【ドラゴンボール】天津飯「おまえ今までこんな重いものを着て戦っていたのか…」

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:12:06
天津飯「立派な凶器じゃないか…」
2: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:13:46
トレーニング器具だからセーフ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:14:25
そりゃパワーが上がったと言われるわ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:17:25
天さん怒りで声が震える
5: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 13:19:43
もしかして終盤の悟空なら重い服着てた方がパワー上がって強いんじゃない?
7: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 14:49:56
>>5
それよりも遥かに早く動ける方がメリットがデカい
11: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:15:24
>>7
原作でも天津飯を脱いで倒した後の既にフルスロットルな状態でマジュニアと互角だったしね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 00:43:28
>>7
重りなんか無くてもやろうと思えばスピード遅いパワー特化に変身出来るもんな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 14:25:11
服はまだしも靴がヤバい
44: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 15:09:18
>>6
ようは安全靴で蹴ってるようなもんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:10:11
というか予選の時に亀仙流の道着を服屋に仕立ててもらったというセリフがあったはずだから
この超重いのに感触は普通の服のままという衣服を作れる服屋が都のどこかにあるんだよな…そっちの方が凄くね…?
9: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:12:29
>>8
そうだったっけ?
それはクリリンで悟空は神様に同じようなデザインになるよう頼んで貰ったと覚えていたわ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 19:12:04
>>8
作ってもらったのはこの上に着る山吹色の亀仙流道着のことじゃない?

重りシャツetcは自前というか修行の時のそのままだと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 15:13:08
これって重しを縫い付けてあるのかめちゃくちゃ重い魔法の布なのか気になってた
26: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:35:28
>>10
神様からもらったやつだろうし後者だと思ってた
12: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 16:32:31
一式で100kgらしいけど終盤だったら100トンくらいないと負荷を感じないんじゃないか
15: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 17:03:48
>>12
あの世じゃ普段2トン、北の界王が南の界王に見せつけるため10トン使ってたな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 11:56:50
>>15
界王星だから重力も10倍あるしヤバいことになる
16: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 18:24:35
>>12
そもそも気をコントロールして戦闘力上げてるだけだから、終盤だろうが続編だろうが素の戦闘力は大した事無い扱いなんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 16:35:24
悟空「気を付けろよ靴片方で20キロあるから」
クリリン「…この靴はいて蹴飛ばしたりしてたのかお前」
14: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 16:49:54
プロテクターとしては優秀だろうし、踵落としとかの体重浴びせる攻撃は威力上がるだろうけど、スピード落ちるのは致命的だな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 18:31:42
ノーマルの孫くんでも手加減しないとパンチングマシーン壊しちゃうくらい気を纏ってる問題
20: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 19:15:22
>>17
よく間違えられるが壊してしまうというのは間違い
正確には一般人レベルの最強であるサタンの数字を越え過ぎて悪目立ちしてしまうから、サタン未満にまで手加減する必要があっただけ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 19:10:34
靴に関してだけは履いてた方が攻撃力ありそうなイメージだけど
あの世界では気が高まった裸足の方がよっぽど強いんだろうねえ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 19:16:49
パンチングマシーンぶっ壊す程度でいいなら、多分少年期悟空でも余裕だよね

あの頃でさえ固い塀とか簡単にぶっ壊してるし
22: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 19:28:17
ベジータは周りの印象お構い無しにマシン破壊したからな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:23:53
こういうのに憧れて重りのついたリストバンド買おうと思ったことあるんだけど、傍から見ると重りつけてるのが明らかなくらい分厚いものばかりだったから諦めた
25: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:34:13
なおこの後
27: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 21:17:48
>>25
冷静に考えて公衆の面前でパンツ晒すとかひでぇな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:36:57
>>27
ヤムチャ「公衆の面前で急所頭突き食らった俺の立場は」
31: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 00:00:51
>>28
まあ元盗賊や元殺し屋ならええか!
49: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:21:07
>>31
天さんは元殺し屋「志望」であって元殺し屋じゃないよ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 00:42:19
>>27
子供の頃とはいえ悟空はすっぽんぽんになってたな
36: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:41:13
>>27
確かこの後のコマでトランクス(下着)派だったっけ天さん
55: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 09:26:05
>>36
ボージャック映画でトランクスと試合してたなそういえば
39: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 10:17:34
>>27
自分から脱いだ女も居るからセーフ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 15:27:38
>>27
伝統的な中国ズボンはウエストダボダボのズボンの上から帯を締める構造だから帯を解かれると脱げてしまうんだ。
46: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 15:30:21
>>25
これ天さんが道着でも下着つける派だったからセーフだったけど、つけない派だったらヤバかったよね
29: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:48:57
鈍器問題置いといてもなんで神様試合本戦でも着てるよう言ったんだろう
脱がないと勝てない相手になら脱いでもいいってことでも相手によってはその隙突かれるぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 23:33:21
リアルに重いものつけすぎると思わぬ負荷で腱やったりするから気をつけるんだぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 06:20:52
インナーも着てた方が防御力高そう
35: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:14:08
天さんが箸より重い物を持てない筋力なんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:53:42
今更だけどアンダーウェアが重いって普通に防御力も多少はあるはずだよな
まあドラゴンボールの世界のバトルなら誤差なのかもしれんが
38: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:59:04
>>37
たしかナメック星編以降の悟空の道着(人造人間編以降のクリリンも?)は
重量は無くなったけどやたら丈夫な繊維だったはず
40: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:08:10
重りの重さが致命傷になるような相手なら重り脱ぐほどの相手では無いし、基本的には格下ぐらいにしか重りの分の攻撃力乗らない

天津飯だってアレが重いからって普通に砕くし拳も砕けないぐらい強いから不意打ちは出来ても脱いじゃう方が強くはなるわな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:14:42
このクソ重いシャツも洗濯してるよな
さすがにチチじゃなくて悟空がやってるか
43: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:05:01
>>41
手洗いすればいい修行になるな
48: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:20:44
天津飯「ぜんぶで100キロ以上はある…」
悟空「おめえ今まで殴ってて重いとか感じなかったんか?」
50: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:47:18
>>48
天津飯「いや…ちょっと攻撃が重くて吹っ飛ばした時もあまり飛ばないなとは思っていたんだが…」
54: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 06:59:55
>>48
身長伸びたしバルクアップの範疇なのかなって…
56: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 09:43:11
最近の漫画ではあんまり見ない気がする
重いもの手足に付けてトレーニング
59: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:51:55
>>56
忘却バッテリーでギャグで付けてたな男は皆パワーアンクルが好き
61: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 12:12:48
ちなみに現実の格闘技でもグローブに重りを仕込んでパンチ力を上げるみたいな不正がある
57: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:22:50
天さんが審判に抗議して悟空が反則負けになるのはちょっとおもしろそうだけどさ
58: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:27:17
どんなに重くても布が落ちてゴトッとはならないから固さもありそうなんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:02:20
その体重でボディプレスしたらヤバそう

元スレ : 天津飯「おまえ今までこんな重いものを着て戦っていたのか…」

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:08:25 ID:g3MjczMjY
重さが上がると攻撃力が上がるのは確かなんだろうけど、服とか靴とか重さのバランスが無茶苦茶になってスピード全然出無いよな
昔スポーツマンガで腕や足のウェイト流行った時に真似した事あったけど、脚だけですら上手くバランス取れんぞあんなの
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:31:00 ID:cxMTA1NzY
>>1
はじめの一歩の千堂がアンクルウェイトつけて練習してていざ試合に臨んだら
踏み込む感覚に慣れるまでかえって苦戦する羽目になったって話あったな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 17:51:12 ID:I1Mjc5MTY
>>1
実際重り付けてのトレーニングは否定されとるからな
単純にフォーム崩れるし関節にすげえ負担かかるしでスポーツでも格闘技でも何でもええけどメリット何もない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:09:04 ID:AwNzI1NTE
ピッコロ(お、あれええやん真似したろ…)
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 19:54:00 ID:Y0NjIzNDE
>>2
ピッコロは決勝の試合前に外したマントはわからないけどターバンはつけたまま試合に入ったから、ターバンは重くなかったんだろうな。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:11:47 ID:AwNzI1NTE
重そうに見えるけど実は重くないフリーザ軍のプロテクターとは正反対
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:14:39 ID:cwNTgyMjU
リングにかけろで似たような話なかったっけ?手首に重りを付けた主人公のパンチ力をチンピラは重りのおかげで威力が上がってると勘違いして、本当はパンチの威力上げたいなら手につけるべきで手首以降に巻くのはデッドウェイトでしかないって話し
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:17:19 ID:YxNDI3Mg=
後半であの世に行った悟空、ノーマル状態だと40tの重りはさすがに無理ってなってたね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:20:02 ID:g3MjczMjY
>>5
界王拳みたいに瞬間的にパワーを増大させて戦うスタイルだから、フリーザたちみたいな素のスペックが高い連中と比べると体自体は案外弱いんだよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 12:00:44 ID:IxODY5NDI
>>5
あれ手足の末端につけてるからな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:19:29 ID:cxMjEyMDI
あぁいう服とか装飾品とかどうやって作るんだろう・・・w
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:27:22 ID:AwNzI1NTE
>>6
神様やピッコロは何もないところから一瞬で出していたからなぁ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 19:56:15 ID:Y0NjIzNDE
>>8
マジュニアとの試合後に神様が「お前は亀マークの胴着が似合う」と指先1つで着せてくれたけど、このときのアンダーシャツも重い素材だったのかな?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 21:54:46 ID:EzMzQyMTY
>>32
なんか嫌がらせみたいだなw
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 15:21:51 ID:E4MzA1NTg
>>6
ホイホイカプセルとかタイムマシンとかある世界だし、
なんなら神龍に頼めば楽勝
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 23:01:29 ID:Y0NjIzNDE
>>6
第23回は亀仙人が胴着を用意しなかったけど、そりゃ3年ぶりに会う弟子の胴着とかサイズがどうなってるかわからないから用意するの難しいよなと思った。自分で用意しろとなるのは当然か。悟空に用意したところで想像よりもはるかにでかくなったから絶対合わないし。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:30:42 ID:AwNzI1NTE
所謂「実は防具ではなく拘束具でした」というやつなのかな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:36:42 ID:cxMTA1NzY
よくよく考えたら服としては重いとはいえ数十㎏程度のものを持つのに腕プルプルさせてるのがジワる
一般人ならともかくお前ら持つだけなら片手でも十分なフィジカルしとるやろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 12:13:25 ID:AwNTYxMTU
マジになるのもアレだけど・・・
悟空が着てたような重い服を
ずっと着て日常生活や仕事をしてれば
筋トレしなくても全身の筋肉が鍛えられるんかな?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 12:28:49 ID:czODI5MjI
>>13
まず腰が壊れます
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 12:45:01 ID:Y0NDk0MDg
>>13
Youtubeでやっている人いるね
100m走の記録が向上していた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 13:31:59 ID:U5NTkyOTY
>>13
空想化学読本「自分の重さで潰れます」
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 14:14:53 ID:Y2Mjc4MDk
>>13
俺が毎日平均体重より+30kgくらいの脂肪を背負って運動しているのに筋肉は鍛えられてないぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 15:30:58 ID:c1OTYyNDI
>>18
そりゃその重さを運用するのに適切な筋肉まで増えてるからじゃろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 17:21:55 ID:g2Nzc2MDU
>>13
普通に手足につけるの売ってるよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 14:00:20 ID:cyMjM1OTY
リングにかけろ2だと実際に
「え?きみ今までそんなの付けてたの?」
「鍛錬のためで防具目的じゃないです」
「どちらにせよ減点対象だからね?」
みたいなやり取りあったな
なお速攻でKO勝ちして問題無かった模様
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 14:49:14 ID:c3OTkwMzE
KAKAROTのDLCだとただの2Pカラーで強くなっていなかったのは残念だった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 15:09:55 ID:Y0NDY2OTA
だがそんな重りをつけても問題なく戦闘できる人物が存在する
その人物とは
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 15:40:29 ID:gzODk5MjU
確かにNARUTO以降見てないなあ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 16:05:22 ID:I1NTQwNzE
…が多すぎて気になってきた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 16:26:18 ID:Y0Njk5OTE
現実の場合、手足の動きとして出せるスピードに限界があるせいで
重りを積んでもスピードが大して下がらないから重さの分だけ威力が上がる

ドラゴンボール世界だとスピードの上限が高いから重くなった分だけ遅くなるので
現実のようにウェイトを付けたら単純に攻撃力アップとはいかないはず

例えばの話、発射された銃弾と拳銃そのものの反動はおおむね同等だけれど、
軽くて速い銃弾は容易に人体を破壊するのに
重くて遅い拳銃の反動はちゃんと構えていれば受け止められる
そんな感じで力の伝わり方が変わってダメージは下がってるはず
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 16:58:30 ID:Y1MzA4NTY
>>25
運動音痴は知らんかも知れんが、現実世界だと重りが増えた分リニア(数学のグラフの用語のリニア)に動作速度が落ちるんだが?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 17:38:02 ID:Y0Njk5OTE
>>27
重さはF=maの運動方程式に従って加速度には影響を与えるけど、
トップスピードについては体が出せる速度の上限で頭打ちになるからリニアには影響を与えない
筋力そのままに体重を1/100にできたら100m0.1秒で走れますかって話
あくまでもトップスピードになるまでの時間が速くなるだけ

トップスピードに対する筋力の余剰でカバーできる範囲の重さなら
パンチのインパクト時点での速度はそのままに重量が上がるから威力が上がる
インパクト時点でも最大まで加速しきれないレベルまで遅くなると威力が下がってくる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 06:25:52 ID:g4NzMxNjg
>>29
人間の筋肉のトルクカーブ全く無視して物理語ってんの本当に滑稽。ガチマジの引きこもり運動音痴君やね。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 06:54:10 ID:g4NzMxNjg
>>36
老母心から追記しとくと負荷となる重さが増えると、それにリニアに比例する形で筋肉の出せるトップスピードが落ちるんだわ。一つ賢くなったね運動音痴クン。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 15:32:09 ID:c0NTA0NjQ
>>37
横から失礼するが老母心ではなくそれを言うなら老婆心だぞ
ここで間違えてたらレスが台無しになってしまうじゃろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 16:45:30 ID:Y1MjMzMTI
天下一武闘会のルールに反するんじゃないかっていうスレじゃないの???
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 17:53:58 ID:Y0ODM4ODg
>>26
マジレスすると武器として扱ってないので基本的にはセーフのはず
そもそも明確な武器使用以外はかなりガバい上にその判断含めた裁量は審判に与えられている大会なので
相手からものいいがついてそれを審判が妥当と考えない限りは普通にそのまま続行
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 20:02:00 ID:Y0NjIzNDE
>>30
防具になるヘルメットやプロテクターなどは禁止だけど(ベジータがいつもの戦闘服を着てなかったので戦闘服も禁止だろう)、丈夫な胴着や(界王様製の)アンダーシャツぐらいなら認められてそうだしな。厳格にやったらみんな裸で戦えになってしまうし。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:07:23 ID:kwNjgwODA
>その体重でボディプレスしたらヤバそう

気軽に嫁に覆いかぶさることもできないな…
てかこんな重さのもんがふつうのソファとか椅子とか座るのもこわい
座るときも空気椅子状態とか寝転ぶ時もちょっぴり舞空術とかしないといけないのだろうか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります