バーン様って老バーンのほうが強そうだったよな
2: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:22:59
老バーンはまだ若バーンの力を隠し持っていて精神的な余裕もあるからね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:24:36
若い肉体で俺つえーってやるんじゃなくて
老いた今こそ最強なのだってのを見たかったな
老いた今こそ最強なのだってのを見たかったな
5: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:24:43
若い方もミスト憑依時は強そうだよ
目を開いたら弱そうになった
目を開いたら弱そうになった
6: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:25:11
様子見で死にかける人
7: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:27:44
大体同意するけど別に若バーンが弱いわけじゃないのがよかった
聞いているのか異魔神!!
聞いているのか異魔神!!
8: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:29:42
若くなったということは追い詰められてるということで
10: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:34:59
ぺらぺらくっちゃべる様になったらダメだよな
ロト紋のイマジン様も口数増えた途端にキャラ劣化したし
ロト紋のイマジン様も口数増えた途端にキャラ劣化したし
12: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:35:40
いや爺さんもボチボチ喋ってたのよ、喋って弱体化したのはミストさんの方
11: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:35:27
一度ダイに完勝したのが大きい
47: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:35:38
>>14
俺は逆に「敵の強さを素直に認める大物さ」だと感じる
バーン様はそういった口が上手いというかなんというか
俺は逆に「敵の強さを素直に認める大物さ」だと感じる
バーン様はそういった口が上手いというかなんというか
15: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:36:39
これはメラゾーマではない
メラだ
メラだ
16: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:38:05
レオナを嫁にするとか言い出したあたりで小悪党感出てきた
63: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:45:35
>>16
久々に若い肉体にもどって性欲を抑えられなかったんだろう・・・
久々に若い肉体にもどって性欲を抑えられなかったんだろう・・・
17: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:38:39
なんか俗っぽいよね…
20: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:39:43
天地魔闘の構えは強そうだったよ
というか実際強い
というか実際強い
21: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:39:55
まあ悪役ですし…
27: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:44:22
>>23
デザイン的にはそいつが一番かっこいい
デザイン的にはそいつが一番かっこいい
24: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:41:13
バーン様の俗っぽさ好きだよ
ちゃんと素直に相手認めるし
ちゃんと素直に相手認めるし
25: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:42:56
ミストバーンの衣装にアンテナみたいな触覚と目をつむってるのがしっくりきてカッコいいよねミスト憑依してる若バーン
26: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:43:14
自分が負ける側になっても理念は変えなかったから本物よ
28: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 19:56:55
なんかなぁ…ミストは急に嫌なやつになった印象があるんだ…
30: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 20:03:28
やだなぁ~急にも何もミストは最初はろくにしゃべりもしなかったから性格も知りようがないじゃないかぁ~フフフ…
29: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 20:00:29
最初から一貫して大魔王ファーストなだけやで
39: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 20:25:10
最後にダイを勧誘した時
「余に勝ってもいずれお前は人間たちから差別される
だが余は強者を差別せぬ
背かれた今でもハドラーへの敬意は変わっておらぬよ」
とか言ってたけど、こんな説得力の無い勧誘も無いよな
地上を与えると言いながらハドラー使い捨てにした後
地上もハドラーも爆死させるつもりだったくせに
しかもその事はダイも知ってるのに
なせーぜこれで説得できると思ったのか
「余に勝ってもいずれお前は人間たちから差別される
だが余は強者を差別せぬ
背かれた今でもハドラーへの敬意は変わっておらぬよ」
とか言ってたけど、こんな説得力の無い勧誘も無いよな
地上を与えると言いながらハドラー使い捨てにした後
地上もハドラーも爆死させるつもりだったくせに
しかもその事はダイも知ってるのに
なせーぜこれで説得できると思ったのか
75: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:55:36
>>39
ハドラーを使い潰すのもハドラーへの敬意もどっちも本心だとは思う
ただバーンの敬意ってあくまで自分が上の立場にあるって自信から来てるから最後の最後でようやく敵が上だと認めてなりふり構わなくなったんだよね
ハドラーを使い潰すのもハドラーへの敬意もどっちも本心だとは思う
ただバーンの敬意ってあくまで自分が上の立場にあるって自信から来てるから最後の最後でようやく敵が上だと認めてなりふり構わなくなったんだよね
43: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:24:36
俺毎回言うけど太陽を握りこむシーンのコマが神がかってる
46: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:31:11
>>43
あのシーンがあるからダイに敗れた時の太陽とのツーショットが印象に残る
あのシーンがあるからダイに敗れた時の太陽とのツーショットが印象に残る
44: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:27:08
まあ若バーンになった時点だとバーンに勝てる奴自体存在してなかったから言動が軽くなっちゃうのもしょうがないかなって
45: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:30:00
体が若返ったんだから気性も若返っただけだろ
それ以外は特に変わってない
それ以外は特に変わってない
54: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:41:49
>>51
老バーン時に光魔の杖で2度に渡ってドルオーラ凌いだり相当MP消費してただろうに
ミストの守ってた本体(多分MP0)と合体して真大魔王バーンになったら普通にMP全快してるっぽいのズルくない?
RPGのラスボス第二形態だから仕方ないといえばそうなんだろうけども
老バーン時に光魔の杖で2度に渡ってドルオーラ凌いだり相当MP消費してただろうに
ミストの守ってた本体(多分MP0)と合体して真大魔王バーンになったら普通にMP全快してるっぽいのズルくない?
RPGのラスボス第二形態だから仕方ないといえばそうなんだろうけども
55: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:41:57
魔力回復アイテムを所持してない無能さ
60: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:44:45
本体の老いを恐れるがゆえに老人の姿を取っているというだけでも只者ではない
普通の作品なら雑な不老不死で真バーンのままでいるだろうに
普通の作品なら雑な不老不死で真バーンのままでいるだろうに
64: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:47:12
二回攻撃と三回攻撃をこう表現するかーと感心した
69: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:49:02
>>64
同時に二種類の魔法を使えるのと天地魔闘だな
よく考えとる
同時に二種類の魔法を使えるのと天地魔闘だな
よく考えとる
82: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 22:02:57
太陽を掴むところは滅茶苦茶格好良かったのに
その後どんどん小物化していくのが笑った
その後どんどん小物化していくのが笑った
85: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 22:04:48
特に小物化はしてないんだよな
ダイたちとの力の差が縮んだのと若返ってふるまいも若くなっただけで
ダイたちとの力の差が縮んだのと若返ってふるまいも若くなっただけで
53: 名無しのあにまんch 2019/08/07(水) 21:41:06
若バーンになったら肉体とともに若さゆえの驕りみたいなのまで引っ付いてきたからな
若いと言っても相当生きてるだろけど
若いと言っても相当生きてるだろけど
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
posted with amazlet at 19.08.10
スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
人間サイドから見たらミストのがやっかいすぎる