絶対に食らいたくない格闘漫画の技といえば

  • 120
1: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:38:32
とりあえず修羅の門の菩薩掌は真面目にくらいたくない
4: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:00:51
岬越寺師匠のコレ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:43:30
>>4
どこがどう活人拳なのか小一時間w
2: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:39:50
花山薫の握撃
3: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:40:54
転蓮華
14: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 02:22:01
>>11
悪人を一人斬れば百人千人の善人を救うに等しい 故に活人剣よ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 05:19:45
>>11
アパチャイとアーガードの戦いだと
殺人拳・・・殺す
活人拳・・・24時間指一本動かせないほどのダメージを与える(口は動かせる)
だったから言ってることだいたい一緒だな!
42: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:06:09
>>11
殺さず無力化するのが活人剣でなくてなんだというのか
33: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:45:02
>>4
他は全部死にかねない技だけど、この辺は絶対死なないことは確定してるだろうからまだマシかもしれない…
後遺症はきっと治してくれるやろ(適当)
5: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:02:09
春草の四玉突き
オーバーキルにも程がある
6: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:04:13
オリバの力だけで金剛拳のおっさんぺちゃんこに潰すやつ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:07:30
若槻武士の爆芯とユリウスの神殺しの削岩機
マッスルモンスターの技なんぞ通常攻撃でも喰らいたくねえけど
8: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:22:32
>>7
ケンガンだとレイザーズエッジも嫌だわ、そもそもこれ技か?って疑問もあるけど
9: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:24:28
>>8
技と言うか業と言うべきか
44: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:02:55
>>8
これ、バキのシコルスキーも出来たならば・・・もっと強い扱いだったかもなあ
その時はジャックが指全て食いちぎったかもしれないが
35: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 14:51:51
>>8
いくら指強くても鉄骨がそうはならんやろすぎてヤバいんだよなコイツ……
36: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 15:26:02
>>35
小学生で500円玉へし折る天性のバケモノだから…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 00:39:53
>>36
折るんじゃなくてちぎってるからもっと酷い
37: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:46:17
>>35
闘技者は身体丈夫だから精々4枚刃のナイフで切り裂かれたくらいだけど
一般人だと肉骨(下手したら内臓も)ごそっと持って行かれそう…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:35:23
毒蛭観音開き
13: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 01:11:20
指穿
15: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 02:46:18
花山の内腿つねり

人間、自分で自分を攻撃して痛さを確認しよっとしても無意識で手加減してそんなに痛くないんだが
それを踏まえても内腿つねりはマジで痛い
加減が入らない他人相手に花山の握力でやったらどれだけ痛い事か
58: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:19:26
>>15
ていうか鍛えようが無い皮膚や肉を抉り取る攻撃だからどこ抉られたってヤバいのよ。耐えようが無い
16: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 03:13:54
アロガント・スパーク
基本死ぬしすごい痛そう
22: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:06:37
>>16
セットアップ(『天』の部分)の時点でもうすでに体のあちこちが曲がっちゃいけない方向に曲がってるからな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:57:10
陸奥圓明流 雷
相手の腕折りながら一本背負いで投げて逆さまになった頭部をサッカーボールキックする
死ぬだろ()
20: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:02:51
>>19
獅子だから()
23: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 09:51:02
>>19
作者もお気に入りらしく刻を含めて何度も使ってるな
関節、投げ、打撃をミックスした陸奥らしい複合技な上に
殺意MAXの頭蹴りから、加減して投げで頭から地面に落ちるのを緩い蹴りで防ぐ子供できる便利技だから
気に入って多用したくなるのもわかる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:45:02
>>23
雷は余りにも見映えが良すぎる。殺し技としての説得力も絵的に迫力もある
51: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 18:18:30
>>19
方向性の似た技だとコロコロのK-1ダイナマイトのB×B×Bがあるか
足で相手の腕の関節極める→投げて折る→体勢崩れた相手に止めの一撃
60: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:28:14
>>51
ビーストボーンブラッドだっけ
順番違うんじゃねって指摘されて完成したの
足で相手の肘関節をきめそのまま投げに入って肘関節から粉砕して投げられて逃げ場がなくなったところを心臓に一撃入れて殺す
相手は血を吹いて死ぬのでブラッド
21: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:58:48
>>19
これって何気に喧嘩稼業の高山(金玉潰しの痛みで相手を無防備にしつつ肩車で頭を落とす)と根っこは同じだよね

と言うことで高山を推しておこう
24: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 09:54:07
>>21
高山もなかなかエグい
出した時に作中でも書いてたように
同じ形の投げ技は他の格闘技にもあるんだけど
金玉を握りつぶして受け身を取れなくしてから叩きつけるという+αがエゲツない
25: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:08:20
>>21
形としてはコータロー柔道編の天狗投げも高山と近いぞ
こっちは首をロックして頭から落とす受け身不能の肩車
45: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 02:38:04
あんまり超越した技は想像出来ないからコレ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:20:11
>>21
>>45
じゃあオレは金剛を挙げとくわ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 03:15:44
基本的に全部いたそうで嫌だよ!!そういう漫画のそういう技なんだからさあ!
26: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:12:18
餓狼伝の虎王
どう考えても死ぬ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:46:48
頭部への無寸雷神
28: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:15:38
烈海王がやってたヘソに指刺す奴
29: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:43:03
冷静に考えるとこれくらいなら食らってもいいかなぁなんて技のほうがないしな…
30: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:18:22
>>29
上四方固めくらいなら…嫌だな決め技がこれの主人公w
32: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:28:49
>>30
YAWARAであったな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:21:26
>>29
食らってみたいとちょっと思ったのは刃牙の皮一枚打撃
34: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:48:28
なんつうか死ぬ以前にえげつないくらい痛そうな技ばっかりなんだよ
死に戻り能力持っててもくらいたくねえわ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 20:43:17
どうしてこんなえぐい技を喰らって生きてんだよ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 20:55:27
>>38
格闘漫画のメイン連中は超人だからねとしか言えん
40: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:04:02
キン肉マンや男塾は死亡率高いぞw
41: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:46:36
秘技・中心脚!
別の意味で食らいたくない
49: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:26:09
下手にしねない方が色んな意味でやばそうな技ばかり
50: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 13:30:04
綺麗な即死>無残な即死>苦しみの果ての死>五感、四肢に障害残るダメージ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 18:39:04
主人公の使う殺し技、ドクターが診たら「まあ大怪我だけど治りやすいよ」と言われがち問題
ほんとかほんとに治りやすいんかー(断裂した靭帯を見つつ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 09:00:49
『風林寺 光鵬翼』もなんとなく想像しやすい部類で食らいたくない
ケンイチの美羽が使う大技で、跳んだ後I字立ちの体勢のまま回転し重心を一点に集中させたドリルのような蹴り

初使用時には避けさせないよう膝蹴り等のコンビネーションでボコボコにした追撃のトドメだったので、容赦のなさに味方も引いてた
55: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:03:12
四門の朱雀もヤバイ

後ろから首を蟹挟みされてそのまま首を支点に一回転させて額に肘叩き込みながら地面にぶつけるとかいう殺す気しかない
56: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:05:17
>>55
四門はどれも殺し技だからな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:21:36
>>56
玄武…背後から相手の無防備な延髄に攻撃(作中では頭突き)
白虎…相手の首を足でロックして相手の両脇腹に貫手を突き刺す
青龍…空中で相手の顔を蹴り挟んでそのまま地面に落とす

首はロックするだけで刺すだけの白虎が一番後遺症なさそう
他は頭部~首にかけての殺意が高すぎる
61: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:30:44
>>59
青龍は大体四門開けた斗波だよね
62: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 14:21:15
Ultra Redの破塊拳
63: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 23:24:45
灘の技は大体陰湿なので嫌
64: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:00:53
勇次郎の顔面皮剥ぎ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:40:37
修羅の門ならレオンの首折回転もヤバイ。反応して飛んでも折れるまでひたすら回るよってのも含めて
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:21:32
>>65
お客さん冷え冷えですよ、こんなん
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:17:28
シンプルに食らいたくないのは巌颪かなあ
実際に兄貴が死んでるし

元スレ : 格闘漫画の技で

記事の種類 > ネタ漫画格闘技格闘漫画

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:05:31 ID:g0ODkyOA=
奈良づくしだけは食らいたく無い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:06:26 ID:g5MTc2NjQ
呪怨 高校鉄拳伝タフ
波動で相手の大脳動脈にダメージをあたえ、脳血栓をつくる、灘神影流の中でも禁断とされた技。 後大脳動脈に脳血栓ができると半身麻痺、半身知覚障害、失読症、幻覚などの神経症状を引き起こし この技を受けた者は記憶障害を起こし、寝ては悪夢、覚めては恐怖の幻覚を見るようになり、さらに子孫にまで影響を与える。 この技の効果から逃れる方法は両目をつぶすしかない

子孫にまで影響とか嫌すぎるし、他も酷い事しか起こらない
これ食らう位なら殺されたほうがマシなレベル
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:04:42 ID:gxNDQ2MjQ
>>2
タフだったら塊蒐拳もだな
撃たれたら次の日からは下痢が止まらなくなりそこから全ての内臓が衰え始め5年以内には絶対に死に至るという即死技の方がよっぽどマシな陰湿極まりない技
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 17:42:26 ID:MwMTk4ODg
>>43
格闘技系の漫画や小説で、カスみたいな性格の奴が出てきたらこれ食らって5年くらい悶えながら死んでくれんかなっていつも思うわ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 20:18:16 ID:EzODUzMTI
>>2
幻魔拳より酷い……
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:06:40 ID:UwNzg2NzI
菩薩掌はわずかな空間作ったりせず普通に撃つだけでも大ダメージだと思うの
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:14:29 ID:MwMzI3ODQ
>>3
太極拳にその技あるしな
無空波もそうだけど作者が『振動』をとても評価していたのが分かる>菩薩章
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 21:58:39 ID:g0MTU0ODg
>>11
菩薩掌って実は脳へのダメージを目的とした内部破壊系の技ではなく、相手の頭蓋骨を叩き割るための純粋な打撃技なんだよな
(鬼道館館長曰わく「手加減してあれだ……本気ならばコーラの瓶を砕いたように頭蓋骨が割れる!」)
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:16:53 ID:U2NTU0MjQ
>>3
菩薩掌はあえて隙間を作って相手の頭をシェイクする技だから、
隙間が無いと両手で張り手をするだけの技になるぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:27:17 ID:U5MzI3MDQ
>>13
実際それで九十九が片山の手を外側から抑えるように叩きつけて隙間を無くしたことで菩薩掌破ってるしな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:38:55 ID:IzMDAxNg=
>>19
1+1が100にも1000にもなる菩薩掌を
1+1=2にして耐えるという破り方には当時感心したものだ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:45:03 ID:A1NjgwMzI
>>3
「宇崎ちゃんは遊びたい」では男主人公の母親がその夫に…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:07:40 ID:kzODIyMDg
北斗神拳の新血愁
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:19:19 ID:c2MTM1ODQ
>>4
北斗神拳はどれも喰らいたくない定期
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:45:33 ID:YwOTAzNjg
>>14
食らうなら北斗有情拳だな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:07:57 ID:A3NDUyMTY
……とりあえず血が噴き出るものや、関節がまずいことになるのは大体お断りしたいが……
あ、でも「~を食らってみたいと思ったことはある」というのはちょっと分かる。個人的にはキン肉バスター
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 18:54:25 ID:U0MjkwODg
>>5
ミキサー大帝の「パワー分離器」はどないや?
人間が喰らったら全身の骨だけキレイに抜き取られそうだが。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:08:32 ID:Y0MDU5MDQ
鞭打

滅茶苦茶痛そう
その上、柳のには毒も混ざるって言うね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:29:53 ID:A1NDM3OTI
>>6
勇次郎ですら全力で誤魔化して直立不動になるのが精一杯だからね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:42:49 ID:IzMDAxNg=
>>6
ただまあむちゃくちゃ痛いだけで死んだり後遺症が残るわけではないから
どれほど痛いのかはちょっと気になる
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 18:00:17 ID:I2ODA1Mjg
>>56
でも一般人がバキとか勇次郎の放つ鞭打なんて喰らったら
肉が爆ぜると思う
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:19:25 ID:k2NDMxNTI
>>56
普通の人でも鞭打ち数回で痛みで死ぬらしいから、もがく間もなく心停止しかねない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:08:49 ID:YwOTAzNjg
タフの毒蛭観音開き
バキの金的
食らったら確実にショック死する
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 20:50:05 ID:Y3MTIwOTY
>>7
シコルスキーが全裸状態で金的を食らってたけど潰れたのかどうか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:09:56 ID:U1MDc2MzI
サッカーボールキックはリアルで再現性あって威力も想像できて実際によく死人出てるから漫画であっても見るのキツい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:47:34 ID:A1NjgwMzI
>>8
オーフェンの「こかして踏んづける(なお靴は鉄骨入り)」が最も簡単な「必ず殺す技」なんだよねえ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 16:02:03 ID:E3MTUyMTY
>>36
倒れた相手に全体重乗せて踏みつける、というのは
実際死ぬ。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:10:11 ID:czODI1Mjg
金的系の技は嫌すぎる
なので喧嘩稼業では高山が一番イヤ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:04:49 ID:QyMTUyOTY
>>9
金的系の技は夢枕獏の作品では当たり前のように使われる
対応策としてコツカケ、夢枕作品では「釣鐘隠し」の名で出て来る
「玉を体内に押し込む」技が存在する
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 18:36:25 ID:IyNTI0NjQ
>>59
なので喧嘩稼業では投げ技の衝撃で睾丸を引きずり出してそれから握り潰した
0
114. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 07:22:32 ID:A0MDA1Mjg
>>85
しかも本当は1つで済ますはずだったのに相手が耐えちゃったから2つとも潰すという...:
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:46:42 ID:AwNzc3NzY
>>59
文学は相手を高山で落とす→即寝技に以降して降りてきた金玉を潰すという方法でコツカケを無効化したな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:12:29 ID:E3MTUyMTY
紐斬りはキツいな。
神経切断はヤバい。

鎬昂昇本人は信念や流儀から神経狙ってるけど
血管やられたら普通に死ねる。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:28:29 ID:kwMjQwODA
>>10
「視神経は首には無い」ってツッコミ、連載当時にした読者はどれだけ居たんだろうな?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:29:00 ID:czODI1Mjg
>>10
位置的にあれ頸動脈なのを、それだと即死しちゃうから漫画的演出として視神経ということにしてるのだと思ってる
当然あんな場所に視神経は通ってないしな
即死技の代替として戦闘中回復不能のダメージ描写としての失明なんだろうと思う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:06:31 ID:QyMTUyOTY
>>22
俺は瞳孔の動きにかかわる「副交感神経」だと思ってるがな
頸動脈を切るのと、死力を奪うのでは全然違うから、君の説はいくらなんでも見当違い
0
120. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 09:01:43 ID:E5NTI5OTI
>>61
あの位置に副交感神経通ってると思ってるのか?首に視神経と大差ないぞ
もしかして頸動脈洞反射(首に当て身当てたりして失神させる)と混同してるのか?
だとしたら結局狙ってるのは頸動脈なんだが…
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:59:22 ID:E3MTUyMTY
>>22
刃牙世界の人間には、視神経と連動する神経部分が首にあって
そこを破壊されると連鎖的に視力失うのだろう

あと、鎬が神経切るのは、双方合意とはいえただの自己満足の力比べで血管切断して
死んだり殺したりするのはさすがにどうかと無意識に思ってる説を推す
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:15:37 ID:AxODM2OA=
漫画で無くとも普通のプロレスラーのバックドロップとか絶対イヤだわ
何でレスラーはアレ喰らった直後に普通に立てるんだよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:19:56 ID:c2MTM1ODQ
>>12
めちゃくちゃ練習してるからとしか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:30:07 ID:U0OTY2MjQ
>>15
かける側も危険攻撃にならないように衝撃が分散するように制御してるからな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:33:35 ID:I1MzQ2NDA
>>12
鉄人(NWA世界チャンピオン)「怪我しないように投げてる。我々は殺し屋ではないからイタズラに再起不能になるようなことはしないよ」


「でも、舐めた相手には……過去2度ほどしたことがある(テヘペロ)」
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:42:35 ID:gxMTE1NTI
>>12
プロレスだとパイルドライバーはかつて普通に使われたが
現在ではすっかり禁じ手になってしまった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:00:26 ID:I1MzQ2NDA
>>31
実は60年代には危険だからアメリカでは州によって禁じ手になってた。(ツームストンやドリル・ア・ホール等細分化あり)
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 17:16:21 ID:c4NTg4ODA
>>12
バックドロップは特に三沢のイメージ強いから怖いよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:20:22 ID:Q5ODYwNjQ
現実的なレベルだと、天使な小生意気で岳山がやって来たカウンターの指折り。技量差で心も折れる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:24:18 ID:Q3NTcyODA
なんか最近大きめの画像?が分割されてるんだが
これは俺だけか?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:26:41 ID:g5MTc2NjQ
>>17
俺もそう見えてるから仕様変更されたんじゃね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:28:40 ID:M1MTIxNjA
技と言えるかは微妙だが、ケンガンアシュラの阿古やるかは微妙だが、ケンガンアシュラの阿古谷(正義マン)の肋骨折り
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:29:03 ID:E1OTc0MDg
紐切りは見た目もグロくて嫌
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:43:15 ID:E3NTgzMDQ
>>23
烈戦のへそに指つっこまれるのもえぐすぎてきつい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:46:55 ID:A1NjgwMzI
>>32
「はいすくーる仁義」でも指でへそ刺すのあったな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:38:31 ID:gzNTA4MzI
>>32
ゆで先生のトータルファイターKだと
ヘソに手をねじ込んでそのまま体真っ二つに割く技があったな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:29:42 ID:czODIwMzI
やっぱ即死ぬ技より生き延びて後遺症で苦しむような技のほうが嫌なので、
どうしても活人拳とか主人公サイドの技が多いんだよな、こういうの
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:33:24 ID:A4MzA2NDA
竜童のシグの百式拳闘術「獅子王院流百式拳闘術抜骨法」

相手の脊髄の一部など、狙った骨をピンポイントで抜き取る。抜かれた相手がへしゃげ死ぬのはかなりえぐい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:37:49 ID:QzMTY1MTI
いつ見てもレイザーズ・エッジの『鉄をバターのように抉り取る』がエグいな
クリーンヒットさえすれば人間なんてあっさり・・・
ただ、作中ではクリーンヒットさせられるような相手と戦う機会が与えられないんだが
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:36:35 ID:U3NTM4NzI
>>28
それ待ってた理人が闘技者として最弱クラスの扱いだったのが、アシュラ時代のトーナメントのヤバさだな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 21:26:36 ID:M2NDEwNDA
>>66
トーナメント本戦に出場できた時点で闘技者全体の中では上澄みなんだけど、最上位層がヤバ過ぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:39:33 ID:AwMjM3OTI
キン肉マンなら呪いのローラーかな
格闘技の技というより普通に機械に挟まれることを考えて嫌なんだけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:39:54 ID:Q2MjY3ODQ
刃牙の相撲編の肋骨つかんで全部折るやつ
オリバあれでよく生きてたな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:46:32 ID:A1NjgwMzI
最近普通のボクシングで二人死人出たからねえ…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:49:18 ID:kwODU2MDk
喧嘩商売の高山。抱え上げた相手のタマ握りつぶしながら頭から落とすとかえぐすぎる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:54:14 ID:I5NDIzODQ
ケンガンだと若槻とユリウス、黒木の技は食らいたくないな。

…だってアイツら並の相手なら普通の技ですら一撃必殺の技になっちゃうし…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:41:47 ID:QzMTY1MTI
>>38
黒木の『魔槍』って、平たく言えば極限まで研ぎ澄まされ極限まで鍛え上げられた部位で放つ『基礎技』に過ぎないからな
若槻やユリウスはもう根本からしてパワーが違うし、この二人が闘った時のユリウスの猛攻なんて若槻以外が喰らったら最初の壁ガリガリの時点でミンチになってると思う
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:37:44 ID:U3NTM4NzI
>>54
あの壁ガリガリは若月の顔の皮半分削げちゃったからな。怖すぎる
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 21:27:51 ID:M2NDEwNDA
>>67
アレを喰らってその程度で済んでる若槻の異常さが際立つな
普通の人間なら頭が砕けてると思うわ・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 13:57:57 ID:I1Njg0MDA
中心脚挙げようと思ってスレ開いたらすでに書かれていて
ほっこりした
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 23:29:17 ID:A2NTQ2MDg
>>39
中心脚の返し技である「男根白歯取り」も食らいたくないよなあ……
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 01:19:01 ID:gzMzc1MDU
>>107
返し技は、それをした本人にも精神的ダメージ行くからむしろ食らっとけ。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:00:12 ID:gwOTUyMzI
阿修羅バスター
シンプルに怖いんだよ6本の腕で固められるのって
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:01:16 ID:Y3NjQ5MTI
>陸奥圓明流 雷
>相手の腕折りながら一本背負いで投げて逆さまになった頭部をサッカーボールキックする
>死ぬだろ()

そもそも陸奥圓明流○す用の技ばっかなんで死ななきゃ困るんすよ……
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:13:36 ID:MwMTE5MjA
>>42
修羅の刻だと裏柳生の男をこれで殺してたな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:36:43 ID:A0MDA1OTI
>>42
たしかに千年不敗の「殺人拳」だしな。そりゃ食らって死んでもらわなきゃ困るw
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:01:08 ID:cyMTEwODg
>>42
帯刀が許された時代に無手で複数の相手とやり合う事を前提にしてる所があるから基本全部の技が殺意マシマシで即相手を戦闘不能にする技が多いですよね。
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 20:25:04 ID:EyMTc1MzY
>>58
対火縄銃として金剛を開発したのもヤバい
火縄銃の玉なんかどうしようもないという発想がないのがヤバい
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 22:28:25 ID:Y5NjE5Njg
>>42
これモーション想像するんだけどリリースポイントめっちゃ早いよね?
蹴りが間に合う程度の投げだから極めと打撃だけの技じゃねって思っちゃう。蹴りが届く範囲に投げるならリリースポイントもっと遅くなるし背が丸まった状態から上体起こして蹴り姿勢にならんか?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:11:05 ID:g3ODc0MDg
オリバのパックマン
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:32:29 ID:A1MzU2MDA
覚悟のススメの螺旋掌
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:32:44 ID:YwNTQ4NDg
陸奥圓明流の雷だけは「やろうと思えばやれんことはない」のが不味い
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:33:06 ID:AwMDMyOTY
こんなもんパンチ一発キック一発でも食らいたくないわw
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:34:56 ID:g5NjU5NTI
トリコのヘッドシェイカー

ブルーニトロの反応も怖い
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:51:41 ID:E3MTUyMTY
>>50
普通なら一瞬で頭蓋内部が液体になって即死なんだけど
なまじ元々頑丈な生物でさらにリレイズアイテム複数持ってたから、
連続して即死と蘇生を味わうハメに…
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:21:45 ID:k2NDMxNTI
>>71
一般人は即死だろうけど、ビジュアル的には食らいたくない技ではある

不死能力持ってたら絶対に食らいたくない技
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:38:25 ID:U5MTEwNTY
陸奥の雷は普通に頭から落としたほうがダメージあるはずなんだけど見栄えと漫画的ハッタリがいい塩梅で好きだわ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 21:50:39 ID:g0MTU0ODg
>>52
あれは相手が頭から投げ落とされた瞬間にアゴを引いてダメージを少しでも軽減しようとするのを阻止するために蹴り入れてるのだと思う
今連載中の修羅の刻平安時代編では雷の原型として背負い投げ→倒れた相手の腕を掴んだまま顔面へ蹴りのコンボが出てたな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 14:42:00 ID:c1MjE2NjQ
BBの10cmの爆弾とかいう殺人技
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:00:35 ID:U5OTk5MDQ
秘技中心脚には覚悟さえあれば簡単で確実なカウンター方法があるぞ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:09:24 ID:gyOTU4MDg
>>57
食らうより余計にやりたくないしその場を目撃されたらナニかを誤解されるぞ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:05:22 ID:g4OTYxNg=
1番エグいと感じたのはガイアvsシコルスキー
格闘技の技というよりは一方的な拷問だった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:26:23 ID:kyNjQ5NzY
>>60
読んでるかもしれないけど
ガイアへのリベンジを目論んだシコルスキーが色々あってアパートの一室でガイアと同居することになる刃牙スピンオフ漫画が面白いのでおすすめしたい
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:22:10 ID:EyMjk1MzY
キン肉マンおじさん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:34:00 ID:A1NjgwMzI
ほかにもクッソ地味だけどやられたら痛い通り越してるな、って技はたくさんあるんだよねえ…

現実にできるかどうかはともかく
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:34:20 ID:Y2OTM1NTI
K1ダイナマイトのBBBは
全身の骨を折るボーンと
血が噴き出すブラッドのどっちかで十分致命傷で
正体不明のビーストをわざわざ模索してまで取り入れるの無駄じゃねえかなってずっと思ってる
実際出来上がった連携技は、わざわざ両足使って相手の腕の骨折ってからブラッド叩き込むっていう二度手間に成り下がったし
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 15:42:45 ID:U5MzU4NA=
鉄拳チンミの硬射気道拳
実力差に関係なく食らうと絶対○ぬ雷神も怖いが
苦しみが長く続く内蔵ダメージ系の技はもっと怖い気がする
スイカの皮には傷一つ付けずに中身だけを液状に変えたデモンストレーションにはヒエッてなった
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 16:01:18 ID:AyNjQyNzI
キン肉バスターは威力もだけど決められた後の格好がちょっぴり恥ずかしい
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 16:02:15 ID:A1ODQyNDA
オリバボールは精神的ダメージもやばそう
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 16:06:50 ID:czMjI3MDQ
高校鉄拳伝タフ初期に巨漢柔道家が喜一にやった投げとエルボードロップの合わせ技とか、グラップラー刃牙の鎬紅葉がバキにやった打振とか、真島クンすっ飛ばす!の千人殺しとか内臓破壊系の技は大体喰らいたくない。
飯食うのが至高の人間なので、その食事の時間が地獄になるとか嫌すぎる・・・。コミカルな描写ではあったけど、内臓イカレて食事のたびに食った物吐き出す喜一辛そうだったし・・・。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 16:08:17 ID:MyMjc2NjQ
陸奥圓明流だと巌颪
色んな意味でアレだけは使っちゃいけない
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 16:11:28 ID:EyMzYyNDA
ここまで陣内流裏手雷車無し
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 17:01:05 ID:YxOTExNjg
アロガントスパークはあれだけやってるのに頭部にダメージ与えてないから地獄の苦しみだと思う
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 18:11:26 ID:QxNjk0NzI
真島くんの柔道相手に両足を内側に曲げるやつ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 18:35:35 ID:cxMTQ3NDQ
ゲームになるけど
ヴァーチャファイターの鉄山靠は大ダメージ技で有名だけど
あれ現実でもそんなに痛い技なのかな?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:23:13 ID:YxMzc1Njg
コータローの裏髪落し

首に髪の毛回す→背負い投げ
急な首絞めからの背負い投げ、とか受け身真面に取れず恐ろしいわ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:41:32 ID:U4ODkwNzI
昔コロコロであった格闘漫画で敵のボスが完成させた骨を折る技がかなりエグかった記憶。
主人公もやられてかなり痛そうな折られ方してた。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:48:28 ID:YwMzIwNDg
悪魔将軍の地獄の九所封じで身体機能を破壊されつつ地獄の断頭台で締めくくられるとか嫌すぎる。本当によく勝てたなスグル
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 19:52:47 ID:UxNzY0OTY
タフのキャノンドライバーは現実でもできそうなのが嫌だな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 20:12:06 ID:MzMjg3MzY
ゲバルの髪の毛で三半規管をズタズタにするやつ。
二度とまともに生きられなそうなのがリアルに想像できて怖いんだよな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 22:31:23 ID:I0ODk1Njg
そもそも食らいたい技なんか一個も無いだろ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 23:01:32 ID:MyNjc2MTY
最近、格闘系漫画の話が出たとき、コータローの名前がちょくちょく出てくるのが嬉しい
大好きな漫画なんだけど、あんまり語られているところを見たことがなかったから
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月28日 23:23:52 ID:A2NTQ2MDg
>>105
コータローなら、コエツボは食らいたくないなあ……
(要はお通じが良くなるツボ)
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 00:18:49 ID:UwNjIwNjA
トリコのワゴンさんの最期のアレ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 00:58:53 ID:kyNzUwODA
神谷活心流 膝挫
膝怪我したことあるので痛みがリアルで蘇り読んでて身をよじった
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 01:11:46 ID:IxMTIxOTQ
刃牙の転蓮華やろ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 01:50:25 ID:c1ODc3OTM
修羅の門に登場した陣雷の、固定してない地面に立てただけのバットをへし折るローキックははっきりと痛みが想像出来て嫌だ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 03:56:19 ID:AwNDgzMTQ
キン肉マンいいなら
ゴーストキャンバス
0
115. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:28:26 ID:gxODU3NjQ
シャイニング・ウィザードは漫画でも痛そうで無理
おい、なんで反撃してるんや
0
116. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:58:31 ID:M3NTg1NTM
南王手八神流魂落としかな
同時に技を食らったやつらが順番に死んでいってお前はいつ死ぬって予告されて数か月死ぬのを待たなきゃならんとか地獄すぎる
0
117. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 22:06:08 ID:M4OTMwNTc
伊賀影丸だったか何だったか…和田慎二の忍者?ものでも見たが
◯年殺し、◯日殺しみたいなのが昔めちゃくちゃ怖かった
大した傷じゃないように見えてじわじわ壊死して死ぬ
(3年とか7日とかだったかな…)
受けた傷の壊死してるところを抉り取れば助かるが、
それができない位置に食らったら死ぬしかない
小学生だったんでビビり散らした
0
118. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 04:47:28 ID:AxMzQwODA
全部に決まってるだろ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年09月30日 23:35:13 ID:M3OTQ4NTA
スペックが花山にやった技は大体嫌だけど、中指を耳の穴に突っ込んで脳まで行くやつがすごく嫌
あれ花山の頭蓋骨が分厚いから脳に大した損傷無かっただけで、一般人なら死ぬか重大な後遺症のどちらかでしょ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります