【ポケモン】ガイ/タウニーがジガルデの候補者になれなかったのは何故?

  • 14
1: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 14:57:01
今回は別に主人公だけが特別視されてたわけじゃなく、最後まで残ったのが主人公だったって感じだからガイタウも候補に入れて良かったんじゃないかって気がするんだよね
2: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 14:58:39
我欲
ジガルデは自分と同じで私情を挟まずに秩序を守るタイプしか認めないんだ
3: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 14:59:01
Fも言ってたけどジガルデ的には「我欲がない(あるいは少ない)」ことが重要だったっぽいし、俺が私がミアレを救いたい(救わなくちゃいけない)なガイタウはお眼鏡に叶わなかったのかなって
4: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 14:59:09
グリと一緒で我欲の部分じゃねぇかな
逆に主人公はなんで我欲ねぇんだよってなるけど
5: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:00:11
逆にグリが一応候補に入っていた理由はなんなんだろうね?責任感とかか?
6: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:01:06
主人公は観光先の街を心から愛し守るために見返りを求めず体を張れる意味のわからない精神構造をしているんだ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:07:17
メタ的には最後の役割分担のためかな
8: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:07:58
結構俗っぽいからなガイタウ
別に悪いことじゃないが
9: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:10:01
逆に選ばれる要素あった?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:10:08
ジガルデくんが生まれ持った使命に準じる社畜だから、同じように愛社精神があるトレーナーが欲しいんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:10:26
英雄はなるって言ってなるものじゃなくて
積み重ねから自然とそう呼ばれるもの
ガイニーは人助けの時も心のどこかで「なりたい」って言う願望があった気がする
それを見抜かれてたんじゃないかな
12: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:10:56
ガイタウもグリもミアレ住民としてみたいな部分あるけど主人公はあくまでも旅行者であってミアレ住民じゃないからかな
主人公は救うという純粋な感情はあってもその先に何かを求めていたりとかはしてないし
13: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:24:58
ガイタウは我欲があったからで納得出来るから正直主人公が選ばれたほうが謎
ZAロワイヤルで頭角現したから目をつけたならまだしも列車に乗ってミアレに向かってる段階で候補に入れられてるし
過去にどこかの地方救ってるとかの理由がなきゃおかしいレベル
14: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:26:44
まあ主人公は哲学的ゾンビだから我欲がないだけで普通の人間には我欲があるもんだからな
15: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:26:52
アホみたいな手持ちで旅行してヤクザや小学生を煽り倒しながら我欲は一切なく街を救う事に命かけてる主人公もう怪異の類だろ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:39:48
主人公は来訪者であり他所者であることが大事なんだとは思う
帰れば良いだけの人間がミアレで出会った人達を助けようとするから意味がある、んじゃないかなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:47:25
>>27
今んとここれがなんとなくしっくりくるかも
良くも悪くも執着がないというか、淡々としてる必要があるのかなと
あくまでもワンオブゼム的な感覚というか、この出来事を特別視しないことが求められてたのかな
そう考えると上で言われてたロワイヤルに参加するような人はみんな無理ってのも一理あるっちゃある
41: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:48:41
>>39
滅茶苦茶卑近な言い方すると「利害関係者はNGです」なんだろな…
46: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:52:47
>>41
あーなんか良い言い方かもそれ
ミアレを救った先に何か目的があっちゃいけないというか、救うこと自体を目的にしなきゃいけないというか
いやほんとこれZAロワイヤルの「願いを叶える」と相性悪すぎる気がする
50: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:55:51
>>46
しかしこうでもしないと「強いトレーナーに命懸けでミアレを救ってほしい!」なんて条件とあまりに不釣り合いすぎる、ボランティアどころか大金積まれてもやりたくない人が大半ではないかな
そこを特に何の思惑もなく参加する主人公は有力どころの騒ぎじゃない
71: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:13:32
>>46
そもそもZAロワイヤルに出ること自体主人公の我欲とかはなくて恩人のため位のフワッフワな動機なんだよな
だからAランクの願いも一つじゃなくて複数選択肢が出る
理由は主人公自身の願いは別に決めてなかったから
17: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:31:40
単に強さの問題もあるのかも
主人公が来るまではガイタウニーもデウロピュールと同じく低ランク停滞組だったし
主人公はポケモンを持たず身一つで来た根性を買われたとかで
18: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:31:48
ぶっちゃけグリがアウトなら主人公の「ミアレの為orガイタウの為」って行動原理も我欲じゃねって気はする
20: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:34:32
>>18
グリがアウトだったのはフレア団残党の印象を良くしたいの部分だろうから
いやAランク目指すやつなんて皆願望があるだろうに自分たちの為の願いがあるとアウトは厳しいな……
実質ZAロワイヤル参加者はジガルデに認められない
24: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:38:44
>>20
ZAロワイヤルはメガフラエッテを扱える最強のメガシンカ使いを探すためのもので、AZさんもジガルデが必要になるとは思ってなかったからな。イレギュラー(ジガルデ)がイレギュラー(主人公)を見出だしてくれたからなんとかなった感じ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:32:13
自分が救いたいとかそれによって感謝されたいとかはアウトなんだろう
精神的な報酬もダメっぽい
たぶん街が救われて良かったなの気持ちはOK
21: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:36:57
ガイ/タウニーは人助けが生きがいの割りに救う人を選り好みしてる所があったのもマイナスポイントだと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:39:05
>>21
ガイタウはあくまで助けたいと思える人を助けたいってタイプだよね
別にヒーロー的な責任感で動いてるわけじゃない
30: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:42:29
>>25
助けたいって思うのが我欲かなと
気を付けないと親切の押し売りや余計なお世話になりかねない
22: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:37:45
なんというか、主人公ってそんな言うほど我欲なかったかなってなってる今
23: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:38:30
グリがダメなのは自分の名誉回復も多少は含まれちゃってるとこじゃね
26: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:39:42
主人公が悟り開いてる異常者だっただけってオチ?
いや真面目に我欲なしにあそこまでカラダ張れるのはおかしいって
28: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:41:45
>>26
他人に報酬や称賛を求めてるそぶりが一切ない光のやべーやつなんだ
サブクエ報酬は貰うけど
29: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:42:13
自己満足は良くて他人からの自分の評価という利益を得ちゃ駄目なのかもな
結果として評価されるのはともかく目的にしてはいけないというか
31: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:42:32
逆に今回の主人公ってなんなん?
最後までクリアしたけど出自とか諸々わかんなくて一番謎の人物だった
34: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:44:42
>>31
某特撮じゃないけど「ZA主人公に物語はありません」状態だよな。ゲームの始まりと共にその世界に生み出されただけの存在なのかもしれない
37: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:45:58
>>31
電車に乗る前は存在してなかったと言われても不思議じゃない存在
妖精さんかな?
40: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:47:26
>>37
最後にお母さんくらい出るのかなと思ってたんよ通話とかでも
ガチガチにプレイヤーのアバターにしたのかな
32: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:42:48
我欲があったら駄目だから最後も主人公にホテルZの存続を願う選択肢がなかったんだよね
ふざけんな願わせろ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:45:46
>>32
そもそもホテルZの存続は願いで叶えるようなもんじゃなくてMZ団が自分達でやるべき事だろうから無いのは納得したんだけどな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:44:27
自分の利益になることを願ってたら駄目は厳しすぎる
むしろグリはあの出自でフレア団の評価改善しか我欲がないのがスゲェよお前
69: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:12:19
>>33
だからこそ最終面接まで通ったしまだ認められてる方なのかね
35: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:44:49
欲が無く言われるがまま善行成し遂げた主人公さん
色々な人に慕われる主人公さん
宗教主とかの素質あるな
38: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:46:16
求められるのは無私の精神かな
42: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:49:36
条件厳しすぎるけど主人公がいなかったら妥協とかしたのかなと疑問に思った
43: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:49:43
ガイタウもミアレ人なんだっけ?
人探しに来たんじゃなかったっけ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:51:57
>>43
出てなかったような…
カレーに執着してて作中ガラルとの関わりが多めだったからガラル地方出身かとは考察されてたな
44: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:51:33
我欲云々より他者からの評価を気にしないってのが重要なのかも
グリも最終的に誰に何を言われようと人を助けていくって言ってたし、その素質自体は主人公に負ける前からあったから候補に入ってた
47: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:53:57
ジガルデ「ガイ/タウニーのため……? ちょっともう一回テストしとくか……」


こうだった可能性
51: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:55:53
>>47
そこでガイタウに好かれたいとか感謝されたいとか入ったらアウトじゃね
63: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:08:53
>>51
ここでも言われてるけど「最初に貰った恩を返したい」からで
選択肢も一見好かれたいっぽく見えるが、実際の行動からするとどうもそういう感じではないみたいだし
完全外様なのも含めてそこでジガルデポイントがプラスされたのかもしれない
48: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:54:19
そもそも主人公がZAロワイヤルに参加したのだってガイタウが参加してよ!恩返しの手伝いをして!てお願いしたからいいよ、てしたからだしそもそも我欲でZAロワイヤルに参加してないんだよね。多分参加者の中で唯一Aランクになった時のお願いがない人が主人公
49: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:55:44
最強の座を賭けたバトルに負けたくせに俺がミアレを救いたいからタワーに向かうぜ!してくる奴が選ばれるわけw

ていうか電車の時点でセルには選ばれてるしその後も割と早い段階で10%が暴走アブソルんとこ連れてったりで最初からほぼ確で目つけられてたんじゃないの
途中まではガイタウやグリにもセルが付いてて品定めしてた可能性もあるが妄想の域を出ないし
52: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:57:40
主人公来てなかったらどうすんねんと思ったけど一番最初の電車にジガルデコアいたしそれとなく誘導してた可能性もある??
アルセウスほど強引じゃないけどこっちはこっちで最初から選ばれてたのか?
53: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:59:24
ミアレに向かう観光客の中から探してたとか?
54: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:59:40
なんというか、「めんどくさいが必要だししゃあねえな…」位のアレを求めてるイメージ
その結果他の人からアレコレ貰ったりは別に好きにすれば良いんだが、それ自体に熱意や意欲を持っている人にやらせちゃうととよくない体験として歪めちゃうかもしれないしNG
(いわゆる”パワーに魅せられる”とかそういうの。それこそFさんもあれさえ元から無ければなあ…な訳だし)
55: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:00:58
ジガルデという存在がカロスの秩序を守ってるのも我欲のためではなくそういう生き物だからでしかないし、それと同じことを人間にも求めていたんだろう。無茶言うなよ
67: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:11:44
>>55
自分という力を持つ存在はやっぱ同じビジョンを持ってないとね!
上位存在の価値観を人に求めるな!
56: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:01:13
列車のセルは本体の招集に応えてアローラから旅してきた個体で偶然主人公の鞄に入っただけだと思ってたわ
ちょっと運んでもらおうと思ったら才能あるやんって目をつけたイメージ

いやちょっとメガストーン渡すのが早いな……?
57: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:01:29
オンライン称号でミアレの救世主ってあるけどもしかして宗教用語としてのメシアもかかってる?
58: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:03:44
>>57
ミアレの語源の御生れ(神の降臨や誕生)にも引っ掛かりそうな、そうでないような
59: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:04:07
うーんたぶんガイ/タウニーは最初からお祈りメール枠じゃないかな
人助けをしたいが引っかかる
直接的な人助けとヌーヴォの施しはまた別のものだし
60: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:05:04
あまりに背景がなさ過ぎてアバターなんだから我欲がないのは当然とかメタ的に見すぎちゃう
61: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:07:32
お仕事ねお仕事。余計な感情入れられると困るんすわー
そこ完璧に割り切れる人ばかりじゃないからね。後腐れなく済ませられるようそもそも無しの人で! こういう
62: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:08:21
ネタで言われるけどやっぱり序盤で渡された石ころを大切なもの扱いできるかってのも評価ポイントに入ってそう
ガイタウは渡されたわけじゃないから印象で語るしかないけど大切なものとしては扱わないと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:09:42
困っている人がいるなら助けようと誰かを助けたいは別
65: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:10:04
やっぱ我欲説が納得いく
事情は違うだろうけどグリもガイ/タウニーも「自分がミアレを救いたい」みたいなニュアンスある
キョウセイはガイ/タウニーやミアレが助かるなら別に自分の手によるものじゃなくても良かっただろうし
75: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:16:59
>>65
そう考えるとあの場面でいきなりバトルが入ったのも
「ガイタウ初めての分かり易いわがまま」以外に「ジガルデに選ばれなかった理由」を強調してるようにすら見えてきた
あんな場面で自分が救いたい!を前に出したらそりゃジガルデポイントはマイナスですわ
84: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:24:37
>>75
最強のメガシンカ使いは極論誰でもいいけどジガルデに認められるのはかなり厳しいよな
仮に始めから主人公に目を付けていた場合ZAロワイヤルに参加していなくてもジガルデの相棒として主人公が最終決戦に参戦した可能性すらあり得る
グリがジガルデに認められなかったのが我欲だったとすると主人公に勝った負けたは関係ない可能性が高いし
88: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:26:45
>>84
既にポイントが低くて論外な中で更にジガルデポイントが下がったって感じだからなぁ…
あれがあってもなくてもガイタウが認められる感じはなさそう
着実にポイント貯めてるならジガルデ乱入バトルが始まって直接見極めに来るだろうし
66: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:10:13
ガイ/タウニーはこの街に「大事な人を探したい」という自分のための大きな願いを持って来たから?
68: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:11:54
今回主人公のバックボーンがほぼないのもそういう欲を連想させないためかもしれないね
72: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:15:28
なんとなくの良心とか恩があるからその程度の動機に全力投球出来るヤバい人なんだ
76: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:18:46
>>72
お前は一宿一飯で相手の命まで守り切るような任侠モノの主人公かよって言われてたけど正にそれだと思う

って事はジガルデの好みは任侠モノの渋い主人公みたいな人なのか…?
73: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:15:51
例えばユカリ様がバトル狂でなければ候補者に上がったかもしれん
あの人は持てる者だから何か欲しいわけでは基本ないし
ノブレスオブリージュの人だし
74: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:16:51
俺はジガルデではないのでここに書かれているようなことは手厳しいなと思ってしまうけど、ジガルデ視点でどう見えていたのか考えようとするとそういう言葉を使うことになってしまうという
我欲というか、個人的な願いってのはどうしても対象になる人とならない人の区別を生んでしまうからミアレを救うための人という観点からはよろしくないのかもしれぬ
77: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:19:28
ようは「ジガルデが欲しい」或いは「ジガルデに自分が仕えたい」
そんな方向に行く可能性ある思いなんだろうな我欲(私が、という思い)
78: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:19:59
我欲そのものは当たり前だ何も悪くないし
ガイタウのこだわりもグリの願いもぶっちゃけ頷けるところは割とあるんだよね
ただジガルデとしては駄目って言う、めんどくさいなお前って塩梅
79: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:21:02
>>78
伝説や幻のポケモンって大体そんな感じですし…
80: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:21:08
中立中庸を保つバランサーだから過剰な正義心やそうなる可能性も駄目なんだろうね
83: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:24:07
>>80
やりたい!が行き過ぎて実際失敗してたもんなガイニー
欲が大きすぎるってたとえ良いことでも危険に突っ込んでたりもするし
81: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:22:14
グリやガイタウがジカルデの基準に至らなかったんじゃなくて超えすぎたってイメージ
82: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:23:13
自分を従えても絶対に増長したり独善に陥らない奴じゃないと認めてあげないやつ
伝説としての自覚がありすぎる
100: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:35:03
>>82
そう思うとイベゼル捕獲からの3形態連戦でジガルデ加入だったのは監視対象が主人公のとこに集まってる+実力で自分を越えられたら組んでも良いよってことだったのか…?
103: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:38:13
>>100
あとは伝説を既に持っててなおかつ変なことしてないってのもあるかも
85: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:25:12
秩序だからラインの上過ぎても下過ぎても駄目って感じなんだろうね
たとえその願いや動機が全き善であったとしても
だからまあどの道、「え?そんな理由で?」なうえでマジ外様な主人公が選ばれたのは納得かもしれん
ただそれはそれでやっぱ何かおかしいな主人公?になるけど
86: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:25:23
借金の後始末の件と暴走したタワー前でのバトルの件、それと恐らく序盤のロワイヤルがあるのに夜になるまで話し込んじゃう辺りも含めて、ガイタウは大事な場面で優先順位を間違えるキャラとして描かれてるように見えた
だから間違いなく善性も強さもあるけど、ジガルデが背中を預けるには足らなかったんだと思ってる
90: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:27:07
>>86
プレイヤーとして寄り道する事はあっても、キャラとしては優先順位あんま間違えてない気がするのよね主人公

色々言われがちなガイタウだけどやっぱキャラとしては一貫してるからこういう話をする時はズレないし凄い納得がいく
87: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:26:29
ジガルデに認められるためには頭ジガルデにならないとダメってこと⋯!?
頭おかジガルデ
89: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:26:50
>>87
もしくは頭ケッキングだな
91: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:27:16
ミアレを守ってフレア団の名誉も取り戻すで駄目なんだから伝説のポケモン扱いも頷ける超越者視点
フラダリに贖罪と更生のチャンスを与えるし視点が人間と違う
92: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:27:26
F曰く「我欲があった」ことが問題ではなく「我欲が”強すぎた”」ことが理由だったような
最初はどんなに善意から始まっても感情が行きすぎれば暴走しかねないことを危惧してたと思う
実際フラダリがそのタイプだし
95: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:29:31
>>92
ただどっちみちグリもガイタウも我欲が強い方ではあったからなぁ
善し悪しで言えば善しの方なのに
とは言えフラダリの例を考えたらそりゃ駄目だが
93: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:27:54
これ条件満たしててもバトルが強くなかったら台無しだったよな
ZAロワイヤルは強さの部分だけは間違った選び方では無かったかもしれん
96: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:31:58
>>93
そもそも最終決戦の主人公は最強のメガシンカ使いとしての参戦じゃなくてジガルデのパートナーとしての参戦だからZAロワイヤルは主人公の力量を高めるためには役に立ったけど最終決戦での主人公の立場には何ら起因してないんだよな
94: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:28:55
まさか精神面のチェックも要るとは分からんかったから見逃すのはしゃーない
97: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:33:09
我欲が強過ぎてどうとか誰が悪いとかじゃなく、大雑把に言えばジガルデの好みに合わなかっただけなんだが
そのジガルデの好みがなんか面倒臭いし、それを満たしてる主人公は当初から言われてた変人部分が一個増えたの笑う
98: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:34:31
フラダリは記憶を失ってFになったからセーフだがポケモンバトルの力とかが足りないからダメみたいな状態なんかな?
無意識的でもセルを集められる人がそもそもOKラインとか?でもグリはそういうの無くてもある程度認められてはいるし…うーん
99: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:35:00
何の思惑もなく素で滅私奉公できる奴を探してたって考えるとジガルデなかなか厳しい
101: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:36:37
暴走したり増長したりすると良くないというのも含めて、必要なのは進むことではなく立ち止まることという話なのかもしれんね
102: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:36:58
これ欲の方クリアしてても弱かったらやっぱアウトなんかな
104: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:39:18
>>102
トレーナーとして自分を御せる力くらいは見せてくれないと力を貸すのもダメなんだろうな
114: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:47:13
>>102
どうだろう自力で身を守る必要はあるけどこの戦いに関してはあくまでもパートナー契約だから自分を従える(ゲット)するほどの力を見せろにはならん気がする
129: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:56:34
>>102
そりゃユカリんとこで50%ではあるが自分でバトルしてるからな
少なくともあの時の基準として50%の自分を倒せるくらいでなけりゃその時点でアウトだったでしょう
その時に脱落なのかF経由なりで特別指導が入るのかは分かりませんが
140: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:02:41
>>129
人格面では主人公しかやだやだだった場合負けても多分ジガルデが主人公を鍛えてたよ
力は問題解決に必要だけど主人公はそういう理由で選ばれて無いだろうし
105: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:40:24
「ジガルデのパートナーとして」って観点で物語を見るとタワーのバトルや勝敗での分岐無しも踏まえて
そこに確りとした意味のある描写に見えてきた俺はかなりちょろいプレイヤーです
いやそもそもガイタウ自体賛否あるだけでキャラブレは一切してないから余計にそう思えちゃって…
106: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:40:39
ジカルデが求めるのは人間性も大きいと思われ
グリやガイタウじゃ最終決戦でそんなに助け来なかった説
118: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:50:40
>>106
貧富も善悪も問わず助けに来たからな…
107: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:42:12
我欲が指摘ポイントに入ってると割と序盤時点でガイタウはなしかなって…
108: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:42:23
ジガルデのお眼鏡にかないそうな人の特徴を人間の尺度で考えると「すでに満たされている人」てな感じになりそうだなと思った
欲がない=足りないものがない、既に自足しているみたいな
109: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:43:06
性質上どこにもあんまり肩入れしちゃいけないから今回みたいにメガシンカする必要があるけどそれには人間のサポートが必須ですってなるとジガルデ側も選定大変だな…
113: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:45:14
>>109
アホみたいに厳しい選定をクリアしてくれる主人公が現れて嬉しくなったりしてたら微笑ましいな
120: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:51:30
>>113
試練だいぶ刻んでいくやんって思ってたけど毎回「これで嫌になっちゃったりしてないかな…」って心配してたりしてたのかもしれないな
いや本当お疲れ様ですジガルデさん
110: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:43:52
ゲームの都合とかは置いといて主人公もジガルデのお眼鏡にかなう存在じゃなかったらどうなってたんだろうな
ジガルデは諦めてどっか行っちゃうのか他の誰かで妥協するのか
116: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:48:09
>>110
たぶんフラダリに頼むんじゃないか
わざわざ助けて協力させてたのは候補者が全滅した時の保険的な意味もあったと思う
112: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:45:05
グリ戦の時にグリが負けたからジガルデに選ばれなかった(って言ってた?)と受け取ったから力が最優先なのかなと思ったけど違うのか
自分で考えたらなんかわけわかんなくなってきた
127: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:54:31
>>112
メガジガルデまで始めから意識してたなら主人公に石ころ渡した時点で選考終了しているのでジガルデ的に他の候補者は無いです
115: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:48:00
ここで言われて確かにミアレを守ると言う「我欲の強さ」で考えると
主人公はやる気だけど別に自分じゃなくても良い、自分やれる役割を全力でやるって感じがあるのに対して
ガイ・タウニーとグリは方向性こそ異なれ自分がやる、自分こそがミアレを守るって感じがあるんだなと今更気付いた
まだ発売からそこまで経ってないんであんま考察広がってないから当たり前かもだが
117: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:49:53
ジガルデ「んほぉ〜この観光客たまんねえ〜」
ジガルデ「え? フラエッテをかけてバトル? え? なんで? 我の候補者なのに?」
ジガルデ「え? 勝っちゃったよ……え? じゃあ我どうすんの? 100%になれないしメガシンカも出来ないよ?」
ジガルデ「お、負けても塔に行きたいって! そうそう、そうだよ、観光客には我がいるんだからフラエッテは譲るべきや……」
ジガルデ「……なーんか見込みあるか怪しくなっちゃったな、我のことまったく考えてないし。ここまで来れるから試してみようかな」


こうだぞ
121: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:52:24
>>117
だいぶめんどくさいな
ちょっとくらい妥協しろアホ犬
122: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:52:27
>>117
何だこのめんどくさかわいい伝説ポケ
119: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:50:54
ガイタウやグリがどんなに善良でもジカルデ基準はそこじゃないというね
たぶん性質としての善悪は見てない
126: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:54:21
>>119
「秩序」ってそう言うもんだからな
大ざっぱに言えば要は中庸というか悪は駄目だが善が良いわけでも無いし…
もっと言えば行動が偶々人を助ける結果になるだけで土地の為に動いてるわけだしあいつ…
130: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:56:38
>>119
危なっかしいガイタウや下手したら我欲が暴走しそうなグリ
ジガルデにとっちゃリスキーだわな
123: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:52:40
最終決戦でジガルデもフラダリも(あと1個セル足りないんだけど……)ってドキドキしてただろうから
それを持ってきた主人公のことそりゃ好きになるよ
128: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:54:45
>>123
フラダリさん家に帰ってから「イベント入手ならそう言えよもおおおおおおおおおおお!!!」ってキレてそう
132: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:57:35
>>123
もしも主人公が捨ててたorうっかり紛失してたらやばかっただろうな
ただでさえやばい事態の真っ最中なのにセル探してミアレ中を駆け巡る羽目になってしまう
124: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:53:18
というか別に人間を助ける存在ですらないからね
125: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:54:01
>>124
街というか土地のためやっけ
131: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:57:13
>>125
ミアレのためというよりはカロスのためとか世界のため位の基準じゃないかなジガルデ
たまたま今回はミアレだっただけで他所で起きても駆けつけたとは思う
133: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:57:57
やはり我欲よ我欲
(サブミッションもなんとなくで選り好んでたしメインそっちのけでワイルドゾーンでウホウホ乱獲して楽しんでましたけど本当に俺で良かったんですかねぇ…?)
135: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:59:00
>>133
気持ちは分かるけどね、強すぎてもダメなんだよやっぱ
(ぷ、プレイヤーとしての動きとキャラとしての動きは違うから…)
139: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:01:10
>>133
観光に来てるんだから楽しんでてもOKよ
ついでにミアレ救うだけ
134: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:57:58
地球そのものを縄張りと思ってそうなレックウザが調停者してるのはまだ分かるんだけど
ジガルデくんは何が楽しくて調停者やってんの……
136: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:59:05
>>134
何も楽しくなくてもやらなきゃいけないんだぞ()
137: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 16:59:36
>>134
ひこうとじめんの緑っぽい調停者ドラゴン🐉
もしかしたら何か関係があるのかもしれないね
138: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:00:14
>>134
極論秩序が保たれてる状態というのがジカルデにとって美しい世界なんじゃない
秩序が乱れてるあるいは乱れる状況が我慢ならないというか
152: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:10:25
>>134
そういう生き物だからとしか…
ゼルイベが生きている限り生と死を振りまくならジガルデさんは存在している限り秩序の守り手という難儀な存在
141: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:02:42
まあ現実の警察官だって別に市民が好きな訳でも仕事が楽しい訳でもないし……
142: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:03:03
「大いに同情できるところはあったし身につまされるとすら思ったけどそれはそれとしてオーガポンに懐かれる訳がない」みたいな感じだった碧の仮面のスグリくんを思い出す
164: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:20:15
>>142
ガイタウとグリもそんな感じなんだなって
気持ちは分かるどころかそれこそ否定されるもんでもないがジガルデには選ばれなかった理由は確りある
143: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:03:41
ヨとは根本的に違うんだよなジカルデ
144: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:04:30
出会った人たちを守りたいから街を守ろう、皆も手を貸してくれるし一緒に頑張ろう
あ、最後の敵に誰が立ち向かうかとか誰が守った事になるかどうかは別にいいから可能ならその人に任せるよ

…観光客だからってこうも外側に立っていられて、でも守りたい気持ちはちゃんとあるとかマジでなにもんだ主人公
145: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:04:52
ミアレを守る会代表は例えミアレ最強だったとしても絶対選ばれないという確信がある
148: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:07:55
>>145
彼だって仮に最強だったとしたら行動も環境も性格も変わってただろうし、選ばれないにしてもそこまで揶揄されるような存在にはならなかった可能性も大いにあると思うよ
言っても仕方ないけど
146: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:06:24
普通はさ、あの場面だと自分が中心人物なの否応にも自覚するから「自分の役目なんだ!」ってなるものじゃん?
いやプレイヤーも「別に…」って思ってる人そこそこ見掛けるとは言え何でそうならないんだよお前…
そのお陰でジガルデポイントMAXになったけどさぁ
149: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:08:49
>>146
まあ普通じゃないのが主人公ですし、ポケモンの主人公って割とそんな感じですし…
147: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:07:26
人助けをして報酬を得る事はあっても報酬を目的にしてはならないは実際の問題でもあるしな
義務と使命以外に感情を挟むと純粋性が失われるとか
150: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:09:26
既に散々書かれてるけどカロスやミアレと何のしがらみのない主人公だったからこそってとこはあるよね
純粋な観光客だからフラットというか
151: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:10:04
そもそも善悪の天秤を持ってないと思うな
何というかそういう天秤持ってるタイプの伝説とも違う
だから善である事が評価ポイントに入らない
154: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:11:49
>>151
殺しで秩序と均衡が守れるならそうしてねってなりそうだよね
153: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:11:14
純粋なボランティア精神(無私の奉公)を持った外様の人間なら割といけるんじゃねとは思うが普通はそんなのいないからな
155: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:13:22
英雄願望が在るか否か、じゃないか?
自分が〜、てのの強さ的な
グリが一時的に候補に居たのは、フレア団ヌーヴォのメンバーであれば自分以外でも良し、だったからとか
156: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:14:10
そもそもイベルタル(死)とゼルネアス(生)の均衡を保つって時点で大分シビアに動かないとならないからなジガルデ
157: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:14:15
クェーサーの社長は割と素質がある気がしてきた
159: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:16:01
>>157
外様かつ貧乏くじ引いてるのに最善を尽くしたからなクエーサー社
ある意味では主人公に近い
169: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:23:43
>>157
フラエッテはあくまでも強大な力を得ただけの一般ポケモンだから力を貸すだけなら純粋に力量で見ても良いんだけどジガルデは強大な力を元から有してる伝説のポケモンだから力量以上に人間としての性質を気にしてる感じ
158: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:14:21
ガイタウもそこそこ良い物件だったけど主人公がジガルデの考える条件にあまりにも当てはまりすぎたんだろうなと思った
161: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:17:36
>>158
にしてはジカルデが候補にしてる描写ないからなあ
グリは候補だったのは確定してるけど
これは人格面の否定じゃなくて人間がいい奴と思う基準とジカルデが評価する基準が違うんじゃないって話
170: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:26:06
>>161
それに関しては主人公が特例措置+ガイタウのランクが足りてないんじゃないかなって
グリも最有力だけどジガルデとしてはイマイチ決めきれない的な
171: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:26:11
>>161
自分の為のガイタウと自分の所属している組織の為のグリなら後者の方がジガルデポイントが高そうではある
160: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:16:04
最初にカバン取り返せなかったらミアレ終わってたのかな
162: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:19:01
>>160
ヤンチャムとバックパッカーと連れのオタクの行動がとんでもないやらかしになっちまうところだった…?
163: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:19:05
愛を知っていたAZはフラエッテ復活の後大虐殺やらかしたし善の意思はあったフラダリもあれを見て知っての如く吹っ切れた
なんでまあそれ自体の善悪ではなく「超パワーに触れるにおいては」我欲の薄さが必要って感じなんだろうねジカルデ

落ち着いたとか枯れてるとか燃え尽きているといってもいい。グリは青春は灰いろに燃え尽きてるけど底には尚熱い心が燃えていたから駄目
165: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:21:14
ようはジガルデは仕事を「楽しんでいる人」や「目的の為にやってる人」とかじゃなくて「ただ仕事だからやってる人」を求めてたのかな
167: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:22:04
自分が街を守りたいには「自分が」という主張はあるけど
それが誰かに認められたい自己顕示欲的な英雄願望かどうかはわからないんだよな
あの時点では主人公の強さはわかってるけど自分では自分の強さの方が信頼できたから「自分が」と主張したかもしれないし
180: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:33:58
>>167
でも主人公側からすると「それで良い、強いのも分かるしやる気があるならやった方が良い」な訳で
ゲーム的都合もあるとは言えど強引にバトルしちゃったからまあどっちみちというか…
182: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:35:12
>>180
ついでに言うならバトル関連も作中で完全に流されてたり褒められてたりするかって言うと違うのもあるしね
168: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:23:14
危機に対応するのはいいけど危機を解決するために危機を探したりしない人
世の中を自分が良くしようと使命感持ったりしない人
172: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:26:19
人助け好きなやつだからダメってわけじゃないけどそこにアイデンティティ置いちゃってなんかあった時に全盛期の某F氏みたいになる可能性あるのは危険だよなあって感じはする
173: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:26:33
逆に常に他人の願いを受けて動くキャラだし
強い力を託して他人の願いのままに動かれたら困るからNGとかもあるかも
174: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:28:07
というかジカルデにとっての善=秩序が保たれてる、悪=秩序が乱れてるだろうしね
175: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:29:07
主人公がいなかったとしてもガイタウよりグリがジガルデに選ばれそうなのは感覚的にわかるけど言語化出来ない
176: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:29:09
ガイタウがクエーサー社の社長のような性格をそのまま受け継いでいたら多分普通にチェック通りそうなんだよな
177: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:29:12
Aランク報酬の話の時に
主人公には自分の大きな願いはなくて街のために願いを使ったけど
ガイタウは自分に願いがあるのにそれを後回しにして街のために願いを使ってるからな
ちょっと他人にバランスが傾きすぎてるとかかもしれん
183: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:36:15
>>177
無理に探さなくてもちゃんと答えが置いてある辺り選ばれなかった理由はやっぱ意図してんのかね…
178: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:29:23
そう考えるとゼルネアスやイベルタルが暴れてるとジガルデがシバキに来るのもまた違う見方ができるの面白いな……
あいつら他の伝説枠よりも野生生物の側面が大きいから、特に理由や目的は持たないけど「他者に与えて/他者から奪って生きるという意思=我欲」だけは途轍もなく強大だろうし
179: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:31:43
中庸こそがジガルデの本質なのかな
平均的な状態を正しいものとして保つために動いてるならゼルネアスやイベルタルやアンジュに対して動くのは分かる
181: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:35:07
ジガルデに対しての好感度みたいなもんも大事なのではマチエールさんが探してるポケモンその一くらいの興味しかなさそうだった
184: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:36:22
>>181
スイクンマンみたいに追いかける奴はジガルデクソ嫌いだろうなというのは分かる
186: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:36:56
ハタから見たら「こいつ部外者なのになんでこんな首突っ込んでくんの?」って思うようなやつじゃないと認めないんだジガルデさんは
まぁこう「いい人になりたい」的な欲はなさそうだよね主人公は、煽りカスだし
なんか「頼まれたしやるか…」ぐらいの動機の薄さで動いてる気がするよ主人公
188: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:38:19
>>186
ぶっちゃけ一番主人公を表してるのは昔の任侠な気すらするから間違えなく善人ではないよ
191: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:39:45
>>186
主人公の発言はプレイヤー次第だけどそういうセリフを主人公が吐くような人間だとしてもジガルデには認められるってことでもあるからな
187: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:37:37
まあ例えば世界をより善くしよう!と思って実際に良くなったとしても、秩序が乱れてたらシバキにくるイメージ
カプはもっと個々の好み的なのも見受けられるけど、ジカルデもこっちタイプよね
189: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:38:33
>>187
本編中で乱れる時がたまたま「良くない」時ばかりだからこうなんだろうなって感はある
197: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:42:25
>>187
環境がシフトしていってその結果人間が滅んだりポケモンが滅んだりするのは自然のサイクルだからOKだけど故意かつ急速に環境を変えたりして生態系が維持できなくなるとアウトなんだろうなって気はする
190: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:38:54
でも主人公は人助けしまくってるし善人ではあるよね
悪人だったら秩序乱しちゃうし善性も条件なんじゃね
192: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:39:56
>>190
ふとした拍子やら知らない間に踏み外すほど悪ではない
けど善かと言うと一瞬悩むぐらいには結構尖ってる
そういうイメージ
193: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:41:10
>>192
多分普通の人ってことだと思う
196: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:42:23
>>193
あんだけ異常異常言われてる主人公が実は意外と普通よりってのは言い得て妙だな

いやずっと普通や中庸寄りを保てるのはいっそ異常なのか…?
198: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:43:29
>>196
普遍的に普通であり続けるとかもはや怪異だからな
199: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:43:38
>>196
偏りのないことを普通と呼ぶからね
195: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:42:11
自分から何かしてやろう!ってのじゃなく頼まれたからやってみるかぁ~ってのが主人公とジガルデの相性とか良かったのかもね
194: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:41:17
自分の行動に使命感持っちゃってると強大な力を得た時に冷静でいられなくなるから駄目
200: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:44:08
作品全体としてもバランス感覚が大事な話って感じがする
166: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:22:02
人間性がダメってわけではないけどジガルデさんの募集してる属性じゃなかった感がある

元スレ : ガイ/タウニーがジガルデの候補者にならなかった理由ってなんだと思う?

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ガイ/タウニージガルデポケモンポケモンレジェンズZ-A

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 23:48:18 ID:k1NTY1NDA
成程、打破せよ枠じゃねーの
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:07:09 ID:M2NDI0NTk
ジガルデは過去のAZとフラダリを知っているから一人の偉人にやらすとろくな事にならないと
・ポケモンを愛していて(暴走アブソルを救った)
・誰かと共に歩める(暴走メガポケモン戦でのMZ団との共闘)
・強いトレーナー(トーナメントに乱入して自分で確かめた)
主人公がジガルデと会った場面的にこのくらいの基準で選定してる感じがする
ガイ・タウニーは最後の最後に自分一人でやろうとしたのがダメだったんじゃないかな
英雄になろうとする人間じゃなく英雄になれる人間を探してたんだと思う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:25:22 ID:QwNTcyNjg
ハリポタの賢者の石みたいだなジガルデさん
ジガルデの力を使って何か成し遂げたい奴には決して懐かない
主人公はジガルデから円満に「お別れやで」って言われても
「そっか元気でね」って相手の意思尊重して別れられる
他の奴は別れに納得出来ず追いすがりそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:44:32 ID:U2MDQ4OTY
列車で何を見て目つけたんやろ…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:02:45 ID:c1MzQ2NjU
>>4
列車時点での主人公ってカバン1つで知り合いも宿予約も無くポケモン0所持金1万円っていう日帰り旅行か?って状態なんだよな
ジガルデセルの一部だけとはいえもうちょっとマシな相手選べってレベル
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:04:02 ID:A1MzA3NTA
>>7
元々は主人公一人に目をつけていたわけでなく、他の99個のセルもそれぞれ色んなトレーナーに目をつけては見限ってきたのかもしれない
担当がハズレで役目を終えたセルはFに回収させ来るべき時に備える
集めさせちゃったら100個全部ハズレだった時どうすんだ感はあるが
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:21:15 ID:Y4MTQ0NTU
>>7
カバン一つだとか所持金だとか宿の予定だとか、全部人間の理屈や価値観じゃん
そんなもんで判断するほうが不自然だわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:55:31 ID:U2NjMzNDc
主人公はミアレが救われるなら誰が救っても良い
ガイタウ、グリは“自分が”ミアレを救いたい
という違いだと思ってる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:57:39 ID:YxNzI4MA=
プレイヤーの分身(ポケモンは明確に主人公はあなたと表記してある)あるいはロールプレイとして楽しむ様に背景のない主人公なのにそこにケチつけたり理由を求める人はポケモン向いてないと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:03:43 ID:M5OTYyODg
先日無事にエンドロールとエピローグまで迎えたけど
個人的に主人公をサトシに置き換えて劇場版みたく考えたら、滅茶苦茶しっくりきたんだよね
サトシも一時訪れた街や出会ったポケモンのために、我欲はなしで全力をもって何かをやり遂げられる子って印象だし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:10:55 ID:YzNTIxODQ
スレ見てて思ったのは
ガイ/タウニーは施し(人助け)ばかりしているけど自分がやらなくてはいけないという使命感を勝手に持ってる昔のフラダリに近い感じで
グリは奪われた状態からスタートしてそれを取り戻すためとはいえ、復讐に走りかねないAZに近い感じなのかな
それなら、その2人の失敗を見てるジガルデは選ばないよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:59:47 ID:IxMTkwNDc
>>10
そういやタイミング的にグリがジガルデに見限られたのは負けたらじゃなくて、AZに憎しみを見せたからな気もするな
負けたから資格を失ったってのはあくまでもグリの自己申告だからな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 16:44:54 ID:A4Mzk1Nzk
>>12
AZに憎しみを持ってるグリにAZのタワーとフラエッテ託すのは万が一を考えたら無理だわな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:43:05 ID:A2MDE0NjY
反社から金借りて最後まで自分の力で返さないやつなんて選びたくないだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります