有識者「アンパンマンの終焉はもうすぐそこまで迫っているのかもしれない」

  • 142
3: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:57:41
見させないんだ 親が
11: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:01:48
>>3
一体なぜ?
4: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:59:00
>>3
なに見せるの?しまじろう?
60: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:20:06
>>3
お前の周りか小町ぐらいでしか聞かん話なんだが?
アンパンマンで育児の困難な何割かを解決してるよ今でも
うちもアンパンマンはそこまでハマらなかったが、それでも3割ぐらいは世話になったぞ
5: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:59:11
ちびっ子のアンパンマン好きを甘く見てるだろ
あいつらのアンパンマンに対する執着はすごいぞ
なんであんなに心惹かれるのかわからんぐらいにはアンパンマンは人気
6: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:59:35
グロいしね
7: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:59:57
地方は土日の朝5時半とか子供見れんやろ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:00:41
アンパンマン見せないと言ってた人まで見せた方が良いとなるぐらいのアンパンマンが終わるわけないだろ
テレビの早い時間にやってるのはもうちょっと遅くやっても良いと思うが‥‥‥‥
87: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 16:13:23
>>7
>>8
今はサブスクで観れるから…
9: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:00:41
ビデオで見せてるんじゃないのか
10: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:01:37
育児でアンパンマン見せないのはかなりキツい縛りプレイだぞ
見せてる間は子供は画面にくぎ付けになるから他の作業をするチャンスなのに
12: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:02:34
>>10
2歳の息子いる友達の家行ったらずっとYoutubeのアンパンマンの歌流してたわ
楽しそうに見ていたから多分そっちの方が楽なんだろうな
24: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:12:17
>>10
うちの子怖いと言って見たがらなかったわ
知り合いの保育士に聞いたらそういう子は一定数いるとのこと

そもそも○幼児ってキャラクターの見た目だけで好きになるから実際のアニメは見たことない子も多い
26: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:13:33
>>24
怖いってなるのも大変やな‥‥‥‥
自分も昔着ぐるみに追い回されてから着ぐるみが怖かったけどそういう経験じゃなくて見て怖いだもんな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:17:59
>>24
鬼滅とかプリキュアとかも低すぎる年齢層には実際アニメ見ずにキャラだけで好かれてるところもあるらしいしな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 07:54:54
>>28
アニメではないけど小さい頃に見てたライダーとか戦隊はカッコよく活躍してるから釘付けみたいなんはあったと思う
そこそこ成長してからどんな話だっけって思い返すとなんかこの話局所的にちょっと重くない?みたいなんあるし
42: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 00:44:53
>>24
ワイもドラえもん幼稚園の頃怖くてトラウマになって一時期OPをとっても大嫌い〜って替え歌にするくらい嫌いだったけどそんなもんなんやろな
ちな怖かったのは初めて見た回がさよならドラえもん?だったからかもしれん
13: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:02:38
アニメ観てなくてもグッズとか育児用品とかでアンパンマンと出会って沼に落ちていくから終焉はかなり遠いものと思われる
15: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:04:07
>>13
アンパンマングッズ、幼児向けだとめっちゃあるからな
男の子も女の子にもアンパンマンは使えるから下手に無くす可能性は低いよな
14: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:04:03
日本人のDNAに刻み込まれたヒーローだ
ちびっこには無類無敵の強さを持つ
16: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:04:12
無理だろ
子供にネットは普通にいばらの道、変な動画みて親の精神が死ぬらしい
アンパンマンがちょうどいい
17: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:06:17
無くなる可能性あるとしたら日本人の出生が減ってるからそれやろ
今は昔と違って自由に結婚しない、結婚するができるからな
18: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:06:41
世の中には目を開ける限りやなせたかしを避けらない土地もあるわけで
19: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:06:43
「孤高のフラッグシップ」が終わるはすがない
20: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:07:08
これは予言だが
今後数年以内にアンパンマンというコンテンツ(アニメ・原作絵本含め)は終焉を迎える
そう ただ一人の蛮勇の者によって

信じるか信じないかはあなた次第です
21: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:08:29
>>20
数年以内には無理やろ
そもそもアンパンマン無くす意味がわからん
メリットが無さすぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:09:49
>>20
一人の蛮勇…
まさかね?
34: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:24:16
>>22
竹書房「そうはならんやろ」
38: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:09:51
>>34
なっとるやr…まだなってないわ…
33: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:23:19
>>20
じゃあなんもなかったら全財産児童養護施設に寄付してくれ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:35:05
>>20
具体的には誰だよ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:10:19
やなせたかしが何かとんでも無いことをやらかせばあるいはと思ったけど既に亡くなってるのな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:12:30
>>23
亡くなってる人+色々な絵本を書いてる人だったしな
もし変なのが見つかったとしても遺族が見せないだろうな
アンパンマンは子供にとってヒーローだし
54: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:02:17
>>23
ジャニー問題は一応生前から噂にはなってたけど本格的に取り上げられたのは死亡後だったはず。
やなせたかしさんが生前にそんなことしてないとは思いたいが
27: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:15:24
新作の地上波アニメ放映は無くなって過去作配信と映画と絵本とグッズだけになる、ならあり得る
どうせ客がすぐ入れ替わるから同じもの再放送でも変わらないし地上波放映である必要もないし
29: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:20:35
ただアンパンやばいきんの中の人がいつまでやれるのかって問題はあるかもしれないね
オッスオラ悟空みたいな例外中の例外を基準にしちゃいけないわけで
31: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:22:26
>>29
その時はドラえもんみたいに全声優変えるんじゃない?
中途半端に変えるよりはそっちの方が良いやろ
35: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:33:44
>>31
総入れ替えまでするかなぁ…
ジャムおじさん、ドキンちゃん、ホラーマンとか中の人が鬼籍に入って交代してるのも既にあるのに
ホラーマンは後任の矢尾一樹が降板したからまた別の人になったけど
脇役だって交代したキャラ結構いるぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:22:33
>>29
ドラえもんやしんちゃんのように代替わりして続けてもらう
幼児がそこまで声にこだわりあるとも思えんから大丈夫やろ
30: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:21:37
もしもの時に備えて戸田恵子さんor中尾隆聖さんの後釜見つけるの大変そうという意味ならまぁ分からんでもない
39: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 00:03:28
子供が好きになる要素を顔でコンプリートしてるんだっけ?罪な男よの
海外ではどうなのか気になる
41: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 00:34:19
特に触れさせてなくても勝手にアンパンマンの沼に落ちていくと聞いたが
43: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 00:47:10
>>41
なんか知らんけどどっかから知るんだよなぁ…
44: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 00:54:48
そしてどっかからリアルアンパンマンや擬人化グロアンパンマンやシャブおじさんバター犬子さんとかを知って荒んでいく
47: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 02:40:18
>>44
後者はともかくリアルアンパンマンは原作の時点ですでに通った道だったことに衝撃を受けるもあるんだよな
(元々お腹を空かせた子供にパンを配る人間のヒーローとして初期の絵本に描かれたのを再構築したのが現在のアンパンマン)
45: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 01:11:54
デパートのおもちゃコーナーにいったら必ずと言ってもいいくらいにアンパンマンのコーナーがあるしスーパーに行けばジュースやらレトルトカレーやパン等の子供向け食品に顔を載せてるからキチった親が余程徹底的に触れさせないようにしないと何処かで出会うぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 02:38:33
いくら親の趣味でアンパンマンはじめキャラものでない衣服や積み木やぬいぐるみなどのおもちゃ系を買い与え、家ではアニメも排除してたとしても幼稚園や保育園に通わせたらほぼ100で触れるだろうしまともな親なら連れていくであろう小児科みたいなとこでも高確率で目にするわけでな
56: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:10:53
>>46
子供の頃行ってた歯医者も機材とか壁とかそこかしこにシール貼ってたな…
終わったら好きなシールくれんのよね
51: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 07:57:31
「第2のやなせたかしが現れ、アンパンマンは取って代わられる」と言いたいのかもしれん
“ただ一人の蛮勇の者”はその第2のやなせたかしを指してるみたいな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 08:52:32
>>51
この時代でやなせたかしに正面から挑んでポジションを奪おうって気概のあるやつは確かに勇者だが……
52: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 08:03:27
実際アンパンマンのレベルだと仮に作者が何かやらかしても消されることってあり得る?
例えば国会に乱入して各政党の党首を生放送でレ○○したとか
57: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:13:50
可能性あるとしたら版権がらみでいざこざ起こして新規出版物停止ぐらいか?
55: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:06:24
「原罪」のメタファーとして💩について吠えるのが生前のやなせ氏だ
58: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:17:16
鬼滅だったりエルサだったり色々ブームが来てもアンパンマンと○○になるパターンが多いんだ
59: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:17:33
住んでいた地方がアンパンマンの放送時間が子供が観るには早すぎる時間に放送していたから
アンパンマン観た記憶全然ないけど
それでも玩具とか持ってたからアンパンマンに触れずに育つ子供って日本では相当難しいだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:22:42
本能だけで生きてる時期のアンパンマンはマジで強い。あれをデコイにしてそのほかの本命の用事を片付けるという手法なしに育児をするとなると、相当な苦労をするよ
「特に好きなものがない」タイプの育児だと本当に大変なんだぞ……
62: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:23:53
大概の幼稚園保育園にもぬいぐるみやグッズが置いてあるんだ
家庭で見せないようにしても預けた先で絶対に触れる
63: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:25:04
入園したら他の子の服やお昼寝布団がアンパンマンだったするのでどうあがいても目にするんだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:30:06
アンパンマンとキャラクターのないプレーンな同じ種類のおもちゃを同時に与えてみたことがあるが、圧倒的にアンパンマンだったよ
終わるとかいう奴は子育てしたことがないから言えるんだよ
終わってもらっちゃ困るんだよこっちとしては
65: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:39:44
もしかしたら終わりはいずれ来るかも知れないけど来るとしたらもっと緩やかに様々な要因でそうなると思うんだよね
誰か一人の手によって一瞬にしてなんてあり得ないし百歩譲ってそうなるとしてなんで今暴露してんだよ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 10:43:17
ぶっちゃけクレヨンしんちゃんの方が先に終わると思う
これに妖精バックとまさおくんの命を賭ける
67: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 10:55:56
大人になって思い出すと
・分け与えるのがヒーローだよ
・でも無制限に分け与えることは出来ないよ
・根本的に利害の合わない人(バイキンマン)はどうしてもいるよ
・利害が合わない=悪人ではないよ(ホラーマン)
・ヒーローですら周りの助けあってこそだよ
とかなり教訓に満ちてるのよね
68: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 10:58:26
幼児に暴力肯定を擦り込む作品は終わった方がいい
72: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:04:36
>>68
バイ菌やカビをばらまくやつを暴力で根絶できるなら安いもんだわ
69: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:00:58
最早アンパンマンは子育てに確実に介入してくる概念みたいなもんだぞ
94: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 19:47:41
>>69
なんなら両親が買わなくともジジババが買い与える事もあるからな…
避けるのも難しいぞ
70: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:03:12
>>69
だからやけに暴力的な男が多いんだな…
95: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 19:53:11
>>70
暴力を振るう人は大半が朝ごはんを食べているから朝ごはんを食べる人は危険、くらいの暴論
73: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:05:04
>>70
アンパンマンに触れるのは男女両方だ
74: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:07:24
>>73
女児はいずれ暴力肯定作品を卒業するが男はいつまでも暴力肯定作品を好み続ける
77: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:26:25
>>74
呪術もワンピも女性人気普通にあるぞ
96: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 20:02:56
>>74
すまん、暴力肯定作品って何?
ちょっとでも暴力行為がある作品?
71: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:03:36
アンパンマンそこまで好きじゃなかった子どもだったがアンパンマンポテトやアンパンマングミは大好きだったぞ
徹底的に避けるのは無理
75: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:22:06
配信が普及した現状でアクセスしやすい配信サイトが無いくらいしか弱点無いんだよなぁ
それのせいで非公式の謎動画がYouTubeにアップされまくってるから子供が触れないって選択肢は結局ないんだけど
78: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:49:49
6兆円規模のキャラクターコンテンツだし、終わらせようとしたとしても関わる人が多すぎて何がなんでも続けようと反発されるでしょ
もし本当に終わったら大量の失業者が出る
https://www.news-postseven.com/archives/20250707_2045585.html?DETAIL
79: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:51:31
うちの姪っ子ディズニーで育てるはずがアンパンマン観てからアンパンマンしか言わなくなったぞ
80: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 12:11:11
ディズニーに並ぶコンテンツなんだよねアンパンマン
81: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 13:30:51
>>80
というか他が大人も込みの中でほぼ子供だけのコンテンツでその位置にいるのだいぶ凄まじいのでは……?
82: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 13:35:23
>>81
もっと恐ろしいこというとアンパンマンってほぼ国内需要なんだ
88: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 16:14:55
>>82
なんで国内規模なのに世界需要も高いコンテンツと並んでるんですかっていつもなる
結構な化け物コンテンツ感あるよね
84: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 15:31:50
>>80
これ毎回ポケモン凄くて笑う
83: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 13:42:59
すっげぇふわっふわの予言で草
86: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 15:36:22
アンパンマンに親を殺された人だ
85: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 15:34:43
アンパンマンミュージアムをご存知でない!?
89: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 16:26:37
魔法のように効くからねアンパンマン
それも幼児なら9割に効く
アンパンマンつけるだけで偏食の幼児が機嫌良く食べてくれる
アンパンマンのバンドエイド(割高)貼るだけで秒で治った気分になって泣き止む
金を出せばこの魔法が使えるとあれば、惜しむ理由がないんです…
91: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 16:55:08
>>89
アンパンマンの型も作りやすくて良いもんね
自分はばいきんまん派だったからおかんが苦労してたけど
90: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 16:47:59
新規顧客が毎年生まれてる(文字通り)な上に新生児へのお金って割と気前良く使われる部類だしな
92: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 19:35:45
作品はほぼ全ての幼児が好きだけど意外と好きなキャラは分かれてる
ばいきんまんとかドキンちゃんもすげえ人気あるんだよな
93: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 19:42:53
>>92
興味ない子も一定数いるよ普通に
あと3歳過ぎると急に拒否るようになる
100: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 22:16:14
アメリカとかフランスあたりがなんかこう…人権が…なんか差別がどうとかでクビ突っ込んできてアンパンマンをポルノ認定してくるかもしれない
97: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 20:19:58
多い時は週2で悪事を働く奴に毎回実力行使の前に「やめるんだ」と投降を呼びかける時点で暴力肯定ではないだろ
99: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 20:56:23
>>97
ほぼ毎日毎日イタズラやらかしてそれでも辞めるんだとまず口で注意して口で言っても止まらないで他のみんなにも迷惑かけるからアンパンチで倒してるみたいな感じなのにな
アンパンマンを暴力言ったらプリキュアも仮面ライダーも特撮系も含めて全部暴力になってしまう
102: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 22:29:03
>>99
逆にプリキュアや特撮を暴力じゃないと思う訳?
アンパンマンを暴力だと思う人が
れっきとした暴力ではあるでしょ
98: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 20:25:20
何か子供を強烈に惹きつけるものがあるのかアンパンマンには染まらせないと育てられた姪っ子もしっかりアンパンマン堕ちしてて怖い
アンパンマン見せるだけで上機嫌になってアパアパ言ってる
101: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 22:18:45
個人的には今より昔のアンパンマンの描写が自由で好き
今は割とテンプレていうか縛りを感じる
76: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 11:25:11
アンパンマンを塗り替えるくらいの何かがないと無理だろ

元スレ : アンパンマンの終焉

アニメ記事の種類 > ネタアンパンマン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:02:27 ID:gyNDA3MjA
声優の話かと思ってビビった
0
139. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:22:31 ID:k0MDE1MzI
>>1
戸田恵子
中尾隆聖
山寺宏一

この3人の後任は今のうちに目星つけておかないと大変そう
制作サイドはそんなこと百も承知だろうけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:02:34 ID:M2OTM1NjA
終焉(数十年後)

だったりして
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:25:33 ID:g4NTQ0ODU
>>2
地震予知並のスパンやの
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:04:15 ID:MwMjAwMzU
産む前産んだ直後は見せないという気概を見せる親は割と多い
次に会った時にはアンパンマンに敗北してるのが定番の流れだよw
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:13:52 ID:c0ODM5MTA
>>3
25分くらい子供の相手せずに他の作業出来る時間を確実に確保出来るメリットが大き過ぎてな、映画なら一時間確保出来る
二、三個映画録画しといて回せば定期的に確認は必要だが数時間取れたりもする、これはマジで大きい
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:23:01 ID:gxNDQ5MA=
>>74
お気に入りの回とかわかってるともっと楽だよねw
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:35:19 ID:c0ODM5MTA
>>91
そのお気に入りの回やお気に入りの映画も割とわかりやすいよね
どれ見る?って聞いたら毎回これって言ってくれたりするし
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:39:50 ID:czNzAwNTA
>>3
?「私は、アンパンマンなんかには決して屈しない!!」

?「あぁぁぁぁぁ、屈しますぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!」
0
131. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 20:23:54 ID:Q2NDg5MzU
>>3
子育てするとわかるけど
使わない手は無いんだよな
アンパンマン様々よ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:06:16 ID:M0MDk2MzA
最近の親はアンパンマン派よりディズニー派が増えてるね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:17:21 ID:EwOTExOTU
>>4
ディズニーはむしろ減ってる
親が見せようとしても子供がディズニーにハマらないから結局アンパンマンに回帰してるんや
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:29:08 ID:g3ODAzNTM
>>4
ディズニーしか見せないという毒親才能持ちがやがてアンパンマンに屈するかそれを貫いてアンパンマンを否定する毒親として開花するかよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:38:58 ID:YyMTk1MTU
>>4
ディズニープリンセスは人気だけど
年齢層的にはアンパンマン卒業の次くらいなんで被らないんだけどね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:15:09 ID:YyMzcxMjA
>>4
アンパンマン、ディズニー、ジブリそれぞれ気軽に見せる手段がなぁ
0
132. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 20:55:02 ID:UwMzQ5MjA
>>4
アンパン→ディズニーorプリキュアor戦隊orライダーorパウパト
こんな感じなんで…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:06:22 ID:k3ODAxNjA
アンパンマンに敵愾心があるのが理解に苦しむ
youtubeばかり観てTVを見る習慣が根絶されるならアンパンマンも巻き込まれるかもね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:10:49 ID:EzMTIzODU
>>5
なおyoutubeも(非公式の)アンパンマン動画で溢れてるので絶対にどこかで被弾する模様
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:18:26 ID:Q1MzY1MTU
>>12
つべ等の動画で禁止したところで買い物行けばどこかしらのお店で見かけるしな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:25:38 ID:Y5MzA4NzU
>>19
幼児乗せれるカートにアンパンマンあったし、どこでもアンパンマンはあるんよね
0
130. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 20:06:56 ID:c4MzExNzU
>>12
普通に公式もあるよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:37:20 ID:gxOTI4NDA
>>5
いっても自分の生活圏のものがどんどんアンパンマングッズに侵食されていったらそう思う人もいるんじゃない

コップとかソファにかけた布とか歯ブラシ、靴レベルでアンパンマングッズがどこでも顔だしてくる
親も人間だしやりたいとかやってた内装を崩すのが嫌って人はやっぱいるよ
まぁ家族になるってそういうことだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:06:35 ID:IwMzg2MzU
逆にアンパンマンが終わる未来が見えないんだが
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:49:41 ID:A5MzM1ODA
>>6
サザエさんやドラえもんと違って現代社会じゃない分
いちばん長続きする可能性を秘めてるよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:08:49 ID:U0ODk0MDU
実際なんでアンパンマンって幼児への訴求力こんな高いんだろ
丸っこいデザインか?
幼児は食いもんが好きだからか?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:27:42 ID:Y5NzU5NjU
>>7
みんな何かしらアンパンマンのグッズ持ってるからとか?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:21:41 ID:IwMzg2MzU
>>7
丸っこいデザインならドラえもんもそうだしそれはありそう、ただここまで幼児が食いつくってのはそれの他に何かありそうよね
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:25:18 ID:EzMTkxMDA
>>63
赤ちゃんは暖色系を好み、
顔認識も発達中なので

青系統のタヌキより目鼻立ちが分かりやすく、
人の顔に近い色味なのは強みなのかも
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:48:58 ID:cwNzIyODU
>>7
食パンマン派だたわい、理解に苦しむ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:01:13 ID:EwOTQwNjA
>>7
何十年も放送してきて知見が溜まってるのは大きそうだな
評判の良い話、悪い話のデータも揃ってるからその中で調整していけば外さないコンテンツが生み出せそう
0
120. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:03:42 ID:M2MzQ1NjA
>>7
幼児は丸いものを選びがちな印象があるから、あの丸い顔が惹きつけるのかもしれない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:09:14 ID:c2Njg1MjU
親があにまん掲示板にいるなんて嫌だ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:36:42 ID:gyODA3MDU
>>8
なら、あんぱんまん掲示板を作ろう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:09:30 ID:MwNDIzODA
親が見させないって幼児かよ!ってネタスレかと思ったら全体的によく分からなくて怖い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:09:56 ID:U4OTIyNzA
よく分かんないんだけど大炎上でもしたの?
結局終焉する根拠が見当たらなかったけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:19:41 ID:EwOTExOTU
>>10
ポケモンや鬼滅と同じで人気あるものには一定数の〇ンチがおって定期的に暴れるんや
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:54:05 ID:Q5ODk0ODg
>>21
いい歳した大人がアンパンマンのア◯チとかかびるんるん以下の生命体やん
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:33:38 ID:kxOTAxNTU
>>49
かびるんるんさんに失礼だろ!
カビだって役に立つんだぞ!
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:49:07 ID:IwMzg2MzU
>>95
白カビはカマンベール作る時役に立つしな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:16:05 ID:c0ODM5MTA
>>95
アイツらばいきんまんの指示ありとは言えバイキンロボの制作修理やってたりするからな
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:06:01 ID:Q1MzY1MTU
>>49
せやかて工藤、替わって20年もしてるのにわさどら粘着してるのがうろつく界隈やで
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:10:43 ID:I0MTQzMzU
有識者(自分のお家のことしか知らない)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:30:41 ID:I3Njc4OTU
>>11
そもそも元スレでは有識者なんて言葉はどこにも出てきてなくて
管理人が勝手に有識者って付け加えてるだけなんだよな
全体的に意味が分からない記事だ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:49:36 ID:Q3NDA3MA=
>>33
相変わらずセンスのないスレタイ改変してんのなここの管理人
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:11:29 ID:U3MjI4MTU
陰謀論は自由としてもやなせたかしが生前なんかやらかしてたのではみたいなことまで言い出すのはヤバいやろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:15:02 ID:I3NzAyNDU
いやあぁぁ愛と勇気だけが友達とかいってるのぉぉ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:15:08 ID:EwOTExOTU
ゲーセンで取ったアンパンマンの人形持って歩いてるだけで周りの子供達がアンパンマンって叫ぶくらいまだ大人気なんだが
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:17:31 ID:QyOTM2MjU
アンパンマンを塗り替える何か…
…マーガリンマン? なんか探せばもういそうだが
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:17:38 ID:UxNDYwNDA
とは言え、ずっと続くと思っていたスーパー戦隊シリーズも終わるからな
アンパンマンも終わる時はくるのかも知れないな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:21:55 ID:QwNzc2MzU
>>18
そらまあいずれ地球も滅びるからな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:24:45 ID:UxNDYwNDA
>>23
アンパンマン50億周年記念スペシャルとか直前でやるんやろなぁ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:35:57 ID:k4MTU4NzA
>>18
ライダーもウルトラもやってない空白期間ずっとやってたのは偉いけど逆に言えば彼らが良くも悪くも商売上手なって安定して放送されてる今はもう役目を終えたとも言える
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:01:41 ID:M1OTI5MTA
>>18
スーパー戦隊は売上がね…
ライダーの5倍の予算使って売上はライダー以下とか聞くとそりゃまぁ切られちゃうよね、ってなった
アンパンマンはランキングで上位に入るくらい兆単位で稼いでるならしばらくは大丈夫じゃないかな
新しいIP作るもの楽じゃないし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:18:33 ID:UzODE1NjA
アンパンマンを見せる事で親の時間が作れる、子育てしてアンパンマンを見せないなんて縛りプレイでしかない
マジでそうなる位にありがたいってなるぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:21:34 ID:U1OTYzODA
アニメが面白いとかじゃなくてまず名前と見た目に本能的に惹かれてるっぽいんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:23:25 ID:k3MzkxMTA
たしか「アンパンマンは暴力で解決するから子供に悪影響を与える」とか言ってる親がいると見たことがある
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:38:01 ID:g1NjEzMzU
>>24
あれで「暴力」言われたら自衛隊とか警察とかどうするねんて
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:29:25 ID:gxNDQ5MA=
>>82
アンパンマンの「暴力()」ってちゃんと観たら色々考えてから実行してるのにね
毎回最後の最後まで説得を試みてそれでもダメだったらっていう最終手段だし「ばいきんまんだから」なんて理由で速攻アンパンチなんてしない
なんだったら、ばいきんまんのこと助けたりもするんだからさ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:24:50 ID:YzNjI2NzA
そりゃアンパンマンにだって、好きじゃない~嫌い~アソチまで色とりどりだろうが、それをさも主流みたいに喋るなよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:24:53 ID:k5ODQ3MTU
近くのイオンとか、幼児向けおもちゃコーナーがアンパンマン一色だぞ。
おもわず写真撮っちゃったくらい全部の棚がアンパンマンだった。

6歳と3歳の子供育ててるけど、アンパンマンはいいぞー。クレヨンしんちゃんとかドラえもんはなんか難しいのか、長くても1時間で「飽きた」というのに、アンパンマンは無限に観てる。
0
116. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 17:28:19 ID:A1NTkzODA
>>26
ドラえもんの道具はある程度の人生経験がないと理解できないものもあるからな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:28:41 ID:A4ODEwMjA
海外受けは殆どないからネックといえばそこがネックか
これがクリームパンマンだったら変わったかな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:29:23 ID:g2MzI5ODU
>>29
海外では自分の顔を食わす描写が理解されないらしい
0
141. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 04:17:15 ID:MwNjA1OTI
>>80
キリストがこれは私の肉ですって言いながらパンを配ってたのに何で…
0
124. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:19:24 ID:U3NTQ0NzU
>>29
クリームパンも日本独自のパンでして・・・
というかパンの中にペーストを入れて包んで焼くってパンというより饅頭の系譜なんだよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:29:33 ID:Y4OTI1MjU
アンパンマン断ちって現代社会でスマホや動画に触れさせないレベルの難易度よ
子ども本人が興味を持たない、嫌いなら成立するけど、親がコントロールできるものじゃない
子どもが好きなのに触らせないまでいくともはや親の傲慢なのよ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:04:50 ID:M1OTI5MTA
>>31
自宅で育ててる間は努力でどうにかなるけど
幼稚園や保育園に通い始めたら避けることは不可避だものな
下手すると幼稚園バスがアンパンマン号だったり遊具がアンパンマンだったりする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:30:03 ID:AzMzEzNDU
何がNGになるか分からんからな

ちびくろさんぼは存在が無かったことになった
サザンのTUNAMIも流さなくなっちゃた
今だと森のくまさんあたりが消えてもおかしくない

戦隊ものみたいに普通に終わるかも知れんけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:32:27 ID:M1MDg1NTU
デカいコンテンツには必ず思想の強いアレが出てくるけどアンパンマンのソレは極まってる感あるよな
乳幼児の本能に訴える作品だからアレの本能にも何か刺さるものがあるのかね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:17:43 ID:M0OTkzNzU
>>34
作者の名前と赤旗でググってみよう!(笑)
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:33:46 ID:g0MzEyMDA
子供向けという点でデザインが完成されすぎてる。
基本的にまん丸でシンプルな記号的造形だから、
子供にも分かり易いし絵にも描き易くて、
親しみ易いんじゃないかな。

終わるかどうかは分からないが、
これに代わる、子供たちの親しみ易い
ヒーローキャラって中々出ない気はする。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:35:13 ID:g4MzEzMzU
単純な疑問なんだけど、アンパンマンを暴力肯定作品っていう人が納得する子供向け作品って何なんだろう?
一つも例が挙がってないから気になってしまう
0
122. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:32:18 ID:M4ODE2NjA
>>36
あにまん民定番コメントの
否定はしたいが問題(と当人の中で思っている)を解決したいとは言っていないだから永遠に答えは帰ってこない
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:40:36 ID:c1MTc1NDA
上位互換の幼児向け作品が出てくるでもない限り今のところ終焉させる理由がなくね
サザエさんしんちゃんと違って仮にアニメが放送しなくなったとしてもずっとコンテンツ自体続いていきそう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:44:20 ID:cyOTYxNjA
知り合いがポケモン好きで子どもにもポケモングッズ用意して好きにならせようとしてたけど、普通にアンパンマン大好きになってたな
なお、ある程度成長したらポケモンの方に興味持ちだしたからアンパンマンには乳幼児を惹きつける謎の力が隠されている
0
114. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:48:41 ID:M1ODIxNTU
>>42
ポケモン最近は幼児向けも増やしてきたけどやっぱアンパンマンは本能に訴えかけるものがあるのかな
0
137. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:54:51 ID:QzMjgzOTY
>>114
モンポケを心底好きな乳児はおそらくいない
何か描いてあるなーってくらい
親の趣味狙いと、見慣れさせてポケモンへ誘導する戦略なのでは
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:45:37 ID:Y3NTIwMA=
無くなることはないと思うけど少子高齢化で見る子供が減ってるわけだから需要は減ってるんじゃない海外での認知度も低いみたいだし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:46:07 ID:QwNzM2MTA
子供が身近にいるとアンパンマンの強さを知るわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:49:57 ID:YxMDk0NzA
クソみてえなスレまとめてんじゃねえぞ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:52:05 ID:Q0ODE2MDA
作者が死んだ瞬間に番組を子供が見れない時間帯に変更して色々察したわ
TV業界にアンパンマンとか日本コンテンツを嫌う人達がいるんやなって

こういう話をすると「アンパンマンは子供に人気なんだ!」「終わるはずがない!」って盲目に反論する人がなぜかいるけど
継続の努力を怠ったらスーパー戦隊でも終わるんだぞっていい加減に目を覚まして欲しいわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:58:03 ID:gwNDcxNQ=
>>48
お前はもうちょっと目を閉じたほうがいい
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:05:02 ID:YzNjI2NzA
>>50
見えないものが見えてるみたいだし、目を閉じても効果無さそう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:09:41 ID:k0NTI3MjA
>>48
陰謀論者の典型過ぎて、極端な意見は全部疑った方が良いよ
今の子供って未就学の年齢でも録画再生使いこなすから、正直アニメやってる時間とかいつでもいい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:11:08 ID:UzNjEyMDY
>>48
戦隊は別に継続の努力を怠ったわけじゃなくて節目に一旦終わろうってだけだぞ
後番も特撮みたいだし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:18:28 ID:Q0ODE2MDA
>>56
戦隊は海外のパワーレンジャーから契約のほとんどを切られて(残ったのはライセンス料のみ)
収益が激減したからだろ
海外展開を他社に丸投げして胡坐をかいていた怠慢が招いた結果
0
123. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:34:23 ID:M4ODE2NjA
>>61
都合の悪い返信は全て無視してこれにだけレスする・・・(察し)
0
142. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 07:14:16 ID:g3NTY0ODQ
>>48
支離滅裂な長文書きやがって元スレ主か?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:03:30 ID:c5MDE4MzA
自分が子どもの時も親になって子を迎えに行く時も幼稚園にはアンパンマンのイラストの入った何かしらがあったしこのコンテンツに触れないなんて無理じゃないかな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:08:45 ID:c1MTc1NDA
>>51
病院や店のキッズコーナーにも高確率で関連グッズがあるからな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:26:22 ID:UzODE1NjA
>>51
だってやなせ先生の好意により幼稚園以下の教育機関に置いては無償で使えるからな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:00:45 ID:cwNzIyODU
>>66
普及させるために使用料無料にするパターンもあるけど、普及しきった後にこれだからあまりにも強い
0
125. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:20:47 ID:U3NTQ0NzU
>>51
小児科は高確率でアンパンマンそこら中にあるしなんなら待合室でアニメがエンドレスで流れる
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:07:28 ID:g5OTI3NzU
アンパンマンアニメ前の世代なんだけど親がこれ見せとけば釘付けになっててくれるってものは何だったんだろうと思う
民放見せない家だったしNHKの三銃士とかだったんだろうか
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:34:08 ID:g2MzI5ODU
>>53
にこにこぷん(おかあさんといっしょ)あたりかな
民放ならポンキッキとかもあった
当時は録画機器も高価であまり普及してなかったから大変だったろうな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:14:30 ID:M1OTI5MTA
>>81
53とたぶん同じくらいの遥か昔に女児だったものだが
にこにこぷんやポンキッキ以外だと、キティちゃんなんかのサンリオ系とミッキーとかのディズニー系を与えられてたな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:11:52 ID:cxMzc4OTA
友人は両親が鉄オタで
「アンパンマンなんか見ずにきかんしゃトーマスにしなさい」
って家庭で育った
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:12:06 ID:IxMjY2ODA
てっきり最近の映画の敵が正攻法じゃロクな有効打を与えられずギミックによる封印とかもハードルが上がってきてるからそろそろ負けるかもしれないって話かと思った
コンテンツが消える訳ねーだろ、日本人のほとんどが共通して持つ善性の数割がアンパンマンによって培われてるんだぞ
0
138. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:57:17 ID:QzMjgzOTY
>>58
メインのファンはどんどん入れ替わるから毎年設定やらギミック凝らなくていいのにな
毎年同じようなの製作してると製作側が飽きてくるのかもしれないが
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:14:29 ID:UzMTA5NjU
稀代の傑作アンデジファン居て草
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:21:34 ID:E4NDM1NjA
まず見た目がシンプルで丸くて分かりやすい。色も複雑じゃない。
名前も幼児にとって発音しやすいア段とンで構成されてる。
内容も、お腹を空いてる人や困ってる人を助ける、悪いことをしているバイキンマンをやっつける、ただし殺したりしないという善性そのもの。
子供目線で見やすくて、大人目線でも安心して見せられる。
おしゃれじゃないって理由で見せたがらない親御さんもいるけど、やっぱり上記の要因を超えられるほどの理由じゃない。
日本語が今の形から大きく変化したり、あるいはアニメ市場やメディアそのものが大きく変わる出来事がないと、あと50年くらいは確実に存在し続けられると思う。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:23:39 ID:IwMjYzMzU
アンパンマンの敵キャラが不気味でその話だけ見たくないってのありました
ジャイアントばいきんまんの回はトラウマです
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:26:50 ID:AwNDgwOTA
放送時間帯が〜とか言うてるアホおるけど今時サブスクでいつでも見られるぞ
アンパンマンチャンネルとかあるし子どもも普通に釘付けやで
つーか人の親になったことすらないあにまん民がそんなことに文句つけるのはお門違いもいいところというか、まずは結婚しろよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:37:48 ID:Q0ODE2MDA
>>67
59コメのこと言ってるんだろうと思うけど
アンパンマンチャンネルが開設させるよりも以前の
昔話をしているように読めるけど…?
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:12:41 ID:kyNjM2MjU
>>70
番号が間違ってる上に放送時間云々言ってるのは御前のコメントだろ?
IDでバレバレなんだから他人なフリしても無駄だぜ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 17:34:38 ID:Q0ODE2MDA
>>111
59: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:17:33
住んでいた地方がアンパンマンの放送時間が子供が観るには早すぎる時間に放送していたから
アンパンマン観た記憶全然ないけど
それでも玩具とか持ってたからアンパンマンに触れずに育つ子供って日本では相当難しいだろ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:34:12 ID:A3OTEyMjA
この前行ったごめんが出ていて驚いたw
観光客あんまり居なかったから皆さん訪れてやってくれ
高知へのアクセスが悪いのは、そうね…
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:19:07 ID:M1OTI5MTA
>>68
高知の隣県民だが高知行く時間の半分で他県に行けるから行き先に選びにくいのよな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:37:27 ID:I1ODA5OTA
アンパンマンの暴力性訴える奴の方が妙に攻撃的で怖い
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:51:08 ID:cwNzIyODU
>>69
よくある、「仮面ライダー響鬼前半の優しい作風が好きだったのに!」と訴える連中がしりぬぐいさせられた被害者である後期スタッフに暴言や殺害予告平気で吐いたり
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:02:17 ID:YyNzE4NzA
アンパンマンの何かが癪に触ったり独自のセンサーに引っかかったりして否定派になるような親もそりゃいるだろうけど、それが主流になりそうな兆候は見あたらないな
どっかの狭いコミュニティでエコーチェンバーしてるのを見てスレタイみたいな事を思っただけだろう
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:17:01 ID:QxNTUyMTU
世界のキャラクタービジネスランキングで6位やで
アンパンマン舐めすぎやろ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:22:43 ID:k2MTE4NDA
歯医者でも小児科でも絶対置いてあるんだから監禁でもしなきゃむりだよ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:25:43 ID:Q5MDg5MzA
ホラーマンの声、いつの間に3代目になったのかと思ったら今年の映画からか
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:27:01 ID:k5MTA5NQ=
ポケモンすらパルに負けて消えていったしアンパンマンにも新たなライバルが出るかも
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:22:25 ID:UxNDYwNDA
>>79
別世界からの渡航者か
ここは君のいた世界ではないぞ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:41:13 ID:c5OTAyMjA
アンパンマン否定派の親が最初はアンパンマン見せないように頑張ってたけど心折れて敗北を認めた話しすき
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:59:53 ID:I2NzgyODU
日本でアンパンマンにかかわらないで子育てするって超縛りプレイじゃないか

そんなことして意味あるのだろうか
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:35:34 ID:I5MzU5MjA
うちはアンパンマンは嫌いじゃないけど、youtubeのスプランキーとかに行ってしまったわ
今は年中だけどポケモンとかプリキュアとか
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:37:00 ID:g1ODcwMjA
アンパンマンは悪いファンの噂を聞かないからな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:53:49 ID:E2OTEzMjA
5分に1回は「ママ!」になる幼児を25分間その場に留めておく魔法だよ。天井モニターでアンパンマンを垂れ流すことで、オムツ替えから逃げようとする赤子を固定させられるし(そういうオムツコーナーがある)
ストーリーとかじゃないんだよなここまでくると。本能に訴える記号をしている
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:54:00 ID:YxMzc5NDU
youtubeの気色悪いエルサゲートやbrainrotよりよっぽどええ
映画も名作だしゲッター線も浴びてる
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:59:18 ID:AwNTYzNzU
しょくぱんまんの時代が来るとでも?
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:31:36 ID:MxNjY1NTA
アンパンマンの最大の欠点は現代っ子はアンパンマンは好きでもアンパンはそんな好きじゃない事よ
アンパン、クリームパン、チョコクリームパンを並べたら子供はクリームとチョコばかり取ってくからな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:14:31 ID:M5NjEzNDA
>>105
子供にとってあんこがご馳走だった時代に作られたキャラだから仕方ない、そこは現代の価値観には合わないわ
だからフジパンのアンパンマンシリーズにもクリーム味とチョコ味はあっても肝心のアンパンは無いのよ、売れないから
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:33:01 ID:MxNjY1NTA
>>112
実は今年から新商品としてアンパンが追加されたのよ
おそらく朝ドラの便乗商品
ちなみに売ってる店が滅多にない、というかフジパンのアンパンマンシリーズは過去にもアンパンを販売してたけど、売れ行き悪かったから製造中止になったそうな
今回のアンパンもどうなることやら…
0
133. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 21:11:59 ID:UwMzQ5MjA
>>112
しかし親としてはアンパンマンを見る歳の子にあんまりチョコ食べさせたくないんだよな…
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:34:33 ID:c3NTEzNzA
>幼児に暴力肯定を擦り込む作品は終わった方がいい
悪いことをしたらぶっ叩かれるって当たり前のことを理解しないまま大人になるほうが怖いわ。
0
129. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 20:04:49 ID:YyODgzNjA
>>106
たぶん理解しないまま大人になったからこんな攻撃的なんだろう
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:38:27 ID:c5ODcwOTA
アンパンマンの為に毎週5時半起きして
ご飯食べて6時からアンパンマン見て
その後釣り番組見てニャンダー仮面の流れ
(釣り番組は裏がセーラームーンなので男の
俺が見るのはおかしいとの考え)今考えると
何故釣り番組見てたのか 今は釣り趣味だけど
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:52:32 ID:g3MTkyNTU
アンパンマンは人生で二度刺さる
お前らが言葉もおぼつかないちびっこの時と
お前らが親になった時だ

いつか思い知る
本当のヒーローは現世で助けてほしい時実際手を差し伸べてくれるアンパンだ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 17:03:40 ID:k0MjA5NTU
日本で幼児からアンパンマン排除は「熊本でくまモンを見ない」以上に困難だろ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 17:32:41 ID:A2ODAxMA=
こんな掲示板に育児中の人がそうそう何人も集まるわけもないし
未婚小梨の高齢おぢおばがネットで聞き齧った知識で幼児への訴求力が〜とかしたり顔で語り散らかしてると思うとホラーだな
0
119. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 17:43:59 ID:c0MDExMTU
そもそも映像視聴よりもキャラクタービジネスで採算取ってるタイプだしなあ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:10:39 ID:EzNDY2MzU
日本のキャラクターコンテンツの世界での市場規模

1位ポケモン
2位サンリオ
3位アンパンマン
4位スーパーマリオ
5位ガンダム
6位ドラゴンボール
7位北斗の拳
8位ワンピース
9位遊戯王

アンパンマンが、ポケモンサンリオに次いで人気なのが意外すぎる。まあ、売上的にアンパンマンが終わることはないやろ。
0
126. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:22:58 ID:U3NTQ0NzU
70年後には著作権切れて無法地帯になってブランド維持できなくなるかもしれない
0
127. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:35:06 ID:cwOTMyNTA
すみっこぐらしやちいかわの時代がくるのか?
0
128. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:39:23 ID:MxOTkxMDU
原作はどうか知らんけど、アニメ版は話し合いで解決できない場合は暴力も辞さない展開だからな。草葉の陰でやるせないたかしも泣いてるよ。
0
135. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 21:15:36 ID:c3NTEzNzA
>>128
話し合いで解決できない手合いに暴力以外でどうやって対処すればいいんですか?
0
134. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 21:12:59 ID:UwMzQ5MjA
日本で育児しててアンパンマン回避するの無理でしょ
0
136. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:27:49 ID:YxNDA2ODA
雑にコンテンツの話する人コンテンツ終わらせたがり過ぎるのはなんでだ
知能が低すぎてそれをまとめるのも問題だろ
0
140. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 02:01:47 ID:UyMDAyMTY
無理
アンパンマンには勝てない
幼児に対してアンパンマンは絶対的存在
アンパンマンとかキャラもの見せない宣言してる親もすぐに敗北して気がついたら当人がアンパンマンの魅力に取りつかれる
俺も甥っ子好きだからアンパンマンに触れてるけどアンパンマンマーチの深さに涙が出た
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります