【鬼滅の刃】手鬼という最初のボスキャラ

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:22:18
あくまで藤襲山の鬼に限れば強いが
外界基準で考えると弱いというか並の強さだな…ってなる鬼
2: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:24:19
作中の格付けでいえば血鬼術も使えない時点でぶっちゃけ大したこと無いんだが
劇中の因縁とインパクトから実際以上に強く見られがち
鬼滅界のナッパ?
12: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:42:47
>>2
錆兎の死因は手鬼自体の強さよりも、錆兎本人が体力や刀の消耗等のコンディション管理を怠ってたのが後付けで判明するし
真菰や炭治郎が不覚を取ったのも激昂した結果全集中の呼吸を乱したせいだったりする

よく見るとあんまコイツが強いってわけじゃないなって
3: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:25:35
声優が強すぎない?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:29:44
>>3
お堂の鬼共々なんでこんな序盤に出て来てんだこのガンダムWコンビ!
11: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:37:23
>>7
鬼はなんか声優豪華よね
下弦に植田さんたち使ったり
21: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:40:42
>>11
しかもポッと出の出オチキャラだからね
37: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:00:48
>>7
子安は割と序盤に出てきてやられる役もやってる気がする
オバロのニグンとか
53: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:34:15
>>3
ファイアーエムブレムだと強い剣士枠の人なのに…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:26:08
鬼滅って結構でかいやつが強いからこいつも未だに強そうに見えてしまう
6: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:28:40
>>4
鼓屋敷で伊之助に瞬殺されたデブみたいにただデカいだけのやつもちょくちょくいるけどな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:27:22
なんというか、言っちゃアレだが最終選別を批判する為の当て擦りとして過大評価されてるフシがある
違ぇって!!そもそもコイツにビビるぐらいの腕しか無いなら鬼狩りに向いてねェんだって!!
20: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:37:57
>>5
まあ「そのレベルの候補生を選別に送り込んでくるな」と言われたらぐうの音もでない
22: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:44:09
>>20
ただ炭治郎基準で考えるなら参加者は全員年単位の修練してるわけで
培った実力を肝心の本番で発揮出来ないって場合ならそれは当人の精神面の問題ではないかとも思う
41: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:54:28
>>22
年単位で修練積んでようが実力足りん奴は足りんし
精神面が重要ってならそこも足りてる奴を送り込んで来い

としかならんのであんまフォローになってないような…
別に初の実戦が最終選別でなきゃならん必要とか特にないし、育手同伴で実戦に慣れるための実地訓練とかやってから選別に送った方がええのでは?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:53:40
>>41
最終選別って悲鳴嶼さんや時透みたいな戦闘の天才や甘露寺さんみたいな特異体質の持ち主といった柱になれる先天的素質がある人間を選抜するのが目的なんだと思う
無惨討伐を目的にするなら最終選別どころか柱になってやっと戦力に数えられるってところなんだから下にレベルを合わせる余裕なんてありません、って感じなのでは
48: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:18:36
>>44
そのレベルの天才なら最終選別に送らんでも選別できるから、最終選別をそいつらに合わせる理由がないのよな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:27:53
>>48
とはいえハードルを下に下げてサイコロステーキ先輩みたいな勘違い野郎か、あるいは口だけ達者でいざ本番になるとまだ鍛え足りない鍛え足りないと鍛錬場に引き篭もってばっかりになるような奴を量産しても意味ないからな…
54: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:35:19
>>50
そんな奴最終選別に送る前に育手が弾けよって話ではある
56: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:50:54
>>54
そもそも最終選別までの鍛錬にしたって下手したら死ぬような難度が普通なんだわ

だから腕っぷしだけは無駄にあって訓練の成績はいっちょ前だが、精神面に問題があるから本番になってダメな部分が顔出すってタイプが問題になる
フリーになると暴走するというか、育手の前でだけは猫被ってるって可能性も充分あるしな
62: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 07:26:36
>>56
実際獪岳がそんなタイプだからね・・・。
8: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:31:39
全員が錆兎・義勇・真菰レベルではなかったにしても鱗滝さんが育てて選別行っていいよした十何人が死んでるのは普通にやべーのよ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:34:33
>>8
多分あの人根が優しすぎて弟子の熱意に負けてたのか、あるいはヒロアカのオールマイトみたいに自分は難なく出来るから人に教えるのは下手なタイプだったのか、鍛錬のハードル低かったっぽいんだよな…
9: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:34:15
いつ見ても作画が大変そうなデザインしてやがる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:50:14
確か1年で平均1人以下しか食ってないんだっけ?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:54:57
>>13
単純計算するとそう
アニメの描写だと人喰った直後に身体が膨れる描写があるから
長年生きてる割にあんまり強くないのは肉体の強化より長期間の飢餓からの回復にエネルギーを使ってるからっぽい
19: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:34:50
>>13
この山での生き方を弁えているね…
14: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 07:52:40
年号が変わっている!
って台詞のおかげで平成から令和になる時期に大スターだったな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:22:23
>>14
アニメ放送のタイミングが神がかってた
年号回テレビ放送→2019年5月で令和に→テレビから一週間遅れでニコ動等で配信
ニコ動コメは祭りでした…
17: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:32:03
そういやまともに効かない上振れ相手ばっかりだったから目立たないけど
雛鶴さんの苦無ランチャーとか玄弥の日輪ショットガンとかもう開発されてるし、雑魚鬼相手するだけなら別に剣術にこだわる必要ねぇんだよなって

じゃあ上弦や無惨相手にする前提でって見るなら手鬼は雑魚過ぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:33:41
江戸時代から生きてるくせに、数十年で年号変わってることに驚くなよ…明治より前は数年で変わることもザラだったろ…
30: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:15:20
>>18
驚いているというより年号変わると外では何か政変や天変地異が起きたか天皇死んだかだから、閉じ込められてる間に世界が進んでるという実感が新鮮に湧いてくるんじゃないかなって
今までも年号変わる度にブチギレてたと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:50:54
事前報告より強い鬼と出くわすなんてそう珍しくもないだろうし、そもそも鬼相手に安全に勝とうとするって発想が既に矛盾してる気がする
35: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:27:49
>>23
根底に保身を求めてるなら仮に柱級に強くなったとしても、無惨や上弦相手に本気で戦う気は起こらないだろうというか
るろうに剣心の宇水さんみたいなやつになりそうだよなって…
24: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:52:03
まぁ選別の話なら戦う風景くらい見て決めろよと思わなくはないが
25: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:54:58
必然的にこやつ、現行の柱との接触を回避して生き延びてきたわけで
こっちはこっちで(鱗滝の弟子以外)ちゃんと勝てそうな相手を見極めて襲っているという
26: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:58:22
鱗滝さんの弟子っぽいのが強そうだったら消耗する7日目を待ってから襲うとかしてたのかな?錆兎関係見る限りだけど

真菰・錆兎以外の選別通れなかった弟子が描写ほとんどないからここら辺ほとんど妄想にならざる得ないんだよな……。
28: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:05:40
>>26
まぁ戦った手鬼自身が錆兎と真菰以外は大して印象に残ってない以上は
少年期義勇さんみたく緊張したりビビったりで本番で実力を発揮出来なかったクチなんだろうな、とは思う
27: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:59:22
編集「なるほど!手を繋いで欲しいって願望が記憶の奥底にあったから手が延びる能力になってるんですね!!」
ワニ「えっ」
編集「えっ」
29: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:11:19
割と本気で作中トップクラスの美少女な真菰ちゃん喰ったのはうらやま赦せねぇ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:17:17
でもコイツの過去はお労しかったよね……兄ちゃんって誰だっけ?は読んでて悲しかった
32: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:20:06
>>31
無惨も完全に気紛れで鬼にしたんだろうなって…
33: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:20:50
>>31
ここでいまだに泣いてしまう
34: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:22:09
>>31
あそこの無惨汁による精神汚染爆速すぎてビビったわ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:44:55
>>31
この場面普通にホラーすぎるんだよね
ただの子どもが無惨汁人喰い飢餓感その他諸々でどんどん精神擦り減らした結果がアレだと思うと…
58: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:06:25
>>43
今にしてみると、手鬼の過去は禰󠄀豆子と対比しているのでは?と思ったりもする
鬼化して炭治郎を襲ったが自我を取り戻し兄と共に居られる禰󠄀豆子
兄を食い殺してしまい記憶さえ失って一人ぼっちになった手鬼
36: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:31:40
無一郎とか戦わないって判断できるあたりクレバーではある
38: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:11:39
ベテラン声優ということは序盤のヤラレ役も完璧にできるってことをお堂の鬼と手鬼で実感した
39: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:36:55
そもそも前提として大半の隊士は村田以下という事を忘れてはならない
40: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:45:34
こいつ程度突破できないと、隊士になれたとしても沼鬼みたいな血鬼術使ってくるのにエンカウントする可能性もあるからなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:58:35
>>40
そもそも沼鬼とて、隊士としては上澄みの炭治郎が禰豆子いないと負けてたかもしれないレベルなのよ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:58:33
手鬼相手に怯えてた参加者も
「ここには2〜3人人を喰っただけの弱い鬼しかいないはず」
って、逆を言えば前もって聞いてた情報を鵜呑みにして、たかを括ってたからこそパニック起こしたわけで
そんなんが隊士になっても遅かれ早かれ鬼のエサですよね?と言われるとねぇ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:05:46
というか別に戦う事を強要してる訳じゃないし
アオイちゃんや隠の皆様みたいに選別を生き残っても隊士としてはやってけないと判断して裏方に回った人間を容認してるからには
途中で下山する事による脱落も認めてるのでは?
実戦に対する実力不足や怯えを自覚したなら別に戦わなくてもいいし、なんなら片手と片眼失っても一般隊士よりゃ遥かに強い派手柱も引退が認められてるんだから
足りない自覚があるなら逃げりゃあいい
47: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:08:50
累の2倍以上生きてるのに異能ナシは
まあそりゃこんな食うもの全然ないところにずっといて時間だけ経ってれば当然そうなるが
やっぱり弱い証左でしない
49: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:19:01
最終選別の年一しか食べる機会ないから当然とはいえ、50年生きてる鬼としては雑魚も雑魚なのよね
51: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:30:58
そもそも鬼殺隊って死ぬ覚悟を持って入るのは大前提だし
後の柱稽古編て隊士の人命尊重してるのは『命を棄てる覚悟は必要だが意味の無い無駄死にしろとは言ってねぇ』ってだけの話なんだわ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:31:42
最終選別突破して何年も隊士やってる連中も柱稽古ではヘタレが結構混じっているので、最終選別緩くすると更に質が下がる可能性がね
55: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:41:09
言っちゃ悪いが雑魚狩りしか出来ないヘボ隊士が出てくるのは柱級になれる天才が現れる際の副産物みたいなもんだし
雑魚鬼にしたって無惨が適当に回した太陽克服ガチャのハズレでしかない

組織の目的としては突き詰めるとどっちもイラネってなるんだわ。そして鬼殺隊と無惨はお互いの事情を知らんけど
劇中無惨は下弦解体=太陽克服ガチャに見切り付けて雑魚鬼作るの止めるの決めたから、必然的にヘボ隊士もいらない状況になってってるんよね、強い鬼しか残らなくなるから
57: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:58:13
というかぶっちゃけそういう「命は惜しいが権威や名誉は欲しい」みたいなタイプは鬼殺隊より鬼に向いてる、ってのはクズ君が身でもって証明してくれてる訳であってですね
59: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:47:16
炭治郎がどんなパーソナリティかを最初に引き出した敵キャラと言えるな
このシーン、カットするかどうか作者と編集でもめたってのは本当なんだっけか?
64: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:10:12
>>59
揉めたってわけじゃない 削った方がいい?いやこれが持ち味だから入れた方がいいってやり取りがあったのは確かだけど
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
65: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:33:52
>>64
サンクス、インタビュー記事だったか
作者の言う「少年漫画らしくない」ってのも一理あるが、それ以上にたった半ページで炭治郎の良い部分を説明する名シーンだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:38:50
ワニ「要らないんでカットしますね」
編集「要るよ!?カットしないで!!?」
61: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 01:14:44
ワニ先生曰く少年漫画っぽくないからとかだっけ
編集が止めたけど
66: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:57:52
鬼は悲しい生き物だを体現してた鬼で割と最初のボス枠で良いキャラだったと思う

元スレ : 手鬼スレ

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃手鬼最終選別鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:13:45 ID:U4OTQzNTM
吉良が鬼になったらこうなりそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:19:48 ID:E5NzY0NzE
>>1
あんだけ手がありゃ超好みな恋人のひとつくらいありそうだな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:36:17 ID:MxMDk1NDk
>>1
自分の手には興味ないからそうはならないんじゃない?
ダルシムみたいに女の手首を首から下げてたりはしそうだけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:16:30 ID:Q1ODE0Njg
結局こいつ全部で何人食ってたんだ?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:34:35 ID:Q1NTA3MzY
>>2
あの山に来て以降で50人くらいと自己申告してたよ
捕まるまでは雑魚鬼認定されてるはずだからそれ以前の数は大したことはなさそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:38:28 ID:E5NTExMTQ
>>2
藤の結界に入ってから50人は食ったって言ってて、それまでが2~3人食った鬼が捕獲基準だから、多くても60人いくかどうか
人数で言えばそれなりだけど、実際には47年って期間で50人だから、年に1か2人程度
定期的に人を食わなきゃ鬼は強くなれないから、スパンが長いこいつは、割とマジで「そこそこの鬼より強い」程度でしかないんだ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:57:08 ID:UzOTI1MTA
>>8
一見多いように見えるけど、実際には少ないんだな

兄上は何人くらい食ってたんだろう?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:30:41 ID:cwNTcxNDY
炭治郎の相手としては、野良鬼(緑川)→異形(手鬼)→異能(沼、矢琶羽)→元下弦(響凱)→下弦(累)と順調にステップアップしてってるんだな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:38:24 ID:MxMDk1NDk
>>4
最終選別的には、特定の相手に執着するレイドボスみたいな感じだろうな
別に協力しちゃダメとは言われてないし、逃げちゃいけないとも言われてない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:56:19 ID:I4NTExNDY
>>4
改めて運ゲーすぎるな
「人消えてるから派遣したろ」でしかない訳で初手下弦がありうるのお祈りすぎる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:03:56 ID:cwNTcxNDY
>>11
一応把握可能な犠牲者数ぐらいは勘案してるとは思うが
それでも某クズみたいにうっかり黒死牟とエンカウントとかするんだが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:50:20 ID:AxMDAzMjI
序盤の敵が後々評価されるパターンと逆の、序盤の主人公の未熟さを引き立てるタイプの、知れば知るほど弱い敵だよなこいつ
ただ、精神攻撃にいちいち心を乱すようじゃ鬼には勝てないので、序盤で当たった事が無茶苦茶大きかったタイプの敵
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:51:32 ID:Q1NTA3MzY
こいつのせいでやたらと難易度高いようなイメージついてる最終選別だけど
実際のところは人食い鬼を数日間捌ききれる技能を持ってるかどうかを測る試験で
文字通り選別してるだけなんよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 18:59:47 ID:cwNTcxNDY
>>10
本人申告で年1程度でしか喰ってないからな
鱗滝の弟子じゃなきゃ確実に勝てそうな相手しか選んでないんだろう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:55:03 ID:c5NTUxODY
>>12
あの年でもうっかり善逸とかカナヲに喧嘩売ってたらアッサリ死んでただろうからな⋯
そこそこの頻度で異常者がポップするし、図体の割に慎重に臆病に生きなきゃならん世知辛さがある
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:54:03 ID:IwNDYzOTU
>>10
そもそもアオイちゃんや隠が最終選別で怖気付いたから戦うの降りますって申し出が受け入れられてるんだから
七日待たずに山を降りても別にいいんだろうな、剣士としては失格になるだけで
というか鬼に殺されるよりそうやって途中離脱した人間の方が多そう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:07:05 ID:Q1NTA3MzY
>>16
育手の元でちゃんと修行積んでたら特に異能も無い鬼を相手にするのは普通ならそう難しくないはずなのよね
本来の想定だと死の危険のあるエリアで警戒し続けられるかとかプレッシャーに耐えられるかとかそっちを見るのが主眼な気がする
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:54:49 ID:cwNTcxNDY
>>21
技術を身に付けるのと、その身に付けた技術を命懸けの実戦で活かせるのとは全然違う話だからな
この手の話題になると、それが分からんで「育手が選別しろ」とかアホなこと言うやつが必ず湧くが
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 07:28:01 ID:cwMzQ2NTY
>>24
そもそも鬼狩りになりたいなら死ぬ覚悟で戦うのは大前提で、最終選別までの経緯も考慮すると
最終選別の内容を批判してる人間が庇おうとしてる選別参加者の人物像って
「やる気アピールと鍛錬はいっちょ前だが本番になるとヘタれる」
って感じの逆・善逸みたいな人間になってくるんだよな…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:02:21 ID:EyOTAyNzQ
手鬼が元が一般人で年1で人食ってる程度
小生が途中で人食えなくなって数字剥奪

そう考えると上弦は数えきれないほど人を食ってて柱みたいな強者も食ってるor元が天才&長年の鍛錬で化け物なんだな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:24:06 ID:AxMDAzMjI
>>13
その理屈だと、鬼を複数討伐したり下弦とは言え十二鬼月まで倒してる柱が化け物扱いなのも納得ではある。何なら鬼と違って欠損とかしたら即座に現役続けられなくなるし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:45:44 ID:IwNDYzOTU
>>14
しのぶさんに瞬殺された姉蜘蛛もしのぶさんの見立てでは80人は喰ってる、って事なんで
十二鬼月は少なくとも三桁、上弦は下手すると四桁近く喰ってる可能性がある
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:43:45 ID:k3MTkxNDk
>>15
・・・・・・喰ってないわそんなに
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:58:45 ID:EyOTAyNzQ
>>15
童磨が栄養価の高い女を四桁、柱を十何人~何十人食ってるとするとそりゃカナヲが今まで会った鬼は赤子というくらいとんでもない鬼になるはな

普通の鬼やアカザにそんな大食いチャレンジやらせたら途中で気持ち悪くなって食えません...となるイメージが想像できるw
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:38:55 ID:I4OTcxMzI
>>13
胃が強く無いと強くなれないのかもしれないな
相撲取りも小食だったら強くなれないだろうし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 19:58:14 ID:A3NDczNTk
まあほんとチュートリアル卒業のボスってスペック
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 20:39:36 ID:A1MjUzNDI
年号が変わっている!は狙って合わせられるものではないし
あれは凄かった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:17:45 ID:Q3MzM0ODU
あの時点の炭治郎ですら呼吸ちゃんと使えば倒せる程度の相手でしか無いからな
錆兎もたぶん刀が損耗してなかったら勝ててたっぽいし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:32:27 ID:kzNjI4Ng=
血鬼術使えない鬼では最強クラスなのかな一応
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 11:47:23 ID:kyODczODI
>>26
サンプルが少ないので断定はできないが、生きた年数の割りには弱い部類だと思うぞ。
大元が累の力とはいえ父蜘蛛は血鬼術無しの格闘戦オンリーなのに炭治郎&伊之助が敵わなかったんだから、駆け出し炭治郎1人で片づいた手鬼はパワー系でも下の方だよ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:11:20 ID:kxNjcyNDU
鱗滝さんが「これは絶対にクリア出来ないだろ」って目標を達成してしまった炭治郎だったから勝てただけで、本来ならもっと練度の低い段階で弟子を最終選別に送ってたんだろうなとは思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:14:33 ID:kxNjcyNDU
>>28
錆兎と義勇が13歳で最終選別に送られてたし、真菰はもっと年下だっただろうから、あと2年修行をしてたら多分普通に勝ててたんだろうなとは思った
炭治郎は15歳で送られてるしな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:43:16 ID:U1MTczMTI
>>28
最終選別自体はどちらかと言えば適性検査の側面が強いんだよな
鍛えとくに越したことはないけど本来は本物の鬼を相手に冷静に対処できるかを見る程度のもので
無理だと思えば離脱もできるし剣士の技量としてはそこまで必要じゃない
それがなんでか鱗滝の弟子だけが全く帰ってこないから育手として折れかけてたのが本編よな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 10:42:45 ID:c5MDE0MDg
何気に珍しい異形の鬼
ほとんどが人型だし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 15:58:06 ID:I0NzkwMDg
試験場に数十年いて50人しか人喰ってないとのことだが
・他の鬼を共食いして凌いでた
・あの巨体ながらめちゃくちゃ燃費がよかった
・普段は休眠か何かしていて、鱗滝の弟子をかぎつけた時にだけ活動した
・(数字ガバガバなだけ)
のどれだろう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります