攻撃を外すor防がれる展開に意図があった例を教えて

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:44:30
例えばジョジョのドッピオがリゾットに向けて投げたメスが実は奥にいるエアロスミスを呼ぶ為の攻撃だったみたいな
外れるor防御される前提の攻撃に隠された意味があった展開って種明かしされると興奮するよね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:48:06
それ系だと効いてないように見えて同じ部位に集中的に攻撃してたからダメージが蓄積されてたやつ好き
3: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 21:54:54
クロコダインにブン投げてもらって空中戦…と見せかけてダイに武器を渡すのが目的だったヒュンケル
4: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:07:58
終末のワルキューレのジャック対ヘラクレスもそのパターンかな?
最初に神には通用しない普通のナイフで何回か攻撃してヘラクレスが油断した所に本命の神器化したナイフをブチ込んでダメージ与えた
しかもこれすら次の攻撃の下準備だったの凄い
5: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:11:06
ダイ大だとメドローアを鏡に反射させ消滅させようと相手が読んでくるのを読んで
わざと偽メドローアを放って自分が敗北したように見せかけたポップ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 02:31:44
>>5
こういう実は布石だった展開ってやられる寸前に相手も気付くと互いに株が上がるからいいよね
6: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 22:44:21
僕の攻撃は効かないと言いながら打点をわずかにズラしていた…ということは当てられたらダメなところもあるんだな?
10: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 01:42:06
>>6
滝丸対ボギーウッズ良いよね
「感謝して生きるという家賃はお前には払えない」って名言格好良かったしトリコの中でもお気に入りのバトル
24: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 16:22:24
>>10
ただ滝丸とマッチ相手交代すりゃもっと楽だったんじゃね説はちょくちょく言われてたよな……
ヌルヌルは滝丸にはキツイかもしれんけど少なくともマッチは部下に撃たせまくりながら隙見て斬れば瞬殺だったろは良く言われてた
7: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 00:35:26
外れた攻撃がブーメランになって後ろから時間差で戻ってくるのもありがちだと思う
画像は風都探偵のメガネウラ戦
8: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 00:46:36
1回飛び道具として使ったやん!
11: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 02:23:44
>>8
それで倒せるなら問題ないんだ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 15:48:51
>>8
単なる飛び道具じゃないは飛び道具としての機能は別に否定してない
それ以外の使い道もあるよと言ってるだけだ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:48:44
>>8
これ相手に吸収されたりしないのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 01:41:01
ここぞで不意を突く為に追尾弾の追尾性能を切って通常弾に偽装
本来追尾弾は通常弾より威力が落ちるが、修はトリオンが少なすぎて通常弾からして弱く、それが却って偽装をバレにくくしていた
13: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 02:37:19
NARUTOの扉間の天泣 単なる水の含み針(といってもマダラのバリアにガガという音を立てて刺さる威力)だが扉間が使うことで何かあるのではと思わせ敵の注意を引き付ける
33: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 18:38:04
>>13
サスケの奇襲のために使ったんだっけ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 08:25:14
攻撃を回避されたが実は相手の墓標を作るのが真の目的だった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:39:20
>>14
わざわざ墓標を作る意味は…?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 10:53:24
>>14
いやテニスで攻撃って何???
18: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:37:10
>>15
対戦相手が戦えなくなれば勝ち、ポイント取るより早いんだ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:46:19
>>15
ゲームで球技なのにKO勝ちがある漫画を
真面目に考えてはいけない
17: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:17:51
幽白だと蔵馬も頭脳派してて好き
1回戦では小石に見せかけてシマネキソウの種を植え込んで勝利
最終戦ではまたその戦法かと思わせて実は血を流させることが目的
19: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 11:39:46
シカマルVS多由也
笛の音の幻術で感覚失って外したクナイに見せかけて相手がそれを拾って自分に接近してトドメを誘うとするように誘導した所を影真似で捕らえる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 12:18:40
うえきの佐野
21: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 13:01:21
ガン×ソードのレイが思い浮かんだけどアニメだったわ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 15:18:32
鳥人拳最終極技 鶴嘴紅漿霧
血煙の中から放たれた鶴嘴千本を躱し切った、と思ったら…
46: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:26:37
>>22
男塾はこういうの多い気がする
イメージと違って力押しではなく虚を突いたり騙したりするの多いんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 17:33:37
ライダーマンvsヨロイ元帥(クローン)
強固な外殻に対し無意味な攻撃を繰り返していると見せかけて一点にダメージを集中させ、脆くなった所でドリルで穴を開けマシンガンを撃ち込む
外殻により無数の弾丸(設定では1秒間に1000発)が体外へ貫通することなく跳弾したことで体内を破壊した
26: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 18:30:57
「犬夜叉」で犬夜叉が鉄砕牙を雷獣兄にめがけて投げつけたと思ったら
後ろでかごめ襲おうとした弟の方を貫くのが目的だった
27: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:47:05
昔コロコロでやってたゴールデンボーイズっていうポケモン漫画が浮かんだ
キキョウジムでワニノコのみずでっぽう連射したと思ったら天井が抜けて落ちてきた
これに巻き込むつもりかと思ったら、日光でワニノコの体温上げて動きやすくするのが真の狙いだった
28: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:30:23
明後日の方向に斬撃飛ばしたと見せかけてギルサンダーを縛る監視の使い魔を斬ったメリオダス
29: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:44:58
ダーウィンズゲーム
敵が本当に金属操作の能力か確かめる為にわざと木刀で攻撃した後に木刀に偽造したセラミック刀で攻撃した
31: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:12:14
ウソップvsペローナの爆弾と嘘ついて外した不発弾と思わせてトリモチでしたってのは?
32: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 17:27:03
わざと攻撃を外してこっちを撃つために姿を現したところを二射目で撃破
34: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:36:07
使えば勝利の超大技を破られた…と思ったら常に魂を解放状態にして相手の攻撃を封じるための布石でしかなかったという魚雷ガール戦のボーボボ・ワールド

そういえば纏っていたオーラに牙を剥かれてギガたまに馬鹿じゃんウケるわと笑われるが実はそれが熱演漢浪漫発動の引き金でした!とか首領パッチと天の助がボロボロの身体をおしてボーボボを明後日の方向へ飛ばす→太陽攻撃+太陽を超える強烈なパンチの前振りでした!とか意外とボーボボこれ系多いかも?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:57:36
>>34
何の何の何?
って言いたいところだけど分かっちゃうんだなぁ。ボーボボ大ちゅき

外しても防いでもいないけど執拗に天候操作のための角を攻撃して圧し折ったパンタローネはカッコよかった
35: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:53:27
水ルフィが干からびる前に放ったコレは偶然だったのか意図的だったのか
42: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:18:39
>>35
個人的には運だと思ってる
割と幸運にも助けられること多いしルフィ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 08:50:40
外したと見せかけてステージの照明を落とした
37: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 09:33:21
薄皮一枚の打撃
外野からは直前に食らったダメージが大きすぎて空振りしたように見えていたが実は僅かに顎を掠めることを狙った攻撃だった
38: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:56:53
仮面ライダー屈指の名バトルといわれるギャレンvsギラファの「この距離ならバリアは張れないな!」のシーン
実は開戦直後にギラファに対して何発か撃ち込んでバリアに無効化されてるけどあそこでどこまでバリアが展開するか見極めたからこそゼロ距離射撃に至ったという伏線がある
41: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 01:17:48
無駄打ちだったように思えて実は街頭を棘の形に削ってたミスタとか
43: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:49:05
圧倒的優位
腕っ節ではどう転んでも負けない
自分が窮地に立たせてるからこそ、相手が必死にあがいてらしくないことをしても人間そんなもんだと思ってしまう
(Dr.STONE)
45: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:19:05
スポーツ漫画でこれあるの好き
ハイキューとかずっと防がれてたのが試合終盤に活きてくるの

元スレ : 外した・防がれた攻撃に実は別の意図があった展開

漫画記事の種類 > 考察展開漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:06:40 ID:AxNTQwNTA
エアロスミスvsリトル・フィート
パープルヘイズvsマン・イン・ザ・ミラー
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:08:45 ID:AxNTQwNTA
ひたすらボディ打ち続けてからのドラゴン・フィッシュブロー
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:12:57 ID:k3NTI0NzA
鬼滅1話の炭治郎
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:57:28 ID:Y5OTk5OTA
>>3
死ぬ覚悟の時間差攻撃には驚いたわ
一般人系主人公がやっていい攻撃ではない

その後の活躍を見ていくと、第一話から主人公の異端っぷりをきちんと描いてたんだなあと感心したもんだ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:13:46 ID:cyNDMwMjA
ジョジョ第2部のワムウ戦
外したように見せて、先にワムウが使った鉄球が当たるコースに追い込んだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:16:17 ID:gzODQyNjA
花京院のエメラルドスプラッシュ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:17:45 ID:Y3NTgwNzA
バスケでフリースローをわざと外すのは定番やな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 20:26:07 ID:YwMzU3MjA
>>6
桜木(ゴリがきっと取る!!)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:21:41 ID:gzODQyNjA
『ルパン三世』で本気の銭形対ルパンの決闘。(次元、五ェは捕縛済み)

銃対ナイフでナイフ側は開始時間と場所を選べる。で、漫画とアニメで逆になってたりしたり。(何が逆かがミソ)
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:27:25 ID:QyMjg0ODA
ガッシュのザグルゼムが印象深い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:53:49 ID:A4OTk0MDA
>>8
ガッシュならチェリッシュのグラード・マ・コファルによるティオたちの救出も捨てがたい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:30:32 ID:E2MDIwNjA
>>8
連鎖のラインは整った!

ザグルゼム悪用伝説の始まり本当すき
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:31:43 ID:UzOTIzNTA
ジョジョはその手の攻撃多いよね
2部のクラッカーヴォレイのブーメラン攻撃とか
3部だとエボニーデビルのまぐれ当たり攻撃と見せかけて鏡ばら撒いてたとか
4部だとネズミの外せば身を乗り出してくると思って2発目にかけてたとかどれか一回はやってるイメージ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:38:02 ID:g4NzQzODA
ヘイルマンにわざと四の字をかけて鎌固めに返されるのを狙ったマリポーサ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 22:57:26 ID:YxMjQyMzA
>>10
「痛いなあ、このマッスルリベンジャーは」
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:38:58 ID:A0MDczODA
原作序盤のシティーハンターで香を人質にとって暗闇に隠れてる暗視ゴーグルをつけた誘拐犯の位置を把握するために 遼はわざと一発撃ってその時に出た弾丸の火花の僅かな光で位置を把握して誘拐犯を撃ち抜いた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:40:29 ID:EyMDM2MDA
ジョジョ二部の主人公ジョセフはそういう戦法が得意だったな。メイン敵の柱の男がヤバすぎるから仕方ないのもあるが
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:36:18 ID:c4ODI1MDA
>>12
ジョセフ、ウソップ、騙すのが得意(好き)なキャラっているよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:46:16 ID:cxODI1MDA
ポップなら初期の時もクロコダインにロッドで殴りかかってヤケクソになったと見せかけてその破片でじいちゃんを救う魔法陣を作ってたという頭脳プレイをしてた
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:51:21 ID:A4OTk0MDA
ワートリの水上のアステロイド(メテオラ)
シールドで防がれること前提で繰り出して爆風で視界を奪ってから生駒旋空で仕留めるのが狙いだった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 10:53:07 ID:c2MTkzMTA
小龍(風魔の小次郎)の使う影羽
ほかの青羽や赤羽を投げる際、同時にその羽の真下の位置に並行して飛ばし、上の羽を回避したと思い込んだ相手の急所に刺さる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:07:49 ID:g2OTQxMTA
飛天御剣流の抜刀術は全て隙を生じぬ二段構え!!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:11:23 ID:EwMTExNDA
俺の自動追尾弾だぜ
意趣返しにもなってる所がいい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:21:31 ID:E4NzA0MTA
男塾の飛燕では無明透殺(むみょうとうさつ)も外せないなあ。

髪よりも細い見えない千本→小石を使ったハッタリ→
…と思わせて本当にあった見えない千本で急所を一撃

相手が体術に優れ、油断も慢心もしないからこそ
「ハッタリでそんな技はもとからなかった」という思い込みを与えた仕込みも凄かった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:04:01 ID:kwNzQ1MzA
>>19
本スレにもあるけど、男塾って基本的に敵味方含めて
相手が繰り出した必殺奥義が外れる(耐える)→「馬鹿め」→実は・・・で逆転するパターンで勝ってる試合が圧倒的に多くて、ひねりもなくストレートで勝ってる試合は塾長か、チームの真打登場前に始まる「雑魚はまとめてかかってこい」からの雑魚ラッシュが大半でしょ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 11:42:51 ID:g1NTg1MDA
アイシールドのヒル魔がずっとロングパス投げてたのはセナが大和と1on1で勝てることを見越した作戦
意図があったとはいえヒル魔が「期待した」ってのも大きい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 12:57:00 ID:YzMDAwOTA
再不斬戦でかわされた風魔手裏剣が実はナルトが変化した姿で死角からの奇襲の布石だったやつ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:14:10 ID:g0MTAyMzA
コロッケ!のレモネードVSマルゲリータ
マルゲリータの大技を迎撃する為に通常技の水のリボルバーを連射してるのかと思ったら最初から相殺が目的ではなくて密閉された狭いフィールドを水でいっぱいにして溺死させる為だったやつ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 17:41:17 ID:M1MTkxMDY
>>25
これ好き
でもマルゲリータ様の強いところも見たかった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 13:47:22 ID:EzMTcyODA
銀魂のどのあたりか忘れたが、銀さんが木刀の攻撃を外した→予約はとっておいたから先にあの世で。
は趣旨に合ってると思う。(誰も銀魂触れて無いが)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 17:46:58 ID:M1MTkxMDY
>>26
朧vs銀さんかな?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 14:27:14 ID:U0ODM0NjA
ワートリのシューターは自分で点取らずに相手を動かして点取る描写多い
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 15:34:11 ID:kxMzcxOTA
喧嘩稼業の十兵衛対徳夫

避けた先に、前の試合で使われた毒針が仕掛けられている
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 17:13:48 ID:M1OTQzMDA
ハイキューだと稲荷崎戦の角名のターン打ちVS月島のブロック
月島のブロックが抜かれっぱなし、に見えて
角名からすれば(追いかけてこいよ…)で意図通りに進んでないことを理解してて
最終的にはコースを絞って日向のレシーブ成功、につながる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 18:30:00 ID:UwNjI0NTA
男塾はそのその場限りの設定が多いだけで頭脳戦してるんだよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 20:14:16 ID:A4OTk0MDA
エンバンメイズの最終戦
3つあるボードの内最終ボードはランダムな方向とタイミングで強風が吹くギミックが用意されている代わりにどんな所にでも1発掠りさえすれば勝ちが確定するクソデカ倍率が掛けられており、2ボード目でパーフェクトを取ると挑めるようになるという仕様だった
対戦者である訓練生時代の友人は最終ラウンドを前に最終ボードへの進出権を手に入れたが、主人公は同じラウンドでパーフェクトより僅かに低いスコアを出した
俺への情けなのか!?と詰め寄る友人だったが、過去に主人公はルール上の公正なギミックとは別に片方のプレイヤーに有利になるようなイカサマが組み込まれたゲームの経験があり、用心深い友人側のパトロンの不自然な行動と併せて絶対に攻略不可能な何かがあると踏んでわざと外すことで逆転できる余地を残した
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 20:19:27 ID:A4OTk0MDA
>>34
案の定最終ボードのギミックである強風は真横から飛んできたダーツの矢を一瞬で10数m以上真上に吹き飛ばすほど強力で、企みがバレたパトロンが友人が投げる時だけリモコン操作で無風にするB案を決行するも妹(主人公側についた方のパトロン)に先んじてハッキングされて友人とパトロンは敗北した
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 20:51:41 ID:c0NjQxOTA
ピッコロが17号と闘った時に使った魔空包囲陣とかそれちゃうん?
適当に気弾撃って外してると見せかけて実は包囲網作ってましたてやつ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります