バーチャルボーイ、令和の時代に蘇る

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:04
ええ…(困惑)いや嬉しいけど…嬉しいけど…

ええ…?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:42
>>1
10: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:22
>>1
からすまニキすら黒歴史認定されたゲームハードなのにな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:44
赤い黒歴史
4: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:51
令和の世に蘇るのか
5: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:54
次はバーチャルボーイか……バーチャルボーイ!?!?!?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:00
1番信じらんねえ、任天堂狂ったか?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:10
任天堂の黒歴史を超えた赤歴史来たな……
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:04
>>7
赤い蝶が意味深に聴こえたわ、おかしくなっていく・・・
8: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:11
時代が追いついた
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:43
>>8
追いついた…追いついたか…?
9: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:18
目悪くなりそう
11: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:31
classicにバーチャルボーイ追加!←おお!
筐体も作りました!←正気か???
12: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:40
今令和やぞ…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:41
ゲームだけ発売はともかく専用機まで発売は誰にも予想できなかった展開
15: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:49
ダイレクトの映像だけでも目が痛くなったというのに
16: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:49
ゲーム画面見たらマジで目が悪くなると言われていたのがわかる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:12
そんな遊べるほどソフトあったんだ…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:13
どうせならこれつかってVR新作ゲーム出してほしい
21: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:41
こんなゲーム画面だったんだ…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:41:49
>>21
まあ質はいいグラなのよ、目に死ぬほど悪いから長時間プレイが死ぬほどキツいんで・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:43
衝撃のあまり今自分の頭の中に広がる赤い宇宙に赤い猫がいる
24: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:41:00
NINTENDOラボの経験をフルに生かしてやがる…
25: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:41:35
全員困惑で草


マジで出すの…?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:43:02
追加パック入った上で機種買わないと遊べないのハードル高くない?
廉価版もあるとはいえ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:43:58
>>29
一応2D画面でも遊べるとは…思う
35: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:45:34
>>29
これワンチャンダンボール切れば自作できねえ?
36: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:46:26
>>35
別途でレンズがいるのよね
31: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:43:43
まあ技術的には可能ってのは段ボールのVRがあったから分かる
マジでやる奴がいるか!
34: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:44:26
このハードを利用して遊ぶ新作ゲームとか理論上は作れるのだろうか?と少し思った
実はスイッチをVR系で拡張する感じの開発しててそのおまけで生まれたものの可能性もある?
49: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:13:05
>>34
もちろん理論上はつくれるよ
というかSwitchの時点でこの手のアタッチメント出ると思ってた
39: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:54:18
いや確かにワリオのスレで『アワゾンの秘宝』の移植やリメイクを望みはしたよ?
でもあれはあのゲームが恐らく2Dでもほぼ問題無く楽しめるだろうという想定で書いたのであってだな…(いや嬉しいんだけどさ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:56:01
ニンテンドーミュージアムで知った人も一定数いるからね
41: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:10:06
興味本位で欲しいけどすぐ飽きて部屋のオブジェになりそう
42: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:10:22
これ機械なしでもプレイできるの?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:11:16
任天堂たまにこういうトチ狂ったことやるよね
46: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:12:24
ちょっとプレイしたいだけの人用に廉価版段ボールも作りました!
47: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:12:32
一瞬夢見てんのかなって思っちまったよ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:13:57
こんなのでも売り上げは黒という事実 よく売れたしよく買ったなとも思う
58: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:25:06
>>50
枯れた技術の水平思考の極点みたいなハードだし、開発費含めて安かったんかな?
74: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:15:30
>>58
高価な液晶を使わずに赤色のLED使ってるワケだしね
開発費も1台当たりのコストも安かっただろうね
52: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:18:18
Switchに全てを移植しようという覚悟を感じる
67: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:41:04
>>52
流星のロックマンで強引だけどDSゲーの移植も出来たしね
このまま行けばニンテンドーの全ハード網羅出来そう
56: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:23:13
ニンテンドーミュージアムといいスイッチ2の互換性能といい最近の任天堂はゲームを文化財として保全するみたいな所に力入れてる気がする
59: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:25:30
イカれてやがる⋯
60: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:31:59
昔友達の親父が持っててちょっと触らせてもらったわ
懐かしい
63: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:38:51
店頭の試遊で…テニスのやつと左右に土管があるマリオのやつはやったことあるな
77: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 05:47:05
>>63
ノコノコとトゲゾー倒してく奴か
懐かしい
65: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:36:27
ゲーム機というより一発ネタのオモチャとしての側面強かったらしいね
69: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:31:07
VB復活言い出したときの会議の様子知りたいな笑っちゃいけない開催されてるやろ
70: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:31:17
紹介画面だけで目が痛え!
3DSでも3D画面の見過ぎは子供の目が悪くなるって後から注意勧告した歴史あるのに大丈夫か?って心配が勝る
72: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:46:43
まあこれを買う子供はおらんだろうがそれにしても凄い黒と赤が目に突き刺さる
73: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:58:44
これラボのVRキット持ってる人ならワンチャン追加購入なしで遊べるんけ?
そもそもラボ自体が規格の都合上でSwitch2非対応ではあるんだけど…
逆にバーチャルボーイのキットでブレワイやマリオデのVRモードやれるのかどうかも気になる
75: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:18:36
このあとにNintendo64出ているし確か当時の発表ではこいつをおもちゃとして売り出していたらしいんで少なくとも主力商品には据えてなかったと思うんだよね
ただあまりにも斬新すぎる構造と内容が先走って伝説のゲームと化したが
76: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 04:20:25
というかコレ本体?は幾らするのよ…?
81: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 07:05:10
>>76
電装系がいるアイテムじゃないから言うほど高くはならないと思うぞ
92: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 08:34:20
今起きてニンダイみたけどアタッチメントまで作るとかマジで気でも狂ったのかー!
86: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 08:03:05
多分ちょっとプレイしてやらなくなるんだろうけど…


欲しいかも…

元スレ : ええ…(困惑)

ゲーム記事の種類 > 話題バーチャルボーイ

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:55:49 ID:EzMjQyMTQ
バボイお前……やれるのか……?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:57:47 ID:k3MTAzODA
ゲーム機としか考えると正気を疑うけどオモチャの復刻って考えると物好きだなってくらいになるかな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:58:53 ID:cwMTA3NDg
ゲームキューブのルイージマンションは3D実装を考えたらしいから、バーチャルボーイ(switch周辺機器)で可能になるんじゃね?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:59:29 ID:cwMTA3NDg
>>3
追記
3D実装は「立体視」の事ね。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:18:44 ID:MzMTM5MjM
>>3
と言うか、GC自体に立体視用の回路が入ってたはず
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:59:47 ID:YzMzU3NDQ
筐体無しだとTAS動画見ると分かるがブレまくった画面になっちゃうんだろうか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:45:54 ID:A1ODQ5Njk
>>5
スマホ向けの立体視用アプリみたいに左右に2つの画面が並んでる感じじゃない?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:02:34 ID:cxMDYyMDY
新品を5000円で買った
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:03:55 ID:c0MTk2MDk
そもそもゲーム自体がそんなに面白くないので、
今やっても確実に「ふーん」で終わると思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:14:05 ID:g2OTc3ODU
>>7
懐かしむのがメインだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:03:58 ID:YzNDEzMzY
さすがに草
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:12:03 ID:c2MDM5NjU
実は目に良かったりする
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:50:14 ID:gwNDk2Mzg
>>9
視力検査の覗き込むアレの原理だからな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:13:34 ID:k5MjQ5Mzg
スマホでもVRはゴーグル買えば出来るからな
Switchでも出来るわけだ
VRの3Dは普段使わない目の筋肉を使うから疲れるけど目にはいいらしい?ぞ?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:15:14 ID:AzNTYyODA
バーチャルボーイか
へぇ~初めて見た
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:16:59 ID:A0NTczNjU
正直嫌味じゃなしに、流石オモチャ屋!って思った
独特なハード機能を令和に蘇らせるのは凄えよ
3Dも二画面もまだ対応してないがその内出る様になる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:17:20 ID:A0MTM0OTM
これ多分あれよ
Nintendo ClassicsにDS(3DS)が来た時に、モジュールで解決する場合のテストでやってんのよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:21:48 ID:gyODI2MjU
ゲーム屋の試用筐体でボンバーマンの落ちゲーをプレイしたけど2、3面で目が痛くなった記憶
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:32:26 ID:QyMzg0ODk
バーチャルボーイに思い出はないから、別に・・・
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:54:26 ID:g4NzkzNg=
>>16
実際そういう人やシンプルに今時の楽しさを求めてる人は最初からターゲットではないだろう
往時を知ってて懐かしさに浸りたい人、任天堂やひいてはゲーム業界全体の歴史に
関心がある人のためのコレクターズアイテムだろうな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:37:32 ID:I1MTc2NTg
あにまんでやたら褒めてたおじさんは当然買うよね?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:40:03 ID:AyNDI0MTc
15本だけのゲーム遊ぶのに1万出す儲力は俺には無いわ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:44:26 ID:YzOTkxMTM
>>18
そこでダンボール版ですよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:50:50 ID:g1Njk3ODg
バーチャルボーイよりもゲーム画面が真っ赤なのがすっげきになる
そっちが問題なだけだったりしないか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:00:42 ID:g3NzcxNTU
>>20
元祖は赤単色だけど、まさかフルカラー対応とかじゃないのかな?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:03:07 ID:E4NzQ2OTM
赤と青のフィルムでできた3Dメガネじゃ駄目なんですか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:09:42 ID:cxMTY2ODQ
あかん(目が)死ぬゥ!!
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:16:42 ID:gzODM3ODM
黒歴史再来するのわかってて出す姿勢嫌いじゃないよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:32:46 ID:IwNTE0NTk
バーチャルボーイって赤と緑の画面の2種類だったはずだから緑バージョンも出るはずだから、やるメインはそっちが良いんでは…?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:52:04 ID:kwMDg2NjI
まさかVBが出てくるとはなw
これはVB新作が出るかも
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:53:25 ID:cxMjEyMDI
当時は『新し過ぎた』って言われてたけど、さすがに今となるとそうでもないか
でも、あのバーチャルボーイの機体を再現したアタッチメントそのものに価値がありそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:30:29 ID:I5MDEyNzM
まじで気でも狂ったか案件で草
オンライン+に加えて専用機器も必要だしどれ程需要があるだろうか…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:37:47 ID:MyODE2NTY
次世代機でVR技術に挑戦する予定だから、今のうちに世間の反応を見ておきたいとかかな?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります