【少年サンデー】『シテの花』が本誌からサンデーうぇぶりに移籍へ
2: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 08:47:26
これ先生のスケジュールやメンタルを気にかけての移籍なのか
前担当のせいで評判下ってその結果の移籍かで話が変わるな…
前担当のせいで評判下ってその結果の移籍かで話が変わるな…
4: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 08:54:27
>>2
新担当から実は締め切り翌日に出されてたことを知らされただから
多分編集部がそんな締め切り破るなら移籍したほうがいいなと判断したんじゃないかな
新担当から実は締め切り翌日に出されてたことを知らされただから
多分編集部がそんな締め切り破るなら移籍したほうがいいなと判断したんじゃないかな
8: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:01:34
>>2
ぶっちゃけ漫画家に教える校了の翌日は致命的な遅れではないことと
(印刷所に間に合わないわけではない。翌日校了でも掲載順半ば。本当にアウトな期限なら前編集も自分が危うくなる)
シテの花自体は現実の能とのコラボやカラー自体は貰えてて、編集部からは推されている
という点を考えると「締切が難しいからうぇぶりで」はちょっと考えにくくて
メンタルとかサンデー編集部との信頼関係(契約関係)再構築の冷却期間の為かなって思う
ぶっちゃけ漫画家に教える校了の翌日は致命的な遅れではないことと
(印刷所に間に合わないわけではない。翌日校了でも掲載順半ば。本当にアウトな期限なら前編集も自分が危うくなる)
シテの花自体は現実の能とのコラボやカラー自体は貰えてて、編集部からは推されている
という点を考えると「締切が難しいからうぇぶりで」はちょっと考えにくくて
メンタルとかサンデー編集部との信頼関係(契約関係)再構築の冷却期間の為かなって思う
12: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:04:58
>>8
あの、印刷の都合としての遅れより『この作者は締め切りを毎回破る作者』扱いされてたってのが問題だと思うんですけど
あの、印刷の都合としての遅れより『この作者は締め切りを毎回破る作者』扱いされてたってのが問題だと思うんですけど
14: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:07:00
>>12
だから偽りの悪評で前々から決まってた移籍じゃないんじゃないのって話してるんだが
だから偽りの悪評で前々から決まってた移籍じゃないんじゃないのって話してるんだが
3: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 08:50:19
ええ…面白かったのに
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 08:57:20
新担当が妙だな・・・?締切を破らない・・・?ってなっての発覚ならこんなことにはならないだろうから締切破りは担当変えてうぇぶりに移籍って話になって事情精査した結果のように見える
7: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:00:32
うぇぶり移籍しても変わらず応援するよ大好きな作品だから
でも移籍のせいでシテの花の売り上げ下がったり打ち切られたりそういう悪いのがないことだけ願う
でも移籍のせいでシテの花の売り上げ下がったり打ち切られたりそういう悪いのがないことだけ願う
9: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:01:48
ええっそこそこ人気頂いてましたよね!?
どうしてweb漫画流れ!?とびっくりして調べた結果にしか見えないし
編集の怠惰が原因の左遷なら大々的に告発してもしゃーない
なんつっても作家の扱いの杜撰さに(ガッシュの先生の前例含め)負の定評あるサンデーだもんな
どうしてweb漫画流れ!?とびっくりして調べた結果にしか見えないし
編集の怠惰が原因の左遷なら大々的に告発してもしゃーない
なんつっても作家の扱いの杜撰さに(ガッシュの先生の前例含め)負の定評あるサンデーだもんな
10: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:02:15
移籍のお知らせが先行すると痛くもない腹探られて嫌だから
先行して事情をある程度言ってもいいかって許可とったのかもな
先行して事情をある程度言ってもいいかって許可とったのかもな
25: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:28:32
>>10
昨日の作者の発言はちゃんと許可取ってたってよ
昨日の作者の発言はちゃんと許可取ってたってよ
13: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:06:54
担当というかチェック甘すぎだろ編集部の
編集部全体で適当な仕事してんだろ
編集部全体で適当な仕事してんだろ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:08:55
ていうかどのくらい前から決まってたのかによるよね、もう移籍決まってます(原因はお察し)で詰めたら悪行バレましたでも社としてもう決定してしまって覆せない…もありうるでしょ
17: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:09:48
仮に毎回締切守らない作家だったとしても
編集部が制裁や執筆環境の為にうぇぶりに移籍させるほど致命的なものには見えないからな
編集部が制裁や執筆環境の為にうぇぶりに移籍させるほど致命的なものには見えないからな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:10:55
嘘のラインとしては絶妙なんだよな。締切翌日
それぐらい破る漫画家は結構いるから
本当に悪辣
それぐらい破る漫画家は結構いるから
本当に悪辣
19: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:11:22
前任の編集にないことないこと言われて編集内で移籍決定してたのかもしれないね
21: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:16:02
>>19
有ること無いこと言われてうぇぶり移籍させるか?ってなって
本人に話持っていったらそこで締切ちゃんと出してるのは判明するし
判明した時点で移籍止められないほど話進んでるってことも普通はないと思うんだ
そこで止められないとこで進んでるのが状態化してたら他の作家のところでも問題になりそうだし
有ること無いこと言われてうぇぶり移籍させるか?ってなって
本人に話持っていったらそこで締切ちゃんと出してるのは判明するし
判明した時点で移籍止められないほど話進んでるってことも普通はないと思うんだ
そこで止められないとこで進んでるのが状態化してたら他の作家のところでも問題になりそうだし
20: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:14:32
締め切り毎回破るけど人気あるんだよな…って感じで裏で疎まれてた可能性あるの本当にキツイよね
23: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:22:14
アンケ自体は取れててコラボ企画もあるから
前編集のせいで下がった評判程度で前々から移籍させようとしてたとは考えにくいなぁ
前編集のせいで下がった評判程度で前々から移籍させようとしてたとは考えにくいなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:23:32
現在、編集長や新旧の担当編集さんたちと話し合いを重ねております
— 壱原ちぐさ🌱シテの花 (@ichichigu) November 18, 2025
こちらのポストは編集長にもご確認いただいた上で行っています
まず、昨日のポストは事前に嘘がない内容であると確認を得てから致しました
しかし、…
26: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:30:39
>>24
このポスト読むにトラブルの内容は嘘ではないものの誤解や温度差があった
現担当や編集長とは話し合いして解決には向かっている
ただ前担当とのやり取りを重ねるうちに精神的に辛い状況が続いた
という感じで移籍は左遷とかじゃない感じかな?
少なくともこれ以上の編集部叩きはかえって先生追いつめかねないから編集部よりも作品の内容についての話をして応援する方が作品や先生のためになるんじゃない?
このポスト読むにトラブルの内容は嘘ではないものの誤解や温度差があった
現担当や編集長とは話し合いして解決には向かっている
ただ前担当とのやり取りを重ねるうちに精神的に辛い状況が続いた
という感じで移籍は左遷とかじゃない感じかな?
少なくともこれ以上の編集部叩きはかえって先生追いつめかねないから編集部よりも作品の内容についての話をして応援する方が作品や先生のためになるんじゃない?
35: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:56:01
>>24
問題起こした担当は前作の朱月事変のころからの付き合いってのが
メンタル的に大分キツそうだし漫画描ける状態じゃない気がする。
うぇぶり移籍挟まず休載でもおかしくないんだけど
その辺は編集部との話し合いで決めた感じだろうか。
駆け出しの漫画家からするとどんな理由でも軌道に乗ってる連載を休むのは嫌だろうし。
問題起こした担当は前作の朱月事変のころからの付き合いってのが
メンタル的に大分キツそうだし漫画描ける状態じゃない気がする。
うぇぶり移籍挟まず休載でもおかしくないんだけど
その辺は編集部との話し合いで決めた感じだろうか。
駆け出しの漫画家からするとどんな理由でも軌道に乗ってる連載を休むのは嫌だろうし。
27: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:34:03
今の状況で本誌で週刊連載続けろってのも酷だし
緊急避難としてある程度自由の効くうぇぶりに一旦移籍はベターなんじゃない?
緊急避難としてある程度自由の効くうぇぶりに一旦移籍はベターなんじゃない?
28: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:36:05
これ校了の遅れって単純に監修挟んでたからでは
30: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:38:58
>>28
監修挟むのなんてネーム段階でやってるだろ
現行仕上げた後の監修挟んで一日以上の遅れとかは考えにくいわ
監修挟むのなんてネーム段階でやってるだろ
現行仕上げた後の監修挟んで一日以上の遅れとかは考えにくいわ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:38:19
編集の問題ってよりも監修まわりで他より時間かかる→紙は印刷のリスク上どうしても後ろになる→それならウェブ媒体のスピード感の方がよいのでは?とか
32: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:41:03
>>29
そんなの原作と作画に分かれている漫画とかにも派生する問題だし
監修いれてる漫画は別にこれだけじゃないし
それを理由にうぇぶり移籍が以前から決まってたとは思えない
そんなの原作と作画に分かれている漫画とかにも派生する問題だし
監修いれてる漫画は別にこれだけじゃないし
それを理由にうぇぶり移籍が以前から決まってたとは思えない
33: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:46:55
>>29
後ろになるっていうほどシテの花って後ろの方で掲載されてたわけでもないよ
深刻なぐらい原稿遅い作家と認識させられてたならもっと早く前担当の嘘が発覚したんじゃない?
言ってしまえば毎回1時間遅れて平然としている遅刻魔じゃなく
毎回5分ぐらい遅れてくるルーズな人みたいな扱いにさせられていたようなもんだからタチが悪いんだよ
後ろになるっていうほどシテの花って後ろの方で掲載されてたわけでもないよ
深刻なぐらい原稿遅い作家と認識させられてたならもっと早く前担当の嘘が発覚したんじゃない?
言ってしまえば毎回1時間遅れて平然としている遅刻魔じゃなく
毎回5分ぐらい遅れてくるルーズな人みたいな扱いにさせられていたようなもんだからタチが悪いんだよ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:41:00
校了作業は印刷直前の誤字脱字やレイアウト修正って最後の工程なんでサボってた以外に遅れる理由はないよ
34: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:55:46
本誌だから読んでたけどうぇぶりまでは追わないって人も相当数いるだろなぁ…
自分も多分そうなる
自分も多分そうなる
36: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:57:24
うぇぶりはシンプルに使いにくいんだよね
ヤンジャンとかよりはマシなんだけど
ヤンジャンとかよりはマシなんだけど
37: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:57:57
ジャンプ以外の雑誌だとアンケそのものがあまり帰ってこないので参考にする程度で単行本の売り上げが重要視されるってのは一応頭に入れておいた方がいい
38: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:10:35
読んでた側としてはまぁ終わるやろという内容ではあったんだが>前作
作者からすると前編集いなければ続いてたんじゃとか脳裏によぎってモヤりそう
作者からすると前編集いなければ続いてたんじゃとか脳裏によぎってモヤりそう
39: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:14:47
こんな短文じゃなくてサンデー側から事情の説明してほしいわ
作者のコメントでもスケジュール調整のためとしか言われてないから今出てる情報だけだと「シテの花人気だけどスケジュール調整下手くそで毎回原稿遅れるからうぇぶり送りにしたろ」が決まってからよく調べてみたら編集要因でしたが発覚したけどもう取り消せないみたいな状況にしか見えない
作者のコメントでもスケジュール調整のためとしか言われてないから今出てる情報だけだと「シテの花人気だけどスケジュール調整下手くそで毎回原稿遅れるからうぇぶり送りにしたろ」が決まってからよく調べてみたら編集要因でしたが発覚したけどもう取り消せないみたいな状況にしか見えない
42: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:21:56
>>39
校了1日遅れぐらいのリスクでうぇぶり送りにしたろはない。編集部の方は余裕持って漫画家にスケジュール伝えてるし
それぐらいでネット送りにしてたら掲載できる漫画がなくなる
ただスケジュール以外でも前担当が編集部に色々吹き込んでたっぽいのはポストの内容から伺えるからな……
校了1日遅れぐらいのリスクでうぇぶり送りにしたろはない。編集部の方は余裕持って漫画家にスケジュール伝えてるし
それぐらいでネット送りにしてたら掲載できる漫画がなくなる
ただスケジュール以外でも前担当が編集部に色々吹き込んでたっぽいのはポストの内容から伺えるからな……
40: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:16:13
サンデー系はうぇぶりで読んでたからよくわからないんだけど、やっぱ本誌からうぇぶりになるのってキツいの?
先生が自分のペースで作品作れるならどんな形でもいいんだけど、先生にとって不本意な移籍ならとても辛いです
とりあえずこれからも単行本買ってファンレター出します
先生が自分のペースで作品作れるならどんな形でもいいんだけど、先生にとって不本意な移籍ならとても辛いです
とりあえずこれからも単行本買ってファンレター出します
43: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:24:52
>>40
まぁうぇぶりは作品を最後までやらせてくれる場でもあるにはある。双影双書とか
でも打ち切りラインにない作品がうぇぶり送りは喜ぶ人間は居なかろう
まぁうぇぶりは作品を最後までやらせてくれる場でもあるにはある。双影双書とか
でも打ち切りラインにない作品がうぇぶり送りは喜ぶ人間は居なかろう
46: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:27:17
>>40
うぇぶり送りが駄目ってよりか今までは紙の読者もいたのがうぇぶりだけになるのが一番痛いんじゃないかな…
紙は読むけどわざわざうぇぶりまでは見ないって人もいるだろうし
うぇぶり送りが駄目ってよりか今までは紙の読者もいたのがうぇぶりだけになるのが一番痛いんじゃないかな…
紙は読むけどわざわざうぇぶりまでは見ないって人もいるだろうし
47: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:30:23
>>43
>>46
ありがとうございます
確かに雑誌買いしないと出会わない作品あるもんなしんどい
新しい担当さんが良い方で先生が納得のいく形で仕事を続けられますように
>>46
ありがとうございます
確かに雑誌買いしないと出会わない作品あるもんなしんどい
新しい担当さんが良い方で先生が納得のいく形で仕事を続けられますように
48: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:33:36
>>43
朱月事変と双影双書と九龍城でもう一度はなんか混じる
九龍城はラブコメつーか人情モノだけど
朱月事変と双影双書と九龍城でもう一度はなんか混じる
九龍城はラブコメつーか人情モノだけど
50: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:41:31
>>48
ジャンプのネタ被りは蠱毒って感じだけど
サンデーのネタ頭は編集にアイディア無いだけなように見えるのは
それまでの実績だろうな・・・
ジャンプのネタ被りは蠱毒って感じだけど
サンデーのネタ頭は編集にアイディア無いだけなように見えるのは
それまでの実績だろうな・・・
41: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:19:22
うぇぶり送りになったどうしようもない原因が編集にあるんじゃないかって納得出来ないんだろうなぁ
このタイミングでアンケ順位と掲載順の乖離とわざわざ言葉にして言ってるんだからそこが原因で判断されたって少なくとも作者は思っている
新担当編集が元編集にわざわざ事情を確認するくらい編集側から見ても通常より遅れてる原因があったってことだし
このタイミングでアンケ順位と掲載順の乖離とわざわざ言葉にして言ってるんだからそこが原因で判断されたって少なくとも作者は思っている
新担当編集が元編集にわざわざ事情を確認するくらい編集側から見ても通常より遅れてる原因があったってことだし
44: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:25:36
「編集の特定は控えて」って言うけど単行本奥付に担当の名前載ってるし特定は容易でない?
45: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:26:58
なぜかわからないけどサンデーって本当に他の雑誌と比較にならないことやる編集がそこそこの頻度出てくるよな
単純に編集として有能無能じゃなくて社会人として論外なやつが定期的に話題になる
単純に編集として有能無能じゃなくて社会人として論外なやつが定期的に話題になる
49: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:33:39
「問題のバックグラウンドにあるのは前担当編集の業務不備とコミュニケーション不全が前作の頃から何年も積み重なってきたことにあるという共通認識も得られました」
大事なのここだよなぁ前担当編集が悪いって編集部も作者も認める形になった
ここから作者のメンタル立て直すのも大変だろうしこれが発覚してうぇぶり送りを取りやめれるのかもわからない
大事なのここだよなぁ前担当編集が悪いって編集部も作者も認める形になった
ここから作者のメンタル立て直すのも大変だろうしこれが発覚してうぇぶり送りを取りやめれるのかもわからない
52: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:42:31
>>49
編集とか出版以前に社会人としてアウト過ぎる……
編集とか出版以前に社会人としてアウト過ぎる……
53: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:43:58
サンデー編集部は立て直して改善したんじゃなかったんですかー!やだー!
51: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 10:41:39
どんなゆっくりでも、休載挟んでもいいから、とにかく壱原先生のメンタルと身体を第一にお仕事してほしいです
前も好きな漫画2年近く休載したんで全然待てます
前も好きな漫画2年近く休載したんで全然待てます
元スレ : シテの花うぇぶり移籍へ













