【ワンピース】チンジャオの頭、ロジャーやロックス達よりも硬い説
1: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 00:17:04
チンジャオの頭ってやり過ぎたよね
ロジャーやロックス達とやり合ってきたガープか鍛え直す必要があるって
ロジャーやロックス達とやり合ってきたガープか鍛え直す必要があるって
54: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 00:50:52
>>1
それより犠牲になった山とそこの生物が可哀想
それより犠牲になった山とそこの生物が可哀想
2: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 01:02:47
頭一点特化だから別にいいやろ
ただ倒すなら頭カチ割ることに拘らなければいいだけだし戦闘において強さに直結しづらい部位だし
ただ倒すなら頭カチ割ることに拘らなければいいだけだし戦闘において強さに直結しづらい部位だし
4: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 02:45:59
>>2
それ言われてるけど頭に拘らなきゃすぐ倒せるなんて作中では言われたことないぞ
それ言われてるけど頭に拘らなきゃすぐ倒せるなんて作中では言われたことないぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 03:10:52
>>4
これ
普通に考えて単純に強いだけだよね
これ
普通に考えて単純に強いだけだよね
|
|
9: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:25:44
>>6
強いから出来るんだしな
強いから出来るんだしな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 06:44:57
>>4
病気発症する前なのにルフィがギア4に頼るまでもなく優勢に立てるくらい基本的な体術はそんな強くないし覇王色纏えるわけでもないし
ギア4に頼らないとカタクリに正面から撃ち負けたりクラッカーのビスケット壊せないくらいにはこの時のルフィの武装色弱いのにそれを崩せないほど弱い覇気しか纏えないチンジャオをガープが倒せない道理がないのよ
「今日こそお前の頭をカチ割ろうと」という発言からも頭カチ割ることに拘ってるのは明白だし
病気発症する前なのにルフィがギア4に頼るまでもなく優勢に立てるくらい基本的な体術はそんな強くないし覇王色纏えるわけでもないし
ギア4に頼らないとカタクリに正面から撃ち負けたりクラッカーのビスケット壊せないくらいにはこの時のルフィの武装色弱いのにそれを崩せないほど弱い覇気しか纏えないチンジャオをガープが倒せない道理がないのよ
「今日こそお前の頭をカチ割ろうと」という発言からも頭カチ割ることに拘ってるのは明白だし
12: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:46:52
>>8
そんなもん老化で全部片付けられるわ
それ言い出したらシキの弱体化なんてチンジャオ以上だろ
そんなもん老化で全部片付けられるわ
それ言い出したらシキの弱体化なんてチンジャオ以上だろ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:58:06
>>12
同じ老化でもレイリーはギア4にダメ出しできるくらいは強いから素のスペック足りてないのは変わらんよ
ホークライフル腹に受けて武装ガードごと貫通して白目剥くレベルだし
同じ老化でもレイリーはギア4にダメ出しできるくらいは強いから素のスペック足りてないのは変わらんよ
ホークライフル腹に受けて武装ガードごと貫通して白目剥くレベルだし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:56:23
>>15
チンジャオは老化+事実上の血損デバフやろ、レイリーは老化はしてても五体満足だし
チンジャオは老化+事実上の血損デバフやろ、レイリーは老化はしてても五体満足だし
23: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 10:14:08
>>21
覇気まで弱いのは関係ないだろ
レイリーは内部破壊クラスまでつかえるわけでギア4使ってないワノクニ前ルフィに貫通されるのは純粋に連度不足
それでも頭ならガープのこぶしに張り合えるんだから頭一点特化という他ない
覇気まで弱いのは関係ないだろ
レイリーは内部破壊クラスまでつかえるわけでギア4使ってないワノクニ前ルフィに貫通されるのは純粋に連度不足
それでも頭ならガープのこぶしに張り合えるんだから頭一点特化という他ない
25: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 10:16:33
>>23
覇気に関してはメンタル面の問題10割だし、ガープに頭叩き潰されて宝物も失って心折れた状態じゃそりゃデバフ入るでしょ。類似例で心折れて超デバフ受けてるクロコダイルやらモリアやらが居るし
比較に上がってるレイリーはそういう挫折とかなんも無いじゃん
覇気に関してはメンタル面の問題10割だし、ガープに頭叩き潰されて宝物も失って心折れた状態じゃそりゃデバフ入るでしょ。類似例で心折れて超デバフ受けてるクロコダイルやらモリアやらが居るし
比較に上がってるレイリーはそういう挫折とかなんも無いじゃん
27: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 12:09:59
>>25
言うてルフィ戦のチンジャオのメンタルほぼ怒りという覇気にとってのバフ状態だから大した問題じゃないやろ単純にギア4すら使ってないルフィより弱いだけや
言うてルフィ戦のチンジャオのメンタルほぼ怒りという覇気にとってのバフ状態だから大した問題じゃないやろ単純にギア4すら使ってないルフィより弱いだけや
26: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 10:20:12
>>23
いうて全盛期までの練度だけの問題でもないと思う
いい例が頂上戦争の白ひげ
状態が悪ければネームドですらない海軍将校からの攻撃で出血してるということは覇気でガードすらできてない
かといって白ひげの練度が足りないかというと全盛期の描写からしてそれはない、単純に老いと病、ダメージでそれくらいまで衰えてしまっただけ
チンジャオが完全に同じ条件とは言わないが、病持ち・老い・隠居して長いという状態であれば全盛期から相当衰えていただけでも不思議はない
いうて全盛期までの練度だけの問題でもないと思う
いい例が頂上戦争の白ひげ
状態が悪ければネームドですらない海軍将校からの攻撃で出血してるということは覇気でガードすらできてない
かといって白ひげの練度が足りないかというと全盛期の描写からしてそれはない、単純に老いと病、ダメージでそれくらいまで衰えてしまっただけ
チンジャオが完全に同じ条件とは言わないが、病持ち・老い・隠居して長いという状態であれば全盛期から相当衰えていただけでも不思議はない
17: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:06:09
>>12
むしろシキは老化以上にデバフかかってる例では
むしろシキは老化以上にデバフかかってる例では
28: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:01:10
>>17
舵輪だな…ホグバックに頼めなかったのか?
舵輪だな…ホグバックに頼めなかったのか?
18: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:59:32
>>8
病気自体はずっと前からだぞ
ルフィ戦の後悪化しただけでもともとかなり衰えてると思われる
そんな衰えた上に武器すら失ってる自分と張り合う程度の実力なら見込み無いから海賊やめろといったわけで
病気自体はずっと前からだぞ
ルフィ戦の後悪化しただけでもともとかなり衰えてると思われる
そんな衰えた上に武器すら失ってる自分と張り合う程度の実力なら見込み無いから海賊やめろといったわけで
24: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 10:16:29
>>18
病気言い訳にしてたのはラオG戦だからルフィ戦の弱さは発症してない病気関係ないよ
病気言い訳にしてたのはラオG戦だからルフィ戦の弱さは発症してない病気関係ないよ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:42:34
>>24
もしかして持病があの瞬間急に発症したものだと思ってる……?
もしかして持病があの瞬間急に発症したものだと思ってる……?
31: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:50:14
>>29
そうは言ってないだろ
ただチンジャオ自身持病が疼いて戦いにまで影響が出てると言ってるのはルフィと戦った後のことなんだよ
逆に言えばルフィとの戦いまでは持病の影響はなく戦えてたしその上でギア4すら引き出せず惨敗したというだけ
そうは言ってないだろ
ただチンジャオ自身持病が疼いて戦いにまで影響が出てると言ってるのはルフィと戦った後のことなんだよ
逆に言えばルフィとの戦いまでは持病の影響はなく戦えてたしその上でギア4すら引き出せず惨敗したというだけ
1: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:20:33
全盛期チンジャオの描写やっぱ化け物よね
バッキバキに覇気出てるしガープが手こずったのもよく分かる
バッキバキに覇気出てるしガープが手こずったのもよく分かる
2: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:25:33
現代でも氷の大陸カチ割れるキャラは限られそう
昔の基準で五億超えは相当上澄みだよね
昔の基準で五億超えは相当上澄みだよね
3: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:45:34
>>2
サイは祖父が有名だから大変だ
サイは祖父が有名だから大変だ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:36:00
>>2
しかも加盟国の契約軍隊
しかも加盟国の契約軍隊
5: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:37:05
>>4
ギャング扱いだから軍ではないな
ギャング扱いだから軍ではないな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:08:00
>>5
立場的にはゴア王国とブルージャムに近いかな?
立場的にはゴア王国とブルージャムに近いかな?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:38:04
まっすぐ切れるものなのか?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:40:10
>>6
一点集中で割れる氷
一点集中で割れる氷
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 04:07:42
>>7
割れるというより切れるにしか見えない
割れるというより切れるにしか見えない
14: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:55:26
>>6
アイスピックで氷をカツカツやると2つに割れるでしょ?
あれをめちゃくちゃデカい規模でやってる
アイスピックで氷をカツカツやると2つに割れるでしょ?
あれをめちゃくちゃデカい規模でやってる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:29:13
超強化ブルージャムか
言われて気づいたわ
言われて気づいたわ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:18:59
>>10
ブルージャム涙目だろ チンジャオと比較したら
ブルージャム涙目だろ チンジャオと比較したら
11: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:45:20
全盛期ガープが鍛え直してようやく潰れた頭がギア3に打ち負けるのは悲しい
19: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:34:28
>>11
技としてもはや別物級の威力に低下していたし仕方がない…
チンジャオ本人が技名を変えてしまうほどにだもの
技としてもはや別物級の威力に低下していたし仕方がない…
チンジャオ本人が技名を変えてしまうほどにだもの
22: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:28:25
>>19
>>12の通り年老いてるし精神的にもぶっちゃけ萎えてるしついでに持病持ちだから白髭ほど重症じゃないだけでワンピ3大デバフフルコンプしてるからなチンジャオ
>>12の通り年老いてるし精神的にもぶっちゃけ萎えてるしついでに持病持ちだから白髭ほど重症じゃないだけでワンピ3大デバフフルコンプしてるからなチンジャオ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:49:06
>>11
ルフィが殴ったところって本来の頭の頂点とはズレてるし
そのおかげで治ったわけだが
ルフィが殴ったところって本来の頭の頂点とはズレてるし
そのおかげで治ったわけだが
12: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:47:40
この世界、老化は超が付くほどのデバフだからな…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:50:52
そこら辺ラオGと対比だったな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:00:08
これ初めて見た時も思ったけど
毎回開けた後、どうやって閉じてるんだろう?
自然に氷を張らせるには分厚いから時間も掛かるだろうし
毎回開けた後、どうやって閉じてるんだろう?
自然に氷を張らせるには分厚いから時間も掛かるだろうし
17: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:21:35
>>15
そのへんが謎だな
そのへんが謎だな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:30:11
これに比べたら天竜人の頭1つ割れないサイはまだまだだよね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:35:13
>>18
天竜人の耐久もあれはおかしいんよ
なんで死んでないのあれ
天竜人の耐久もあれはおかしいんよ
なんで死んでないのあれ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:34:35
全盛期ガープと戦ってた化け物だからなこの爺さん
24: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:56:49
>>20
戦ってたって言っても頭vs拳という特殊バトルではある
戦ってたって言っても頭vs拳という特殊バトルではある
23: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:35:51
自分で牙をもがれたって言ってるしな……
そんでそんな自分と張り合える程度じゃ見込みはないっていう
そんでそんな自分と張り合える程度じゃ見込みはないっていう
25: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:24:45
ロックス倒した後のガープが一回で倒せないってのがやばい
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:46:42
頭の錐が潰れて威力弱体化、牙もがれてる、老いて隠居済み、持病持ち
これでもCブロックの挑戦者がほぼ相手にならない程度には強いからな…
仮にも新世界で名のある戦士たちだというに…
これでもCブロックの挑戦者がほぼ相手にならない程度には強いからな…
仮にも新世界で名のある戦士たちだというに…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:31:21
>>26
ガープも全盛期とは程遠いがあの強さだしな
ガープも全盛期とは程遠いがあの強さだしな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:41:53
隠れ強者好き
28: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:01:22
ガープが拳を鍛え直す程度の強さ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 02:58:33
>>28
その為に犠牲なった8つの山…
その為に犠牲なった8つの山…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:03:58
これで5億は安くない?と思ったけどこの時と比較しても現代のベリーってインフレしとるんかな
32: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:36:42
>>29
あくまで超硬い石頭ってだけだしホームで財宝にうっとりしてただけでそこまでの危険人物でもないんやろ
あくまで超硬い石頭ってだけだしホームで財宝にうっとりしてただけでそこまでの危険人物でもないんやろ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 03:00:41
>>32
あと加盟国の実質軍隊みたいな事してるのも低くなる理由になりそう
あと加盟国の実質軍隊みたいな事してるのも低くなる理由になりそう
50: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:47:48
>>32
頭骨…?頭骨なら戻らないだろ…不思議頭骨だな
頭骨…?頭骨なら戻らないだろ…不思議頭骨だな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:25:45
>>29
当時のドギー&ブロギーが一億円、復帰したら18億円。
これを参考に単純計算すると五億円は90億円だからな(ロジャーが55億なのでそんなわけない)
真面目に全盛期ガープと互角だからマジで当時の四皇クラス(30億)だったって言われても驚かねぇよ
当時のドギー&ブロギーが一億円、復帰したら18億円。
これを参考に単純計算すると五億円は90億円だからな(ロジャーが55億なのでそんなわけない)
真面目に全盛期ガープと互角だからマジで当時の四皇クラス(30億)だったって言われても驚かねぇよ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:09:04
>>44
全盛期ガープの拳と頭が互角ってだけで実際に実力がガープと互角かは微妙じゃね
老衰してるとはいえ持病が出てないコロシアム戦でルフィにギア4引き出すことも出来ず負けてるから同じく老衰してるレイリーよりフィジカル弱そう
全盛期ガープの拳と頭が互角ってだけで実際に実力がガープと互角かは微妙じゃね
老衰してるとはいえ持病が出てないコロシアム戦でルフィにギア4引き出すことも出来ず負けてるから同じく老衰してるレイリーよりフィジカル弱そう
51: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 09:36:47
>>47
一応ルフィ戦以降に持病が悪化した、って話だからコロシアムの時点で既に病気によるデバフは受けていたはず
そもそも便宜上は既に隠居していたことになってるから、なんなら前線に立つことにブランクあったかもしれんし
ラオGと戦う頃には悪かったものがそれがさらに悪くなって体に影響及ぼしたことで弱体化が更に進んだって形
一応ルフィ戦以降に持病が悪化した、って話だからコロシアムの時点で既に病気によるデバフは受けていたはず
そもそも便宜上は既に隠居していたことになってるから、なんなら前線に立つことにブランクあったかもしれんし
ラオGと戦う頃には悪かったものがそれがさらに悪くなって体に影響及ぼしたことで弱体化が更に進んだって形
48: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:55:26
>>44
ドリーとブロギーは100年前でチンジャオは30年前だから少し違うんじゃね?
ドリーとブロギーは100年前でチンジャオは30年前だから少し違うんじゃね?
49: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:00:45
>>48
じゃあ大体1/3にして30億
割と納得の数字がでたぞ
じゃあ大体1/3にして30億
割と納得の数字がでたぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 22:06:58
サイはコレから伸びるのだろうか?
35: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:50:38
ドレスローザの時ってまだ覇気の表現ド派手じゃなかったと思うんだけどここはすげえバチバチの覇気で描かれてるのはチンジャオそれだけ強いってことか
36: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:12:55
これで頭骨でないならめちゃくちゃ硬い皮膚?
38: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:50:47
頭抜きでも強そうなイメージだがそんな描写ある?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:55:37
>>38
コロシアム勝ち抜ける程度には強いけど本気出してないルフィに押される程度だから頭抜きだとほどほど
ガープも倒す事じゃなく頭かち割る事に拘ってたから
コロシアム勝ち抜ける程度には強いけど本気出してないルフィに押される程度だから頭抜きだとほどほど
ガープも倒す事じゃなく頭かち割る事に拘ってたから
40: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:56:59
>>39
だから、ルフィおよびガープを恨んでいたのだろうな
だから、ルフィおよびガープを恨んでいたのだろうな
41: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:33:47
ジャンアンゴに流れ弾で剣とか槍とかブッ刺されてても「痛いわぁ!」で済ますくらいの耐久力はある
42: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:37:49
>>41
あれ少し刺さる程度なのワンピ世界だと普通に硬いよな
あれ少し刺さる程度なのワンピ世界だと普通に硬いよな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:01:24
幾ら持病持ちとはいえこいつを圧倒したからラオGは最高幹部並みに強そうに見える
52: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:46:40
今後はサイに任せて隠居と療養生活か…
53: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 19:26:04
全盛期ならホビホビ弾けたんかなー
54: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:31:56
10億はあって良いだろこいつ…
57: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:05:16
>>54
実力に対して低すぎるからな
実力に対して低すぎるからな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 01:08:19
氷の大陸カチ割る威力って下手したら覇国ぐらいの威力ありそう
43: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 20:09:33
>>3
モリアの島割りパンチ位はあるだろうな
モリアの島割りパンチ位はあるだろうな
53: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 16:58:23
>>43
そうだとしたら、時代が違ってたら七武海候補だった?
そうだとしたら、時代が違ってたら七武海候補だった?
5: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 02:50:25
チンジャオが数十億クラス説
7: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 03:18:21
>>5
少なくとも四皇幹部クラスだろうな
少なくとも四皇幹部クラスだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:26:21
>>5
世界政府加盟国の紐付きギャングって立場で5億越えだからな
ついた懸賞金の額以上に実力はありそう
あとドリブロが百年前の物価で1億から原作時期の物価でインフレが起きてて18億まで懸賞金上がったけど
ゲームじゃあるまいし一瞬でインフレしたわけじゃなくじわじわ上がっていったんだろうから30年前と原作時期でも多少は差がありそう
世界政府加盟国の紐付きギャングって立場で5億越えだからな
ついた懸賞金の額以上に実力はありそう
あとドリブロが百年前の物価で1億から原作時期の物価でインフレが起きてて18億まで懸賞金上がったけど
ゲームじゃあるまいし一瞬でインフレしたわけじゃなくじわじわ上がっていったんだろうから30年前と原作時期でも多少は差がありそう
10: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:31:09
自分が最も硬いと自負する頭にある程度張り合える拳が頭以外に来たら耐えれるわけなくない?それこそ瞬殺されるレベルだと思うけど
11: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:36:27
その頃に制度があってやる気があれば七武海にはなれたレベルかもな
勢力もあるし加盟国のギャングなら尚更なりやすそうなのもあるが船長の実力だけに絞ってもそのレベルかなと
勢力もあるし加盟国のギャングなら尚更なりやすそうなのもあるが船長の実力だけに絞ってもそのレベルかなと
13: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:49:45
シキはまだフワフワの能力あるけどチンジャオはフィジカルオンリーだから老化デバフもろにかかるしな…
14: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:53:10
そもそもが頭部を主体にした拳法でもあるだろうしそこ除外して考える必要ないだろ
ガチの格闘漫画じゃないんだし
ガチの格闘漫画じゃないんだし
16: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:03:56
>>14
衝撃が主体であって部位はどこでもいいからサイも極めれるんだぞ
チンジャオは頭主体になるように工夫してるかもしれんが頭以外結構脆いことは描写上明らかだし
衝撃が主体であって部位はどこでもいいからサイも極めれるんだぞ
チンジャオは頭主体になるように工夫してるかもしれんが頭以外結構脆いことは描写上明らかだし
20: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:54:06
時系列分からんけどこの日がゴッドバレーよりも前ならガープがまだ弱かった頃に対戦してたとかそういう線かもしれん
ゴッドバレー後ガープ>過去チンジャオ>ゴッドバレー前ガープって感じ
ゴッドバレー後ガープ>過去チンジャオ>ゴッドバレー前ガープって感じ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:01:13
>>20
ガープの髭の生え具合からしてゴッドバレー後は確定でしょ
ガープの髭の生え具合からしてゴッドバレー後は確定でしょ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 15:13:30
>>44
確か30年前て言ってたしな
確か30年前て言ってたしな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:59:28
ガープとしては
あのチンジャオの頭を叩き潰したという
手応えが欲しいんだろうけどな
ただ倒す、捕まえるだけでは芸がない
勿論、それによって海賊達はビビるという影響もある
あのチンジャオの頭をもってしてもガープに敗れる
あのチンジャオの頭を叩き潰したという
手応えが欲しいんだろうけどな
ただ倒す、捕まえるだけでは芸がない
勿論、それによって海賊達はビビるという影響もある
あのチンジャオの頭をもってしてもガープに敗れる
50: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:00:50
>>22
それ、ルフィにとって尚更とばっちり…
それ、ルフィにとって尚更とばっちり…
30: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:47:05
ていうか最強の頭があるからこそ他の技も活かせるわけだ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 15:26:40
>>30
そもそもあの頭なんだろう? 多分、武装硬化した皮膚だろうけど…???
そもそもあの頭なんだろう? 多分、武装硬化した皮膚だろうけど…???
32: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 18:01:58
チンジャオが相当衰えてるのってVSサイで頭へし折られたところでも描写されてる気がする
もしあれが全盛期と同じ威力の錐龍錐釘だったとしたら、それを上回ったサイが全盛期のガープ並みの蹴りを繰り出せることになる
氷の大陸すら割るだろうって言われてるし、それ相応の威力は当然あるだろうけどそれでも流石に全盛期ガープクラスにはまだ届かないだろうし、それに負けたなら現在のチンジャオでは錐頭を取り戻してもかつての威力までは出せないんだと思う
もちろん持病の悪化状態だから万全からほど遠いだろうけど、ルフィに使った無錐龍無錐釘よりは確実に強かっただろうし
もしあれが全盛期と同じ威力の錐龍錐釘だったとしたら、それを上回ったサイが全盛期のガープ並みの蹴りを繰り出せることになる
氷の大陸すら割るだろうって言われてるし、それ相応の威力は当然あるだろうけどそれでも流石に全盛期ガープクラスにはまだ届かないだろうし、それに負けたなら現在のチンジャオでは錐頭を取り戻してもかつての威力までは出せないんだと思う
もちろん持病の悪化状態だから万全からほど遠いだろうけど、ルフィに使った無錐龍無錐釘よりは確実に強かっただろうし
47: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 06:22:53
>>32
これは次代に託す的な意味もあるだろう
チンジャオからしてみれば一つの時代が終わって、孫にバトンを渡したようなものだし
これは次代に託す的な意味もあるだろう
チンジャオからしてみれば一つの時代が終わって、孫にバトンを渡したようなものだし
33: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 18:32:27
おかしい…コロシアム戦とラオG戦って同じ日どころかホビホビ時間含めほんの数時間間隔の出来事のはず…
言ってなかった=だから病気の影響なかったはパワープレイが過ぎないか
言ってなかった=だから病気の影響なかったはパワープレイが過ぎないか
34: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 18:36:40
>>33
いやルフィとの戦いの後に持病が疼いて戦いがままならんまで言い切ってるんだから言わなかったけど実はそれより前もろくに戦えなかったんですの方がおかしくね
いやルフィとの戦いの後に持病が疼いて戦いがままならんまで言い切ってるんだから言わなかったけど実はそれより前もろくに戦えなかったんですの方がおかしくね
39: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:17:35
>>34
元々持病でめっちゃ弱体化してたのがルフィ戦後はさらに悪化して戦いもままならなくなったって話なんだから別に両立するだろ
「ルフィ戦の弱さは発症してない病気関係ないよ」ってのが違うだろって言われてるだけだぞ
元々持病でめっちゃ弱体化してたのがルフィ戦後はさらに悪化して戦いもままならなくなったって話なんだから別に両立するだろ
「ルフィ戦の弱さは発症してない病気関係ないよ」ってのが違うだろって言われてるだけだぞ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 18:42:03
>>35
受けたのが作中でも屈指のインチキ能力持ち+医者のローじゃん、そもそも途中から入れ替わってるから見た目程のダメージ受けてないし
受けたのが作中でも屈指のインチキ能力持ち+医者のローじゃん、そもそも途中から入れ替わってるから見た目程のダメージ受けてないし
37: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 18:42:51
>>36
このシーンは入れ替わってなくて全弾受けてるんです
未読バレたね
このシーンは入れ替わってなくて全弾受けてるんです
未読バレたね
38: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 18:51:45
>>37
そういやロー2回撃たれてたな……んな事言われても10年前のコマとかそこまで詳細に覚えとらんわ
というかやっぱりコレに関してはローが異常なだけやろ
そういやロー2回撃たれてたな……んな事言われても10年前のコマとかそこまで詳細に覚えとらんわ
というかやっぱりコレに関してはローが異常なだけやろ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:44:32
ゼファーみたいに戦闘中に吸入必要なほど最初から病弱ならまだしも普通にルフィ戦はイキイキしてたし怒りで覇気強めてたのにあっさり負けたからなチンジャオは
頭以外そんな強くないよ
頭以外そんな強くないよ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:52:08
逆に考えれば
一番の強みの頭を潰され、
宝も取り出せなくなって心も折れ、
老化も進み、病にもなって、
そんな奴が2年後ルフィと戦えるレベルの戦闘力保持してたのは元々がめちゃくちゃ強かったからだろ
一番の強みの頭を潰され、
宝も取り出せなくなって心も折れ、
老化も進み、病にもなって、
そんな奴が2年後ルフィと戦えるレベルの戦闘力保持してたのは元々がめちゃくちゃ強かったからだろ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:09:09
ロジャー処刑が24年前、レイリーもその頃に引退したと仮定してもチンジャオってそれより前の30年前に引退してるのよね。年齢も白ひげやゼファーよりも上だし、重症度合いはともかく現代では持病ありだし。
同じギア4使わない2年後ルフィに負けた伝説のジジイであるゼファーのことを考えると、年齢・心折られた出来事・前線離れ年数・病を考え、共倒れに近いゼファーと完敗のチンジャオという結果から想定するなら、全盛期は流石に大将クラスまではいかないものの素で四皇大幹部相当、頭による攻撃だけ大将や四皇相当だったって感じじゃない?
同じギア4使わない2年後ルフィに負けた伝説のジジイであるゼファーのことを考えると、年齢・心折られた出来事・前線離れ年数・病を考え、共倒れに近いゼファーと完敗のチンジャオという結果から想定するなら、全盛期は流石に大将クラスまではいかないものの素で四皇大幹部相当、頭による攻撃だけ大将や四皇相当だったって感じじゃない?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 06:27:27
ワンピ世界は過去現在未来全てに同時にインフレ調整が入るから過去描写も今のインフレ描写基準に引き上げると読みやすいぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:40:40
ガープ、ロジャー、ロックス達の一挙手一投足が天変地異クラスの破壊力を秘めうると思われるのに比べればドンチンジャオは飽くまで頭突きはそれに匹敵するけど、それ以外は少し落ちる(それでも老いてなお新世界の手練れに並ぶくらいには上澄み)位のイメージ。
持病に関しては生き甲斐みたいな復讐心が萎えて少し緊張の糸が緩んだから強く出るようになったのがラオGに押された理由かなと(ラオGは魂が抜け掛けた以外は常に張り詰めてるし)
後こいつ、大軍を率いて用心棒を勤め続けられる位にはマトモなので1.5流くらいの実力とテロ行為には及ばないし面倒目のいい性格、大国の実質的な海軍という政治的配慮を思えば5億と言うのは妥当なのかなと思う。
持病に関しては生き甲斐みたいな復讐心が萎えて少し緊張の糸が緩んだから強く出るようになったのがラオGに押された理由かなと(ラオGは魂が抜け掛けた以外は常に張り詰めてるし)
後こいつ、大軍を率いて用心棒を勤め続けられる位にはマトモなので1.5流くらいの実力とテロ行為には及ばないし面倒目のいい性格、大国の実質的な海軍という政治的配慮を思えば5億と言うのは妥当なのかなと思う。
57: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:27:22
>>51
よく考えたら30年前に引退してるからその時点の懸賞金のまま上がってないんかな?
よく考えたら30年前に引退してるからその時点の懸賞金のまま上がってないんかな?
59: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:20:03
>>57
それか危険視はあんまりされてないとか?
それか危険視はあんまりされてないとか?
41: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:48:08
ガープへの恨みという原動力で病気デバフを抑えられてたんでしょ
恨み晴れたから普通に病気デバフくらった
恨み晴れたから普通に病気デバフくらった
55: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 09:14:57
>>41
今後は療養生活でひ孫を楽しみに生きるんだろうな…
今後は療養生活でひ孫を楽しみに生きるんだろうな…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:01:45
普通に全盛期チンジャオがクッソ強い派
ガープと複数回やり合えるのはそれしかねぇ
ガープと複数回やり合えるのはそれしかねぇ
元スレ : チンジャオの頭ってやり過ぎたよね
元スレ : 全盛期チンジャオの描写やっぱ化け物よね