バーチャルボーイ、令和の時代に蘇る
10: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:22
>>1
からすまニキすら黒歴史認定されたゲームハードなのにな
からすまニキすら黒歴史認定されたゲームハードなのにな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:44
赤い黒歴史
4: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:51
令和の世に蘇るのか
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:38:54
次はバーチャルボーイか……バーチャルボーイ!?!?!?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:00
1番信じらんねえ、任天堂狂ったか?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:10
任天堂の黒歴史を超えた赤歴史来たな……
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:04
>>7
赤い蝶が意味深に聴こえたわ、おかしくなっていく・・・
赤い蝶が意味深に聴こえたわ、おかしくなっていく・・・
8: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:11
時代が追いついた
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:43
>>8
追いついた…追いついたか…?
追いついた…追いついたか…?
9: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:18
目悪くなりそう
11: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:31
classicにバーチャルボーイ追加!←おお!
筐体も作りました!←正気か???
筐体も作りました!←正気か???
12: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:40
今令和やぞ…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:41
ゲームだけ発売はともかく専用機まで発売は誰にも予想できなかった展開
15: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:49
ダイレクトの映像だけでも目が痛くなったというのに
16: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:39:49
ゲーム画面見たらマジで目が悪くなると言われていたのがわかる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:12
そんな遊べるほどソフトあったんだ…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:13
どうせならこれつかってVR新作ゲーム出してほしい
21: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:41
こんなゲーム画面だったんだ…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:41:49
>>21
まあ質はいいグラなのよ、目に死ぬほど悪いから長時間プレイが死ぬほどキツいんで・・・
まあ質はいいグラなのよ、目に死ぬほど悪いから長時間プレイが死ぬほどキツいんで・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:40:43
衝撃のあまり今自分の頭の中に広がる赤い宇宙に赤い猫がいる
25: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:41:35
全員困惑で草
マジで出すの…?
マジで出すの…?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:43:02
追加パック入った上で機種買わないと遊べないのハードル高くない?
廉価版もあるとはいえ
廉価版もあるとはいえ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:43:58
>>29
一応2D画面でも遊べるとは…思う
一応2D画面でも遊べるとは…思う
35: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:45:34
>>29
これワンチャンダンボール切れば自作できねえ?
これワンチャンダンボール切れば自作できねえ?
36: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:46:26
>>35
別途でレンズがいるのよね
別途でレンズがいるのよね
31: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:43:43
まあ技術的には可能ってのは段ボールのVRがあったから分かる
マジでやる奴がいるか!
マジでやる奴がいるか!
34: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:44:26
このハードを利用して遊ぶ新作ゲームとか理論上は作れるのだろうか?と少し思った
実はスイッチをVR系で拡張する感じの開発しててそのおまけで生まれたものの可能性もある?
実はスイッチをVR系で拡張する感じの開発しててそのおまけで生まれたものの可能性もある?
49: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:13:05
>>34
もちろん理論上はつくれるよ
というかSwitchの時点でこの手のアタッチメント出ると思ってた
もちろん理論上はつくれるよ
というかSwitchの時点でこの手のアタッチメント出ると思ってた
39: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:54:18
いや確かにワリオのスレで『アワゾンの秘宝』の移植やリメイクを望みはしたよ?
でもあれはあのゲームが恐らく2Dでもほぼ問題無く楽しめるだろうという想定で書いたのであってだな…(いや嬉しいんだけどさ
でもあれはあのゲームが恐らく2Dでもほぼ問題無く楽しめるだろうという想定で書いたのであってだな…(いや嬉しいんだけどさ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:56:01
ニンテンドーミュージアムで知った人も一定数いるからね
41: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:10:06
興味本位で欲しいけどすぐ飽きて部屋のオブジェになりそう
42: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:10:22
これ機械なしでもプレイできるの?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:11:16
任天堂たまにこういうトチ狂ったことやるよね
46: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:12:24
ちょっとプレイしたいだけの人用に廉価版段ボールも作りました!
47: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:12:32
一瞬夢見てんのかなって思っちまったよ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:13:57
こんなのでも売り上げは黒という事実 よく売れたしよく買ったなとも思う
58: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:25:06
>>50
枯れた技術の水平思考の極点みたいなハードだし、開発費含めて安かったんかな?
枯れた技術の水平思考の極点みたいなハードだし、開発費含めて安かったんかな?
74: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:15:30
>>58
高価な液晶を使わずに赤色のLED使ってるワケだしね
開発費も1台当たりのコストも安かっただろうね
高価な液晶を使わずに赤色のLED使ってるワケだしね
開発費も1台当たりのコストも安かっただろうね
52: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:18:18
Switchに全てを移植しようという覚悟を感じる
67: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:41:04
>>52
流星のロックマンで強引だけどDSゲーの移植も出来たしね
このまま行けばニンテンドーの全ハード網羅出来そう
流星のロックマンで強引だけどDSゲーの移植も出来たしね
このまま行けばニンテンドーの全ハード網羅出来そう
56: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:23:13
ニンテンドーミュージアムといいスイッチ2の互換性能といい最近の任天堂はゲームを文化財として保全するみたいな所に力入れてる気がする
59: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:25:30
イカれてやがる⋯
60: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:31:59
昔友達の親父が持っててちょっと触らせてもらったわ
懐かしい
懐かしい
63: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:38:51
店頭の試遊で…テニスのやつと左右に土管があるマリオのやつはやったことあるな
77: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 05:47:05
>>63
ノコノコとトゲゾー倒してく奴か
懐かしい
ノコノコとトゲゾー倒してく奴か
懐かしい
65: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:36:27
ゲーム機というより一発ネタのオモチャとしての側面強かったらしいね
69: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:31:07
VB復活言い出したときの会議の様子知りたいな笑っちゃいけない開催されてるやろ
70: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:31:17
紹介画面だけで目が痛え!
3DSでも3D画面の見過ぎは子供の目が悪くなるって後から注意勧告した歴史あるのに大丈夫か?って心配が勝る
3DSでも3D画面の見過ぎは子供の目が悪くなるって後から注意勧告した歴史あるのに大丈夫か?って心配が勝る
72: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:46:43
まあこれを買う子供はおらんだろうがそれにしても凄い黒と赤が目に突き刺さる
73: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 01:58:44
これラボのVRキット持ってる人ならワンチャン追加購入なしで遊べるんけ?
そもそもラボ自体が規格の都合上でSwitch2非対応ではあるんだけど…
逆にバーチャルボーイのキットでブレワイやマリオデのVRモードやれるのかどうかも気になる
そもそもラボ自体が規格の都合上でSwitch2非対応ではあるんだけど…
逆にバーチャルボーイのキットでブレワイやマリオデのVRモードやれるのかどうかも気になる
75: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:18:36
このあとにNintendo64出ているし確か当時の発表ではこいつをおもちゃとして売り出していたらしいんで少なくとも主力商品には据えてなかったと思うんだよね
ただあまりにも斬新すぎる構造と内容が先走って伝説のゲームと化したが
ただあまりにも斬新すぎる構造と内容が先走って伝説のゲームと化したが
76: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 04:20:25
というかコレ本体?は幾らするのよ…?
81: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 07:05:10
>>76
電装系がいるアイテムじゃないから言うほど高くはならないと思うぞ
電装系がいるアイテムじゃないから言うほど高くはならないと思うぞ
92: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 08:34:20
今起きてニンダイみたけどアタッチメントまで作るとかマジで気でも狂ったのかー!