【ワンピース】天竜人による先住民一掃大会、何故か怒りがこみ上げてこない
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:37:50
2: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:39:02
ワンピほど長く続いてる漫画だと展開のパターンも豊富だし自分の感性の分析とか出来て面白いわ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:39:36
こいつら別に悪いことするのに目的とか信念とかあるわけじゃなくて悪役として薄っぺらいからな
基本悪行してるところしか描かれないし舞台装置っぽいんだろ
基本悪行してるところしか描かれないし舞台装置っぽいんだろ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:42:40
>>3
何考えてるのかよくわからないしね
理由もなく悪い奴らが悪いことやってるだけだから反応に困る
何考えてるのかよくわからないしね
理由もなく悪い奴らが悪いことやってるだけだから反応に困る
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:40:19
自分も全く怒りが込み上げてこない
今まで定期的にボコボコにされてるチャルロスのおかげかも
今まで定期的にボコボコにされてるチャルロスのおかげかも
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:41:39
俺も天竜人嫌いじゃないんだけど子供のころ天竜人の口調真似してふざけてたからだ「○○だえ〜」って妙に愛嬌とひょうきんさがあって面白い
7: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:43:02
進撃の巨人の巨人に対しても嫌悪感はないって言おうと思ったけどあれ嫌悪感を恐怖が上回ってただけかもしんねえ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:43:30
そういう感想もあるのかと目から鱗
自分は嫌悪感込み上げてくるタイプだけど理由聞くと納得できるし違う視点の話し聞けるの興味深い
自分は嫌悪感込み上げてくるタイプだけど理由聞くと納得できるし違う視点の話し聞けるの興味深い
9: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:45:23
自分も天竜人嫌いじゃないんだけど理由がちょっと違うかも
ミョスガルド聖を見る限り周りの環境と教育なんだろうなと思って同情心湧いちゃうあいつらは同情とか微塵も必要としてないだろうけどね
ミョスガルド聖を見る限り周りの環境と教育なんだろうなと思って同情心湧いちゃうあいつらは同情とか微塵も必要としてないだろうけどね
17: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:50:58
>>9
まともになった天竜人の末路を思い出すとね……
世界で最も不自由な人たちだと思うわ
まともになった天竜人の末路を思い出すとね……
世界で最も不自由な人たちだと思うわ
85: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 06:52:53
>>9
環境で同情できるんならワンピの全キャラに同情できそうな心優しいやつだな
環境で同情できるんならワンピの全キャラに同情できそうな心優しいやつだな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:46:25
天竜人の風俗を全く知らないからもうキャラとして認識していない
12: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:47:50
そういうことをするように育てられた感があるからかなと思ってるわ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:47:51
イム様が明かされていなかった頃はイラッとしたけどイム様が出て以降は歪んだ歴史の被害者の面もあって思うところがなくなった
舞台装置感も強いし
舞台装置感も強いし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:48:56
天竜人からしたら兎狩り気分だろうしな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:50:02
そういう育成そういう教育と言っても実際に描かれてるシーンは無いからな
そういうの描く必要も無く本質が悪なのか?
そういうの描く必要も無く本質が悪なのか?
20: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:51:23
>>15
いや現実の人間の歴史を見ても似たようなことやってるからそういうものとしか言いようがない気もする…
いや現実の人間の歴史を見ても似たようなことやってるからそういうものとしか言いようがない気もする…
21: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:52:28
>>20
と言っても漫画なんだからそこら辺の理屈は描いてほしいもんだ
現状じゃ悪いから悪いな量産型怪人くらいだし
と言っても漫画なんだからそこら辺の理屈は描いてほしいもんだ
現状じゃ悪いから悪いな量産型怪人くらいだし
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:56:54
>>20
現実の歴史はそこまで単純じゃなくて何百年、何千年にもおよぶ下地がある上で大虐殺や大戦争が起こったりしてるからまた違うと感じる
いまのところこの下地部分があまり描かれてないから悪役怪人感があるんだろうなって
現実の歴史はそこまで単純じゃなくて何百年、何千年にもおよぶ下地がある上で大虐殺や大戦争が起こったりしてるからまた違うと感じる
いまのところこの下地部分があまり描かれてないから悪役怪人感があるんだろうなって
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:07:24
>>27
下地に関しては800年の歴史がそのうち語られるんじゃない?たぶん
下地に関しては800年の歴史がそのうち語られるんじゃない?たぶん
42: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:13:32
>>33
描かれてない以上、それが多くの読者にとって「だから天竜人ってこんな感じなのか」と納得できるものになるのかはまだわからないからなあ
描かれてない以上、それが多くの読者にとって「だから天竜人ってこんな感じなのか」と納得できるものになるのかはまだわからないからなあ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:16:26
>>42
自分は今のところ天竜人にそこまで違和感ないけどな
何が疑問なのかピンとこない
自分は今のところ天竜人にそこまで違和感ないけどな
何が疑問なのかピンとこない
107: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:30:52
>>27
ツチフツのジェノサイドとか見ても案外何百年の下地なんかなくても起こるけどな
ツチフツのジェノサイドとか見ても案外何百年の下地なんかなくても起こるけどな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:50:57
現状だとキャラの個性はあまり関係なく天竜人ってくくりへのヘイトを集中させる舞台装置的な役割だからな
古典演劇的な悪役の立ち回りに近いというか
古典演劇的な悪役の立ち回りに近いというか
18: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:51:10
邪悪も振り切れすぎると逆にリアリティ無くすからな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:51:22
正直突き抜けた感はある
もうヘイトどうこうとかじゃなくてこいつらどう死ぬんやろみたいな好奇心で見てる
そもそも好きでも嫌いでもなかったけど逆にこれで死なんかったらこんな描写したりする意味ないし
もうヘイトどうこうとかじゃなくてこいつらどう死ぬんやろみたいな好奇心で見てる
そもそも好きでも嫌いでもなかったけど逆にこれで死なんかったらこんな描写したりする意味ないし
22: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:53:12
まあ自分だけじゃなくて種族ぐるみで狙われて殺されるって今の日本じゃあり得ないし感情移入はしにくいよね
しかもそれが一大イベントの娯楽として行われてるし
しかもそれが一大イベントの娯楽として行われてるし
115: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:27:46
>>22
今はともかく昔は戦争で南京が陥落したらお祭り騒ぎやったで
今はともかく昔は戦争で南京が陥落したらお祭り騒ぎやったで
23: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:54:05
でも正直キツイのは決着がつくのがもっともっと先になりそうなことかな結末までの間にも色々あるだろうし
24: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:54:07
まあ現代に生きる人間としてはあんまり現実味ないかもな
現代のよくある悪徳貴族仕草って金払えばなんでも許されるみたいなのが主流だろうし
現代のよくある悪徳貴族仕草って金払えばなんでも許されるみたいなのが主流だろうし
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:55:50
ビッグマムも理解を超えた存在すぎて嫌いじゃない
むしろプリンちゃんという妹を殴ったダイフクのシーンが嫌だったな
むしろプリンちゃんという妹を殴ったダイフクのシーンが嫌だったな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:56:15
別の星の生物というかな
進撃の巨人のグロス曹長みたいに感性が離れすぎてて理解できないという感じ
こいつらにとってはそうなのか~それはそれとしてこっぴどくやられてくれという感想
進撃の巨人のグロス曹長みたいに感性が離れすぎてて理解できないという感じ
こいつらにとってはそうなのか~それはそれとしてこっぴどくやられてくれという感想
28: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:58:13
皆みたいに倫理観とか深いもんじゃなくて申し訳ないが俺も天竜人嫌いじゃないというかむしろ好きまである
あのずんぐりした服が可愛いしプレショで横通ったとき嬉しくておもわず声出た
あのずんぐりした服が可愛いしプレショで横通ったとき嬉しくておもわず声出た
30: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:04:27
露悪的って意味では命乞いする母子に対して母を異形化させて子を食わせるような悪役のほうが露悪性は高いと感じる
31: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:04:45
スレ主なんだけどその嫌いじゃないっていうのも別に好きというわけじゃないんだよな
なんか自分とは価値観も何もかも違うよくわからない存在って感じ
なんか自分とは価値観も何もかも違うよくわからない存在って感じ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:06:08
歴史見りゃ似たようなことあるから描いて無くても察しろ云々じゃなく
その漫画内で詳しく描いてほしいんよ
その漫画内で詳しく描いてほしいんよ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:08:20
なんというかな? 天竜人を露悪的に描かれてるけれど…
現実でもこんな事は腐る程あり何一つな…
あらゆる強要、暴虐、暴露、恣意、拒否、欲、テロ、戦争、犯罪と…もう底が割れてるし 漫画より更にエグい事を何千年も繰り返してきたから その末裔たる俺達がとやかく言えないし、天竜人は常に人の悪い面を映す鏡だと思ってる
現実でもこんな事は腐る程あり何一つな…
あらゆる強要、暴虐、暴露、恣意、拒否、欲、テロ、戦争、犯罪と…もう底が割れてるし 漫画より更にエグい事を何千年も繰り返してきたから その末裔たる俺達がとやかく言えないし、天竜人は常に人の悪い面を映す鏡だと思ってる
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:08:46
詳しく描くも何も今のところあの残虐性に大した理由ないと思う
ゲームで敵キャラ倒すのに理由なんかないみたいな感じ
ゲームで敵キャラ倒すのに理由なんかないみたいな感じ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:08:49
天竜人そのものより一方的なリンチ場面が苦手
ドフラミンゴ一家が吊るされてる場面とかもしんどかった
ドフラミンゴ一家が吊るされてる場面とかもしんどかった
48: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:17:37
>>37
あの一般人たちは、大嫌いな天竜人と同じになったと気が付いてない…
かつての魔女狩りや革命や戦争の…
あれを原作の時代にたくさんするなんて想像したら、どっちが比喩的な意味で鬼や悪魔だ 永遠に終わらない負の遺産が生まれると恐怖でしかないなと恐ろしく思う
今のフランスでテロやデモでの暴力をニュースで見ていると…あらゆる国での戦争をみると…色々
あの一般人たちは、大嫌いな天竜人と同じになったと気が付いてない…
かつての魔女狩りや革命や戦争の…
あれを原作の時代にたくさんするなんて想像したら、どっちが比喩的な意味で鬼や悪魔だ 永遠に終わらない負の遺産が生まれると恐怖でしかないなと恐ろしく思う
今のフランスでテロやデモでの暴力をニュースで見ていると…あらゆる国での戦争をみると…色々
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:09:16
前面に出るたびにこれだからまたやってんな~ぐらいになってるところはある
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:10:31
富と名声と力を与えられて何しても許される身分に生まれたなら誰だって天竜人みたいになる 少なくとも俺なら絶対こうなる
欲のままにめちゃくちゃやるスタンスは嫌いじゃない
欲のままにめちゃくちゃやるスタンスは嫌いじゃない
41: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:12:06
多分悪意があるわけじゃないんだよなこいつら
そういうもんだからそうしてるっつーかワンピで言うとホーディが一番近い気がする
だから空虚って感覚は間違いじゃないかも
そういうもんだからそうしてるっつーかワンピで言うとホーディが一番近い気がする
だから空虚って感覚は間違いじゃないかも
45: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:16:10
今の所の印象確かにホーディだな
嫌いになるほどの中身がない
嫌いになるほどの中身がない
43: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:15:02
こういう価値観と環境で育ったら自分はこうならないとは言い切れないみたいな感じがあるから微妙な気持ちにはなる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:15:42
現実でたとえるなら“ある日森の中熊さんに出会った”が一番近いシチュエーションだと思う
※ただしこの熊さんは愛護団体や猟友会や法律のもろもろで駆除も対処もできないものとする
※ただしこの熊さんは愛護団体や猟友会や法律のもろもろで駆除も対処もできないものとする
51: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:31:19
今はもう、兎狩りはないからマシになったが…
今後、あの世界の皆が変わらなければ後世は今よりもっと強い炎になりかねない時代 おそらく未来では万の人が短期間で死ぬな
ローマかギリシャだったか、とある皇帝がいたから遠い未来にナポレオンが現れ 更に未来では太平洋戦争が起きて
さらに…と連鎖してるわけだし
今後、あの世界の皆が変わらなければ後世は今よりもっと強い炎になりかねない時代 おそらく未来では万の人が短期間で死ぬな
ローマかギリシャだったか、とある皇帝がいたから遠い未来にナポレオンが現れ 更に未来では太平洋戦争が起きて
さらに…と連鎖してるわけだし
52: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:33:55
天竜人の所業は人を人として見ていないから為しうるもので、俺らだって現実では人畜無害だけどゲームの中ではNPCの人権なんて考えるわけもないので子供だろうが被差別種族だろうが斬って撃って奪うし女を何人も娶って棄てる
親近感というか同じことやってんだな、ゲームやってる時の俺と似た感覚なんだな、というある種の共感を覚えるので嫌いになれない
親近感というか同じことやってんだな、ゲームやってる時の俺と似た感覚なんだな、というある種の共感を覚えるので嫌いになれない
54: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:43:13
そもそもこの徹底的な残酷さ嫌いじゃない
月がLに勝った時も思ったけど悪を求める心があるのかも
月がLに勝った時も思ったけど悪を求める心があるのかも
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:44:08
もうここまでヘイト集めると族滅しかないみたいに言う人いるけど、言うてベジータも最低の虐殺者でナメック星人虐殺シーンもあるけど後に人気キャラになるし、フリーザも復活して現役キャラになるしどうとでもなる気もしないでもない…
56: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:46:14
ワンピ内でもエネルが散々なことして最期は酸素の無い月に向かって破滅を臭わす終わりだったのに普通にピンピンして拍子抜けしたの覚えてる… オロチだけは許されなかったけど…
58: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:48:00
まぁそれ言い出したらヘイト最前線にいるガーリングやソマーズも天竜人的教育の末でもあるだろうし、まともな場所で育てば違って来そうではあるんだよな。
98: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:20:47
>>58
ソマーズはわからんけどガーリングは天竜人でもちょっと異質な気はする
単純な悪辣さじゃなくてこいつの思考、他の天竜人にもあんま共感されないのではって意味で
ソマーズはわからんけどガーリングは天竜人でもちょっと異質な気はする
単純な悪辣さじゃなくてこいつの思考、他の天竜人にもあんま共感されないのではって意味で
59: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:49:52
シャンクスとシャムロックなんて紙一重で運命が変わった2人だしな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:51:23
同じように天竜人に嫌悪感はないけど、自分の場合はたぶん同じ人間じゃなくて別の生き物として認識してるってのと、最期には痛い目見るんだろうなぁって思ってるからだと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:54:57
逆に結構生き残りそうだなと思ってるわ
天竜人が環境面で改心させてもらえない人たちってのがハッキリしたし
いわゆる良い奴がいてもこうなるんだし彼らはこういう生き方を強制されて存在してんだよね
となるとオロチとかともだいぶ毛並みが変わる
天竜人が環境面で改心させてもらえない人たちってのがハッキリしたし
いわゆる良い奴がいてもこうなるんだし彼らはこういう生き方を強制されて存在してんだよね
となるとオロチとかともだいぶ毛並みが変わる
62: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:58:01
>>61
この場面だと理解しやすいけど天竜人にとって魚人や巨人を含めた天竜人以外の人間ってのは死んだところでそれが?って程度の存在だから嫌悪感とかは全く起きないなそういう価値観で生きてる人だなと思うし
この場面だと理解しやすいけど天竜人にとって魚人や巨人を含めた天竜人以外の人間ってのは死んだところでそれが?って程度の存在だから嫌悪感とかは全く起きないなそういう価値観で生きてる人だなと思うし
63: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:59:09
つーかそもそもイム様及び五老星がどう言う目的を持って今見たいな天竜人愚民化と一般人への悪政行ってるか… 特にイムにどう言う意図があるのかがハッキリしないんだよな… それこそ800年前の回想が出ない限りわからないことだろうけど
64: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:01:42
悪政ってわけでもないんじゃね?
人間狩りは侵略の言い換え
天上金は税金
これどっちも天竜人のイメージの悪さと実際の根性の悪さで誤魔化されてるが
普通に行われてる政策だし
その政策上の悪意を天竜人に肩代わりさせて連中が悪いだけで政府や軍隊はクリーンみたいな印象にしてる
人間狩りは侵略の言い換え
天上金は税金
これどっちも天竜人のイメージの悪さと実際の根性の悪さで誤魔化されてるが
普通に行われてる政策だし
その政策上の悪意を天竜人に肩代わりさせて連中が悪いだけで政府や軍隊はクリーンみたいな印象にしてる
65: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:01:56
トップのイムの思想で少しだけわかってるのが精々「悪魔こそ生命の源」と言う悪魔崇拝じみた発言のみだし…
66: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:03:52
イムは最初はまともだったけど、争いを繰り返す人間に嫌気が差して今見たいになったタイプの悪役の可能性もあるかな
67: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:08:22
個人でこの価値観と行動してたら嫌だったんだろうけど種族まるごとってなるともう一人の考えじゃ覆せない常識や歴史があるんだろうしその一人も滅多なことがない限り現れないんだろうなと思うと憎しみとか湧かないや
68: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:21:50
一般天竜人は舞台装置でしかないから悪辣な描写をされても「天竜人酷いことしてるな…」じゃなくて「尾田先生しつこいよ…」って最近なってる
ガーリングはサイコパス的な意味で、ソマーズは心底趣味の悪い外道としてちゃんと悪役してるけど
ガーリングはサイコパス的な意味で、ソマーズは心底趣味の悪い外道としてちゃんと悪役してるけど
71: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:15:41
>>68
海賊の方がマシでしょとチラチラ見られてるみたいな
海賊の方がマシでしょとチラチラ見られてるみたいな
73: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 03:32:07
今回のデービーの台詞とかもう完全に舞台装置のNPCでしかないし、ゲームの難易度設定自体に文句は出ても倒されてクリアされる為に作られた敵モンスターそのものに嫌悪や憎しみは抱かない感覚
ヘイトを向けるほどの自我というかキャラ立ちが無いし、そもそも同じ人間に値するのは同じ神たる天竜人のみでそれ以外の生物は同じ土俵に居ないという価値観を揺るがす思想すら無いのだから憤る意味すら無いというか
ドンキホーテがまたなんか変な事言ってんなだけで静かに間引かれて終わるのがこの800年のせいぜいだろうし
ヘイトを向けるほどの自我というかキャラ立ちが無いし、そもそも同じ人間に値するのは同じ神たる天竜人のみでそれ以外の生物は同じ土俵に居ないという価値観を揺るがす思想すら無いのだから憤る意味すら無いというか
ドンキホーテがまたなんか変な事言ってんなだけで静かに間引かれて終わるのがこの800年のせいぜいだろうし
74: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:02:07
因果応報があってもなくてもモヤつきそう
躾されてないペットが他人の赤ちゃんを噛み殺したら飼い主が悪いのは当然として犬も殺処分されるべきか?みたいな
例え犬は責任問えないとしてもそれがアホに育っただけの人なら罰は当然よな、みたいな
躾されてないペットが他人の赤ちゃんを噛み殺したら飼い主が悪いのは当然として犬も殺処分されるべきか?みたいな
例え犬は責任問えないとしてもそれがアホに育っただけの人なら罰は当然よな、みたいな
75: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:10:21
この時代背景なら「こういう価値観あるある」で流せるな
むしろ愚民教育されてる風なので最近は同情が強い
難しいだろうが生きて改善されたらいいなー位
それはそれとして虐殺されてもしゃーないとも思うよ
むしろ愚民教育されてる風なので最近は同情が強い
難しいだろうが生きて改善されたらいいなー位
それはそれとして虐殺されてもしゃーないとも思うよ
76: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:12:13
ワイ一般的な善良天竜人、今回の悪行には流石に物申す
平和なピクニックを襲撃するなんてあまりにも非道だえ
平和なピクニックを襲撃するなんてあまりにも非道だえ
77: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:16:41
>>76
途中誤解しそうになったけどマジで一般天竜人じゃねぇか
孤絶せよ
途中誤解しそうになったけどマジで一般天竜人じゃねぇか
孤絶せよ
78: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:26:17
舞台装置って感覚がよく分からないな… そう言ったら全キャラそういうワンピースと言う漫画の舞台装置的な面はあるし…それこそワンピース以外の漫画のキャラも… 天竜人はあれはあれでそう言うキャラ立ちしてるとも言えるし
79: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:42:21
好きとか嫌いとかよりずっとワンピの重要勢力みたいに出続けている天竜人が何の為にああいう地位と思想を与えられて世界政府から保護されるような形で維持されているのかそろそろ知りたいよ気になるよの気持ちが先にくる
80: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:55:13
天竜人より
作中の天竜人にガチギレして虐殺だの族滅だのって言ってる読者の方が不気味で嫌い
作中の天竜人にガチギレして虐殺だの族滅だのって言ってる読者の方が不気味で嫌い
81: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:59:36
そこまで感情移入できるのすげえと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 06:22:11
俺はめちゃくちゃ嫌いだけどそういう考え方もあるんだね
83: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 06:39:21
この手の露悪的な連中より
そいつらに仕返ししてやりました!ざまぁみろ!みたいな描写の方があんま見てて気分良くないんだよな
被害者が加害側になって酔ってる感じっていうのかな
そいつらに仕返ししてやりました!ざまぁみろ!みたいな描写の方があんま見てて気分良くないんだよな
被害者が加害側になって酔ってる感じっていうのかな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:00:02
舞台装置なのも環境次第で…ってのも分かるけどやってることが胸糞悪すぎてキツい
87: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:00:45
自分達の意見以外受け付けないってそれこそ天竜人と変わらないと言うのも確かだと思うけどな…
88: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:03:39
>>87
そのレベルで天竜人と変わらないってのも随分色眼鏡かけたものの見方してるなって思うわ
作中描写見てる限りじゃ底地の海賊と変わらんなとしか思えんし天竜人に同情できるようなら海賊にも同情できそうだとは思う
そのレベルで天竜人と変わらないってのも随分色眼鏡かけたものの見方してるなって思うわ
作中描写見てる限りじゃ底地の海賊と変わらんなとしか思えんし天竜人に同情できるようなら海賊にも同情できそうだとは思う
89: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:04:41
天竜人擁護ってわけじゃないけど、もし自分が天竜人に生まれて当たり前に普通にしてきた事をある日突然否定されて殺されると思うとな… まぁ天竜人からしたら本当に虫か家畜に反逆されるようなもんだろうし、それこそよくあるモンスターパニックみたいに…
92: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:08:44
>>89
それで正当化されるなら海賊達の行為も正当化されますわ。貧困な環境だった。他人から奪うことが昔から当然だったので海賊になって他者から略奪しますが君にとっても同情できるのならまぁ別に言うことはない。
それで正当化されるなら海賊達の行為も正当化されますわ。貧困な環境だった。他人から奪うことが昔から当然だったので海賊になって他者から略奪しますが君にとっても同情できるのならまぁ別に言うことはない。
90: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:06:09
天竜人とはこういうものだって認識してるからそんなに憎しみとか湧かないな
91: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:08:03
極端な話俺等も豚やら牛やらにいきなり復讐されたら「牛が恨むのも当然」と思うより「このクソ牛が!よくも家族を!」って思いそうだし… 今の所元々同じ人間同士だったけど既に相容れない種族になった存在としか
93: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:13:31
真面目に普通の天竜人は普通に動物狩りしてる感じなんだよなぁ、完全に価値観が違う感じ
ソマーズは嫌いじゃないが完成に趣味が入ってたが
ソマーズは嫌いじゃないが完成に趣味が入ってたが
94: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:14:33
いやだから別に天竜人のやってることが許されることとは思わないけどな… それこそ罰は必要かなと思う… つーか一方的な正義感で噛みつくなよ… 自分が天竜人に生まれたらって想像もできないんだろうなこの手の輩は…
96: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:17:06
何故か天竜人に対する同情も許さないって潔癖な輩がいるみたいだな… 別に天竜人に賛同するわけでもやってることが許されるとも言ってないのに
97: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:19:04
>>94
>>96
いやだから天竜人は環境がで同情できるんなら他の全キャラにも環境がで同情できるんでしょ?
>>96
いやだから天竜人は環境がで同情できるんなら他の全キャラにも環境がで同情できるんでしょ?
95: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:15:36
一般天竜人に対するイムの意図が不明瞭ではあるけど、ただイムが自分達の子孫に楽や贅沢な暮らしさせたいだけでこうなったとはどうしても思えないから、何かしらのからくりと言うかどんでん返しはありそう…
104: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:27:14
天竜人はかなり邪悪だし腹も立つけど環境から想起される悪辣さは超えてないのがほとんどなのでこういう育ち方したらそりゃこうなるわなって感じ
113: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 07:35:47
>>104
再教育でマトモになれる(可能性はある)って事はミョズガルド聖で証明されてるしな
まあ積み重ねたヘイトがデカ過ぎてこいつら全員〇ぬしかねーな…みたいな諦めはあるけど
再教育でマトモになれる(可能性はある)って事はミョズガルド聖で証明されてるしな
まあ積み重ねたヘイトがデカ過ぎてこいつら全員〇ぬしかねーな…みたいな諦めはあるけど
114: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:08:29
>>113
再教育出来る時間はなさそうだしなぁ
再教育出来る時間はなさそうだしなぁ
116: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:32:17
一般天竜人に関しては良く言ってもテンプレ舞台装置なんだよな
だから方向性はさておき細部や奥行きを感じさせるジャルマック聖とかソマーズ聖なんかは光るものがある
だから方向性はさておき細部や奥行きを感じさせるジャルマック聖とかソマーズ聖なんかは光るものがある
117: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:35:05
一般天竜人は人間の弱い部分を誇張したキャラクターだなぁとおもうんだけど
神の騎士団のほうは人間の悪い部分を誇張したキャラクターだなぁとおもう
にてるけどちょっと違うよね
まぁ好きか嫌いかでいうと主人公に対しての障害になるので好きじゃないです
すっきりぶっ飛ばされて欲しい
神の騎士団のほうは人間の悪い部分を誇張したキャラクターだなぁとおもう
にてるけどちょっと違うよね
まぁ好きか嫌いかでいうと主人公に対しての障害になるので好きじゃないです
すっきりぶっ飛ばされて欲しい
元スレ : 天竜人別に嫌いじゃないんだよね
















