fateのウェイバー・ベルベットって成長したら別人になってない?
1: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:45:31
2: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:47:09
成長期
贖罪
贖罪
3: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:48:22
型月男子特有の第三次成長期を知らんのか
6: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:50:29
>>3
声変わりしてない分変化少ないほうだよね
声変わりしてない分変化少ないほうだよね
17: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:58:34
>>6
慌てたりするとアジパークン時代のへもかわボイスになるあたりうわべを取り繕ってるだけで素は全然変わってないんだろうなって
慌てたりするとアジパークン時代のへもかわボイスになるあたりうわべを取り繕ってるだけで素は全然変わってないんだろうなって
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:48:33
エミヤだって肌と髪の色変わったろう
悪いことしたら謝らなきゃいけないだろう
悪いことしたら謝らなきゃいけないだろう
9: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:51:44
>>4
面影残ってるしまだ納得はいく
謝ることと後継者することがなぜ繋がるんだかがよく分からん…
ロードって時計塔の血筋で決まる教授みたいな職じゃないの?
面影残ってるしまだ納得はいく
謝ることと後継者することがなぜ繋がるんだかがよく分からん…
ロードって時計塔の血筋で決まる教授みたいな職じゃないの?
19: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:59:06
>>9
ケイネス先生が死んだのはあじぱーくんがイスカンダルの触媒を盗んだことが原因の一つだよね?ってケイネス先生が死んで没落したエルメロイ派のケイネス先生の姪っ子から責められる
あじぱーくんは「生きろ」って命令されたから死ぬ以外の方法で償うって言い出す
じゃあケイネス先生が死んで出来た借金の肩代わりとケイネス先生が抜けて空白になったエルメロイ教室で教鞭をふるってねって言われる
あじぱーくんは魔術の才能ない代わりに座学は首席だったので教えるのがめっちゃ上手くて生徒の才能を育てるのが上手かった
で、教え子が悉く時計塔に貢献するから特別にロードの末席をもらえたって感じです
ケイネス先生が死んだのはあじぱーくんがイスカンダルの触媒を盗んだことが原因の一つだよね?ってケイネス先生が死んで没落したエルメロイ派のケイネス先生の姪っ子から責められる
あじぱーくんは「生きろ」って命令されたから死ぬ以外の方法で償うって言い出す
じゃあケイネス先生が死んで出来た借金の肩代わりとケイネス先生が抜けて空白になったエルメロイ教室で教鞭をふるってねって言われる
あじぱーくんは魔術の才能ない代わりに座学は首席だったので教えるのがめっちゃ上手くて生徒の才能を育てるのが上手かった
で、教え子が悉く時計塔に貢献するから特別にロードの末席をもらえたって感じです
5: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:49:17
なにやってもケイネス先生は死んでたと思うけどね
8: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:51:43
コソ泥は良くないけどそこまで責任感じなくても…
10: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:52:48
ロードは血筋関係なくすげー魔術師に与えられる称号だったような記憶がある
14: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:57:50
>>10
マジか
それじゃウェイバーあの後頑張ってロードになれるくらい実力上がったのか
マジか
それじゃウェイバーあの後頑張ってロードになれるくらい実力上がったのか
49: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:11:04
>>14
周りのロードが100くらい力ある中で10が15くらいになったのかな?
周りのロードが100くらい力ある中で10が15くらいになったのかな?
20: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:59:20
>ロードになれるくらい実力上がったのか
魔術はダメだけど指導能力が凄い
教えた生徒が超伸びたりしてる
魔術はダメだけど指導能力が凄い
教えた生徒が超伸びたりしてる
11: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:53:00
士郎は毎晩死にかける狂った鍛練して本来の成長が阻害されてたので矯正した結果伸びたらしい
スレ画と言峰の身長増大はわからん…
スレ画と言峰の身長増大はわからん…
12: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:55:01
言峰伸びてたんだ180くらいのイメージあったけど200くらいあるのか
15: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 11:57:53
>>12
zeroのまだ迷ってる言峰がSNのあの威圧感ある風貌だと違和感あるのでzeroでは身長を低く設定したとか
つまり伸びたと言うより縮んだと言った方が正しい
zeroのまだ迷ってる言峰がSNのあの威圧感ある風貌だと違和感あるのでzeroでは身長を低く設定したとか
つまり伸びたと言うより縮んだと言った方が正しい
22: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:02:18
しかもカリスマ性があるせいで育てた魔術師が指先一つで動くとされてる
25: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:03:21
マジで魔術の破壊者やってるよ2世
29: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:06:46
>>25
魔術解体するぞでだれでも脅迫すれば借金なんてすぐなくなるのにね
できないからあじぱー君なわけだが
魔術解体するぞでだれでも脅迫すれば借金なんてすぐなくなるのにね
できないからあじぱー君なわけだが
32: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:07:29
いや実際ロードに名を連ねるのもわかるぐらいすごいよウェイバーくんというか2世
すごさのベクトルが本人の望まないむしろ真逆でもぎゃーってなってるのは仕方ないんだ
すごさのベクトルが本人の望まないむしろ真逆でもぎゃーってなってるのは仕方ないんだ
35: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:08:27
事件簿アニメ楽しみ
40: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:09:10
各家の秘伝の継ぎ足しソースをああこれこういう配合なのね
これはネギ油足せばもっと良くなるよ頑張ってねってやる親切な外道
これはネギ油足せばもっと良くなるよ頑張ってねってやる親切な外道
47: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:10:32
>>40
その気になればクックパッドに載せるぞ
って脅しが出来るかどうかは別として可能だもんな…
その気になればクックパッドに載せるぞ
って脅しが出来るかどうかは別として可能だもんな…
45: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:10:27
ケイネス先生の功績を調べれば調べるほど損失に気がつく
50: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:11:05
不相応の立場で必死にもがいてなんとか事件を解決する雑魚
51: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:11:12
ハリウッド大作映画作れるレベルの借金だとか
52: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:11:23
ケイネッサは本編では当て馬すぎて
後で人格含めて盛らされすぎ
後で人格含めて盛らされすぎ
56: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:12:00
>>52
型月序盤のボスにありがち!
型月序盤のボスにありがち!
66: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:13:41
>>56
序盤に限らず型月ボスキャラにはありがちだよね…
序盤に限らず型月ボスキャラにはありがちだよね…
64: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:13:14
>>52
人格はまぁ盛られてはないかな…あいつ研究だけやってりゃ天才だったのに軽率な馬鹿だったって婚約者の祖父にめっちゃ詰られてたし…
人格はまぁ盛られてはないかな…あいつ研究だけやってりゃ天才だったのに軽率な馬鹿だったって婚約者の祖父にめっちゃ詰られてたし…
55: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:11:47
ロードとしてあじぱーくんがしょぼいのはなんとなく分かるけど少年時代からはどれだけ伸びたの?
流石にちょっとは成長できたんでしょう?
流石にちょっとは成長できたんでしょう?
57: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:12:17
>>55
髪とかね
髪とかね
60: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:12:46
>>55
>>57
魔術がクソダメだから髪伸ばしてるんですけぉ…
>>57
魔術がクソダメだから髪伸ばしてるんですけぉ…
59: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:12:43
>>55
身長と人格は成長してるよ
身長と人格は成長してるよ
68: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:13:47
>>59
王。にもうちょい背丈伸ばせって言われたのを守る忠臣
王。にもうちょい背丈伸ばせって言われたのを守る忠臣
67: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:13:46
>>55
見ただけで魔術の中身がわかったり魔術師の才能を引き出す化け物教師になったよ
魔術師としては評価されない項目ですけどね
見ただけで魔術の中身がわかったり魔術師の才能を引き出す化け物教師になったよ
魔術師としては評価されない項目ですけどね
62: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:12:48
指導能力は時計塔でもぶっちぎりだよ
魔術の方は…どうっすかね…
魔術の方は…どうっすかね…
116: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:21:59
教え子で派閥作れば最大勢力になるんだっけ
124: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:22:52
>>116
昔の設定だとそうだけど今の設定だと無視できない勢力になる程度じゃない?
昔の設定だとそうだけど今の設定だと無視できない勢力になる程度じゃない?
134: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:24:11
>>116
マテリアルの頃よりはマイルドにはなってるんだよな
マテリアルの頃よりはマイルドにはなってるんだよな
155: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:26:40
>>134
階位の再定義がされたしね
階位の再定義がされたしね
125: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:22:56
学生の頃だしたあじぱーくんの論文に対してケイネッサが言ってた血筋が最重要っていうのは大人になったあじぱーくんが1番痛感してるからな…
131: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:23:59
>>125
そりゃまあ突発的に才能ある突然変異みたいなのが出てくる例もあるけど
君はそういうのじゃないよね? っていう当然の理屈
そりゃまあ突発的に才能ある突然変異みたいなのが出てくる例もあるけど
君はそういうのじゃないよね? っていう当然の理屈
146: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:25:54
>>131
というか魔術師ってその手の突発的な天才も結局自分の能力を血筋に落とし込むもんだからね
古い家ほど代数多いから天才ガチャ回せるわけで
というか魔術師ってその手の突発的な天才も結局自分の能力を血筋に落とし込むもんだからね
古い家ほど代数多いから天才ガチャ回せるわけで
127: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:23:12
若いのに優しくて優秀なケイネッサって凄い人だったのでは
133: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:24:08
>>127
そうだよ
少なくとも時計塔的には影響力も含めると無視できない損失
そうだよ
少なくとも時計塔的には影響力も含めると無視できない損失
132: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:24:07
凄かったけどZero劇中通りあまりにも詰めが甘い上に人間臭い人だったので
どうやっても死ぬしかないのだ
どうやっても死ぬしかないのだ
139: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:24:55
教え子凄いのはわかるけどあじぱー塾の卒業生は皆味方になってくれるの?
145: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:25:52
>>139
みんなかどうかは分からないけどあじぱーに師事してなければ大成出来てない子ばかりだから
ものすごい恩義を売っているという
みんなかどうかは分からないけどあじぱーに師事してなければ大成出来てない子ばかりだから
ものすごい恩義を売っているという
166: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:28:08
>>145
ほっといてもどっかで大成っていう生徒一人もいない
アイドルをマスターするゲームで元モデルとかアナウンサーとか下地が無い
農家とか引きこもりとかをSSRアイドルに仕立て上げる能力があるような感じ
ほっといてもどっかで大成っていう生徒一人もいない
アイドルをマスターするゲームで元モデルとかアナウンサーとか下地が無い
農家とか引きこもりとかをSSRアイドルに仕立て上げる能力があるような感じ
156: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:27:07
何でケイネッサは聖杯戦争に参加したの
160: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:27:30
>>156
箔付けと嫁に良いところ見せたかったから
マジで
箔付けと嫁に良いところ見せたかったから
マジで
80: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:16:02
Zero時代の幸運EXが幸運Bくらいまで落ちてる感じはする
代わりに指導力は上がった
代わりに指導力は上がった
82: 名無しのあにまんch 2019/04/25(木) 12:16:39
>>80
幸運はあの時使い果たしたよと本人は思ってるだろう
幸運はあの時使い果たしたよと本人は思ってるだろう
ロード・エルメロイII世の事件簿 (1) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 19.04.28
KADOKAWA / 角川書店 (2018-07-03)
売り上げランキング: 622
売り上げランキング: 622