【宇宙兄弟】南波六太という凡人系主人公
6: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:20:02
>>1
このデザインした車が複数受賞している男は……?
このデザインした車が複数受賞している男は……?
21: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:43:44
>>6
なにって宇宙飛行士を諦めた凡人やん
なにって宇宙飛行士を諦めた凡人やん
10: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:37:00
>>1
一見平凡だけど色々凄いんだよな六太
一見平凡だけど色々凄いんだよな六太
63: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:16:50
>>1
優秀な弟が死んで想いを継ぐため死ぬほど努力するタイプだと思うじゃん
兄は兄でものすごい優秀なのか…
優秀な弟が死んで想いを継ぐため死ぬほど努力するタイプだと思うじゃん
兄は兄でものすごい優秀なのか…
|
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:15:02
天才な弟に引け目や嫉妬を感じてる情けない俺……
3: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:16:21
弟が最短ルート目指してるだけでこっちはこっちでエリートやないか
5: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:19:34
要所要所必ず周りを関心させたり見せ場があったりして主人公として安心感がある
7: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:22:56
凡人のように見せかけて普通にハイスペックすぎる
8: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:23:18
でも人よりシャンプーが泡立つ事くらいしか人生に気づきがないぞ?
9: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:24:27
自認がずっと凡人なだけで凡人描写は恋愛以外でまったくない
11: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:40:24
ヒビトが異次元の天才なだけでムッタも自動車メーカーで大成功した天才なんよね
12: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:43:44
>>11
自信と運以外はムッちゃんの方が能力高くないか?
自信と運以外はムッちゃんの方が能力高くないか?
13: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 21:50:11
>>12
さすがに基礎能力はひびとのほうが上だと思うあの若さで月いける人間は伊達じゃない
さすがに基礎能力はひびとのほうが上だと思うあの若さで月いける人間は伊達じゃない
75: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:02:02
>>13
いや分からんぞヒビトは超ナチュラルに無意識に兄を上に置いてる
実際宇宙飛行士に誘ったのも『俺にできてお前にできないはずねーじゃん』だから
いや分からんぞヒビトは超ナチュラルに無意識に兄を上に置いてる
実際宇宙飛行士に誘ったのも『俺にできてお前にできないはずねーじゃん』だから
14: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 22:15:10
自動車メーカーでの技術と経験とコネが結構役立ってるからな……
ほぼ左遷だったところからの巻き返しには必須だったし
ほぼ左遷だったところからの巻き返しには必須だったし
16: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:18:16
上司の一声で同種他社への就職ができなかったらしいが逆に言えば上司が同種他社へ影響を及ぼせるくらいにはおおきな会社に努めているということ
17: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:22:03
>>16
まぁタクシーなどにも広く使われてカーオブザイヤー的なの受賞するくらいの車を出したり、
あの世界でも新しい技術のフロントガラスにナビ投影の技術を実用化前提で実験できたりする会社だからな……リアルならトヨタとかホンダとかそういう感じなんだろうか
まぁタクシーなどにも広く使われてカーオブザイヤー的なの受賞するくらいの車を出したり、
あの世界でも新しい技術のフロントガラスにナビ投影の技術を実用化前提で実験できたりする会社だからな……リアルならトヨタとかホンダとかそういう感じなんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:25:33
勉強する範囲が段ボールできても大丈夫とかどうなってるの
19: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:39:05
話の都合とはいえ、この人クビにして同業他社に就職できないように圧力かけた上司ヤバすぎるな
30: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:46:19
>>19
このレベルの技術者を他に取られると強力なライバルになるからだろうが無能上司すぎるよな
このレベルの技術者を他に取られると強力なライバルになるからだろうが無能上司すぎるよな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:04:16
>>30
そもそも、受賞歴のある技術者がクビになったら、ある程度裏は取った上でコンタクトは取るとは思うんだよね。
ライバル社からしたら圧力なんて気にしないはずだし。
そもそも、受賞歴のある技術者がクビになったら、ある程度裏は取った上でコンタクトは取るとは思うんだよね。
ライバル社からしたら圧力なんて気にしないはずだし。
40: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:23:35
>>30
しかも宇宙飛行士になろうとするムッタを妨害するためにJAXAに悪評垂れ込むあたり人間性がマジで悪い
しかも宇宙飛行士になろうとするムッタを妨害するためにJAXAに悪評垂れ込むあたり人間性がマジで悪い
43: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:17:30
>>40
フロントガラスナビの時にうまく煽てて話つけた辺り、ムッタは普段付き合いというか手綱の取り方は分かってそう、けどカッとなってやっちまった
フロントガラスナビの時にうまく煽てて話つけた辺り、ムッタは普段付き合いというか手綱の取り方は分かってそう、けどカッとなってやっちまった
45: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:25:24
>>43
この主人公か難しくてめんどくさい人間とのコミュニケーションがうますぎる……
連携が超大事な職場でここまで気難しいやつが集まるのはいったい……?
この主人公か難しくてめんどくさい人間とのコミュニケーションがうますぎる……
連携が超大事な職場でここまで気難しいやつが集まるのはいったい……?
46: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:29:25
>>45
だって知の頂点だから…
知性レベル1500点でコミュニケーションが50点の人と
知性レベル50点でコミュニケーションが1500点の人なら前者の方を集めたいし…
宇宙飛行士?
そりゃあ知性1500、コミュニケーション1500の人たちを集めて選抜するけど?
だって知の頂点だから…
知性レベル1500点でコミュニケーションが50点の人と
知性レベル50点でコミュニケーションが1500点の人なら前者の方を集めたいし…
宇宙飛行士?
そりゃあ知性1500、コミュニケーション1500の人たちを集めて選抜するけど?
47: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:31:23
>>46
閉鎖試験や最終試験ではコミュニケーション能力や他人を見る能力が重視されてたな
いくら優秀でも溝口は落ちて当然なのが良く分かった
閉鎖試験や最終試験ではコミュニケーション能力や他人を見る能力が重視されてたな
いくら優秀でも溝口は落ちて当然なのが良く分かった
58: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:48:46
>>47
自分の考えたノルマとかルールを押し付けてくるタイプだからね・・・。
あと他人のミスは徹底して指摘するのに、自分の判断ミスは認めようとせずに済ませようとするから、いくら優秀でも閉鎖空間で長期間寝食を共にする宇宙飛行士は無理だよね・・・。
自分の考えたノルマとかルールを押し付けてくるタイプだからね・・・。
あと他人のミスは徹底して指摘するのに、自分の判断ミスは認めようとせずに済ませようとするから、いくら優秀でも閉鎖空間で長期間寝食を共にする宇宙飛行士は無理だよね・・・。
80: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 23:12:32
>>46
あと体力も1500点欲しいな
吾妻さんが甲子園球児だったり実際の宇宙飛行士も学生時代はアメフトとかで活躍してた人多いらしいし
あと体力も1500点欲しいな
吾妻さんが甲子園球児だったり実際の宇宙飛行士も学生時代はアメフトとかで活躍してた人多いらしいし
97: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 11:43:05
>>80
JAXAの油井さんが空自出身だけど所属してたテストパイロット部署の説明だけで頭抱える内容だった
マニュアルのない飛行機を飛ばすために世界中の言語習得して空挺団入りますって言われても
JAXAの油井さんが空自出身だけど所属してたテストパイロット部署の説明だけで頭抱える内容だった
マニュアルのない飛行機を飛ばすために世界中の言語習得して空挺団入りますって言われても
92: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 07:34:45
>>30
というかあそこは明確に話に無理がある
このレベルの技術者ならJAXAがそうした様に同業他社が裏取りするはず
というかあそこは明確に話に無理がある
このレベルの技術者ならJAXAがそうした様に同業他社が裏取りするはず
93: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:23:42
>>92
一応暴力沙汰は本当なので
一応暴力沙汰は本当なので
20: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:42:31
訓練したとはいえ航空機にバリバリに乗れるのもカッコよすぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 02:32:51
一応高プレッシャーの時に睡眠不足になって失敗したりとか日々人よりメンタル面の脆さを感じる部分はある それでも超優秀なんだが
23: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 03:08:18
最初はホントに凡人として描くつもりだったけどあの短期間で宇宙に行けるような化け物を凡人として描くのは設定として無理があるってことでずば抜けた開発力やらマルチタスク能力やらを盛ったらああなったってどっかで聞いたな
24: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:33:02
>>23
宇宙飛行士に選ばれるなら凡人では無理だからね・・・。
突出したものがないと見向きもされないし。
宇宙飛行士に選ばれるなら凡人では無理だからね・・・。
突出したものがないと見向きもされないし。
25: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:57:47
>>23
それぶち当たったのは初期の初期だろうな
そうじゃなきゃ1話でこのセリフはないだろうし
それぶち当たったのは初期の初期だろうな
そうじゃなきゃ1話でこのセリフはないだろうし
26: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:16:17
そういえば宇宙兄弟始まりの年が2025年だからもう追い付いたのか……
27: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:22:54
そろそろ最終巻が出るというが40巻を超える大作なので全部買うと財布がやばいやばい
28: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:28:09
>>27
電子版ならセールや半額クーポンでたタイミングで買う方法あるけどそれでも全巻一気買いはお財布に響くよな…
電子版ならセールや半額クーポンでたタイミングで買う方法あるけどそれでも全巻一気買いはお財布に響くよな…
29: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:43:17
一般人最大のネックである英会話能力と体力テストを準備なしに乗り越えた天才…
32: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:52:24
>>29
他は勉強する必要がないからアメリカンジョークを勉強するのが凡人のやることや……
他は勉強する必要がないからアメリカンジョークを勉強するのが凡人のやることや……
31: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:50:06
車のフロントガラスに地図投影するとかタイヤスポンジで作ろうとか海底に採光の仕組み採り入れようとか
主人公が考えるアイデアに作中人物と同じ視座で感心しっぱなしで面白かった
主人公が考えるアイデアに作中人物と同じ視座で感心しっぱなしで面白かった
33: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:55:07
車メイカーとしての経歴がめちゃくちゃ役に立ってるから必要な回り道だったんだよね
34: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:04:42
上司って頭突きかまされたんじゃないっけ?
被害届出されなかっただけマシでは?
被害届出されなかっただけマシでは?
95: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:47:23
>>34
なのでムッタも、手を出した時点で自分が悪い、と言ってたと思う
たとえ上司の人間性がどれだけクソでも、この点については本当にそう
なのでムッタも、手を出した時点で自分が悪い、と言ってたと思う
たとえ上司の人間性がどれだけクソでも、この点については本当にそう
96: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 11:34:12
>>95
実際本編だとどれだけムカつく相手でも手を出さずに正攻法で訴えたり負かしたりしているからな
ヒビトが月に行くのに自分は宇宙飛行士になれてないことの劣等感もあって1話では爆発しちゃったんだろうな
実際本編だとどれだけムカつく相手でも手を出さずに正攻法で訴えたり負かしたりしているからな
ヒビトが月に行くのに自分は宇宙飛行士になれてないことの劣等感もあって1話では爆発しちゃったんだろうな
35: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:24:09
月面カーにフロントウインドウつけるのムッタが提案したやつなんだっけ
79: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 23:09:02
>>35
渋滞問題を解決できる車を考案しろってコンペで
飛ばせばいいじゃん!でも車は飛ばせても標識とか信号も飛ばし続けるの?
で各自の車のフロントガラスに共通のルートを映せば解決!ってのを提出した
当然落ちたけど、フロントガラスに写す技術は面白いとして開発が進んだ
渋滞問題を解決できる車を考案しろってコンペで
飛ばせばいいじゃん!でも車は飛ばせても標識とか信号も飛ばし続けるの?
で各自の車のフロントガラスに共通のルートを映せば解決!ってのを提出した
当然落ちたけど、フロントガラスに写す技術は面白いとして開発が進んだ
36: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:01:42
シャンプーが人より泡立つんだから
優れた人物である
優れた人物である
76: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:09:08
>>36
役に立つ場面、泡立ちの悪い友人と一緒にシャワー浴びてる時に頭ごっつんこして泡移せる時くらい?
役に立つ場面、泡立ちの悪い友人と一緒にシャワー浴びてる時に頭ごっつんこして泡移せる時くらい?
78: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:47:48
>>76
物資が限られる宇宙では衛生用品の節約はマジで良い事だって言われてたな
物資が限られる宇宙では衛生用品の節約はマジで良い事だって言われてたな
38: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:18:33
本人の目の前で家族を愚弄するとか今はマジで怒られるし、連載時の00年代の倫理観でも殴られた方が鼻つまみ者になると思うんだよね
52: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:42:50
>>38
他の社員にも頭突きはしないけど殴ってやりたいと思ったことは一度じゃないって言われるレベルだから普通に周りから嫌われてる
他の社員にも頭突きはしないけど殴ってやりたいと思ったことは一度じゃないって言われるレベルだから普通に周りから嫌われてる
39: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:19:53
ムッタって兄たるもの弟の先に行かなければと思っていたのに気付けば弟の方が先に行き自分は目的意識も薄いまま夢を諦めてたことに対して卑屈になってるのであってそこまで凡人とは描写されてないんだけどな
俺なんて…って感じのシーンが多いから仕方ないけど比較対象ヒビトでかつ競争相手もド級のエリートだからね
俺なんて…って感じのシーンが多いから仕方ないけど比較対象ヒビトでかつ競争相手もド級のエリートだからね
41: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:02:22
まぁ名声はともかく一般的な経済力や自由諸々に関しては宇宙飛行士より上を行っていたよね
42: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:08:02
>>41
宇宙飛行士の給料あんま貰えないと聞いて俺は悲しい……
宇宙飛行士の給料あんま貰えないと聞いて俺は悲しい……
55: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:42:59
>>42
そりゃ人類にとって必須な生産や機能を直接担っている訳ではないから…
成果が遠大すぎて市場価値とも離れているし
そりゃ人類にとって必須な生産や機能を直接担っている訳ではないから…
成果が遠大すぎて市場価値とも離れているし
48: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:35:09
自信がなくてメンタル弱めなだけで凡人描写なくない?
49: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:38:44
クビで同業他社行けないは
就業規則とかで退職金受け取るなら3年同業他社行くなよみたいな会社もあるけど
懲戒解雇か自主退職か選べ見たいな感じだったろうし微妙っすね
恋愛は凡人とか言うが
アラサーのおっさんが同世代に数年単位片思いでデートにすら誘わずうだうだやってるのは凡人未満どころかクソ雑魚ナメクジだぞ
それで平均して凡人説
就業規則とかで退職金受け取るなら3年同業他社行くなよみたいな会社もあるけど
懲戒解雇か自主退職か選べ見たいな感じだったろうし微妙っすね
恋愛は凡人とか言うが
アラサーのおっさんが同世代に数年単位片思いでデートにすら誘わずうだうだやってるのは凡人未満どころかクソ雑魚ナメクジだぞ
それで平均して凡人説
50: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:57:46
内心ではウダウダ言うけど、外面では弱音は吐かないしJAXA試験の時の時間当て問題とか顕著だが自分をよく見せようと割と盛る
51: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:27:58
でも頭モジャモジャだからなあ…
53: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:57:57
良くも悪くもとんでもない強運
他の人ならなかなか見舞われないトラブルが頻発する一方でそこから巻き返すだけのチャンスも掴んで魅せる男
他の人ならなかなか見舞われないトラブルが頻発する一方でそこから巻き返すだけのチャンスも掴んで魅せる男
54: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:24:30
凡人系じゃなくて凡人風、な
56: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:47:07
なんか当たり前のように英語ペラペラだしなこいつ
57: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:30:49
無能上司すら世間一般には超絶エリートな世界なんだよな
大手車メーカーでそれなりな地位にいるわけだし
大手車メーカーでそれなりな地位にいるわけだし
59: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 17:24:12
いつか落ち着いた時に読みたいと思って軽く概要調べたけど
弟はNASAの天才宇宙飛行士です←おお
兄は自動車メーカー勤め、賞を複数回獲得の凡人です。リストラ後に割と早くJAXA入りします←ちょっと待てやコラって感じになった
弟はNASAの天才宇宙飛行士です←おお
兄は自動車メーカー勤め、賞を複数回獲得の凡人です。リストラ後に割と早くJAXA入りします←ちょっと待てやコラって感じになった
61: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:14:13
>>59
凡人と思ってるのは本人だけなんだよな
最初から開発者目線でいるから、試作含めての予算と納期、ゴールに至るまでにチームワークが必要なこともとっくに理解して数こなしてきてる
突出した天才ではないけど、他業種行ったところでチームにこいついたらめちゃくちゃ便利だなぁという理由で引く手数多だろうよ
凡人と思ってるのは本人だけなんだよな
最初から開発者目線でいるから、試作含めての予算と納期、ゴールに至るまでにチームワークが必要なこともとっくに理解して数こなしてきてる
突出した天才ではないけど、他業種行ったところでチームにこいついたらめちゃくちゃ便利だなぁという理由で引く手数多だろうよ
60: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:12:12
自動車の設計できる時点で凡人の域は軽く超えてる
下手したら自動車関連の特許とかも何個か持ってる
下手したら自動車関連の特許とかも何個か持ってる
62: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:16:35
>>60
現実でも開発にいれば特許はいくつか持ってるらしいね。というか自然と特許が発生する
現実でも開発にいれば特許はいくつか持ってるらしいね。というか自然と特許が発生する
64: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:17:02
学界や民間ならめっちゃ稼げるような人間が全てを賭してまで目指す職業なんやなって…
66: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:41:35
>>65
科学者としてはシャロン博士の影響が九割位だろうし…まぁこの両親じゃないとああはならなかっただろうけど
家族の愛とおおらかさと経済的余裕が兄弟の基礎を作った
科学者としてはシャロン博士の影響が九割位だろうし…まぁこの両親じゃないとああはならなかっただろうけど
家族の愛とおおらかさと経済的余裕が兄弟の基礎を作った
84: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 23:47:50
>>65
人格面で考えるとこの2人の両親だなあってかる塩梅好き
人格面で考えるとこの2人の両親だなあってかる塩梅好き
86: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:44:04
>>65
父親の「このロープのそっち側は?」が好きなんだ
父親の「このロープのそっち側は?」が好きなんだ
74: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:36:27
>>65
わざわざ変装までして「親戚の叔父さん」と名乗り、兄弟の自転車旅を手伝う父ちゃんのエピソード好き
アニメ版だと、チョーさんも田中真弓さんも楽しそうに演じてて良かった
OPのダンスで父ちゃんだけズラ落っこちるの何回見てもほっこりする
わざわざ変装までして「親戚の叔父さん」と名乗り、兄弟の自転車旅を手伝う父ちゃんのエピソード好き
アニメ版だと、チョーさんも田中真弓さんも楽しそうに演じてて良かった
OPのダンスで父ちゃんだけズラ落っこちるの何回見てもほっこりする
67: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:41:47
普通に引く手数多な人材なんだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:45:25
あの人がいるチームはうまく回ってるよね、と言われるタイプの人材
本人はヒーローみたいに突出した天才に憧れてそうだけど
良いなぁ、欲しいなぁ……切実に
本人はヒーローみたいに突出した天才に憧れてそうだけど
良いなぁ、欲しいなぁ……切実に
69: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:24:17
とりあえずあの状況で(少ししか)取り乱さないの凡人と認定したくないよ
70: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:28:03
インタビューとか会見で咄嗟に模範的かつ感動的なスピーチ出来る頭の回転速さが凄い
82: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 23:28:39
>>70
We are Space Brothers!
この一言だけであの世界で今後100年は引用され続ける男ムッタ
We are Space Brothers!
この一言だけであの世界で今後100年は引用され続ける男ムッタ
94: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:43:22
>>70
宇宙飛行士になるきっかけは?で
幼少期に出会った天文学者のシャロン博士の影響です
弟と共に星を見せてもらい、英語も彼女より習いましたは
つかみとしては完璧がすぎるんだよね
ヒビトには絶対できねー
というかムッタが天才でヒビトが奇才とかの型破り系だよなこれ
宇宙飛行士になるきっかけは?で
幼少期に出会った天文学者のシャロン博士の影響です
弟と共に星を見せてもらい、英語も彼女より習いましたは
つかみとしては完璧がすぎるんだよね
ヒビトには絶対できねー
というかムッタが天才でヒビトが奇才とかの型破り系だよなこれ
71: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:32:36
わたくし度胸無いですみたいなツラしてるけど、アメリカで運良く話題になった時とかもだけど舞台度胸というかハッタリ効かせるのうますぎる
72: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:45:19
序盤:ムッタにせりかさんは高嶺の花
↓
終盤:せりかさん早めにムッタ確保しないと取られるぞ・・・
優秀すぎる気が利くしモテる要素しかないわ
↓
終盤:せりかさん早めにムッタ確保しないと取られるぞ・・・
優秀すぎる気が利くしモテる要素しかないわ
73: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:28:56
テスラとか相性良さそう
77: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:34:00
まぁでもメンタル強度が一番重要な仕事だよな宇宙飛行士って
そういう意味だと凡人って自己評価もわかるし頭がよすぎる
そういう意味だと凡人って自己評価もわかるし頭がよすぎる
81: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 23:17:09
弟は天才だ! とか言いつつ、周りからはタイプは違うけどお前も十分天才だから……と思われてる自分を凡人だと思ってる天才
……ややこしいなこいつ
……ややこしいなこいつ
87: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:45:53
>>81
天才なのは前提として「奇才」ってのが似合うと思う
天才なのは前提として「奇才」ってのが似合うと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 23:29:12
十分天才側なんだよねぇ
89: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 05:21:38
ローパーのナビ開発を協力するとき凄い安い金額で技術提供したけど会社は全然損してないよね。
元社員に格安で協力した事は美談になるし会社がナビを実際に発売するときのキャッチコピーで月面ローパーと同じシステムを積んでいますっていう宣伝も出来る。
元社員に格安で協力した事は美談になるし会社がナビを実際に発売するときのキャッチコピーで月面ローパーと同じシステムを積んでいますっていう宣伝も出来る。
101: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 17:28:41
原作はセリカさんがちょっと感じ悪かったな
出てきたのは選抜試験だからある程度利己的にならざるを得ないのは仕方ないけど
アニメ見るとそういう部分が全部オミットされていたから、アニメから入って原作見るとギャップを感じるとは思う
出てきたのは選抜試験だからある程度利己的にならざるを得ないのは仕方ないけど
アニメ見るとそういう部分が全部オミットされていたから、アニメから入って原作見るとギャップを感じるとは思う
102: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 18:10:05
>>101
あそこら辺の頃は基本的にみんなうっすら性格悪い側面もあるからね……ケンジが俺追い詰められてるし実は性格悪いよな〜を自分でしたから大分良く見えるけど
あそこら辺の頃は基本的にみんなうっすら性格悪い側面もあるからね……ケンジが俺追い詰められてるし実は性格悪いよな〜を自分でしたから大分良く見えるけど
85: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 00:33:27
「地球固有生物を宇宙まで飛ばす」という無茶をする宇宙飛行士が凡人なわけないだろ!
それはそう
それはそう
91: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 07:00:28
この漫画の凡人ってのは東大卒で昔何かのスポーツ全国大会行ってたくらいの、一応努力すれば到達出来るかものレベルだからな。そりゃまぁそれくらいなら毎年何千もいると言えばいるし
98: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 11:44:57
むっくんが凡人なら人類の九割がド無能になるわ
















