【ワンピース】フーズ・フーの指ツンツン攻撃って実際はめちゃくちゃ強いよね
1: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:30:54
四強以下の一味が食らったら戦闘不能になるしかないだろう技
2: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:32:13
これで突き指したのがダサすぎただけで技としては普通に滅茶苦茶強そうだからな
59: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 05:47:26
>>2
フーズフーはあのあと、普通にダーツ出来てるんだよな…
回復が早い
フーズフーはあのあと、普通にダーツ出来てるんだよな…
回復が早い
|
|
35: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:26:36
>>3
ルッチは絶対突き指しないだろうなっていう信頼感
ルッチは絶対突き指しないだろうなっていう信頼感
56: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 16:31:37
>>35
スパンダムは間違いなく突き指をする自信
スパンダムは間違いなく突き指をする自信
15: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:53:36
>>4
同じ技なのに指ツンツンに見えるのやっぱりフーの顔がネコちゃんで可愛いからか
同じ技なのに指ツンツンに見えるのやっぱりフーの顔がネコちゃんで可愛いからか
57: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 16:49:02
>>4
ルフィジャスガのプロ過ぎて笑う
ブロックの精度高すぎる
ルフィジャスガのプロ過ぎて笑う
ブロックの精度高すぎる
77: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 15:21:24
>>57
指以外の拳部分を拳や掌でジャスガしてんだよな
ちょっとミスったら手に穴開くぜ
指以外の拳部分を拳や掌でジャスガしてんだよな
ちょっとミスったら手に穴開くぜ
78: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 15:46:19
>>77
ラッシュは拳で指を割けつつ止めてるだけだが、単発だと綺麗に自分の指の間を抜けさせて受け止めてるからなルフィ
ラッシュは拳で指を割けつつ止めてるだけだが、単発だと綺麗に自分の指の間を抜けさせて受け止めてるからなルフィ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:43:10
フランキー将軍に指ツンツンしたら突き指しそう
6: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:55:14
フーが面白いだけで技は真面目なんだな
16: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:59:31
>>6
古くからの読者は指銃という前提技術を知ってるから強そうに見えるけど初見でこのコマ見せられたら指ツンツンおもしろ攻撃に見えそう
古くからの読者は指銃という前提技術を知ってるから強そうに見えるけど初見でこのコマ見せられたら指ツンツンおもしろ攻撃に見えそう
34: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:14:51
>>16
指銃(猫科能力者の爪)もだし、ワンピース読者は武装色の覇気(やその硬化)でジンベエが並の銃弾や刃物の刺突を弾く硬さになってるのを知ってるけど
知らないと指でめちゃくちゃツンツン叩いてるみたいに見えるかも
指銃(猫科能力者の爪)もだし、ワンピース読者は武装色の覇気(やその硬化)でジンベエが並の銃弾や刃物の刺突を弾く硬さになってるのを知ってるけど
知らないと指でめちゃくちゃツンツン叩いてるみたいに見えるかも
7: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:57:16
こんなんやるより一発に覇気込めて敵の心臓狙った方が強そう
9: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:11:50
>>7
ラッシュとスマッシュは一長一短
これは「相手に反撃のヒマを与えない乱撃・連続攻撃」ってことで
ラッシュとスマッシュは一長一短
これは「相手に反撃のヒマを与えない乱撃・連続攻撃」ってことで
8: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:09:41
フランキーは黄猿の蹴りとレーザー喰らっても中将倒す体力あるから全然耐えれると思う
10: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:12:11
>>8
まあ牙銃で抉られるだろうな
まあ牙銃で抉られるだろうな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:29:14
覇気×六式×動物系はまあ強いよなって
12: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:39:47
そこはかとないポプテピピック感
27: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:16:24
>>12
カツ丼食えよ感がすごい
カツ丼食えよ感がすごい
13: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:50:11
まあ白目剥いたあと半日もすれば何事も無かったかのように動き出すだろうけどな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:46:47
強すぎてナミウソ辺りは秒で詰む
17: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:04:22
少なくともブチ切れジンベエ級の武装色が無いと骨折しないし普通に強い技よ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:26:57
ロビンも?
20: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:31:19
>>18
相当キツくない?
鉄塊と武装使える古代種だぞフー
相当キツくない?
鉄塊と武装使える古代種だぞフー
19: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:29:56
たぶんこの巨体が全く活かされてないように見えるのがシュールなのかもしれねえ…
21: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:31:43
やっぱりちょっと絵面がダサいよ
シュールすぎる
シュールすぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:45:58
フーは4強以外じゃ勝ち目ないくらい強いからな
23: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:50:22
本来は斑で動きを抑えて牙銃がフーの確殺コンボなのかな。
37: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:46:24
>>23
これ背後にも当たってそうなエフェクト出てるあたりラッシュしながらかなり近づいてそうだから飛ぶ牙銃どころかダイレクトな牙銃を首筋に食らわせられる距離感なのか
指折れなければジンベエでも危なくね
これ背後にも当たってそうなエフェクト出てるあたりラッシュしながらかなり近づいてそうだから飛ぶ牙銃どころかダイレクトな牙銃を首筋に食らわせられる距離感なのか
指折れなければジンベエでも危なくね
24: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:53:49
左右からのツンツンで腰が入ってないから弱そうに見えるだけで覇気や六式の応用で十分火力出てるんだよなこれ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 13:00:23
漫遊記が現行と同じ時系列なら数週間で骨折治ってるんだよね
26: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:14:36
これはワンチャンどうにかなっても武装色貫通する飛ぶ噛みつきが強すぎてな
49: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 20:03:05
>>26
あれ当たり前の様に連打できるのが壊れすぎ
あれ当たり前の様に連打できるのが壊れすぎ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:28:03
鉤爪ついてるし武装色で殴るより殺傷能力はあると思う
29: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:45:01
フーはなんかかわいそうな海賊堕ちの理由と自分から全部ペラペラ喋ったり一方的に見ただけでジンベエに知り合い面するシュールさとか部下を猫耳で固める変な趣味でバカっぽく見えるだけで戦闘力は飛び六上位っぽいからな
30: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:51:26
指銃って本来あんまり硬いものにつんつんしまくったり撃ち合う技じゃないんじゃないかと思う
ガードを崩してから急所を狙ってとどめの一撃を放つ技として使うとか
ガードを崩してから急所を狙ってとどめの一撃を放つ技として使うとか
31: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:58:45
六式という事は
ガープもやろうと思えばやれる?
ガープもやろうと思えばやれる?
33: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:04:52
>>31
やれるだろうがガープは拳覇気で固めて同じ速度と物量のラッシュパンチした方が強いだろうな
やれるだろうがガープは拳覇気で固めて同じ速度と物量のラッシュパンチした方が強いだろうな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:02:37
ルッチは『斑』が豹の模様に掛かっててオシャレポイントあったが、フーは長めに駄弁りながら放って突き指してるからダサい印象が拭えない
67: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 07:31:13
>>32
あと、硬さに負けての突き指
あと、硬さに負けての突き指
38: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:52:18
(以下、あくまで個人的な考察なので異論は認める)
フーVSロビンは勝率で言うなら4:6くらいの印象
フーは確かに大柄だけどあくまでも体術メイン。キャベンディッシュを捕えたようにそういう手合いなら完封もできるのがロビンの長所。2年前はデカい奴には対処できなかったけど2年後はそうでもない。
だけどフーも一方的にやられるイメージもないし「若干ロビン有利」くらいの塩梅だと思ってる。
フーVSロビンは勝率で言うなら4:6くらいの印象
フーは確かに大柄だけどあくまでも体術メイン。キャベンディッシュを捕えたようにそういう手合いなら完封もできるのがロビンの長所。2年前はデカい奴には対処できなかったけど2年後はそうでもない。
だけどフーも一方的にやられるイメージもないし「若干ロビン有利」くらいの塩梅だと思ってる。
39: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:57:12
>>38
ロビンの拘束は紙絵で避けれるだろうし生やした体がダメージフィードバックもあるロビンは相性最悪だろ
見聞色もフィジカルもないからフーの攻撃避けれるとは思えないし
ロビンの拘束は紙絵で避けれるだろうし生やした体がダメージフィードバックもあるロビンは相性最悪だろ
見聞色もフィジカルもないからフーの攻撃避けれるとは思えないし
40: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 02:55:00
>>38
牙銃や牙閃みたいな速く貫通力のある技をロビンがどうにかできると思えないんだけど
牙銃や牙閃みたいな速く貫通力のある技をロビンがどうにかできると思えないんだけど
41: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:16:19
この斑は、ジャブラやカクも出来るだろうか?
それとも未習得?
それとも未習得?
42: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:23:30
>>41
どっちもやろうと思えばできると思う
ただ得意な六式や戦法が違うから実戦で使うなら他の技の方がよさそう
ジャブラは指銃の描写こそ多かったけど月光十指銃みたいな大技ばかりだし、連打技は嵐脚の方に割り振ってる感じだったなローカルエリアとか
カクはキリン形態だと鼻銃しかしてねえ
どっちもやろうと思えばできると思う
ただ得意な六式や戦法が違うから実戦で使うなら他の技の方がよさそう
ジャブラは指銃の描写こそ多かったけど月光十指銃みたいな大技ばかりだし、連打技は嵐脚の方に割り振ってる感じだったなローカルエリアとか
カクはキリン形態だと鼻銃しかしてねえ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 07:48:37
>>42
ジャブラやカクに劣ってそうなフクロウだって似たような技は使ってるから、できるできないって観点よりも得意技かどうかってのはあるだろうな
ジャブラやカクに劣ってそうなフクロウだって似たような技は使ってるから、できるできないって観点よりも得意技かどうかってのはあるだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 15:59:53
>>42
キリンの蹄の斑は強そう ハイエナやライオンを追い払えるんだぞ?
キリンの蹄の斑は強そう ハイエナやライオンを追い払えるんだぞ?
45: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 16:00:55
>>44
自己レス
本物のキリンは、だからカクもそれを活かしたものが出来そう
自己レス
本物のキリンは、だからカクもそれを活かしたものが出来そう
46: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 18:15:01
>>44
カクも偶蹄類だから刻蹄シリーズ再現できるんだよね
刻蹄に指銃の威力乗せたら強そう
カクも偶蹄類だから刻蹄シリーズ再現できるんだよね
刻蹄に指銃の威力乗せたら強そう
54: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 04:26:19
>>46
トナカイ以上に蹴る力が強いからなキリンは
だから、すごそう
トナカイ以上に蹴る力が強いからなキリンは
だから、すごそう
47: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 19:16:19
ルッチがやると致命打になりかねない感あるな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 19:18:32
指銃→手銃、剃+月歩→剃刀とかルッチは六式の上位技をよく使うよね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 20:31:47
魚人ツンツン男のコピペ大好き
🦈👈👈👈👈👈👈👈👈😸
🦈👊💥😿
🦈👈👈👈👈👈👈👈👈😸
🦈👊💥😿
58: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 02:23:48
>>50
突き指のシーンか?
突き指のシーンか?
51: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 20:44:56
指銃の速さで繰り出せるパンチ「ジュゴン」がやはり最強…!!
52: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 20:48:45
ルッチは正面からツンツンしてるからツンツンというよりオラオララッシュ系の技として認識しやすいけどフーは左右からツンツンしてるからツンツン感が強い
53: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 21:28:28
>>52
>>4を見るとルッチも当たった場合は横からツンツンする感じになりそうだけどルフィが迎撃してるおかげで正面で止まってるな
攻撃側のデカさの差もあるけど防御側がどう受けてるかが見た目にかなり影響してそう
>>4を見るとルッチも当たった場合は横からツンツンする感じになりそうだけどルフィが迎撃してるおかげで正面で止まってるな
攻撃側のデカさの差もあるけど防御側がどう受けてるかが見た目にかなり影響してそう
61: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:58:50
やっぱり六式学んでるのがデケェ
62: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 11:07:51
ジンベエに対してこの大きさだから
フーの人差し指とルフィの拳がおなじくらいの大きさしてそう
フーの人差し指とルフィの拳がおなじくらいの大きさしてそう
64: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 16:49:01
飛ぶ斬撃で通常武装色なら容易に噛み砕けるの真面目におかしい
壊風以上の威力なんじゃ
壊風以上の威力なんじゃ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 01:16:29
>>64
それな
何故、噛みつきまで出来るのか仕組みが分からないし…色々
それな
何故、噛みつきまで出来るのか仕組みが分からないし…色々
66: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 04:11:12
真面目にキレたジンベエが硬すぎるよな
68: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 07:36:24
やっぱ1本指突き出してのラッシュは絶妙にダサいよ
81: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 07:09:08
>>68
全部の指か拳なら強そう
全部の指か拳なら強そう
69: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:28:48
ジンベエがコスパ無視した最大武装使うまで折れないの普通に凄い
76: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 05:34:23
>>69
それで、短期間で骨折が治るのは牛○でも飲んだのだほうか?
それで、短期間で骨折が治るのは牛○でも飲んだのだほうか?
70: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 14:31:07
なんだかんだで5億の実力見せたよね
80: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:22:33
>>70
まあ、確かに
……扉絵シリーズではアレだが
まあ、確かに
……扉絵シリーズではアレだが
72: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 06:36:09
>>71
ぶっちゃけ斑よりこっちのほうが…
ぶっちゃけ斑よりこっちのほうが…
73: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 07:39:31
>>72
まあジンベエはこれすら無効化したからな
まあジンベエはこれすら無効化したからな
74: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 15:43:33
>>73
扉絵で人間ダーツをしてないで鍛錬をしろよと思うぞ
フーズフー…
扉絵で人間ダーツをしてないで鍛錬をしろよと思うぞ
フーズフー…
60: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 06:38:30
フーも軍艦つんつんしとけばジンベエも倒せたかもしれないだろうに
コイツの評価の低さはシャンクスに盗まれたゴムゴムの実を食べたルフィの部下ってだけで因縁つけてきたりヘイトスピーチかましたりぺーたん人質にうるティ嬲ったりする性根のカスさ由来だから