【感想】 映画『名探偵ピカチュウ』実写とCGの調和が素晴らしい上にポケモンの特徴をとらえた描写や演出が多く大変満足できた 【ネタバレ】
4: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:36:40
ピーターラビットくらいに面白い
6: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:37:14
思ってたより毒が全然なくて健全すぎる内容だったと思う
11: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:39:34
>>6
一応子供向けだぞ!
一応子供向けだぞ!
7: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:37:22
ピカピカ…はかわいいぞ
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:37:42
お話自体及第点ある上にリアルとポケモンの調和が良くできてた
9: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:37:42
子供は見に来てた?
26: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:42:08
>>9
来てたけど大人が多かったな
客層はろうなくにゃんにょ満遍なくって感じだった
来てたけど大人が多かったな
客層はろうなくにゃんにょ満遍なくって感じだった
10: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:38:55
凄い良かったよ
ミュウツー義理堅いな
ミュウツー義理堅いな
12: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:40:18
ポケモンと生活する街の世界観が完璧で流石ハリウッドだってなった
20: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:41:21
>>12
ポケモン世界の欧米ならああいう主張もありうるよなってなったよ
ポケモン世界の欧米ならああいう主張もありうるよなってなったよ
151: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:57:03
>>20
そのうえで人間がちゃんとポケモン世界の人間してるのがいいよね
具体的にいうと頑丈さ
そのうえで人間がちゃんとポケモン世界の人間してるのがいいよね
具体的にいうと頑丈さ
13: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:40:25
予告見てつまんなそうだなって思ってたけど行ってみようかな
16: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:40:44
これポケモン全く知らなくても楽しめる?
39: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:09
>>16
それは分からないから
そういう人が見たときの感想を逆に聞きたいくらいだわ…
それは分からないから
そういう人が見たときの感想を逆に聞きたいくらいだわ…
22: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:41:32
全く知らないのはちょっとどうかな
30: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:43:16
>>22
ピカチュウは知ってます!あと恐竜っぽい火を吹くやつも!
ピカチュウは知ってます!あと恐竜っぽい火を吹くやつも!
34: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:43:43
>>30
じゃあ大丈夫かな…
じゃあ大丈夫かな…
23: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:41:47
さっき滑り込みで観てきた!
めっちゃ面白かったよ…なんで言葉が通じるのかと思ったらそういうカラクリかよ!?
西島秀俊うますぎない?レイノルズの吹き替えでも違和感なかったし
めっちゃ面白かったよ…なんで言葉が通じるのかと思ったらそういうカラクリかよ!?
西島秀俊うますぎない?レイノルズの吹き替えでも違和感なかったし
27: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:42:57
>>23
あれ上手い仕掛けだったよね
原作ゲームも同じカラクリなのかな
あれ上手い仕掛けだったよね
原作ゲームも同じカラクリなのかな
32: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:43:32
>>27
状況はちょっと違うけど同じ
状況はちょっと違うけど同じ
126: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:10
>>27
ゲームの方だと映画以上に最初っからそれっぽいのを匂わせてるけど結局ボカしてる
ゲームも結構ストーリー面白いのでネタバレ見ないでやろう!ラストバトルは泣けるぞ!
ゲームの方だと映画以上に最初っからそれっぽいのを匂わせてるけど結局ボカしてる
ゲームも結構ストーリー面白いのでネタバレ見ないでやろう!ラストバトルは泣けるぞ!
25: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:42:08
1作目しかやった事のない俺は楽しめた
まったく知らないとちょっとどうだろう
まったく知らないとちょっとどうだろう
31: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:43:17
綺麗な映画だったと思う
33: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:43:37
進兄さん吹替え上手かったな
54: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:45:44
>>33
特に違和感なかったね
…本人も出てるとかアリかよ!!
特に違和感なかったね
…本人も出てるとかアリかよ!!
35: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:43:48
客層はかなりバラバラだったな
子供連れから老夫婦まで来てた
子供連れから老夫婦まで来てた
37: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:06
なんとなくおじさん向け映画なイメージだけどどうなん?
43: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:38
>>37
赤緑世代直撃だけどちゃんと子供向きの映画だよ
赤緑世代直撃だけどちゃんと子供向きの映画だよ
38: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:08
進兄さんは本人まで出てるのも要チェックだ
44: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:39
>>38
声あててるとしか思ってなかったからびっくりしたわ
声あててるとしか思ってなかったからびっくりしたわ
41: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:17
GWにぴったりの映画だと思う
42: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:33
おっちゃんかわいい?
46: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:44:52
>>42
めちゃ可愛いよ
そこがメインと言ってもいい
めちゃ可愛いよ
そこがメインと言ってもいい
50: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:45:05
>>42
応援したくなる
応援したくなる
51: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:45:08
>>42
かわいいよ
思ったよりピカチュウしてる
かわいいよ
思ったよりピカチュウしてる
53: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:45:43
おっちゃんはシワシワ顔が奇跡の一枚でだいたいいつもkawaii
55: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:45:56
ポケモンっていうモンスターがありふれた世界って認識しとけば後は大体説明してくれている気もする
67: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:47:37
>>55
話に絡むポケモンは大体〇〇だ!ってセリフで教えてくれるよね
話に絡むポケモンは大体〇〇だ!ってセリフで教えてくれるよね
62: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:46:41
元々のゲームにもアニポケにもリスペクトを感じる良い映画だった
63: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:47:09
コダックめっちゃ愛されてるな?
69: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:48:07
>>63
主人公とピカチュウ・ヒロインとコダックの組み合わせはアニポケのイメージだろうね
主人公とピカチュウ・ヒロインとコダックの組み合わせはアニポケのイメージだろうね
75: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:49:12
びっくりするくらい面白かった
最後のバトルとか普通に見応えあったし
最後のバトルとか普通に見応えあったし
81: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:50:56
ゲームの図鑑にも全長が書いてあったりプレイヤーキャラとのサイズ比較が載ってたりするけどリアルっぽく落とし込まれるとまた違った感覚だった
ポケモンのいる世界はやっぱ怖いけど楽しそう
ポケモンのいる世界はやっぱ怖いけど楽しそう
85: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:51:30
コダック可愛かった?って質問にヒロインになるよって答えてた人は邪悪だと思う
91: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:52:00
>>85
あってる…
あってる…
88: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:51:37
ポケモンあんまり知らなくても大丈夫?
92: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:52:03
>>88
うn 画像可愛いだけでも満腹
うn 画像可愛いだけでも満腹
96: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:52:19
>>88
初代くらいはやっててほしいかな…
まあ内容に期待せずピカチュウ可愛いが見たいってだけでも十分だけど
初代くらいはやっててほしいかな…
まあ内容に期待せずピカチュウ可愛いが見たいってだけでも十分だけど
111: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:53:53
世代的に知らないポケモンも一杯いたけどホント良かった
115: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:54:08
アローラポケモンまでいるんだPVでもネマシュは居たけどキュワワーはもっとアップで映してほしい
あと何匹か小さくて茶色い塊がなんだかわからなかった
あと何匹か小さくて茶色い塊がなんだかわからなかった
118: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:54:33
人間は悪
124: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:03
>>118
でもいいやつもいるよね…
でもいいやつもいるよね…
120: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:54:37
今のポケモンとか全然知らないけど楽しめるのかな
133: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:41
>>120
基本初代わかってれば大丈夫だよ
基本初代わかってれば大丈夫だよ
123: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:00
今見終わった
ミュウツーあの時の個体だったってわかって鳥肌たった…
ミュウツーあの時の個体だったってわかって鳥肌たった…
141: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:56:16
>>123
そこでこの逆襲EVOLUTION!
そこでこの逆襲EVOLUTION!
268: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:34
>>123
なにあのリアルなデザイン完璧じゃん世界観とこれ以上ないくらいマッチしてて凄かった
なにあのリアルなデザイン完璧じゃん世界観とこれ以上ないくらいマッチしてて凄かった
129: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:24
映画満足したからこれからゲーム買って遊ぶぜ
132: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:36
あのレイノルズ主役の黒人との年齢差が明らかに親子じゃねえ…
140: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:56:13
>>132
主役の子就職してるにしてはかなり若く見えたな
主役の子就職してるにしてはかなり若く見えたな
135: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:55:47
ライアンはインタビューで「ピカチュウに魂が入り込んだような体験だった」って収録について語ってたけど
観終わったらめちゃくちゃネタバレでダメだった
観終わったらめちゃくちゃネタバレでダメだった
144: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:56:29
>>135
駄目だった
駄目だった
138: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:56:08
メインででてくるの初代の子だから大丈夫じゃないかな
地面の子とか知らんけどおおーってなったし
地面の子とか知らんけどおおーってなったし
146: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:56:38
リアル化デザインの方向性があまり好みじゃないけどストーリーがいいなら観に行こうかな…
163: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:58:11
>>146
ストーリーがいいというか
キャラと世界観の作り込みがいいって感じ
最初から最後までスタッフがとにかくポケモン好きなんだなって伝わってくる作品
ストーリーがいいというか
キャラと世界観の作り込みがいいって感じ
最初から最後までスタッフがとにかくポケモン好きなんだなって伝わってくる作品
164: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:58:11
>>146
見てるうちになれるよ
あと俺が見たときはバリヤードのときは結構笑っている人いた
見てるうちになれるよ
あと俺が見たときはバリヤードのときは結構笑っている人いた
176: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:59:22
>>146
ストーリーはうまくまとまってたけどとてもポケモン映画らしいので…
デザインは動いて鳴いてるのみたら全然印象かわるよ
ストーリーはうまくまとまってたけどとてもポケモン映画らしいので…
デザインは動いて鳴いてるのみたら全然印象かわるよ
154: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:57:11
ピカチュウってタイトルが上手いな
下手にポケモンとか冠するよりいい
下手にポケモンとか冠するよりいい
162: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:58:11
スパイダーマンみたいにあの街を自由に探索できるゲーム欲しい
165: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:58:13
あの息子悪役だと思ってたらほんとに裏も何もないいい人だった
174: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:59:15
>>165
いいというか性癖拗らせてない普通の人だったんだろう
いいというか性癖拗らせてない普通の人だったんだろう
191: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:00:42
>>165
隠し方がめっちゃ上手いよねこの作品
スタジオで不仲や悪人っぽい素振りを見せつつってので見事に騙された
隠し方がめっちゃ上手いよねこの作品
スタジオで不仲や悪人っぽい素振りを見せつつってので見事に騙された
169: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:58:43
ポケモン世界はやっぱり人間が頑丈に進化したんだろうなと感じられる描写の数々
179: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:59:36
おっちゃんの悲しい一人歌に笑いが出る劇場
202: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:01:35
>>179
字幕版で見たけど吹き替え版だと普通にアニメOP歌ってた?
字幕版で見たけど吹き替え版だと普通にアニメOP歌ってた?
211: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:02:34
>>202
米国版アニポケのOPを日本語歌詞にしてた
米国版アニポケのOPを日本語歌詞にしてた
185: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:00:18
おっちゃんの毛がモフモフしててさわりてぇ…ってなった
肩に乗るのいいなぁ!ずるいなぁ!
川落ちした時の濡れた毛もよかった…
肩に乗るのいいなぁ!ずるいなぁ!
川落ちした時の濡れた毛もよかった…
197: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:01:12
ジジイ入りのミュウツーが普通にこわかったんですけお!
217: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:03:01
>>197
あれだけで一気に大物悪役感出て引き込まれたわ
あれだけで一気に大物悪役感出て引き込まれたわ
259: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:06:48
>>197
やはりイーブイは最高だ❤️
やはりイーブイは最高だ❤️
269: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:41
>>259
(進化先はブースター)
(進化先はブースター)
265: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:30
>>197
よりにもよってブースターかよジジイ
よりにもよってブースターかよジジイ
201: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:01:27
リアル化一番成功してたのゲンガーだと思う
マジカッコイイ…
マジカッコイイ…
219: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:03:10
>>201
俺最初オニゴーリかとおもつてたんだ…
俺最初オニゴーリかとおもつてたんだ…
212: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:02:38
バリヤードは喋れや!!!
215: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:02:49
ドダイドスの何でこんなもん作った感は凄い
完全に侵略兵器だよあれ
完全に侵略兵器だよあれ
224: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:03:45
>>215
割とこういうポケモンいる…
割とこういうポケモンいる…
220: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:03:11
バリヤードの攻略法はなるほどー!って感じだった
230: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:04:38
デカいポケモンはこんなの世の中に居て大丈夫か…と思う
231: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:04:40
人間はやはり悪だ…
232: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:04:43
バリヤード結構真面目に教えようとしてくれてたのかな?
254: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:06:38
>>232
ティムが乗ってくれたから教える気になったと思った
ティムが乗ってくれたから教える気になったと思った
271: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:47
一作で終わらせるのは勿体ない気がするな
277: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:08:21
>>271
公開前から続編決まってるよ!
公開前から続編決まってるよ!
285: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:08:48
EDのアニメ絵よかったね
いやティムは幼く描かれてて設定年齢何歳だよ!てなるけど
いやティムは幼く描かれてて設定年齢何歳だよ!てなるけど
14: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:52:38
そんなに見られてると○○出ない!
16: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:53:06
竹内涼真の本編の出方で笑った
あんな露骨だと思わなかった
あんな露骨だと思わなかった
17: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:53:49
>>16
中国や韓国だと地元の役者に変えられてそう
中国や韓国だと地元の役者に変えられてそう
24: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:58:06
ポケモンが大事にされてる良い映画だった
……これまでのハリウッドでのあれな映画化の歴史を思うと感慨深い
……これまでのハリウッドでのあれな映画化の歴史を思うと感慨深い
28: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:58:54
ちっちゃいのにあの破壊力
おれヒマナッツにも勝てない気がする
おれヒマナッツにも勝てない気がする
29: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:59:12
面白いらしくて来週までに見たくなった
32: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 02:59:49
ストーリーは面白かった?
42: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:03:07
>>32
まあ起承転結まとまってると思うし
そこまで突飛な展開はないね
ヤバい状況の連続だったのにピカチュウ以外かすり傷も無いことには多少の違和感があったくらいで
まあ起承転結まとまってると思うし
そこまで突飛な展開はないね
ヤバい状況の連続だったのにピカチュウ以外かすり傷も無いことには多少の違和感があったくらいで
46: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:04:16
>>42
ポケモン世界の人間は丈夫だからな…
ポケモン世界の人間は丈夫だからな…
34: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:00:24
ポケモンの排泄ってグレーゾーンだったのに
排泄するの確定しちゃったな
排泄するの確定しちゃったな
39: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:02:00
>>34
それはゲーム本編からして確定してない?
それはゲーム本編からして確定してない?
47: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:04:16
>>39
まあこやしの説明とかでほぼ確定だったな…
まあこやしの説明とかでほぼ確定だったな…
53: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:06:47
>>47
ダルマッカの図鑑説明とかもあるしね…
ダルマッカの図鑑説明とかもあるしね…
40: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:02:18
>>34
そんなシーンあったっけ
そんなシーンあったっけ
43: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:03:30
>>40
ピカチュウがちびった
ピカチュウがちびった
37: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:01:32
ポケモン好きならおすすめ
50: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:05:36
コダックが瞳で感情表現出来てるのはすげーと思ったわ
パニックになってると瞳が小さくなる
パニックになってると瞳が小さくなる
60: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:09:27
ヒロインの諜報と行動力が優秀過ぎる
62: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:10:27
>>60
でもポンコツ臭凄い
でもポンコツ臭凄い
61: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:09:58
最初のカラカラでの煽りが主人公と友人キレッキレ過ぎてお腹いたい
絶交されても文句言えねえぞあれ
絶交されても文句言えねえぞあれ
64: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:11:03
>>61
カラカラがあんなに小さいのに
やべーレベルで強くてちょっと引いた
カラカラがあんなに小さいのに
やべーレベルで強くてちょっと引いた
68: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:11:48
主人公の上着についてたメモをヒロインが剥がすシーンあったけど
あれなんだったの?
伏線かと思ったけどなんもなかったし
あれなんだったの?
伏線かと思ったけどなんもなかったし
104: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:32:05
>>68
意味ありげでなにもなかったよね
部屋に広げてたピカチュウの捜査メモがくっついてたってだけのことなのかな
意味ありげでなにもなかったよね
部屋に広げてたピカチュウの捜査メモがくっついてたってだけのことなのかな
69: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:11:51
予告でベロリンガはキモすぎて無理だと思った
本編観たらいい子だった
本編観たらいい子だった
73: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:14:54
>>69
キモい印象は変わらなかったがそれ以上にゲンガーがキモかった
キモい印象は変わらなかったがそれ以上にゲンガーがキモかった
75: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:16:33
>>73
逆にゴースト感強くて良かったなあれ
ますます好きになった
逆にゴースト感強くて良かったなあれ
ますます好きになった
76: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:16:34
>>72
シワチュウいいよね
もっと似てるぬいぐるみだったら物販買ってたわ
シワチュウいいよね
もっと似てるぬいぐるみだったら物販買ってたわ
74: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:15:14
ポケモンて思ってたより頭いいんだな
89: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:22:44
ゼニガメ消防団ライム支部
91: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:23:33
>>89
こういうネタいっぱい入ってるの嬉しい
こういうネタいっぱい入ってるの嬉しい
90: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:23:15
ミュウツーほぼ神だったな
99: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:30:16
株ポケの監修もしっかりしてたんだろうけど
ここまでわかってる感あるものにした海外スタッフすげえってなった
ここまでわかってる感あるものにした海外スタッフすげえってなった
102: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:31:36
コダックの黒目の解釈が瞳孔なのがちょっと驚いたけど意外と嫌悪感とか違和感はなかった
103: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:31:53
あのメタモン読心能力持ってるよね…
そして遺伝子改造の成果とはいえ知性凄え
そして遺伝子改造の成果とはいえ知性凄え
105: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:32:50
>>103
文字理解してたしな
ある意味ドダイトスより処理に困りそう
文字理解してたしな
ある意味ドダイトスより処理に困りそう
106: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:33:02
>>103
というか山みたいにでかくなってるヤツいたし
あの世界の戦争えぐそう
というか山みたいにでかくなってるヤツいたし
あの世界の戦争えぐそう
107: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:33:04
ミュウツーなんかより絶対あのドダイトスの方が強いでしょ
115: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:37:16
>>107
個体によるだろうが
逆襲のミュウツーは嵐起こしたり強制捕獲モンスターボール自動追尾させたり
映画の個体でも人にポケモン押し込めるのも出来そうだし
ミュウツーに正攻法で勝てるのって伝説級の連中くらいな気がするなぁ
個体によるだろうが
逆襲のミュウツーは嵐起こしたり強制捕獲モンスターボール自動追尾させたり
映画の個体でも人にポケモン押し込めるのも出来そうだし
ミュウツーに正攻法で勝てるのって伝説級の連中くらいな気がするなぁ
116: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:38:01
軽く世界滅ぼせそうなスケール
122: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:39:36
>>116
あいつらが一斉に地震使ったらヤバイよね
あいつらが一斉に地震使ったらヤバイよね
120: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:38:29
基本どのポケモンも使い方次第では銃くらいヤバいんだなって…
143: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:58:47
>>120
みずでっぽうとか本当に鉄砲してそう
カラカラであれだし最終進化系の技食らったら人間なんか簡単に原形なくなりそう
みずでっぽうとか本当に鉄砲してそう
カラカラであれだし最終進化系の技食らったら人間なんか簡単に原形なくなりそう
123: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:39:39
お母さんの写真よく見えなかったけど黒人だった?
126: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:41:16
>>123
お母さんとおばあちゃんは黒人だった
お母さんとおばあちゃんは黒人だった
127: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:41:33
>>123
お母さんが黒人で父がレイノルズだからハーフっぽい
お母さんが黒人で父がレイノルズだからハーフっぽい
128: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 03:41:36
>>123
息子よりかなり肌の色が濃い黒人だった
だから最後はあー成程それでねーと思った
息子よりかなり肌の色が濃い黒人だった
だから最後はあー成程それでねーと思った
146: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 04:12:54
ポケモン世界の人間って破壊光線直撃で食らっても死なないレベルなんでしょ?
147: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 04:18:37
>>146
と思ってたら今回のは本当に危険だった
オーキドがすっ飛んで来るのも納得な破壊力
はかいこうせんなんかやったら本当になにもなくなりそうなレベル
と思ってたら今回のは本当に危険だった
オーキドがすっ飛んで来るのも納得な破壊力
はかいこうせんなんかやったら本当になにもなくなりそうなレベル
152: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 04:53:38
最後レイノルズ出てきておほぅ!って声あげちゃった
155: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 04:56:34
銃とか出てこなくて本当によかった
180: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 06:38:41
作ってる側のポケモン好き!ってのが伝わって来る映画だった
188: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:08:44
母ちゃんの骨の着こなし方が超クールね
190: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:10:26
>>188
だがそれが逆にカラカラの逆鱗に触れた!
だがそれが逆にカラカラの逆鱗に触れた!
195: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:13:16
研究所に堂々と破壊しながら入るのは駄目だった
215: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:28:58
>>195
まあゲームの方でもひでんワザを駆使しながら会社とか突き進んだりするし……
まあゲームの方でもひでんワザを駆使しながら会社とか突き進んだりするし……
198: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:15:40
メタモンの知能ハンパじゃないよね
199: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:16:56
>>198
主人公に精神攻撃仕掛けたり
狡猾さが半端なかったな
主人公に精神攻撃仕掛けたり
狡猾さが半端なかったな
202: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:18:45
>>198
知性強化タイプなんだろタブンネ
知性強化タイプなんだろタブンネ
201: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:18:22
あのミニサイズのカラカラでも軽く人ボコボコにできるくらいだし
カイリキーとかカビゴンが普通に道端にいるライムシティに暮らす人間はちょっとガラスにバリーンされたくらいで怪我してたら生きてられなそう
カイリキーとかカビゴンが普通に道端にいるライムシティに暮らす人間はちょっとガラスにバリーンされたくらいで怪我してたら生きてられなそう
204: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:19:44
初代でポケモン持たずに外出ちゃいかんとオーキドが焦る理由わかった!
209: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:22:06
全くポケモンシリーズ触った事ない層だけど観ていいかな
211: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:22:40
>>209
大丈夫だピカチュウしか知らない俺でも楽しめる
大丈夫だピカチュウしか知らない俺でも楽しめる
220: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:38:36
消防隊はアニメネタにしてもゼニガメだけってパワー不足そうだな
って思ったけどギャラドスの強過ぎてこれは建物壊れるから消火はダメだわってなった
って思ったけどギャラドスの強過ぎてこれは建物壊れるから消火はダメだわってなった
236: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:55:00
>>220
普通に生活するなら進化させないほうがいいってわかるのいい
普通に生活するなら進化させないほうがいいってわかるのいい
223: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:43:18
悪印象が残るキャラがいなかったな
洋画にありがちな(偏見)常時生理かってくらいイライラしてるヒロインとの口論パートとかも無くてノンストレスで見れて良かった
洋画にありがちな(偏見)常時生理かってくらいイライラしてるヒロインとの口論パートとかも無くてノンストレスで見れて良かった
230: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 07:48:06
>>223
言われてみればそういうのなかったな
あの娘イライラどころか一番楽しんでたよね
言われてみればそういうのなかったな
あの娘イライラどころか一番楽しんでたよね
3: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:36:07
ポケモンの扱いに心砕いた映画だった
エイパムとかも正気に戻ったらズボン返して可愛いし
エイパムとかも正気に戻ったらズボン返して可愛いし
5: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:36:16
この絶妙な表情のぬいぐるみが欲しい
31: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:41:20
>>5
これ切ないシーンなんだけどこの表情で歌ってるから笑ってしまった
これ切ないシーンなんだけどこの表情で歌ってるから笑ってしまった
6: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:37:07
ポケモンは金銀までしか知らんか分からないポケモンも結構出てきたな
あのデカイやつは元々すごいデカイのか?
あのデカイやつは元々すごいデカイのか?
9: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:37:44
>>6
ガラスの向こうにいたのが本来のサイズよ
ガラスの向こうにいたのが本来のサイズよ
22: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:39:50
ポケモンの能力を正しく使うとヤバい奴がいることはわかった
特にメタモン
特にメタモン
36: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:41:48
>>22
近年は分かりやすくするためなんだろうけどアニメだと目も完コピ出来ないのって未熟なメタモンだったよね…
近年は分かりやすくするためなんだろうけどアニメだと目も完コピ出来ないのって未熟なメタモンだったよね…
42: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:43:18
>>36
そのネタひろったかぁー!と子供の記憶を掘り起こされたわ
ポケモンはケチャップとかみたいにたまにふるーーーーーーいネタ掘り起こしやるよね…
そのネタひろったかぁー!と子供の記憶を掘り起こされたわ
ポケモンはケチャップとかみたいにたまにふるーーーーーーいネタ掘り起こしやるよね…
29: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:41:04
ポケモン知らないけどライムシティの雰囲気が凄く良かったので
またこの街を舞台にしたポケモン映画作って欲しい
またこの街を舞台にしたポケモン映画作って欲しい
38: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:42:27
マスコミなのに「ちゃんと裏付けしてから報道しろ」と言ったり
主人公助けたり
事件後に父親に寄り添えなかった自分のせいでもあると言ったり
父親の尻拭いに奔走したり
まず実験体のポケモンを元に戻すことを第一にしたり
あの息子すげえ良い奴だな
主人公助けたり
事件後に父親に寄り添えなかった自分のせいでもあると言ったり
父親の尻拭いに奔走したり
まず実験体のポケモンを元に戻すことを第一にしたり
あの息子すげえ良い奴だな
51: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:44:13
ポケモンと人間の共存の答えは…
私自身がポケモンになることだ!!
なんだ…ただのマッドサイエンティストじゃねぇか!
私自身がポケモンになることだ!!
なんだ…ただのマッドサイエンティストじゃねぇか!
56: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:45:04
>>51
ゼクロムに…!!ってそういえばあったね…
ゼクロムに…!!ってそういえばあったね…
64: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:46:09
思った以上に色んなポケモンが見れて良かった
キモリがちょっと怖かった
キモリがちょっと怖かった
66: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:46:16
ポケモンの表現がすごいよなあ
現実にいたらこんな感じになるだろうなって納得感
現実にいたらこんな感じになるだろうなって納得感
70: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:46:39
俺がポケモンになることだ!→わからんでもない
ついでにみんなもポケモンにしてあげる!→わからん
ついでにみんなもポケモンにしてあげる!→わからん
72: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:47:04
>>70
ライムシティは理想郷だからな…
ライムシティは理想郷だからな…
80: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:47:37
>>70
ポケモンになったら人間の世界で生きられないからじゃない?
みんなポケモンにしたら解決
ポケモンになったら人間の世界で生きられないからじゃない?
みんなポケモンにしたら解決
71: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:46:52
ていうか親父ピカチュウでリザードン倒してたのか…
75: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:47:16
>>71
レベル差とタイプ相性と素早さ次第じゃあまあいけるんじゃないかなと
レベル差とタイプ相性と素早さ次第じゃあまあいけるんじゃないかなと
77: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:47:29
>>71
ボルテッカーすれば倒せるし…
ボルテッカーすれば倒せるし…
92: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:48:47
>>83
キャラクターポテンシャル最大発揮
金星だよこれは
キャラクターポテンシャル最大発揮
金星だよこれは
125: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:53:36
>>92
コイツのシーンってけっこう尺長いよね
しかも面白かったし
コイツのシーンってけっこう尺長いよね
しかも面白かったし
94: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:48:59
不安視してる人もいただろうが
良作ということが口コミで広がって観に行きやすくなるかもしれん
良作ということが口コミで広がって観に行きやすくなるかもしれん
104: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:50:17
>>94
とりあえずおっちゃんなピカチュウ受け入れられれば問題なく見れるしな
とりあえずおっちゃんなピカチュウ受け入れられれば問題なく見れるしな
115: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:51:40
バリヤードパントマイムとはいえ
片足で空気椅子とかすごいことしてる
片足で空気椅子とかすごいことしてる
133: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:54:10
>>115
あいつエスパータイプだし実際透明壁作れるから椅子も作れるんじゃないかね
あいつエスパータイプだし実際透明壁作れるから椅子も作れるんじゃないかね
121: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:52:52
ガスは最初ゴーストかゲンガー絡みかと思ってた
色が同じだし
色が同じだし
132: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:54:02
>>121
それ吸ったらインド象もやられるから…
それ吸ったらインド象もやられるから…
143: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:55:17
>>135
足揉ませんな!
足揉ませんな!
146: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:55:26
>>135
このシーン足をマッサージしてっていう意味で吹いた
このシーン足をマッサージしてっていう意味で吹いた
144: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:55:23
ピカチュウの内面がおっさんというわけじゃなかったのがちょっと残念
152: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:56:23
>>144
魂はオヤジだけど精神はピカチュウ だから…
魂はオヤジだけど精神はピカチュウ だから…
161: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:57:23
そういえば改造ゲッコウガも野に放たれたまんまだったな
ひょっとしてアイツらは親父の車を襲ったのと同一個体なのか
ひょっとしてアイツらは親父の車を襲ったのと同一個体なのか
167: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:58:11
>>161
同一個体というか同一部隊だろうね
実験体兼始末屋
まさにニンジャ
同一個体というか同一部隊だろうね
実験体兼始末屋
まさにニンジャ
163: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:57:46
コダックの足揉みたい
いや揉ませてくれ
いや揉ませてくれ
166: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:57:59
ケン・ワタナベ出す意味あったのだろうか
170: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:58:44
>>166
ゴジラのついでに撮影した感ある
ゴジラのついでに撮影した感ある
168: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:58:19
ゲッコウガがホラー映画から来た感じだったな
227: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:05:24
>>168
大人気だから多少トラウマ子供に与えても大丈夫だろ的な
大人気だから多少トラウマ子供に与えても大丈夫だろ的な
172: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 19:59:01
初代御三家は結構目立ってたね
特にフシギダネは扱い良かった
特にフシギダネは扱い良かった
198: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:02:06
>>177
やさしいやつなんですよ
誰のベロリンガですか!
やさしいやつなんですよ
誰のベロリンガですか!
206: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:03:07
>>177
むしろ優しい子で、気遣ってくれてるシーンって言うのがまたね
むしろ優しい子で、気遣ってくれてるシーンって言うのがまたね
193: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:01:17
ひさびさに映画館へ行きたいと思わせる映画
199: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:02:09
初報のときら面食らったリアルポケモン達も
映画見ると違和感ないの凄い
映画見ると違和感ないの凄い
220: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:04:54
イーブイ出てきたからライバルポジションになるのかと
ピカチュウ版ではそうだったし
ピカチュウ版ではそうだったし
231: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:06:10
>>220
なんでブースターにしたんだ…
なんでブースターにしたんだ…
244: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:07:38
>>231
最近は強いから…
最近は強いから…
221: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:05:04
ガラのわるそうなオッサンでも
自分のポケモンはかわいいんだな
自分のポケモンはかわいいんだな
234: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:06:36
>>221
ベイビーって言ってかけよるシーンいいよね…
ベイビーって言ってかけよるシーンいいよね…
237: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:07:04
>>221
犬なみになつく見た目ドラゴンなんて絶対かわいがるわ
犬なみになつく見た目ドラゴンなんて絶対かわいがるわ
240: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:07:29
>>221
あのオッサンもヒトカゲの頃から大事に育てたんやろうな
あのオッサンもヒトカゲの頃から大事に育てたんやろうな
239: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:07:17
朝イチで行ったら親子連れが多かったなぁ
騒ぐ子とか全然居なかったんで
終わってから気がついた
騒ぐ子とか全然居なかったんで
終わってから気がついた
272: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:10:52
>>239
これ見に来る子供ってガチしかいないだろ
これ見に来る子供ってガチしかいないだろ
248: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:07:57
ピカチュウを使ってミュウツー捕獲した親父は名トレーナー
271: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:10:47
>>248
昔は一流のトレーナーだった展開ありそう
昔は一流のトレーナーだった展開ありそう
249: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:08:03
カラカラの頭蓋骨のくだりとか
ピカチュウの使えるわざとか
リザードンの尻尾の炎消しに行ったりとか
ポケモンの特性ちゃんも分かってるティム
ピカチュウの使えるわざとか
リザードンの尻尾の炎消しに行ったりとか
ポケモンの特性ちゃんも分かってるティム
254: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:08:41
>>249
地味にひどいよね
地味にひどいよね
256: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:08:48
>>249
殺す気かよ!ってなった
いやリザードンになったら火消されても死なないんだっけ?
殺す気かよ!ってなった
いやリザードンになったら火消されても死なないんだっけ?
250: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:08:19
字幕だとプリンはスマブラで知ってたから違和感なかったけど
コダックが終始何言ってんだ状態だった
コダックが終始何言ってんだ状態だった
262: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:09:31
>>250
Psyduck!Psyduck!
Psyduck!Psyduck!
258: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:08:59
リザードンに美味いもん食わせるためTシャツも買えないおじさん…
268: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:10:08
>>258
乳首が気になってしょうがねぇ!シャツくらい着ろよ!
乳首が気になってしょうがねぇ!シャツくらい着ろよ!
270: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:10:46
>>258
何かアローラ地方の不良の大将にあんな感じの人が居たような…
何かアローラ地方の不良の大将にあんな感じの人が居たような…
264: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:09:47
あの世界不注意でヒトカゲの命の炎を消してしまう事故が起きてそう
288: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:13:23
>>264
ねんりき系のポケモンを手なずけてインチキするマジシャンとか
心霊系のやらせ番組でゴースト関連に演出させてるディレクターとかざらにいそう
ねんりき系のポケモンを手なずけてインチキするマジシャンとか
心霊系のやらせ番組でゴースト関連に演出させてるディレクターとかざらにいそう
265: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:09:50
キルリアとかサーナイトがいなかったのは
とても子供達の前では見せられないことに使われるからですかね
とても子供達の前では見せられないことに使われるからですかね
305: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:15:25
>>265
亜人形をリアルにされると夢が壊れそうだからあれでいい
カイリキーは完璧だが
亜人形をリアルにされると夢が壊れそうだからあれでいい
カイリキーは完璧だが
323: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:17:48
>>305
カイリキーはなんか小っちゃくね?ってなるなった
カイリキーはなんか小っちゃくね?ってなるなった
325: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:18:24
>>323
ライドポケモンのカイリキーがデカすぎるのかもしれん…
ライドポケモンのカイリキーがデカすぎるのかもしれん…
269: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:10:33
ピカチュウって実際ミュウツーみたいなヤバいのに太刀打ちできるポテンシャルあんの?
274: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:11:17
>>269
ゲームの設定では無理
アニメなら食らいつくくらいはまぁ…
ゲームの設定では無理
アニメなら食らいつくくらいはまぁ…
280: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:12:09
>>274
レッツゴー相棒ならワンチャンいけ…無理かな…
レッツゴー相棒ならワンチャンいけ…無理かな…
284: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:12:32
レッツゴーのピカチュウなら種族値違うしいけるか
312: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:16:40
ヒロインがポケgo衣装だったな
321: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:17:27
超巨大ドダイトスとか強化ゲッコウガとかおじいちゃんの目的に必要ないよね…
324: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:18:10
>>321
カッコイイだろう?(ギャキィ?
カッコイイだろう?(ギャキィ?
327: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:18:36
>>321
精神入れ替えて怪獣ごっこしたりニンジャごっこするためにやむを得なかった
精神入れ替えて怪獣ごっこしたりニンジャごっこするためにやむを得なかった
333: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:19:20
>>321
強化ゲッコウガになれる!ニンジャ!強い!
巨大ドダイトスになれる!デカイ!強い!
強化ゲッコウガになれる!ニンジャ!強い!
巨大ドダイトスになれる!デカイ!強い!
342: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:21:09
>>321
遺伝子研究の副産物だろう
それよりもとりあえず精神を入れ替えた後の元の体をしまっとける金庫的な奴を作っとくべきだったが
遺伝子研究の副産物だろう
それよりもとりあえず精神を入れ替えた後の元の体をしまっとける金庫的な奴を作っとくべきだったが
334: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:19:51
ポケモン好きの期待を裏切らない実写ってだけで凄い
336: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:20:19
みんなよく出血もなく無事だったよなぁ
339: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:20:48
>>336
怪我して死にかけましたよ!
怪我して死にかけましたよ!
343: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:21:15
>>336
マサラ血清が広く出回ってるのかもしれない
マサラ血清が広く出回ってるのかもしれない
362: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:23:30
ミュウツー寛大過ぎない?
377: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:25:52
>>362
人間不信加速しそうなものなのにグッドマン家だけで人の可能性を信じちゃう慈悲深さ
人間不信加速しそうなものなのにグッドマン家だけで人の可能性を信じちゃう慈悲深さ
489: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:43:43
>>377
まぁ20年いろいろ見て来たんだろう
まぁ20年いろいろ見て来たんだろう
473: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:42:12
>>362
7月に逆襲するんで
7月に逆襲するんで
398: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:30:06
観賞後はブラックコーヒーが飲みたくなる映画だわ
399: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 20:30:23
親父の用意してた部屋がピカチュウベッドとかポスターとかステッカーとか息子に必死に寄り添おうとしたんだなって切なかった
750: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 21:15:20
>>727
実際Rを浴びて暴走した時の様子はまんまこいつの末路と同じだった
実際Rを浴びて暴走した時の様子はまんまこいつの末路と同じだった
1141: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:05:41
ポケモンそんなに知らない人でも楽しめてるみたいで嬉しいわ
1159: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:29
>>1141
ゲームもアニメも全然知らないけど面白かった
あの世界にいたらフシギダネをパートナーにしたい
ゲームもアニメも全然知らないけど面白かった
あの世界にいたらフシギダネをパートナーにしたい
1158: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:21
ストーリーは無難なまとめ方なのが好印象というか
続編で無茶できるくらいが良い
続編で無茶できるくらいが良い
1161: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:07:40
ラスボス戦良かったなぁ
ピカチュウvsミュウツー熱かったわ
ピカチュウvsミュウツー熱かったわ
1252: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:22:55
ちなみに名探偵ピカチュウのゲームは子供向けとはいえきちんと推理してる感はある
歩き回って聞き込みをめっちゃするけどそれも含めて面白い
と思う
映画の方は私立探偵って感じ勿論面白かったよ
歩き回って聞き込みをめっちゃするけどそれも含めて面白い
と思う
映画の方は私立探偵って感じ勿論面白かったよ
1257: 名無しのあにまんch 2019/05/03(金) 22:24:23
神ポケモンや宇宙人ポケモン
異世界の侵略者的なポケモンと色々でたのに
未だにヤバいやつの代表格として扱われるミュウツー大好き
異世界の侵略者的なポケモンと色々でたのに
未だにヤバいやつの代表格として扱われるミュウツー大好き
237: 名無しのあにまんch 2019/05/04(土) 08:01:06
楽しい映画だわ
街に着くまではちょっと退屈じゃないって思ってたけどそこからポケモンだらけになって凄かった
街に着くまではちょっと退屈じゃないって思ってたけどそこからポケモンだらけになって凄かった