【画像】「原作読んだら全然笑えないシーンだった」←鬼滅の刃でもある?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 17:59:27
このコマ散々ネタ扱いされてるけど
原作見たら結っ構笑えないシーンだったよ 玄弥
原作見たら結っ構笑えないシーンだったよ 玄弥
8: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:10:38
>>4
「自分が死んでいたらよかった」に対する感想なんだよねこれ
「自分が死んでいたらよかった」に対する感想なんだよねこれ
|
|
12: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:30:53
>>9
横顔イケメンすぎて草
横顔イケメンすぎて草
48: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:12:58
>>9
ごめん、もうちょい前後がないと「義勇が錆兎の代わりに死 ねばよかった」に全面同意する炭次郎に見えてきて笑うんだ
ごめん、もうちょい前後がないと「義勇が錆兎の代わりに死 ねばよかった」に全面同意する炭次郎に見えてきて笑うんだ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:24:12
>>48
わかる
わかる
5: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:08:39
実際めちゃくちゃ役に立ったしな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:10:12
状況のヤバさに対して回想の炭治郎が自信に満ち溢れてるのがシュールに見える
10: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:15:53
・兄貴や仲間のピンチを助けられるか不安な時に過去の記憶が後押ししてくれたシーン
・全てを失い過去を全て忘れ戦いのみに生きる修羅になってしまった愛する人を涙ながらに止めるシーン
・井戸に毒を入れられたシーン
・謝ろうとしたのに認めてもらえず思わず吐露してしまったシーン
・錆兎ではなく自分がタヒねばよかったと思っている義勇に共感するシーン
何一つ笑えるシーンが無いんだよ玄弥
・全てを失い過去を全て忘れ戦いのみに生きる修羅になってしまった愛する人を涙ながらに止めるシーン
・井戸に毒を入れられたシーン
・謝ろうとしたのに認めてもらえず思わず吐露してしまったシーン
・錆兎ではなく自分がタヒねばよかったと思っている義勇に共感するシーン
何一つ笑えるシーンが無いんだよ玄弥
11: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:27:16
ちなみに俺は現在進行形で読んでるんだよ 玄弥
「なんでここ撃たないんだろう?やっぱり狙撃の自信がないのかなあ」なんて思ってたんだよ だから状況を整理してみたんだよ玄弥
・お兄ちゃんが指を切られて殺されかけた
・それを時透君が助けた…けど時透君は失血死が近い
・悲鳴嶼さんも負傷してる…状況はどう見ても芳しくない
・狙撃に失敗したらまた真っ二つにされるのは確定。そうなったら本格的に自分が足手纏いになる
・時透君に託された←New
そりゃ撃たないというか撃てないよね 玄弥
「なんでここ撃たないんだろう?やっぱり狙撃の自信がないのかなあ」なんて思ってたんだよ だから状況を整理してみたんだよ玄弥
・お兄ちゃんが指を切られて殺されかけた
・それを時透君が助けた…けど時透君は失血死が近い
・悲鳴嶼さんも負傷してる…状況はどう見ても芳しくない
・狙撃に失敗したらまた真っ二つにされるのは確定。そうなったら本格的に自分が足手纏いになる
・時透君に託された←New
そりゃ撃たないというか撃てないよね 玄弥
22: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:25:47
>>11
狙撃に失敗する=反撃の機会が無くなり全滅不可避
狙撃に成功する=時透もろとも撃つなんだよね
「わかってるよ」にこもった躊躇するなと言われても当然揺らいでしまう気持ちとそれでも撃つと決めた覚悟が重いよね玄弥
狙撃に失敗する=反撃の機会が無くなり全滅不可避
狙撃に成功する=時透もろとも撃つなんだよね
「わかってるよ」にこもった躊躇するなと言われても当然揺らいでしまう気持ちとそれでも撃つと決めた覚悟が重いよね玄弥
53: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:51:20
>>13
このシーンも散々ネタとして使われてるから、ワクワクして俺は読んでたんだよ 玄弥
・『呪われている』と云われる弟が音もなく木陰に現れた
・耳が聞こえなくて喋れない弟が、突然流暢に喋りかけてきた
・幼少期から少しも笑うことすらなかった弟が満面の笑みを浮かべた
結構ホラー映画の導入にありそうな展開で、ワクワク感が一瞬で消し飛んだんだよ 玄弥
このシーンも散々ネタとして使われてるから、ワクワクして俺は読んでたんだよ 玄弥
・『呪われている』と云われる弟が音もなく木陰に現れた
・耳が聞こえなくて喋れない弟が、突然流暢に喋りかけてきた
・幼少期から少しも笑うことすらなかった弟が満面の笑みを浮かべた
結構ホラー映画の導入にありそうな展開で、ワクワク感が一瞬で消し飛んだんだよ 玄弥
15: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:32:50
一番記憶に残る名場面が一番ネタに使われやすいんだよ玄弥
16: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:35:48
鬼滅に限らずネタにされてる場面実際読んでも笑えたりするケースってあるのかな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:39:30
>>16
これとか?
上に出てる錆兎の話のあとだけど炭治郎の「(気分転換に)ざる蕎麦大食い対決しましょう!」が急展開すぎて読者も『なんで?』になる
これとか?
上に出てる錆兎の話のあとだけど炭治郎の「(気分転換に)ざる蕎麦大食い対決しましょう!」が急展開すぎて読者も『なんで?』になる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:12:03
黒死牟が天然発揮してるギャグシーンというには状況が血生臭すぎるし
笑えないシリアスシーンにしては雰囲気が緩すぎるしアニメでどう再現されるのか楽しみなんだよ玄弥
笑えないシリアスシーンにしては雰囲気が緩すぎるしアニメでどう再現されるのか楽しみなんだよ玄弥
36: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:48:20
>>21の直後にこれだからね
サンリオの呼吸とかコラ画像作られてたけど上弦を単独撃破した無一郎が攻撃回避され続け
遂に繰り出した一撃であっさりと片腕切り飛ばしててあまりの強さに絶望したわ
サンリオの呼吸とかコラ画像作られてたけど上弦を単独撃破した無一郎が攻撃回避され続け
遂に繰り出した一撃であっさりと片腕切り飛ばしててあまりの強さに絶望したわ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:52:14
>>36
いやもうまったく
初見時ページめくったら見開きでこれ
頭が真っ白になりました
いやもうまったく
初見時ページめくったら見開きでこれ
頭が真っ白になりました
24: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:50:20
言いたいことはわかるけど1番弱い人ってわざわざ明言されているのがじわじわ来る
26: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:00:23
>>24
炭治郎も遊郭では一番弱い人の一人だったから仕方ないんだよ玄弥
炭治郎も遊郭では一番弱い人の一人だったから仕方ないんだよ玄弥
25: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:56:16
柱3人に対して呼吸も使えない玄弥なんて
警戒するに値せんわなあ
警戒するに値せんわなあ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:05:50
一番弱かった自分の経験談を話してるのに玄弥を煽ってることにされてる俺が一番被害者なんだよ 玄弥
29: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:33:37
>>27
絵面がシュールなのが悪いよ炭治郎
絵面がシュールなのが悪いよ炭治郎
32: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:40:03
>>27
そんな…俺…両/断……されてまで…守った……のに…
たまに…ネタ…扱い……されてるんだぜ……
俺も……被害/者なんだぜ……
そんな…俺…両/断……されてまで…守った……のに…
たまに…ネタ…扱い……されてるんだぜ……
俺も……被害/者なんだぜ……
43: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 23:12:16
>>32
両断された玄弥見ると「縦いけるかなぁ!?縦セーフかなぁ!?鬼の力…回復力…いやでも首斬られて…縦ってどうかなぁ!?」と毎週のように叫んでたフォロワー思い出す
両断された玄弥見ると「縦いけるかなぁ!?縦セーフかなぁ!?鬼の力…回復力…いやでも首斬られて…縦ってどうかなぁ!?」と毎週のように叫んでたフォロワー思い出す
52: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:31:31
>>43
上弦の壱食ってるし再生いけるか…?とギリ思わせるライン
上弦の壱食ってるし再生いけるか…?とギリ思わせるライン
28: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:31:54
実際に雑魚呼びしたのは伊之助なんだよ
玄弥
玄弥
30: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:38:46
コラで存在知ってから原作はいるとよくあるよな
ダイ大とかコラでしか知らなかったからアニメみて引きつったわ
バーン様とかマジでシャレにならん
ダイ大とかコラでしか知らなかったからアニメみて引きつったわ
バーン様とかマジでシャレにならん
31: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:39:58
炭治郎、炭治郎、って繰り返し名前呼ぶシーンの弟力が高くて好きだよ玄弥
34: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:43:37
そもそも玄弥は兄上の刀食ったあとのお前の強さはアイデンティティなら禰豆子並みおそらく単純性能でも柱レベルは余裕であるから強い側なんだよ玄弥
47: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:01:59
>>34
アイデンティティ(自己同一性)じゃなくてポテンシャル(潜在能力)とかスペシフィシティー(特異性)と思うんだよ玄弥
アイデンティティ(自己同一性)じゃなくてポテンシャル(潜在能力)とかスペシフィシティー(特異性)と思うんだよ玄弥
39: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:41:44
20巻、読了したよ 玄弥
玄弥がみんなを守るために。
時透君がみんなを守るために。
二人の思いが交差して、そして惡鬼滅殺を掲げる二人が、力を合わせて首を落とした
みんなの思いが積み重なって、やっと掴んだ勝利。
だった
このシーンも散々ネタにされてるけど、やっぱり原作を見返してみるとかなり笑えない、本当に絶望的な展開なんだね
玄弥がみんなを守るために。
時透君がみんなを守るために。
二人の思いが交差して、そして惡鬼滅殺を掲げる二人が、力を合わせて首を落とした
みんなの思いが積み重なって、やっと掴んだ勝利。
だった
このシーンも散々ネタにされてるけど、やっぱり原作を見返してみるとかなり笑えない、本当に絶望的な展開なんだね
42: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:54:00
やっとの思いで首切り落としたと思ったら消えずに更に異形の姿になって復活したシーンだからね
この後に自身の姿を見て我に返らなかったら鬼殺隊側が押されて負けてたかもしれない
この後に自身の姿を見て我に返らなかったら鬼殺隊側が押されて負けてたかもしれない
45: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 17:51:36
玄弥がいないと上弦に勝てなかったって言ってくれたのも戦略的観点から弱い人の可能性を説いたのも嗅覚から感じ取った情報で実弥のことをフォローしてくれたのも炭治郎だからわりと真面目に二人が仲良くなれてよかった…って思ってるよ玄弥
46: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:00:16
柱3人に上弦の壱とかいうバグ状況だから一番弱いだけで鬼喰無しで柱稽古最後まで行ってて鬼喰ありなら哀絶殺しかけれる時点でバカ強いんだよ玄弥
50: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:25:39
寧ろ笑えないし辛すぎるシーンだからこそネタにして笑わないと心が痛むやーつ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:29:11
映画で井戸毒のシーン見たけど改めて全然笑えるシーンじゃなかった…
あれから最初に構文性見出した人どんな感じだったんだ?
あれから最初に構文性見出した人どんな感じだったんだ?
56: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:13:01
>>51
もうネタにでもしてないとあまりにもやるせなくてやってられないんだよ玄弥
もうネタにでもしてないとあまりにもやるせなくてやってられないんだよ玄弥
54: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:53:59
ネットミームになっているシーンの元ネタは大抵笑えないんだよ玄弥
57: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:34:34
実際は緊迫した良シーンなこととは別にネタとして笑えるのもそれはそれで好きなんだぜ炭治郎
でもたまに切り取られた部分しか見ないでガチで炭治郎はサイコだと思ってるようなやつが出てきてそんな…俺……本編でそういうやつじゃないからこそネタが笑えるんだぜ……ってなるんだぜ炭治郎
でもたまに切り取られた部分しか見ないでガチで炭治郎はサイコだと思ってるようなやつが出てきてそんな…俺……本編でそういうやつじゃないからこそネタが笑えるんだぜ……ってなるんだぜ炭治郎
58: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:05:46
>>57
その漫画のファンになるかもしれなかった人が
見る前にその漫画を嫌いになって見なくなってしまう
この現象俺はつらい耐えられない 悲しいぞ玄弥
ちなみにこのシーンはネタスレで多く貼られるが……原作を見てみると猗窩座の言う『強者』に対しての歪んだ認知を象徴するセリフなんだぞ 玄弥
その漫画のファンになるかもしれなかった人が
見る前にその漫画を嫌いになって見なくなってしまう
この現象俺はつらい耐えられない 悲しいぞ玄弥
ちなみにこのシーンはネタスレで多く貼られるが……原作を見てみると猗窩座の言う『強者』に対しての歪んだ認知を象徴するセリフなんだぞ 玄弥
60: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:08:09
ミームになるところが全部笑っていいシーンなのボーボボくらいでしょ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:09:14
猗窩座のシーンはどれもお労しくて連載中は笑えたシーンも猗窩座の過去を知ってから笑えなくなったんだよ玄弥
44: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:14:59
「生き恥」も黒死牟の自責から出た言葉だし
定期的に読み返さないと本編の展開とネタが曖昧になるんですよ…
定期的に読み返さないと本編の展開とネタが曖昧になるんですよ…
元スレ : 玄弥 このコマ散々ネタ扱いされてるけど