19
一話の時点でほぼ落とされてたくせに何言ってるんですかね
47
20. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:10:42 ID:IyMjkzODA
あんなに毛嫌いされてた伊黒さんの「感謝する」「二人ならできる!」の鼓舞いいよね...
127
このコメントへの反応(1レス):>>63
63. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:30:42 ID:kxMTk1MjA
>>20
無惨を追い詰めた最高のバディそして鏑丸が炭治郎の生涯の友(家族)となる
69
このコメントへの反応(2レス):>>90>>101
90. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:38:14 ID:EzMTkyMA=
>>63
夫婦で目が1つしかまともに見えないからな
既にキャリア10年のプロ介助蛇が行くのは当然の成り行きだったな
85
このコメントへの反応(1レス):>>160
160. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:40:10 ID:MyOTU1MDA
>>90
ヘビって種類にもよるけど15~20年くらいが寿命だから、介助れき10年って考えると鏑丸は長くても長男と同時期くらいには伊黒さんのところにいくかもな
39
101. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:50:05 ID:EyNDU2MTA
>>63
なお、じんわり怒ってる匂いしても突き進む模様
27
25. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:12:53 ID:I3ODQ1MTA
風は妹が落としたから全制覇や🥸
10
このコメントへの反応(2レス):>>189>>191
189. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:46:15 ID:Y4MzE4NjA
>>25
逆に妹が落ちてないか?
34
191. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:52:59 ID:QyODMyMTA
>>25
アレ逆にねずこが風に落とされたように見えるがなあ
弟の命がすり抜けた指の足らない手で撫でるのが痛々しい
47
26. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:13:37 ID:gxMTg0MA=
仲良くなれなかったのは風柱ぐらいか
30
27. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:13:39 ID:k2MjkzNjA
ラスボスまで誑すものな
7
29. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:15:21 ID:M1NzcyMzA
岩柱との和解?シーンが個人的には好き
39
30. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:15:37 ID:EzMTkyMA=
そういえば修行の時の蛇、全員にあの人間障害物やったとは思えないから、あれって最初からタンジェロ向けの特別メニューだよな。
好感は持ってなくても実力は認めてたって事じゃないのか、あれ。
62
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:20:19 ID:U2OTM0NDA
>>30
そりゃまあ、柱でもないのに上弦と戦って生き残った隊士だし。恋柱の件を置いておけば今一番期待できる新人だろう
81
31. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:16:07 ID:g3NTI0NzA
俺も炭治郎のまねをすれば女性にモテるかなぁ!!!?
10
このコメントへの反応(2レス):>>53>>87
53. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:25:15 ID:cyOTUzODA
>>31
ム      リ





64
87. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:37:59 ID:U2OTM0NDA
>>31
実際モテるのに必要なのは積極性。他がどうあれ勝負しなけりゃ話にならない
47
このコメントへの反応(2レス):>>211>>278
211. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:10:53 ID:AxNTE4NzM
>>87
PKを外せるのはPKを蹴る勇気を持った者だけだってな
27
278. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 23:21:17 ID:E3MzI2ODQ
>>87
まあでも相手が嫌がってたらちゃんと引けよ?
ストーカーになるからな
5
32. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:16:25 ID:M4NTg1NjA
相手の気持ち分かるからな
不快に思われてるなら身を引くだろう
46
このコメントへの反応(2レス):>>51>>99
51. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:24:51 ID:gzNjM2ODA
>>32
サヨナラリピートモードのカナヲに
グイグイ行けるのすごいなコイツ…ってなってたけど
匂いで本気で拒否ッてるか分かるって書き込みでようやく納得がいった
59
99. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:44:34 ID:M5MDE2NjA
>>32
つまり自分の歯を渡された玄弥は実は気持ち悪く思ってなかった...?
25
このコメントへの反応(1レス):>>110
110. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:58:41 ID:QxMDQ2NDA
>>99
温泉の匂いでよくわからねンだわ
73
33. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:16:36 ID:MxNzIwNjA
やはり主人公は誰でも打ち解けるコミュニケーション力が必要なのかな

主人公(よし、楽しく話せたな)
7
35. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:18:17 ID:M1ODUwMzA
1億くらいの国民は落ちてるわけだからまぁ…
48
このコメントへの反応(1レス):>>170
170. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:01:09 ID:c0MDY0NDA
>>35
全国のママたちが「主人公の炭治郎がいい子だから安心して子供に見せられる」となったのも国民的ヒットの要因だね
72
37. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:18:52 ID:cxMDM0MTA
最終的には篭絡したとはいえ玄弥だって最初は嫌ってたのにグイグイきてたじゃないか
11
39. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:19:06 ID:Y5MDE1NTA
鬼も含めて作中の人物が結構病んでるから、共感性は低いけど優しい炭治郎が薬のようにスーッと効くんですねぇ
85
このコメントへの反応(2レス):>>127>>206
127. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:11:15 ID:g1MDE3MjA
>>39
>>66
鬼を許さない気持ちが強いのは炭治郎も他の鬼殺隊員と同じだけど、その人たちの心を動かせるのがやっぱり主人公なんだなって
43
206. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:40:03 ID:ExNzEwMDc
>>39
破滅フラグの野猿みたいな事を言われている……
10
42. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:20:53 ID:U3NzcyNzA
結果的には無惨も落としたみたいなもんだしな!
21
46. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:21:40 ID:kzNzY3MTA
人の地雷を踏む天才
18
48. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:21:46 ID:Q3OTE3NDA
弦弥でも風でも険悪になったのに普通に自分から話しかけられるのは強い
58
54. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:25:49 ID:A5NzA3MzA
このタラシパワーで鬼の王になってたらマジでやばかった
27
55. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:26:09 ID:g1MDE3MjA
どうして表を出せたの?って質問に偶然だしダメだったら何回でもやるつもりだった!っていうのすごく炭治郎らしいし仮に最初に裏が出たら出たでそうしてパーフェクトコミュニケーションしてたんだろうなと思う
103
56. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:26:39 ID:I2Njk1NjA
蝶屋敷攻略編でギャルゲー作れそう
9
57. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:26:46 ID:c4NzM3MzA
嗅覚で喜怒哀楽のどれかもある程度分かる人誑しだからね
だから「何も守れなかった役立たずの狛犬め!お前なんかと違って全員守り通した煉獄さんは凄いんだ!」なんて平然と言えるのはヤバいと思った
13
このコメントへの反応(2レス):>>143>>245
143. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:22:19 ID:Q4OTAzNzA
>>57
言ってないからw
67
245. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 04:26:58 ID:AxNTU4MjY
>>57
こういう解釈するやつが一番ひどいw
28
58. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:26:59 ID:cxMzk3MTA
さすがだぞ!人に好かれる方法をばっちり理解してるんだな!
12
このコメントへの反応(5レス):>>173>>195>>208>>251>>261
173. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:04:51 ID:MxNjQ3MA=
>>58
天然ジゴロな私の旦那来たわね…
14
195. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:10:22 ID:c0NDI5MDA
>>58
君も長男側の人間だろ
14
208. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:46:33 ID:Q0MzQwNzg
>>58
カナタ同様いつか刺されかねないタイプきたな・・・
24
251. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 08:13:19 ID:gzNzEzNTA
>>58
ホップもグイグイいくタイプだな
9
261. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:09:37 ID:Y0MDEyODc
>>58
というわけで誰か「キメツ学園 修学旅行編 inガラル地方」を書いてくれ(他力本願)
4
59. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:27:43 ID:EwMjg0MDA
そんな天然人誑しを落としたカナヲちゃん
実際、炭治郎はどの辺でカナヲに惚れたのか気になる
15
このコメントへの反応(2レス):>>73>>78
73. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:33:29 ID:EwNTk5MzA
>>59
長男一目惚れ説がある
カナヲの説明を受けてる時に超ガン見してて
匂いでカナヲが嫌がってるのが分かる筈なのにガンガン行ってる
50
このコメントへの反応(1レス):>>149
149. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:29:48 ID:k2NzgyMzA
>>73
無自覚一目惚れを推す
51
78. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:35:27 ID:EwNTk3MjA
>>59
炭治郎はそうゆう感情が欠落してそう
8
このコメントへの反応(1レス):>>243
243. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:52:34 ID:YyNTgwMzY
>>78
エピローグでカナヲと幸せそうに寄り添ってるし欠如してるのではなく戦い終わって平和な日常に戻れたからこそ感じられる感情なんじゃないかね
34
61. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:28:24 ID:UzNTczODA
匂いで本質を見抜く能力と真っ直ぐな精神性ゆえにパーフェクトコミュニケーションとったり地雷を踏んだりする子
40
62. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:29:57 ID:Q1NzIwOTA
先に家主のしのぶさんからたらし込めたのも戦略的だったな(棒)
19
このコメントへの反応(1レス):>>224
224. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:41:01 ID:U4OTM4Mjc
>>62
意外と計算高かったりしてな
4
このコメントへの反応(2レス):>>267>>273
267. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 13:13:48 ID:Q2MTYxMDY
>>224
長男だから処世術はバッチリ
2
273. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 16:34:55 ID:kzNDI4Njg
>>224
蝶屋敷の女主人という有力者を落とせばネヅコと自分の待遇が保証されるしな
なかなか世渡り上手
4
65. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:30:52 ID:AwMTU1MDA
阿良々木暦から変態性を抜いて優しさを足したら
炭次郎ができる

そして抜いた変態性は善逸になった
20
このコメントへの反応(1レス):>>204
204. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:36:08 ID:c0OTc1OTQ
>>65
でもあいつ、「ラブプラスじゃなくてフレンドプラスを出してくれないかなあ」みたいなことを言うくらいには友達がいないことに悩んでたっぽいけど
6
66. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:31:10 ID:gyNDAwNzA
しのぶさんと炭治郎のあのシーンはしのぶさんは姉の願いを炭治郎に託して少し楽になったけど、あの後炭治郎は惨殺された家族の光景が蘇って一瞬暗い感情に支配されそうになったのを振り払うんだよね
浅草で無惨と再会したとき激昂して絶対探し出してお前を殺す宣言したように表に出ないだけで炭治郎の心の奥底にはずっと家族を殺された事への憤りがある
ただ大事なねずこが鬼になったから鬼全てを憎む方向にはいかなかっただけ
だからこのシーンを炭しのっていわれると自分にはかなり一方通行に見えるのでスン...ってなる(個人の感想です)
53
このコメントへの反応(2レス):>>127>>246
246. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 04:30:43 ID:I4NzI4Mjg
>>66
炭治郎に託したのは重荷になってる姉の願いのみでしのぶさん自身の願いはカナヲに託してるから重荷のみ渡して去っていった感はあるし
一方で姉の願い託したしのぶさんは心置きなく自分の身を食わせる事決めれた部分もありそうだから炭治郎がその最後の一押ししたと感じなくもないな…
8
67. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:31:16 ID:A0NzYzMDA
いくら幸せは長さではないとはいえ、25歳で亡くなるのは切ないよ……
35
69. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:32:22 ID:I2Njk1NjA
毒で死に向かうしのぶさんを止められることができるのは長男なのかなと何となく思う
まあだから童磨関連に長男を関わらせなかったのかもだけど
42
71. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:33:18 ID:g0NzMxNzA
本当になんで兄上と戦わなかったんだろ
炭治郎がいたら「仲間を裏切ってまで・・・そんな姿になってまで・・・お労しいよ」とか言ってくれそう(あにまん脳)
10
このコメントへの反応(3レス):>>117>>137>>154
117. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:02:58 ID:A5OTgxMDA
>>71
きっと耳飾りが目に入った瞬間に首と胴を泣き別れにされちゃうから…
61
137. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:18:50 ID:Q4OTAzNzA
>>71
「そんなもののどこが日の呼吸だ!」
って完成度の低さに怒った兄上にずんばらりんされちゃうから……
69
154. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:32:36 ID:QxMDQ2NDA
>>71
ああいうポジションは誑し込まれて自分の命を捨てて訓練つけてくれるポジションだよな
10
76. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:35:07 ID:kyMDc2ODA
珍しく登場人物の中で主人公が一番好きになった。
一回も曇らなかった精神力に憧れる
50
このコメントへの反応(1レス):>>128
128. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:13:25 ID:AwOTc5MjA
>>76
というか最初から曇っててあの光具合だ…
最終回とかまばゆいくらいよ
70
77. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:35:15 ID:k5MzQwMzA
そういや猗窩座も攻略したみたいな所あるな…長男は凄いな
ワンチャン兄上も長男と対峙したらもうちょい救われたかもしれない
54
81. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:36:04 ID:Y1OTc1NDA
ちょうどいいくらいの男がいるじゃねえか
こんな奴オレでも堕ちるぜ
35
82. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:36:07 ID:U0NjkyNjA
決して折れる事無いから対立したら平行線かこっちが折れるしか会話が進まないのがディベートしてて辛い
8
83. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:36:13 ID:UwMjQ0MDA
まあ炭治郎が疑いようもなくいいやつだから関わっていけば順当に好感持ってしまうよね…非の打ち所がない性格とまでは言わないけど基本が優しくて親切で働きもので面倒見がいいから遊郭編でも怒ってた遣り手のおばさんすぐ絆されてたし
72
94. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:39:35 ID:I2Njk1NjA
小さい頃からずっと弟妹たちの世話してるからな
冨岡やしのぶさん、無一郎のような弟・妹・年下は炭に攻略されやすい
75
このコメントへの反応(1レス):>>153
153. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:31:10 ID:E1NTMwNDE
>>94
炭治郎の長男ムーヴ本当大好き
鼓屋敷でも蝶屋敷でも伊之助にもお兄ちゃんしててほわほわする(なお年上にも好かれるもよう)
61
97. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:43:59 ID:gyODMxNzA
アカザからの好感度が一番、乱高下激しかったんじゃないかな
47
このコメントへの反応(1レス):>>175
175. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:06:31 ID:M4NzA1NzA
>>97
自分に滅式打ち込む前のあの微笑み
イイヨネ‥
45
98. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:44:17 ID:QxMDQ2NDA
匂いで感情がわかるとか絶対嘘だろ
考えてることがわかってる
4
このコメントへの反応(1レス):>>196
196. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:13:53 ID:c0NDI5MDA
>>98
チュン太郎は考えがわかってるしな
10
106. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:56:37 ID:EzMTg5ODA
炭治郎が女の子だったら沢山の男たちを勘違いさせてる
51
このコメントへの反応(2レス):>>194>>276
194. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:05:30 ID:kzNTA3MjA
>>106
それなんて野猿・・・
15
276. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 20:42:37 ID:k2NzU5MDQ
>>106
あの長男は既に今でもあだ名が「おふくろ」だからな
その料理の腕前で一般隊員からも絶大な支持を集めてたし
1
111. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:58:55 ID:YwMTM0NDA
しのぶさんがほぼ初対面で階級も歳も一回り下の炭治郎に心の深い所を曝け出す所ホンマ好き
カプ要素とは違うが炭しのの絡みがもっと見たかったのでアニオリで少し増えたのは良かった
33
このコメントへの反応(2レス):>>131>>180
131. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:14:28 ID:I0MjU1NTA
>>111
炭治郎としのぶさんは3歳差くらいなんだが
34
180. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:22:25 ID:c0MDY0NDA
>>111
「坊や」と呼んでいて炭治郎のこと凄い子供と見ていたのに、信頼して弱い所を見せるのはいいね
炭治郎の性格の良さに触れて、鬼の禰豆子にも抵抗感が無くなって行って、鬼と仲良くしたいという姉の理想に近づけたと思う
39
112. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:58:58 ID:k2MzI5NjA
陽のコミュ障と言われるだけある
18
113. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 21:59:05 ID:M4OTk3MA=
義勇さんいますかー?入りますねー
36
115. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:01:22 ID:UwNzU3NzA
>むしろ長男相手に落ちてない相手を探す方が難しい

風柱
しかし妹がニコポでたらした

そしたら風柱がナデポで禰豆子を赤面にいたらしめる
それを目撃した珍妙タンポポ、怒髪天!
19
116. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:02:08 ID:k3MDgzNjA
よく考えたら長男に落とされた柱って水以外全員亡くなってるんだな
6
このコメントへの反応(4レス):>>124>>163>>190>>226
124. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:10:04 ID:Q1MTc3MTA
>>116
音いるやん
45
163. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:43:10 ID:c0MDY0NDA
>>116
ちょっと不吉な存在ではあるね
炭治郎
親密になると死ぬ呪いがかかるような
10
このコメントへの反応(1レス):>>172
172. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:02:39 ID:Q4OTAzNzA
>>163
いや最終決戦に参加した鬼殺隊員はぽろぽろ死んでるから炭治郎関係ない
鬼殺隊ってだけで死亡率激高
56
190. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:50:02 ID:Y4MzE4NjA
>>116
むしろ禰津子を刺した柱だけが生き残っている
26
226. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:48:02 ID:Y4NTM1Njc
>>116
長男に攻略されると死ぬというコナン並の死神力
10
120. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:04:42 ID:czMDg5MDA
人望がある主人公って魅力的だから、第一話の冒頭で町に下りた炭治郎が皆に頼られてた時点でもう好きだったよ
73
123. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:09:14 ID:U4OTgxMzA
最後の戦いに赴いた隊員たちの遺言にも、
炭治郎たち兄妹の幸せを願ったものが何通もあったという筋金入り
74
132. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:14:40 ID:I3NTU3ODA
稽古の時に言われたことができてなかったら霞はどんな対応してたんだろうな
4
136. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:18:05 ID:g1OTMzNTA
蝶屋敷ではカナヲとアオイちゃんだけ堕ちていたとはよくいうが、しのぶさんの最期の走馬灯でも長男かデカく出てきてたし、しのぶさんも気に入ってるよね
28
このコメントへの反応(2レス):>>231>>270
231. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 02:03:43 ID:YwOTc1NTA
>>136
あれは怒っていたという事実を見抜かれたという衝撃で恋愛的な要素はないと思う
人柄は気に入っていると思うけどカナヲとアオイは小説で明確に好きだったという描写があるけどしのぶはあくまで長男の人柄を認めているというやつだと
22
270. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 14:48:49 ID:kzNDI4Njg
>>136
屋根の上で、悩みを打ち明けるしのぶにキスくらいしても拒絶されないようないい雰囲気はあった
勿論そんなことはしないから良い子なんだけど
9
138. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:19:01 ID:I2Njk1NjA
人間を嫌うという考えがあんまりないんだろうな
例え嫌っても良いところは認めるって感じで
52
140. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:21:23 ID:E3NDI4MA=
兄上と出会っていたらどうなっていたのか気になる
兄上も縁壱が実は自分を遥かに凌ぐ才の持ち主と思い知るまでは才もあって努力家でもあって父に殴られるより弟に優しい言葉をかける事を選ぶ子供だった
兄上も武家に生まれて剣を握るのが当たり前でなかったら縁壱と仲良く過ごせたのかなとも思うが
それとも兄上の立場になれば炭治郎も同じ怨毒に苛まれると考えるのか、人を妬んだ事がない者は運がいいだけだって言ってたし
26
このコメントへの反応(2レス):>>203>>269
203. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:34:52 ID:k2NzU5MDQ
>>140
日の呼吸の適正は有っても才能がなく足掻く炭治郎見てると、昔の自分を重ね合わせそう。
それに兄上って結構面倒見が良いところが有るから、そこから情にほだされてつい長男力を発揮してしまい、なんか無惨戦のヒントか有効な技をポロっと教えてしまう可能性がある…最期に笛を楽しそうに吹いていたちっさいころの縁壱を思い出しながら。
20
269. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 13:24:40 ID:Q2MTYxMDY
>>140
炭治郎より無一郎との対比させたかったのかな。
兄上も自分ではない誰かに優しく出来る人なんだよね。やるせない。
15
141. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:21:29 ID:QzNDcyMzA
長期連載してたら、今頃もう一人か二人くらい鬼を光堕ちさせてたかも知れん。
26
このコメントへの反応(1レス):>>259
259. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 11:51:16 ID:k2NzU5MDQ
>>141
兄上は光堕ちしそう
そうしたら最期に縁壱が迎えに来て
縁壱「無明の夜道のような人生、幼い私の道標になったのは兄上でした…貴方がいなければ私はきっと道に迷っていたことでしょう」
兄上「闇夜の月光でも迷い子の足元くらいは照らしてやれたのか…許せ、それに気が付かずお前の眩い日輪の光しか見ていなかった私が悪かった」
…という花の慶次リスペクトな展開が好み
9
147. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:24:19 ID:k4Mjg2NjA
煉獄さんとかと同じで嫌う要素がほとんど無いからなあ
鬼である禰豆子を連れてたから衝突したりはしても人格的にはケチ付ける方が難しいもん
66
148. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:26:09 ID:gyNzU0ODA
信用されやすい人柄で
ぐいぐい距離をつめるからかな
25
152. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:30:24 ID:M3Njg1MjA
炭治郎が珠世さんをもおとしたおかげで無惨に勝てたしな
その後無惨が勝手におちたけど
44
158. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:36:54 ID:U0OTk4MTA
心に闇を抱えてる人間って眩しい人間に焦がれるじゃん。そんな感じかなーってぼんやり思ってる。
眩しすぎて目を閉じるのか近づくのかカーテン閉めるのか
・・・・そう考えると無惨はイカロス?
11
165. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:43:37 ID:AxNjU3MjA
サムネイル画の、カナヲとのコイントスで最後に
「裏が出ても表が出るまで続けようと思ってたから」
の後に、ニコッと笑うんだけど、
アニメで見たら破壊力がありすぎて、
俺が堕そうでやばかった
70
このコメントへの反応(1レス):>>176
176. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:09:49 ID:M4NzA1NzA
>>165
あのセリフの後のカナヲの反応
ヨカッタ
39
169. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 22:51:43 ID:ExOTAwMzA
だからジゴロとタラシは違うとあれほど
7
174. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:06:11 ID:k1NjQ5NjA
ラストの商品に風柱を置く管理人のセンス
44
177. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:10:21 ID:E1ODY1NTA
世界中の人(読者)を現在進行形で落としてるんだよなぁ
26
178. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:19:15 ID:I4MzQ0MDA
ワニの、下心が一切ない描き方も凄いよな
ほんと表現がただのどストレートなだけなんだけど
54
182. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:25:24 ID:M4ODQ3NDA
炭次郎は子供で無邪気で、自分に根拠なく自信満々で臆さないんだよな。あ、根拠は「長男」てことだ。長男だから、家族がいた時自分がいれば守ってあげられたと思っているし、選別の時も那田蜘蛛山のイノスケも「助けてあげられなくてごめん」なんて言える。助けられたと思っていることがすごい。
そして自分の考えが正しいと思いこんでいるから誰かまわず、こうだ!って口を出す。大人なら相手に事情があるだろう事を察して簡単には踏み込まない。柱にも無邪気話しかけるけど、柱が受け止める器があるって事。風柱は突っぱねたけど。まぁ大きな傷を背負っていて自分で突破口を見いだせない人がその部分に踏み込まれて励まされたら何かしら変わるかも。
13
このコメントへの反応(2レス):>>209>>225
209. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:05:55 ID:kxMDQxNzI
>>182
序盤で出会った冨岡さん鱗滝さん珠世様と愈史郎、善逸はそれぞれ辛い過去を背負っていたけど竈門兄妹と出会って彼らを信じてみたいと新たな希望みたいなものを感じた人達なんだと思った
でも中には過去関連である程度時間がかかる柱や同期達もいて結果的にはいいバランスになったと思う
そもそも10代の少年が全てのタイプの人に合うようなコミュニケーションをとれるとかあり得ないし、それこそ神様か虎杖ぐらいしか無理だろう
7
225. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:47:45 ID:E3MzI2ODQ
>>182
むしろあの年頃にしては大人だと思うぞ
炭治郎が持つ自信は、倫理観や社会的善悪についてはっきりしてるものだけ
自分の実力や強さに関しては、むしろ冷静に見てる
「助けてあげられなくてごめん」も、自分がいれば助けられたじゃなくて
自分がいたら助けられる確率が上がったかも、って意味だと思うぞ
40
186. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:33:25 ID:A0NzE5MA=
優しいって話は毎度聞くけど太陽に例えるなら
物語で出るような皆を暖める優しい太陽って言うより
ギリシャの神様みたいに全部見通して見張って裁いてくる畏れ多い太陽だよね

正論マウントと押し付けに見える頑固さで光が突き刺さってきてとても痛い
ハマらずに受け付けない人がいるのはまあわかる

そこら辺、匂いですべてわかるって言うのは探り合いが減って作者的にも省エネになるし良い設定だよね
上手くフォロー出来てるかって言うと竹篭の件とかフォローできないけど
9
187. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:35:18 ID:Q0MDA4MjA
ジェントルマン
カマード・タンジェロ
9
192. 名無しのあにまんch 2020年12月30日 23:54:10 ID:YxMzQ4NDA
炭治郎を正直者や親切な善人がバカを見ない善性として設定されてるって考察?感想?は上手いなと思った
匂いで本心がわかることが大半だから「この人は良い人だ」と感じたらそれは偽りないって保証されてるからストレスなく信用できるみたいな
58
このコメントへの反応(1レス):>>200
200. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:31:21 ID:QwNTQxNjQ
>>192
なるほどなぁ
読者にとって炭治郎は信用できる語り手そのもので、且つ納得させるための根拠でもあるのか
43
201. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:33:19 ID:U2NDAyNjA
どっかの37歳に長男の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
15
207. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 00:45:11 ID:kxMDQxNzI
炭治郎の感覚って動物の勘に近いと思う
犬とか野鳥とかこの人間優しくしてくれそうと見抜くのうまいのいるからそんな感じがする
個人的にはカナヲや千寿郎くんアオイちゃんやチュン太郎に対する接し方が優しいと感じた でも誰にでも気遣いや優しさが発動するわけでもないところがリアルでいい
鬼や実弥みたいに対立関係にあってもとりあえず話しかけようとする精神力は凄いと思う
わりと玄弥や無一郎は炭治郎と仲良くなった後にアドバイスしてくれた貴重なキャラだったから生き残って欲しかった
41
210. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 01:07:07 ID:M4NjEzMQ=
最後まで炭治郎と絆イベントがなかった実弥
ある意味オンリーワンの美味しいポジかもしれない
6
このコメントへの反応(1レス):>>232
232. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 02:10:07 ID:YyMDU1ODY
>>210
柱は絆されると死ぬか大怪我で引退なので仲良くならなくて良かったかも
長男と絆すると不幸になるから
実弥は長男に絆されなかったから生き残ろれて子孫まで残せて幸せになれた
5
このコメントへの反応(1レス):>>236
236. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:04:46 ID:k1NjE0ODA
>>232
絆されても生き残れたので失礼する
22
このコメントへの反応(1レス):>>240
240. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:35:51 ID:MyMzc2NzQ
>>236
冨岡は柱で唯一の例外だから確率的に90%は炭治郎と絆されると不幸になるからかなりの貧乏神や
6
230. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 02:00:57 ID:k0NDAxNTE
鍛冶の里編で「宇髄さんに勝たせてもらっただけ、もっと頑張ります」と恋をキュンキュンさせたけど、その後ろの女性隠も頬赤らめてるんだよなw
47
このコメントへの反応(1レス):>>234
234. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 02:17:10 ID:QyNDc2MDQ
>>230
そこは自分も落ちそうになった
21
235. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 02:38:06 ID:QyNDc2MDQ
匂いで本質が分かるのは大きいだろうけど、決してはなから他者を非難したり憎んだりせずに、その人の行動原理を理解しようとするんだと思う。だから鬼にも情をかける優しさがある。

風に関しては、鬼への憎悪が本物だからこそ、柱合会議での炭治郎も容赦なかったけど、玄弥との騒ぎの後は評価が変わった描写もある。それでも風に疎まれてるのも察知すればこそあのままだったんじゃないかな。あれでなおグイグイいくなら嫌な奴だよ。ああいう距離感もそれはそれで悪くないと思う。
24
238. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 03:24:58 ID:QzNTMzNzk
実際読者共とは大違いだよな...
7
244. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 04:09:07 ID:MxMTYxNTA
最初から完成されすぎてるのがちょっとね…
こいつの影響で変わっていくキャラを見るのは面白いんだけど
こいつ自体はそんなに…
6
247. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 05:03:52 ID:QyNzY2MTA
最後は無惨まで
落としちゃったからな
4
249. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 07:35:52 ID:E3MzI2ODQ
炭治郎の凄いところは、
キャラとしてこの優しさや決断力、
厳しさや共感力が、一つのキャラとして
破綻なく作られてるところだと思う
炭治郎って確か原作中、他キャラから一度も
「優しい」って言われてないんだよな
でもその言動で、読者は優しいキャラと感じてる
何が言いたいかと言うとワニが凄い
33
このコメントへの反応(2レス):>>265>>280
265. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 12:30:55 ID:M1MjI5Mjg
>>249
伊之助「あんなに優しかったのに…!!」

でも分かるよ
ただ周囲に優しい優しい言わせることなく
長男の言動だけで
そういうキャラだって印象付けてるのは
さすが演出がうまいなって
29
280. 名無しのあにまんch 2021年01月01日 04:52:42 ID:AyNjUxNjk
>>249
「頭のカタい(物理)子」ってのはマジだったが
その位真っ直ぐだよな
4
253. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 08:31:31 ID:A3NjA1NTM
こいつ、地雷踏むけど、たまに地雷処理もしてるよね。マインスイーパーかなんかかな
10
254. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 08:48:59 ID:MyMjcwMjg
現実世界でも孫の付き合いでアニメ見たじいちゃんばあちゃんを落とすくらいにはタラシだよ
29
255. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 08:59:27 ID:c4MjY3Mjg
部分だけ切り取るとキチ〇イなのになんでこんなバランスしてんだろうこの長男・・・
7
257. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 10:46:14 ID:ExNzczNTE
天然というか匂いで心を読めてそれをコミュニケーションに最大限利用してるからな。むしろ読心出来てもあれな善逸が凄いよ。小さい時に人の悪意に沢山触れてるのに拗らせてないし。
6
268. 名無しのあにまんch 2020年12月31日 13:17:23 ID:c2Nzc5NDg
心が優しく真面目で働き者
穏やかだけど他人が傷つけられたら
相手が目上だろうが年上だろうがハッキリ意見して
傷ついた人を守ってくれる
素直で基本的に人をひねくれた目で見ない
長男思考だけどいわゆる俺が長男だから絶対だ
お前らを導くみたいな権威主義ではなく
下の子たちの意見もちゃんと聞いてくれる
何か問題のある言動をした人には厳しいけど
相手がそれを改めればネチネチ引きずったりしない
生活力がある・料理上手・下っ端にも礼儀正しい

いや こんなの好きにならない方が難しいわ
強引だったり頭固い部分は確かにあるけど
それもその時の状況次第でちゃんと話聞いてくれるし
引くときは引いてくれる柔軟さもある

何か最近はちょっとへそ曲がりだったりする方が
人間味がある面白いとされて
こういう真っ直ぐ系は偽善みたいに叩かれるけど
そういう方向に行かないで真っ直ぐな人間は
やっぱり他人に愛されるんだという事実を
ストレートに描いてる所が嬉しい
作中でそういうのをまったく馬鹿にされない所がいい
51
282. 名無しのあにまんch 2021年01月01日 16:40:45 ID:czMDUyMDY
炭治郎なら許せる!!!
8

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります