『暁のヨナ』という主人公が魅力的すぎる少女漫画

  • 16
1: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:37:41
他の男性キャラも魅力的なのは大前提として気づいたら主人公に惚れてる
2: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:49:16
誕生日に父親が好きな人に殺されているところを見て逃亡する立場になるヨナの人生が酷すぎる

守られているだけだったお姫様が自分でも戦う逞しさに成長していく変化が読んでて好き
10: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:35:34
>>2
切っ掛けがそれだっただけで、その時以外は自分から首突っ込んでいって酷い目に遭うだけの奴
3: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:54:31
少女漫画にありがちな周りの男達から複数矢印向けられてるんだけど、ヨナが魅了的すぎて納得しちゃうんだよな
4: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 22:56:36
ハクの片想いが結ばれた時は読んでる自分まで嬉しかった
5: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:02:16
あんなに可憐な見た目をしながら民を害する許せない相手に出会った時はこれだぜ……
6: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:16:55
初期ヨナ正直あんまり好きじゃない
最新ヨナ大好き魅力的すぎてハゲる
12: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:52:12
>>6
大河漫画が好きって言ったらこれ勧められて
ちょっと少女漫画要素が強すぎるというか恋愛恋愛しすぎてて序盤で脱落したんだけど
読み進めてるうちにそこらへんって変わった?
13: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:10:52
>>12
ストーリーが進むほど四龍にまつわる話や高華王国の政治や争い、王族関連などに焦点をあてて進むから大河っぽくなる
初期のヨナがどんどん成長してかっこよくなるよ
最近は他の人も言ってるように情緒ぐしゃぐしゃになる展開になってて読者の感情が振り回されてる
14: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:13:56
>>12
個人的には変わったように思う
だんだん民族や国家に視点が移って自然と恋愛関連の情報が薄くなるというか、それどころじゃなくなっていく。

で、忘れた頃に激重感情で読者を刺してくる感じ
15: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:23:43
>>12
46巻もあるから序盤の認識がズレてるかもしれないしどこまで読んだかわからないから下手なこと言えないけれど少女漫画だからどうしても恋愛要素は絡んでくる
だけど話が進むにつれて主軸は恋愛よりも軍記ファンタジーとしての色の方が強くなっていくよ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:07:24
>>13
>>14
>>15
序盤は一巻です!
ありがとう参考になりました!
7: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:19:18
終わりが近づいてるの寂しい
8: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:29:22
龍によって向けてる矢印の種類が全然違うの好き
9: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:32:47
みんなで旅してた頃が懐かしい
最近は面白いけど情緒グチャグチャにされる
11: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:41:35
読み進めれば読み進めるほどスウォンがイル王を弑虐した理由に説得力が増していくのがこの手の漫画だと珍しい作劇の仕方してるよね
20: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:50:53
>>11
マジであのタイミングで暗殺しなかったら国滅んでた可能性もあるくらい国内外が火種だらけだしな
ギリギリのタイミングでスウォンが王になりヨナが世直しに動けるようになった
16: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:52:02
ハクがかっこよすぎる
個人的に少女漫画の中でも上位に入るくらいのかっこよさ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 09:52:17
>>16
武芸の達人で圧倒的に強いけれどそうなるまでにとてつもない努力を重ねていて情に厚く仲間思いで大人びているけれど年齢相応に悪戯っぽいところもある
そりゃ作中でも現実でも慕われるよなという納得感がある
17: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 07:45:45
最初はただただ守られるだけだったヨナがハクの背中を守るまでになったのが感慨深い
19: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 12:37:16
テジュンがああなる気持ちも分かるよ
性格180度くらい変われる
21: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 13:32:21
テジュンってヨナの笑顔のために荒れた村に診療所を作って病に罹るかも知れない恐怖と戦いながら部下に付きっきりで看病してたからな
もはや崇拝に近い
22: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:17:12
いきなり恋愛描写ぶっ刺してくるからぎゃー!ってなる笑
23: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:21:24
少女漫画のアニメ化とは思えないくらい戦闘の作画がぬるぬるだった記憶
26: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 19:13:13
>>23
ニコニコですがどうぞ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 18:05:48
最新巻読んだけど龍神エッッッッッッグ
ハク頼んだぞ
ハクヨナの沼に落とし込んじまえ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 20:57:03
ヨナがかっこいいのは当然としてリリちゃんもいいぞ
世間知らずの貴族の娘さんがヨナに影響受けて逞しくなっていくの好き
処刑台で「戦え!」と民衆に呼びかけるシーン大好き
28: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 21:57:44
>>27
元々世間知らずだけど正義感と行動力を人一倍持ってたところにヨナとの出会いや様々な経験で心の強さをインストールしたので超強い
国と民を第一に考えられるので双方恋愛感情一切ないけどスウォンの妻にピッタリではと思ってた
29: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 22:10:28
タオ姫もいいぞ
あどけない見た目とは裏腹にしっかりと芯を持っているのが好き!
30: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 22:23:46
スウォンとヨナが君主として理想的過ぎるのもあるが、イルとユホンの兄弟が足して二で割れれば…って感じでなんとも
イルが王に向いてないのは本当にそうなんだけど、ユホンも部下達が「大陸統一の悲願」みたいに言ってるから戦争続けて周辺支配しようとしてたんだろうし、それ周りから恨まれまくって志半ばで国崩壊する√だぞってなる
31: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 23:51:50
>>30
実際ユホン率いる軍が戦の時に敵国に生首を投げ入れるなどの蛮行をしたせいでコウレン様たちは高華国をあれだけ憎んでたわけだしな
32: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 01:17:21
コウレン姉さまも格好いい
…でも語れるほど内容覚えてないから読み返してくる
33: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:25:06
ハクとスウォンの愛憎が辛い
スウォンは今もヨナとハクのことが大好きなんだろうけれどそれでも大義のために手放してしまったんだよなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:40:04
>>33
大義のためにすべて捨てれるスウォンと絶対に捨てないハクだから妥協点がないんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:13:23
>>39
イルは王様としてはダメだったが娘を託す相手を見る目だけはあったなと思った
52: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:50:49
>>50
ヨナを切り捨てるとわかってたからスウォンは駄目で何があっても世界を敵に回してもヨナを守り通すからハクは護衛に推してたし恋仲と聞いてもニコニコだった
ヨナ関係は大正解だったなイル
34: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:07:59
ゼノの過去編がしんどい
初代のことはグエン、アビ、シュテンって呼んでたのに今のヨナたちのことは名前で呼ばないのがいつ別れてしまっても忘れられるようになんだろうなあって……
もう絶対忘れることなんてできないんだろうけれど
38: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:37:29
>>34
「ゼノもう会えない人のこと忘れるの得意だから」「もう覚えてないから」「娘さんも忘れて」が辛い
ゼノだって忘れたくなかったことたくさんあるんだろうな
そしてこのゼノに対するハクの「忘れるのが下手だ。手放すのが下手だ」がカッコ良すぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:30:54
風の部族すごい好き
味方になってくれる頼もしい部族
36: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 16:33:42
情緒ぐちゃぐちゃにされるしシリアスな所はとことんシリアスだけどコメディもさらっと入れて緩急つけてくれるからスルスル読める
37: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 19:14:33
青くなる森の話で熊獲りに行く話逞しい女の子になったなってなる
41: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:51:32
>>37
あの話ギャグとシリアスが入り混じってて好き
おにぎり投げ渡すユンに爆笑した覚えが
食料は大事なのでいい判断なんだけどね
40: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:51:05
ゼノだけ生まれ変わりじゃなくてずっと生き続けてるし、能力も他の3人と違って読んでてしんどい部分あって先生やめてあげてくださいって思っちゃう
42: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:00:30
ヨナに惚れてる自覚あるくせにハクも大事だからすっかり見守りお兄さんが板についたジェハ好き
43: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 00:30:34
ヨナ、ハク、ユンくん、四竜で家族になってるのホント好き
全員が全員を大事に想ってるのが本当に良くわかるし、行動や言動に現れてるからマジでみんなで無事に幸せになってくれと思う

それはそれとして、お前ら一番年下のユンくんがお母さん役なのはどうかと思うぞw
44: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 08:31:10
天才美少年を自称しても実際天才美少年だから鼻につくことのないのがいいよねユンくん
45: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 11:41:50
つい画面の隅で好き勝手やってるぷっきゅーを見ちゃうんだよなぁ
癒し
51: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 21:26:43
>>45
ホーちゃんもかわいい
46: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 15:19:57
酒飲み比べのジェハ好き
47: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:27:32
アニメの話になるんだけどヨナ役の声優さんの演技がめちゃくちゃ良かった
48: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 16:29:38
半ば諦めつつヨナとスウォンを応援してたんだけど最近どうなったんだろう
水の都に行ったあたりで読むのやめちゃったんだよな
あとスウォンのお父さん殺しの理由とかって判明したのかな?
49: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:02:52
>>48
スウォンがイル王を殺した理由もイル王が実兄であるユホンを殺した理由もちゃんと明かされたよ
今のヨナはもうスウォンのことを恋愛として好きではないけれどお互い大事な存在ではあるみたいな関係性
53: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:56:20
ハクがヨナにキスするシーンすごく好き
上手く言葉に出来ないけど生きているからこそキスができる、相手を愛おしく思えるみたいな
54: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:44:00
イル、スホン、ヨンヒ、カシの話はマジでどうしてこうなった案件
ヨンヒの話はホント泣いてしまった
彼女は弱い人だったかもしれないがホント、血に振り回されてて可哀想でな……
緋龍王の魂が血筋に関係ないならホント、だったら自分たちはなんのためにと思うし、マジで緋の病が理不尽過ぎる……
55: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:59:21
あくまでも個人的な意見ではあるんだけど割とずっと言われていた「スウォンはヨナと婚姻すればイル王を弑虐することなく王位を手に入れることができた」に対するアンサーとしてもしもスウォンとヨナの間に子が生まれたとしたらその子にも緋の病が受け継がれてしまうかもしれないというのもないとは言えない気がする
56: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:00:54
暁のヨナスレ嬉しい

ヨナの夢女子なので9-10巻はテジュンと完全シンクロしてはわわ///ってなってたわ
序盤の不敵な笑みが多いヨナもカッコよくて大好き
57: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:03:52
改めて見ると、ヨナとスウォンはお互いが家族が殺しあってて王族あるあるとはいえ恐ろしい

だからこそ復讐の連鎖をストップしてるヨナは気高いと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:06:10
この手の作品で主人公の父がガチで愚王なのは逆に珍しい気がする
アニメ感想とか見てても、イルにも何か理由があったのかな?実はすごい人なのかな?みたいな予想よく見かけたし
69: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:55:58
>>58
話が進むほどにマジで愚王で、臣下からの信頼とか敬意マジでないのが分かってくるのは参るよね
70: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 21:38:54
>>69
ハクと風の部族は敬意持ってくれてるし……
あと敵国だけどコウレン姫はイルの娘だからヨナの話を聞いたとこあったし、ダメなとこの方が多いけどそれでもイルじゃないと掴めないものもあるから
59: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:13:42
最近の展開には心振り回されながらも、相変わらずまっすぐでいつでも前を向いてるキジャにとことん救われる
だからこそ「精神的支柱のキジャは最後の最後にゼノが攫いますね」する展開には参るね……
60: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:40:27
>>59
歴代白龍が迎えに来ても「つまりジェハとシンアはあの世にいない、死んではいられない」と立ち上がれるからなキジャ
現パロで言われてた「顔はともかく性格と言ってる事は少年漫画」という評価がピッタリ
61: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:29:00
ゼノの過去編初めてみた時「どうしてこんな酷いことするの…」ってなっちゃった。
62: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:03:30
カヤとの短い結婚生活が愛に溢れている分龍神に必死に縋るゼノが辛い……
そして「お空の上でまた逢おうね」というカヤの最後の言葉にただ柔らかく微笑むしかなかったのも、白骨化するまで側を離れることができなかったのもさあ……
物語が進むにつれてどんどんゼノから能天気さが消えて鋭さとかある種の痛々しさばかりが目立つようになっていったのが辛い
63: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:14:20
ユンと話してる時とか冗談を言い合う時とかハクの口調が時々柔らかくなるのが結構好き
64: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:22:52
歴代白竜の怨霊を全員守護霊にさせたキジャ好き
65: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 16:04:01
序盤の伏線が思ってたよりだいぶ多くて親世代編以降ずっと作者すごい…ってなってた
66: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 19:10:02
首が飛ぶ少女漫画
87: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:41:51
>>66
記念すべき100話で仲間の首が飛ぶからな
尚切られた当人の反応
67: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:31:29
キジャのメンタルの強さは環境の良し悪しもあるかも
そして白龍の里の民度の高さを見せつけた後の残りの龍たちの扱いに絶句する…

四龍を大切に敬う価値観を後世にまで伝えるように初代白龍めちゃくちゃ頑張ったんかなぁ
68: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:54:35
ヨンヒがめっちゃ好きなんだけどわかる人いる?
正直、見た目は一番好きだし、この人の弱さや優しさ、生まれからの悲劇は悲しいし
この人がもっと色々という事出来たら悲劇は回避できたのではとかの批判もあるだろう人なんだけど好きなんだ
76: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:45:06
>>68
わかる!!!
華奢で可憐で守ってあげたくなるようなタイプだよね
77: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:57:21
>>76
分かる人いた
ユホンとの恋愛がマジで少女漫画してるしね
ユホンはヤリスギなところはあるけど、ユホンじゃなきゃヨンヒのことを里から連れ出すこと出来なかっただろうし
ヨンヒがああいう子だからユホンも凄い過保護になった面はあると思うわ
71: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 21:46:39
ユホンはユホンで
緋龍王の一族に会いに行った神官滅ぼす→当の緋龍王の一族が心底悲しんだ
弟や妻に悪影響与えてるカシを暗殺→妻が自分のせいだと苦しんだし弟のスイッチ入れちゃった
でお前結局守ろうとしたやつを一番苦しめただけじゃんってなる
次世代は腹割って話し合う覚悟があるからホッとする
75: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:29:33
>>71
ただ神官に関しては、あの当時の神官たちが力持ち過ぎてたしユホンが反感持つのもわかるんだよな
実際、神殿では王族が下に置かれてたし、実際にユホンの命破って勝手に緋の一族に接触してたりとあの神官がいまいち信用出来ないのは確かなんだよな
ヨンヒに会った時の反応とか狂気染みててこえーよ
72: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 22:16:58
緋龍王の呪いばっか受け継がされてるスウォンが可哀想で
73: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 22:22:15
>>72
あの一族本当にしんどいよね、生まれ変わり関係ないならあれだけ苦しむ意味がどこにってそりゃなる
ただ生まれ変わりのヨナはヨナでクソ重たいもん背負ってるからこう…初代で清算しといて欲しかったなって…
74: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 22:38:45
水攻めで流された後のハクを拾ったソノンさんとランラン親子がちょっと面白くて好き
78: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 13:45:06
緋龍王の血筋のキャラデザがすごく刺さる
儚げで色素薄めな美人…スウォンもヨンヒもメイニャンももちろん緋龍王も好き…
79: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:13:51
戦争したがらないイルを王にしつつ、ユホンが周辺国家に睨みを聞かせていざとなったら戦争も出来ますよってアピールするの、うまく続けば平和で理想的な国になったような気がする
二人の父王もそれを期待したんじゃないかな、最悪の終わり方したのが辛い
90: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 16:54:13
>>79
ユホンもイルの戴冠式の時に歓声を上げたムンドクを褒めてイルと協力して国と民を守ろうって意識が芽生えたときにさぁ!!ってなった
80: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:55:15
ハーレム漫画の主人公が読者もヒロインみたくおとさないといけないように
少女漫画の主人公も読者をお相手役並みにおとさないといけないからネ!
81: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:38:06
作者さん表情とか間とかで空気感を表すのが上手いよね
82: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:28:48
スウォンとヨナの関係好きなんだよな

お互い複雑な気持ちを滅茶苦茶抱えてるけど、私念を捨てて高華国のために割り切って(スウォンは割り切れてないけど)手を組むドライさを持ってるあたりどっちも生粋の王族気質だと思う
他国の役人?に「この姫とこの王、確かに親戚だ…」って思われてるシーン好き
83: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:46:17
表紙も綺麗で好きなんだよなってアマゾン覗きにいったら11巻まで期間限定無料じゃん
読んでくる!
84: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:50:16
LINE漫画やピッコマあたりでも今11巻まで無料で読めるから久しぶりに冒頭読み返してきた
85: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 04:27:36
面白いよね
一気読みしてしまった
86: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:10:00
この絵がとてつもなく好き
守りたいものが増えたから、今まで軍を率いたことのない自分が軍を率いることを恐いと思いながらそれでも自分と周りを鼓舞する姿があまりにもかっこいい
88: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 16:34:00
33〜34巻あたりの親世代の話は色んなすれ違いが辛いけどでもお話として面白かった
登場人物の心情がしっかり描かれていて、それが納得する理由だからただ素直に切なくなる
特にイルが最後の方で兄とこんな風に話したかった、面影を探して燃やせそうにないって書いてある所は涙がでたし、ヨナがその気持ちを知ったのも良かったなって思う
91: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:25:02
時々読み返してるけど真国編が好き
ヨナたちの活躍もいいしみんなカッコいいよ
92: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:11:04
>>91
真国の神官が権力狙いの俗物だったから、てっきり神華国の神官たちもそうなんだと思ってたら信仰心篤いマジもんの異能持ち集団でびっくりしたんだよね
カシが暗殺されると分かっててヨナだけ逃がしたのは、自分さえ消せば身内に甘いユホンなら弟の血をひくヨナは見逃すと踏んだからかな
ヨナは予知能力や見た目だけじゃなくて大事なものを守るために逃げない強さもお母さんから継いだと思うのにほとんど記憶無いから寂しい
95: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:46:37
>>91
自分も真国編大好き
主人公に影響を与えられてきた人達が助けてくれる展開ってやっぱ王道だけどいいよね
93: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:35:29
キジャかわいくて好き
94: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:42:50
ヨナの予知能力って突然生えてきた後出し設定かと思ってたら、割と序盤で謎に勘の良さを発揮してるシーンが要所であってちゃんと伏線貼ってた事に気づいた
97: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:01:34
斉国編でリリを助けるために協力したハクとスウォンがすごく良かったからあそこもアニメ化されたらいいなとずっと思ってる
98: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:33:57
ハクに近づく女の人についつい嫉妬しちゃうヨナが可愛い
99: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:52:24
初期の話で千樹草採りにいく話で惚れたよ
それまでは格好いいシーンもあったけどまだお姫様の雰囲気が強かった
それがあの話でヨナの覚悟が凄い伝わってきてヨナが好きになった
既出だったらごめんね
100: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:07:12
今のゼノも好きだけど初期ゼノのそれこそ太陽みたいな無邪気さが可愛くて好き
106: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 09:26:32
>>100
ちょっとカヤっぽいよね
101: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:05:25
初期ゼノは不老不死隠してるとはいえ、今とキャラ違いすぎるよねwフワフワ不思議ちゃん。たまに核心をつくけど。どっちのゼノも好きだけど。

最近の展開は辛いよ。ゼノに救いがあればいいな
102: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:49:08
中盤あたりからシンアも自分の意見をちゃんと出せるようになってきてて親戚のおばさんみたいな気分になってる
本当に優しい子……
103: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:23:36
みんなしてシンアのこと末っ子として可愛がるし、守ろうとしてるのが良いよね
104: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:04:44
目をつぶされたシンアが「目 見えなくなる前にゼノの顔見れたからもういい」って言っててこの子はもう〜!!!ってなった
その前にゼノが自分だけは永遠の命のままだけれど他の三龍は人に戻れることを聞いた時に絶望しながらも三龍が役目から解放されるならいいって龍神を睨みつけてたのがまた……
一度は裏切り裏切られたけれど大切な仲間なんだなって
105: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:07:44
16巻のジュド将軍好き
「貴女の死を望んだ事など一度もない どこか どこか遠く 俺の目の届かぬ場所で生き延びていてくれたらと思っていた」が切ないしその前に思い出していたのが幼少期の3人なのが……
108: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:35:29
>>105
ジュド将軍をはじめ、スウォン・ユホン派の面子がそりゃそうなるよねって納得感あるんだよな
基本的には善良で、国を想う武人が多い
それでいてジュド将軍みたいにヨナのことについては思うところある人もいるのがね……
109: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:30:15
>>108
ユホンが先にカシ暗殺してるからどうだろう
風の部族が皇后暗殺許容するかって言ったらせんだろうし、風の部族強いし戦闘は好きだけど戦争や殺戮は好きじゃなさそうだからイル支持するのは何かわかる
イルとユホンはゲームで選択肢間違え続けてバッドエンド行った感すごいよね
112: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:21:26
>>109
ああいや、カシ暗殺知らずって話よ
まあその後にカシ暗殺の件も知ると、どっちにも肩入れできねぇってなりそうではあるけど
107: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 15:03:19
老若男女誰も彼もが魅力的な漫画だよね
許せない…!って思ってても気づいたら憎めないなって思ってる
110: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:05:12
たまーにイルとユホンが腹割って話し合ってヨンヒとカシも交流するようになって、ヨナとスウォンが両親揃った状態で育ってたら…とか妄想するけど緋の病で結局詰むからクソがよ…ってなる
111: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:17:05
>>110
緋の病がマジでただの呪いなのがクソ過ぎるんだよなアレ
あれってようは緋龍をさっさと呼び戻したい他の竜の力が作用した結果、血筋に呪いのようにへばりついてるってことなのかな?
113: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 05:17:50
緋の病って遺伝子的な病気じゃないかね。
一族の血を絶やしてはならないとか言ってた記憶がある。
114: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 10:31:28
本当にスウォンの発症が早すぎて……
残りわずかな寿命ならあれだけ焦りもするよなって思うのが
115: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 14:29:02
今のところ病発症してて見た目の描写あるのがスウォン、ヨンヒ、メイニャンで全員顔の傾向似てるというか、ぶっちゃけ緋龍王顔だよね
龍共もしかして緋龍王と顔似てるやつ優先して呼び戻そうとしてない?ヤンデレか?
116: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:49:34
他作品みて思いついたネタだが、緋の病って緋龍の力による肉体負荷で起こる肉体崩壊なのではなかろうか?
緋龍の魂があれば問題ないけど、それがないと力に耐え切れずに寿命が縮むとか

四龍が早くに寿命で亡くなる描写もあるし、もしかすると龍の力そのものが肉体にものすごい負荷を与えるのではなかろうか
117: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:18:49
>>116
最新刊で龍神たちがそれっぽいこと言ってたよ
118: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:33:02
>>117
おお、ある程度溜まってから一気にネカフェで見ようとしていたから、そんなことがあったのか。
119: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 07:08:47
メイニャンもだけどスウォンももう少し長生きして欲しいよなぁ……
メイニャン、最初は印象悪かったのにホント可愛いキャラになった
120: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 10:45:19
スウォンは自分の大切なもの(ハクとヨナ)を捨ててまで高華国のために謀反を起こしてそれに全てを捧げてきたのに志半ばで死んだら、マジでスウォンの人生なんなんだ…ってなるからこのまま生きて高華国をおさめてほしい
121: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 19:59:39
もしかして緋の病って龍神が「緋龍見つからない……血族だったらもしかしたら宿ってるかもしれないから呼んでみるか……」ってしてる感じなのかな?
めちゃくちゃとばっちりじゃないか
122: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 23:43:13
>>121
人命でガチャされんの嫌すぎる
しかも延々続く頭痛なのが最悪、せめてスパッと終わらせてくれよ
それはそうとしてハクかっこいいなマジで
124: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 23:57:52
>>122
マジでカッコいいな改めて……
ヨナちゃんも可愛かったから並べて写真撮りたいな
123: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 23:55:47
スウォン本人は自分のしたことを悔いてはいないしそれが正しかったと思ってはいるけれどそれでも心のどこかで罰を受けようとしているのが痛々しくて……
125: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:45:36
ユンくんと腹へりたちの絆が好き
131: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 10:17:56
>>125
ユンくんもめちゃくちゃ大事にされてるのいいよね
「ハクが3人に分裂したら皆真っ直ぐヨナのところに走りそう」「1人はユンくんを守りますよ」ってやりとり好き
132: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 10:31:02
>>131
みんなお母さんの事大好きだからな
135: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 19:30:02
>>131
メイニャンが牢から逃げた後に真っ先にハクが確認しに行ったのがユンのところだったのもいいよね
130: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 01:02:42
親世代の過去編見てるとイルぅぅぅぅ!ユホン!ってなるしヨナスウォンの母達がお労しくて仕方なくなる
138: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:49:26
改めて読み返してみると真国とスウォンとの会談の時のゴビ神官がめちゃくちゃスウォンの地雷踏んでて笑っちゃった
139: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 16:14:10
>>138
あそこのスウォンとゴビ神官のやりとり草だった

あの後、ゴビ神官には徹底して見下ろしてたスウォンが、コウレンに対してはきちんと目を合わせるとこ好き
142: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:53:20
>>138
ゴビの顔芸三連発で笑ったわ
140: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 23:28:04
ゴビ神官関連だと戒帝国で火事現場から「粗品ですが」ってヴォルドに進呈されてるところもめちゃくちゃ笑った記憶ある
141: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:04:37
真国編だとネグロが好きだな
弁慶みたいでかっこいい
144: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 09:00:30
>>141
コウレン様との信頼関係が良いよね……
「存分に!」がカッコ良すぎる
143: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:45:34
ゼノが怪我した時とかちゃんと痛みを感じてるのが本当に辛い
それでも容赦なく身体をボロボロにするから本当にもう……
96: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:48:55
ヨナのCV斎藤千和さん、リリのCV悠木碧さんでこの2人まどマギコンビなんだな

2期ってもう絶望的なのかなー
ボイスドラマはちょくちょく出てるけどアニメで見たい気持ちも強い

元スレ : 暁のヨナとかいう

漫画記事の種類 > 考察ヨナ暁のヨナ

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 17:46:57 ID:gwOTQ3MDA
本編の面白さはもちろん、単行本収録のおまけマンガのトンチキギャグ好き。
特にヨナが野生に帰りそうになったやつ。
腹よじれるかと思ったわ。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 17:49:56 ID:c5OTM5NjA
朝鮮半島が舞台なのかな?珍しい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 17:57:33 ID:E1NTgxODQ
>>2
中世アジア風のファンタジー世界だな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 17:55:11 ID:A2NjI2MDQ
タイトルは聞いたことあるけど実際に読んだことがない漫画
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 17:56:14 ID:U3MjY2MzY
タイトルだけで損してる作品 
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 18:13:03 ID:Q4NDUzMTI
少女マンガってだけで敬遠してる人はぜひ一回読んで欲しい作品
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 18:27:44 ID:M3NjcxMjA
本編終盤が重たすぎるので、完結したら1巻分くらいヨナ暗黒龍四龍お母さんの世直し珍道中とかしてくれてもいい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 18:32:06 ID:IxMzYyMDA
アニメ化したの10年以上前だよね…まだ連載してたんだ(困惑)
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 18:35:46 ID:gzNDg5NDQ
興味持ったけど、46巻って情報が出て迷いが生じた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 18:55:58 ID:QzMzI2NjQ
2025年12月19日発売の「花とゆめ」2号で最終回です!

ベルセルクの三浦先生がファン色紙を作ったりと、男性作家からの評価も高いのよね!この作品の良いところは、スレに書かれてる。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 19:08:32 ID:U1MzYyNTY
結構前にアニメちょっと見た記憶あるけどまだ続いてるんやね
志方あきこさんの"暁"覚えてる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 19:12:59 ID:UwNzc0MjQ
逆ハーレムでヒーローレースかと思いきや幼馴染ぶっちぎり一強な漫画
いやもう色んな意味で強すぎるわハク
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 19:13:29 ID:Q1MDU3Mjg
主人公に魅力感じなくて序盤で脱落しちゃった
今はそんな人気あるのか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 19:42:58 ID:gyODg2NA=
>>13
自分も序盤脱落者だけどなんか格好良くなるらしいよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 20:10:31 ID:U2MzAwMjg
主人公の父親が愚王すぎて、主人公が仇を取らないとってなってもいまいちだったので途中で読むのやめたなぁ
仇のほうも順当に進めば主人公と結婚して王座につけそうなのに、それをやめてもそりゃあ抹殺に動くよとしか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 20:10:36 ID:k5MzcyMTY
蜂蜜プレイしてたのだけは何故か覚えてる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります