アニメのクオリティ年々劣化してない?
3: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:22:11
数が増えてるからピンキリが目に付くだけやろ
4: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:22:11
感受性が年々劣化している気がして悲しい
7: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:25:55
全体のクオリティは上がってない?
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:26:46
全手書きだった時代が多分ピーク
9: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:27:20
配信で過去の名作アニメばかり見てると実際劣化してるように感じるので
たまに過去の糞アニメも見てそんな事は無いのを実感する
たまに過去の糞アニメも見てそんな事は無いのを実感する
10: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:28:30
給料に見合った働きをした結果だろう
13: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:30:32
何で自分はアニメを見続けてるのかとか問い直しをしてないとこういう悩みにぶち当たる
15: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:32:13
来週が気になる話とかもう見るの疲れるのよ
17: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:33:07
全体的なクオリティは上がってる
でも10年前くらいの技術が育ちあれこれやろうという熱は冷めてるかもしれない
でもまた何かのきっかけでそういうエネルギーって爆発するし
でも10年前くらいの技術が育ちあれこれやろうという熱は冷めてるかもしれない
でもまた何かのきっかけでそういうエネルギーって爆発するし
18: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:33:54
中身ない萌え系は疲れるようになった俺
73: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:54:00
>>18
学生モノ+日常系が昔から苦手だったが今は更に苦手になってた
見るのつれぇわ
学生モノ+日常系が昔から苦手だったが今は更に苦手になってた
見るのつれぇわ
19: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:34:03
10年以上そういわれ続けているから安心して
20: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:35:02
クオリティは知らないけどコンテンツとしての寿命は短くなってるのは確かだと思う
25: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:44:53
>>20
これはアニメに限らずそうだと思うよ
ネットの発達で同好の士を見つけやすくなった一方で何か一つに固執せずに緩やかな集団で移動を続けるようになった感じ
これはアニメに限らずそうだと思うよ
ネットの発達で同好の士を見つけやすくなった一方で何か一つに固執せずに緩やかな集団で移動を続けるようになった感じ
28: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:47:11
>>25
というかオタクも作品が好きで見るというより
共通の話題が欲しくて見てる感が強くなったな
だから一つの作品にこだわるよりアニメ終わって話題が下火になったらさっさと次に行くというか
というかオタクも作品が好きで見るというより
共通の話題が欲しくて見てる感が強くなったな
だから一つの作品にこだわるよりアニメ終わって話題が下火になったらさっさと次に行くというか
21: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:35:48
一話ごとのキリが悪いアニメを見るのが億劫になってきた
23: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:43:56
画面のクオリティはあがってる絵がうまいやつ増えたし
演出脚本がダメなのは多いな、売れたジャンルの同じような作品作れって上から言われてるから難しいのかもしれないが
演出脚本がダメなのは多いな、売れたジャンルの同じような作品作れって上から言われてるから難しいのかもしれないが
24: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:44:49
劣化っていうかあんまり冒険しなくなってきた感じあるね
まあ冒険して滑ると100倍叩かれるから仕方ないか
まあ冒険して滑ると100倍叩かれるから仕方ないか
27: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:47:04
1クール終わったら一気に観ようと思って結局観ない
31: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:01:20
自分が本当は何を見たいのか目的を見失ってるんだろう
35: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:10:52
ホント昔のアニメ動かなくてびっくり
45: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:16:15
>>35
使い回しも多いしな
使い回しも多いしな
44: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:16:04
昔に比べどうこう言われるのはどの業界やジャンルだだってそうだ
49: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:20:39
どういう作品を比べてそう思うのか分かんないとたたき台にもならんし
50: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:20:51
認めたら困る人達のが圧倒的多数派なんだからそりゃ必死よ
51: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:22:19
過去の名作と今の駄作ならそりゃ過去の名作の方が質は上だろうよ
55: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:25:22
そのうちAIが設定した通りに自動でアニメが作れるようになりそう
59: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:29:36
毎年名作なんてあるわけねーよ
62: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:30:35
AI「またなろうかよ」
64: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 12:31:55
転生物でも結局苦労して目的達成する話のほうが面白いわな
79: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 13:16:40
2000年代って御涙頂戴とかセカイ系多くて
良くも悪くもシナリオ重視される時代だったんよね
2010年以降はそういうの重い言われるようになって段々減ってった
良くも悪くもシナリオ重視される時代だったんよね
2010年以降はそういうの重い言われるようになって段々減ってった
82: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 13:18:03
ここでアニメーターの待遇に言及して
もっと(今より)質落ちていいからアニメーターの待遇良くしてって言ってやれよとし
もっと(今より)質落ちていいからアニメーターの待遇良くしてって言ってやれよとし
86: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 13:28:36
手書きの汚い画だった頃よりは進歩してるでしょ
87: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 13:36:28
なんだかんだで面白いなって思うのはやっぱり独自性のあるやつだなとは思う
日常系もギャグのノリが違うだけで印象に残るし
そういう意味ではJCが似たようなラノベを似たようなキャラデザでアニメにしてた一時期はマジで見分けがつかなくて困った
日常系もギャグのノリが違うだけで印象に残るし
そういう意味ではJCが似たようなラノベを似たようなキャラデザでアニメにしてた一時期はマジで見分けがつかなくて困った
96: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 15:02:20
アニメといえば深夜アニメだった時代が数年間あっただけで最近は面白いアニメの主軸が劇場作品か配信作品に移っただけな気がする
103: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 15:42:49
昔のアニメを知らないだけで糞アニメは昔から大量にある
108: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 16:06:54
産業としてのアニメ業界は成長してる
技術も進歩して少ない人手で多数の作品を生産してる
見る側の目が肥えて来たんだろ
技術も進歩して少ない人手で多数の作品を生産してる
見る側の目が肥えて来たんだろ
113: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 16:28:12
メチャクチャ酷い作品は減ったけど
社会現象になるレベルの大ヒット作も減った
社会現象になるレベルの大ヒット作も減った
117: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 16:42:14
>>113
そういう作品は10年に一度ですよ
そういう作品は10年に一度ですよ
114: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 16:33:43
アニメに限らず何でもそうだけどよくネタ切れしないよな
日本のアニメ文化ってう50年以上続いてるし
クリエイターは偉大だ
日本のアニメ文化ってう50年以上続いてるし
クリエイターは偉大だ
116: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 16:41:26
>>114
視聴者が代替わりすれば同じネタ使えるし技術の進歩で新しいものに見える
やり過ぎるとマンネリにはなるけど
視聴者が代替わりすれば同じネタ使えるし技術の進歩で新しいものに見える
やり過ぎるとマンネリにはなるけど
115: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 16:41:19
単純にアニメーション技術は進歩してるしな
動かし方のパターンとか撮影技術とか
動かし方のパターンとか撮影技術とか
16: 名無しのあにまんch 2019/05/28(火) 11:32:42
下限を比べれば最近はどんどんどん底に行ってるけど平均で言えば2000年代半ばのアニメの方がアレなの多かった気がする
転生したらスライムだった件 14 (GCノベルズ)
posted with amazlet at 19.05.29
マイクロマガジン社 (2019-03-29)
売り上げランキング: 713
売り上げランキング: 713