【ワンピース】緑牛が革命軍の手助けをした藤虎にブチ切れるのも納得だわ…

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:17:05
アラマキ「これでわかっただろ?あいつがどんだけ頭のネジ外れてるか
下手したら連帯責任だぞ畜生」
2: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:17:57
良かったな藤虎共々殺されなくて……
3: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:18:38
連帯責任ならさらに隕石落としやす
46: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:10:39
>>3
世界が滅ぶ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:44:09
>>3
まあどうせみんなぶっ殺されるなら無敵のヒト状態でマリージョアごと壊しそう
何なら原作も事故に見せかけて天竜人殺そうとしてそう奴隷逃がすために
4: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:18:57
藤虎さん応援するのは変わらんが苦労するな森野郎
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:19:12
強いから以外に許された理由が見つからないよ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:33:53
>>5
徴兵でそもそも従う気質じゃないのに大将にした奴らが悪すぎるここまでくると
14: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:36:52
>>9
確かに連帯責任制なのに藤虎を大将にしたの正気とは思えんな…
それだけ戦力に困っていたという他ないが
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:38:55
他の海兵全部藤虎以下だったんです
中将いっぱいいるのに誰一人として藤虎以上がいなかったんですって
人事担当の五老星か赤犬が…
17: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:42:29
>>14
>>16
割と強さと人員不足とは言え管理職向いてない奴を強制的にしたぐらいの酷さ
徴兵なんだからそもそも海軍とソリ合わせてる牛がすごいだけで虎の気持ちもわかる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:30:04
この場にいた海兵全部連帯責任されてもおかしくない所業
18: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:43:50
>>6
革命軍と兵糧攻めのゴタゴタで有耶無耶になったんだろうなって
20: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:46:14
>>18
おまけに一番の主犯が大将だから何もできん
7: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:30:54
緑牛さん、なんかもうお疲れ様です。本当に大変でしたね・・・・・
8: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:31:49
てめぇ部下達を殺してぇのか!!!くらいは言いそう
52: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:50:19
>>8
あっしについてきてくれる部下たちは皆自分の船に乗せやしたんで
11: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:34:56
まさか緑牛がここまで描写少なく苦労人枠になるとは
12: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:35:47
藤虎さんやっぱり名誉革命軍だろ……
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:36:14
藤虎ロックすぎんだろ⋯⋯
56: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:46:09
>>13
そら天からロック(隕石)落とすやつだからな…
15: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:37:53
こんな狂った正義マンが2年前まで在野にいて問題起こしてないの奇跡過ぎないか
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:55:05
>>15
大事件ぶちかます前に心折れて目を潰す方に行っちゃった感じはする
なんか徴兵って形で強制的に権力押し付けられたからもう一回暴れてみようと思ったのかな
49: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:29:38
>>15
でもなんか国が滅んだ戦犯としてして知られてたんじゃなかったか、クマみたいに罪被せられたかその国がカスだったんだろうけど
69: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:23:37
>>15
重要戦犯だわ賭場で用心棒して大金で買い取られてるわで大将なる前も波瀾万丈なんだよな
70: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:33:04
>>69
警備隊長が重要戦犯扱いされてる辺りアオイ王国がクソ国家でアオイ王国が攻め込まれた時にもサムネしたのか藤虎…?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:46:30
イッショウさん組織人向いてなさすぎてほんとすき
23: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:47:16
>>21
革命軍はギリ向いてそう
29: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:57:44
>>23
革命軍でも持て余しそう…
今も炎帝サボ騒ぎとか困ってそうだし、サボの独断専行疑惑のときもドラゴン焦り顔だったし
22: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:46:54
すげぇなこのコマ
初見でも充分面白いのにこれから先
・天竜人の残忍さ
・歴代海兵の気苦労
・この世界の制度や不文律
ら辺が描写される度に面白さが増してくぞ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:50:16
強制中途採用のド素人新人に将官が即座に階級抜かれるとか
中将やってて恥ずかしくないの?
26: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:53:03
>>24
中将で止まりたい奴も多数いると思う
天竜人の直属部下になるんだぞ?大将
28: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:56:47
>>26
絶対ガープにならって断ってる海兵は居そう、それこそガープより未熟云々は正当性のある主張だろうし
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:00:23
>>28
あれは別枠だろ扱いされそう
多分断れないよそういう理由ならクザンは恐らく断れてる
63: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 14:48:40
>>28
以前から中将は全員昇進断われると勘違いしてる人けっこう見かけるんだがなんで?
外様に大将させてるのは押し付けたわけじゃなくて単に中将が力不足なだけだぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:48:19
>>63
断れるのではなくて、大将になれる資質や才能や実力の持ち主が少ない事から中々上がらない事
あとらガープだから出来るだけなんだけどな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:50:52
そりゃあ駄目だろ馬鹿から喧嘩するわな自分も実質死にかけたかもしれんの考えたらむしろまだ優しいよ牛
30: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:58:00
藤虎はむしろなんで徴兵に応じたんだよって方が気になる
31: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:59:01
>>30
国人質とかか?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:00:40
>>31
それだったら流石に藤虎自由に動き過ぎなんだよなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:02:12
>>33
だよなあ
いやほんとうに面白すぎて気になるんだわこいつの徴兵理由と
ここまで地位上げてるの
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:04:51
>>30
目を閉ざした経験から既に自分を捨ててるのかもしれない
自分はいつ死んでもいいからやりたいこと全部やってやろうっていう気持ち
48: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 05:12:39
>>30
賭場で用心棒やってたのを政府に買われて大将にって流れだからほぼ強制的だったんだと思われる
35: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:03:07
誰も大将やりたくないから
その辺の超強いド素人を無理やり捕まえて大将に押し込むねとか
むしろそんなんで反逆しないアラマキが聖人過ぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:05:02
こればっかりは藤虎に大将という地位を与えた人が悪いよ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:06:09
>>37
そもそも徴兵とはいえ入隊許可した奴らの目を疑うわ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:09:25
同じ世界徴兵された緑牛は割と組織人やれてるのに……
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:12:13
ガープが昇進蹴ったせいでこうなりました
全部ガープのせいです
あーあ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:17:25
アラマキは元警官、イッショウは元警備軍隊長
一応二人とも組織人の経験はあるが
特にイッショウは余程腹に据えかねることがあったのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:20:54
>>41
まぁ、目ェ潰してるくらいだしな……
43: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:28:40
大真面目に中将全員無能化の理由が
ガープが昇進蹴ったせいで
俺も私もワガハイもおいどんもミーも嫌でごんすと
中将の昇進拒否が続いた結果の可能性があるのよな…
そりゃ天竜人直属の犬役とか断れるものなら誰だって断りたい
それで皆が押し付けあった結果が新入り大将
44: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:33:32
海軍がこいつの頭炎帝ぶりを甘く見て
大将になったらある程度は政策通せるし世直しできるよとか言って誘っちゃったんじゃないか
藤虎としても在野で燻るか犬死にの2択だったとこに政府中枢で暴れるチャンスが転がり込んできて飛びついたと
45: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:42:25
でもガープが昇進してたら我慢しきれなくて天竜人ぶん殴ってたかもそれないからそれよりはマシなのでは
47: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:13:09
藤虎もうこれやってることガープ超えてるよな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:09:25
藤虎組織人向いてないとか言われてるけどこう言う優秀で組織の悪しき風習にNOを叩きつけれる外様って貴重だし普通の企業とかなら組織改革する時に重宝される人材だと思うんだよ
ただワンピースの海軍という組織が超保守的すぎるだけで
68: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:23:18
>>50
保守的というか悪くても一斉解雇程度で済む現代の会社と違って下手しなくても物理的に首が飛ぶような世界観と立場で自分自身の首だけでなく勝手に組織や一般兵まで巻き込むような事を独断でするのはどうかと思うよ
海軍内にもきっちり根回しして駄目なら全員で死ぬ覚悟まで決めさせてから実行役するのならいいけどさ
71: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:34:19
>>50
やってるかとがコンサルなんだよ藤虎
51: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:47:13
強いと大体許されるのが分かる例
53: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:09:29
いくら強制入隊といっても面接くらいしてるだろうしな
仁義と人命を何より大切にする、最上級の刀持ちの凄腕剣士+クソ強能力持ちだし面接時の印象はめちゃめちゃ良かっただろうね
54: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:11:48
というか七武海撤廃の件に関しては各国の王様にも根回しして代案のセラフィム用意するあたり社会人として一流だと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:15:41
藤虎がタチ悪いのは置き土産で流星群振らせるの可能なことだと思う
仮に仕留められても能力発動後だから止めよう無いし
57: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:48:37
現状は天竜人を悪く言ってるだけで大将になれるけど天竜人の部下になるからやりたくない感出してるガープより大将の権限をフル活用しながら七武海撤廃の目的のために動いたり奴隷を解放するの革命軍を手助けしたりと口じゃなくて行動で示したりと藤虎の方が印象良くはあるよね
58: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:50:24
どこぞの解放の神に会う前までは藤虎もまともだったのかもしれない
59: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:45:13
逆に雑に徴兵されただけでここまで忠実に動いてくれる緑牛が偉いよ
60: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:53:09
>>59
牛は牛で単純に赤犬シンパだから、赤犬に責が向けられる方面は絶許ってスタンスだからね
逆に言えば、赤犬がGO出したらブレーキなくす。実際にGO出してないのに赤犬が喜ぶだろうで単騎突撃してたりするし
61: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 14:37:29
元々天竜人が幅効かせる世界に絶望して世捨て人になってたら世界徴兵で無理やり海軍に入れられたから逆にチャンスと捉えて好き勝手やってやりますかってメンタルなのかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 14:44:36
孤軍奮闘で好き勝手やるより海軍大将が好き勝手やった方が効率いいのはそうかもしれねえ…
72: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:44:38
藤虎がこっそり奴隷逃がすだけなら緑牛も見逃してくれそうなんだよね
堂々と革命軍について正面から敵対してくるとは思わないじゃんね
66: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:59:56
この2人で丑寅って説今も密かに楽しみにしてんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:34:54
怒ってた理由がちょっと複雑化したし改めてアラマキが可哀想になってきたしで…

元スレ : アラマキ「これでわかっただろ?」

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース緑牛藤虎

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:34:12 ID:ExNjQ3MzI
藤虎の株上がりまくりな一方下がりまくりな黄猿の株 
同じ海賊の味方なのになぜ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:35:47 ID:E0OTAzNDg
>>1
特に上がってねぇよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:41:38 ID:I3MjM0NDg
>>1
黄猿の件はエッグヘッドに連れてきたサターンが悪い
友を◯す任務とか裏切るに決まってるわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:57:12 ID:AyNzgxNjQ
>>8
まぁおかげで株だだ下がりとなったがな、中途半端な黄猿
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:25:43 ID:I1OTM5ODE
>>8
なら断れ
最悪でも敵前逃亡で離脱をはっきりさせろ
逆にやるなら任務だけ遂行して終われ
 
任務してる裏で利敵行為それも四皇を救った挙句にバレないよう誤魔化して味方のフリのまま組織に居続ける大将とか、ブレブレとしても組織としても最悪じゃねーか

なあ青キジ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:42:06 ID:czNDgyODM
>>1
素人はすぐ株が上がる下がるなどと言い出すなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:58:05 ID:I3MjM0NDg
>>9
芸術じゃなくてエンタメなんだから素人が楽しむものだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:10:55 ID:ExMjgyMjg
>>14
エンタメを見せる側が言い出すならともかく、理解したつもりになっている素人観客もどきが株だのなんだの言い出すから滑稽なんだよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:24:56 ID:A2NjA5MzY
>>14
まぁ素人は言い過ぎだな
客として素人/玄人言い出すラーメン界隈みたいになって行きそうだしあまり使うべき言葉ではない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:16:51 ID:I4NDEzODg
>>9
素人っつーか、知識に乏しくこらえ性の無い奴はすぐに損きりするし、高掴みもしちゃうからね

作品との向き合い方が、投資にも通じるものがあるのは皮肉というか滑稽というか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:30:39 ID:czNDgyODM
>>21
株に例えること自体を悪いことだとは思わないけど、
最近は何かを上げて何かを下げる表現にばかり使われてるから良い印象ないんだよな
ロジャーを上げて白ひげを下げた赤犬の挑発みたいで
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 20:56:55 ID:g3NjQwNDY
>>1
藤虎も黄猿も海賊の味方はしてないぞ
なんなら藤虎は海賊は信用ならんと七武海解体するくらい嫌ってる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:36:40 ID:Y1NzYzMzY
人間性、信念、能力とあらゆる面が世界政府に向いてない男
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:29:34 ID:AxMjE1NzY
>>3
無敵の人レベル100
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:37:48 ID:IyMjgyNjQ
緑牛初登場時に藤虎と談笑してたの今見ると違和感しかないな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:41:14 ID:gyODg5NDg
>>4
お互い海軍に入ってなかったら
「やりやすかい?」(ジャキ)
「ラハハハ」(ジャキ)
なパターンもあるという事か
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 17:03:40 ID:Q0NTA2ODA
>>4
個人としてはいい友達だが仕事のやり方や信念が相容れない奴は普通にいるぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:38:05 ID:I3MjM0NDg
こんなのを大将にしないといけない世界政府って末期なのでは?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:44:25 ID:czNDgyODM
>>5
でもついていくとしたら藤虎がいい
部下にも思いやりがあるし良心に従って隕石を落としてくれる
こんな上司他にいないぜ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 17:51:11 ID:Q5NzkyOTU
>>10
「良心に従って隕石を落としてくれる」
とんでもないパワーワードだなw
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:34:48 ID:U4MjQyNTY
>>10
「俺が正しいと思った道を行く」は姿勢としてはかっこいいけどついていきたいかはあまり・・・
それしたいならさっさと海軍抜けて革命軍入れよだし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:45:42 ID:Y0NTI1MDQ
>>52
それを言うなら、いくら強いとはいえこんなやつ海軍は大将にするなよって話なのでは?
メンタルテストとか無いんかな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 06:12:34 ID:Q5ODI1NDY
>>52
さっさと海軍抜けても何も徴兵したのは世界政府なんだし、向こうが解雇する気ないなら自分が正しいと思うことをここで好きにやらせてもらうぜってスタンスなだけだろ。
繰り返すが、徴兵したのは政府なんだから政府がまず藤虎の行動に責任取れ。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:44:20 ID:g2ODQxNjA
>>68
藤虎について行きたいか否かの話してんのにズレてる奴だな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 13:25:56 ID:AwOTgyMDA
>>10
部下を思っての行動ではないぞ
むしろ部下になったら藤虎の信念に振り回されることになる
それが本望って言うなら止めはしないけど
俺は上司にするなら黄猿が1番マシだと思ってる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 20:55:12 ID:g3NjQwNDY
>>5
時期的には超凶悪犯罪者が脱獄して、世が荒れに荒れてる時期だろうし対海賊で力になれるんならと入隊するのはおかしくないと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:40:56 ID:k2Njc2Njg
例外の麦わらや天竜人絡まなきゃ多分優秀なのかも
実際問題人物だったドフラミンゴは麦わら居なかったら始末するつもりだったかもしれない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:41:23 ID:A1NjUwMjA
減給とかならまだいいけど、死刑と言われたら死刑になるんだからたまったもんじゃないわな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:14:33 ID:czNDgyODM
>>7
帝愛の会長並みにひでぇや
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:07:43 ID:QxNDg5Mg=
>>19
でも会長は部下の意思を尊重してどうぞって言ってくれるから
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:44:40 ID:YyMzczMzc
緑牛がキレたから海軍のメンツがギリ守られてなあなあで済ませてもらえたんじゃないか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:39:47 ID:U4MjQyNTY
>>11
そこだよな、緑牛が体制側として動かないと海軍の存在意義そのものが失われる。秩序がなくなり部下達も好きなように動くようになり「俺が悪いと思ったから」という理由で海軍の名を借りて王族や貴族を私刑するようになるかもしれない
それだけ藤虎は危うい事をしている
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:52:02 ID:E2NTI3NjI
自分が海軍リクルーターだったらを汚いもの見たくないので目潰しました」みたいなピュア危険野郎、なんぼ強くてもそのままリリースするわ
あるいは天竜人ぶっ殺してくれと祈りながら採用する
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 15:15:59 ID:I2MDI2NDA
>>12
採用動機に天竜人への恨み辛みが込められてそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:59:59 ID:I5NzI4MDQ
個人的には大好きなキャラだけど同じ組織にいたいかというと…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:02:25 ID:k4MzU5Mjg
そうはいってもじゃあこいつが在野で首輪なしもヤバくね?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:34:50 ID:czNzg2MjA
>>16
海賊の用心棒辺りか戦争で使う傭兵辺りかな
組織に迷惑かけても気にしないどころか逆ギレかます奴だから組織に組み込みたくないよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:40:34 ID:Y0NTI1MDQ
>>16
在野で首輪なしか、簡単にマリージョアに入れる大将にするか、究極に二択だな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:08:00 ID:ExMjgyMjg
藤虎の性格的に、なんで今も海軍それも大将やっているのか不思議なんだよな
藤虎の性格的に革命軍辺りがあってると思う
誰かに弱みでも握られてるのかね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:07:10 ID:U1Nzk1OTY
>>17
藤虎の内面は分からないけど、革命軍じゃ気軽に海賊倒しに行ってきます!とかできないんじゃないか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 14:17:38 ID:I3ODU4NDg
>>31
あまりにも間抜けな書き込みで驚いたんだけど
藤虎が世界徴兵がきっかけで海軍に入ったの知らんの?
それとも徴兵がなんなのか知らないで書き込んだの?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 17:29:05 ID:MwOTU5NDg
>>38
徴兵されて海軍に入ったまでは分かるけど、海軍の悪い所を知っても尚革命軍には入らず海軍に残ってるじゃん
その理由を自分なりの考えで語っただけなんだけど
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:16:37 ID:k2MjgyOTY
>>48
海賊に特別負の感情を持っている描写があればお前の主張は理解できるけど、ドレスローザを見る限りそんなのないじゃん
半分強制的に海軍に入ったけど職務を全うしよう、なんて事を考える性格じゃ無いこともドレスローザや対革命軍で奴隷を庇った所から明らかだし
ちゃんと読もうぜって話
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 20:36:24 ID:QwMzE4OTY
>>56
職務とかどうでも良さそうだからなんで革命軍とかに入らないんだろうってのが17の元コメ
でそれに対して革命軍は海賊を討伐する組織じゃないから海軍が藤虎にとって都合の良い組織なんじゃ?って意見なんだけどそんな変か?
半強制って言っても藤虎の実力があれば従わなくてもやっていけるし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:56:18 ID:EzOTAyNzI
>>57
おれが17で38で56なんだけど、めちゃくちゃおかしい
半分強制的で海兵にされて世界政府や天竜人を嫌っているのに海軍それも大将の立場を続けているのって、弱みでも握られてるんじゃないのかな?って話
海賊がどうのなんてのはお前が勝手に言い出したことで、こっちから見たら意味不明でおかしい
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 06:37:23 ID:A3OTMxODI
>>63
あなたは藤虎の事情を想像してみようって趣旨で17を書いたわけじゃなかったんだね

1.藤虎が弱みでも握られているのかも
2.藤虎にとって海軍は海賊退治に都合がいいのかも
ただ、どちらも同レベルの勝手な想像だからあなたが2をおかしいと思うならあなたの意見も同レベルでおかしいと思うな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:15:15 ID:YxOTA3NjA
藤虎の隕石はどのぐらいの脅威なんだろ、グラグラ以上の脅威とは思うけど。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:23:01 ID:gzMTM0MDQ
海軍の掲げる天竜人の正義に真っ向から歯向かう男
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:43:27 ID:g5MTIzNTY
>>22
いまだ犬を続けてる腑抜けのガープとは大違いで笑う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:53:07 ID:czNDgyODM
>>27
やめんかガープが海軍やめたら真っ先にフーシャ村が狙われるんじゃ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:25:24 ID:A2NzM5MDA
荒巻もわざと藤虎と喧嘩してたら株が上がるのにね。
今のところダサいところしかない。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:48:43 ID:AzMTk1NzI
>というか七武海撤廃の件に関しては各国の王様にも根回しして代案のセラフィム用意するあたり社会人として一流だと思う

取引先に見込み情報勝手に漏らして弊社に負担と損害与えるのは組織人が一番やったらダメなやつだろ
社会に出てからほざけニート
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:58:56 ID:g5MTIzNTY
>>28
ニートのくせに随分偉そうやなお前
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:47:17 ID:Q2ODYyNzY
>>28
人への悪口って自分が言われたくないことが最初に思いつくっていうのはこういうことか…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:15:39 ID:UxNTQ4Njg
まあ藤虎もその内に尊厳破壊されるでしょ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 13:36:37 ID:U2Mjk5NjQ
>>33
された結果が今なんだろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:24:35 ID:Y0NTI1MDQ
>>35
実際天涯孤独っぽいんだよな
自分以外に守るものがあったらこんなこと絶対できないだろうし
強さだけで軍にいれたってのはある種ロックス海賊団みたいなもんだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 14:52:27 ID:YzNDkwMTY
藤虎の故郷わ使って脅せないってことは、故郷は滅亡済みなのかな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:15:08 ID:c5MzU5MzY
>>39
王国の警備軍隊長だったけど藤虎が戦犯かまして滅んでる(故郷かどうかは書いてないが)
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 14:55:36 ID:Y1MTE2NjA
なんか異様に世界政府に良い感情抱いて無いし絶対なんかあったクチでしょ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 14:57:18 ID:A4OTM3Njg
ガープが大将やってたら済む話すぎた
口では何言おうとやってることは天竜人の腰巾着なんだから
別に大将だろうと大差ないだろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:28:28 ID:Y0NTI1MDQ
>>41
別にガープは藤虎に文句つけてるわけじゃないだろ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 15:26:42 ID:Y0NTI1MDQ
元々アレだったのが、ルフィに脳焼かれたから更に加速した感じなんだろうな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 17:16:48 ID:cxMTUyMjA
一般加盟国の国防守る奴らの中に大将レベルがいるのに
アラバスタはあのレベルって酷くないか
チャカペルーイガラムとか海軍大佐くらいにも勝てないだろ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:14:43 ID:kxODQ2OTY
藤虎が好き勝手やるせいで天竜人直属になりたくないから中将やってるガープがダサく見えてしまう
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:24:08 ID:c2Nzk1MDQ
>>50
失う物が無い奴と失う物が一杯ある奴を一緒にしてはならない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:43:43 ID:Y0NTI1MDQ
>>58
ガープは故郷のフーシャ村とか、何より部下とか人質に取られそうだし無理だろうな
藤虎は入ったばかりで海軍にほとんど愛着無いだろうし、というか新兵がやるであろう従軍訓練とかまともに受けて無さそう
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:25:08 ID:I2NzA2Mjg
重要なことは普通は生え抜きと外様で1と1で組ませるよな?
これ配置したと思われる赤犬が悪いよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:53:06 ID:Q0ODk4NTI
>>51
まあそんな配慮までする余裕がないんだろう
海のクズ共や世界の混乱が活性化してる中、最高戦力のうちの二人も配置しただけ頑張っちょる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:45:54 ID:AzMzY1NzY
>>55
正直使い勝手の良い黄猿はこんなんに使うのは勿体ないとは思う
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 06:20:08 ID:I1OTM5ODE
>>62
移動で最速のピカピカを長く同じ場所に拘束させる任務に当てるのは万一を考えたらまあ愚策よね
ズシズシはともかくモリモリはむしろ定点防衛向きだろうし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:50:15 ID:Q0ODk4NTI
世界政府的には隕石1つくらい無罪ですむんじゃないか?
ハラルド見るに
 
非加盟国の王が身分を偽ってレヴェリー中の聖地に潜入して工作活動するという全力スパイムーブ
直径5kmの人影を消し飛ばす大規模テロ行為
聖地でこれだけ喧嘩を売る真似しといて謝罪も何もなくしれっと加盟国への参加は希望するという高度な煽り
 
これが描写や言及すらないノータイムで許されてるから、大将が隕石くらいは直ちに問題はない気がする
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:17:54 ID:g1MDEyNjQ
>>ガープが昇進蹴ったせいで
俺も私もワガハイもおいどんもミーも嫌でごんすと
中将の昇進拒否が続いた結果の可能性があるのよな…

最近のガープ下げの輩にまんまと乗せられてるアホ思考で笑えるw
大将になったから急に強くなるんじゃなくて、強いから大将に上がる話が出てくるんでしょ?
作中描写を見ても、今の中将に大将クラスのやつなんか明らかにいないだろ。
そもそも昇進の話が来ないのが今の中将って事でしょ。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 14:05:48 ID:I3MDM0OTI
>>70
大将になりうる人材が中将にそんなにいるなら海軍強すぎるやろって話だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります