【鬼滅の刃】不死川玄弥、一人だけ体格が良すぎる
58: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 13:59:11
>>1
現代基準だと16歳で180cmは普通に恵体に入るし、鍛えて筋肉バキバキに加えて射撃の才能まであるとなると、自衛隊からスカウト来てもおかしくないレベル
現代基準だと16歳で180cmは普通に恵体に入るし、鍛えて筋肉バキバキに加えて射撃の才能まであるとなると、自衛隊からスカウト来てもおかしくないレベル
2: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:07:47
ウエストも心なしか周りよりきゅっと締まっててかっけえ
3: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:12:29
呼吸適性ないのに基礎練はついていけてるあたり相当なフィジカルエリートだよ
消化力高いみたいだし食えるのはマジで才能の1つ
消化力高いみたいだし食えるのはマジで才能の1つ
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:13:47
鬼食って成長してるのか父親からの遺伝子
5: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:30:55
よく見ろ、周りは手を握りしめて顔には出てないがキツそうなんだ。でも玄弥はフォーム完璧に走ってるんですよね。ね?
21: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 21:02:10
>>5
陸上部みたいなきれいな走り方だよね
そういや箸の持ち方もきれいだしみに隊士のラジオ体操も一つ一つの動きがきちんと感あったし
見た目に反して実は生真面目そうな部分が垣間見えるところに萌える
陸上部みたいなきれいな走り方だよね
そういや箸の持ち方もきれいだしみに隊士のラジオ体操も一つ一つの動きがきちんと感あったし
見た目に反して実は生真面目そうな部分が垣間見えるところに萌える
60: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:04:17
>>21
半天狗を追い掛ける時も、スゴくきれいなランニングフォームだったなあ
半天狗を追い掛ける時も、スゴくきれいなランニングフォームだったなあ
6: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:31:47
16歳の時点で体重身長僅かに兄超えてるんだよな。宇髄さん並に成長したりして。
18: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:17:04
>>6
父親が179ある不死川兄と並んでなお二回りくらいデカいんだよな
玄弥が無事に成長してたらあのくらい伸びたんじゃないか、宇髄くらい?
父親が179ある不死川兄と並んでなお二回りくらいデカいんだよな
玄弥が無事に成長してたらあのくらい伸びたんじゃないか、宇髄くらい?
7: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:33:48
呼吸使えない分せめて素の肉体は頑張って鍛えたんだろうな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:05:02
>>7
そもそも“呼吸が使えなくて精神的に追い詰められて鬼を食ってみた”ということはだ。
鬼は殺したら消えるからこの時点で呼吸無しで接近戦を挑んで部位破壊するから直接的に接敵して齧り付いてるんだ。
そもそも“呼吸が使えなくて精神的に追い詰められて鬼を食ってみた”ということはだ。
鬼は殺したら消えるからこの時点で呼吸無しで接近戦を挑んで部位破壊するから直接的に接敵して齧り付いてるんだ。
8: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:36:52
無限城で走ってるシーンが他の呼吸使える面子とは走り方が違う感じがした
陸上選手みたいな感じ?
陸上選手みたいな感じ?
9: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:39:51
>>8
普通の隊士は抜刀すぐ出来るフォームか腕振るエネルギーを抑えたリラックス状態に近い走りの方が良い
玄弥は呼吸使えないし剣も下手なので一般的な長距離走法が合ってる
理屈つけつるならこんな感じ?
普通の隊士は抜刀すぐ出来るフォームか腕振るエネルギーを抑えたリラックス状態に近い走りの方が良い
玄弥は呼吸使えないし剣も下手なので一般的な長距離走法が合ってる
理屈つけつるならこんな感じ?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:51:46
玄弥の努力が伺えて好き
11: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 18:55:39
16歳で既に180センチあるからな
悲鳴嶼さんの修行にもついてってるし呼吸抜きのフィジカルなら鬼殺隊でもトップエリート
悲鳴嶼さんの修行にもついてってるし呼吸抜きのフィジカルなら鬼殺隊でもトップエリート
12: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:02:02
残ってる傷は鬼食い以前のプチトマト玄弥期にできた傷なんかな
あのころの小さい体格を考えるとかなりデカい傷だけどよく生きてたもんだ
あのころの小さい体格を考えるとかなりデカい傷だけどよく生きてたもんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:15:27
>>12
作中での描写が上弦喰った時しか無いから雑魚鬼だと鬼喰いで同じ量口にしても再生力や速度違うとかあるのかも
作中での描写が上弦喰った時しか無いから雑魚鬼だと鬼喰いで同じ量口にしても再生力や速度違うとかあるのかも
14: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:09:26
つくづくこれで呼吸さえ使えればなってなる恵まれた体格
腕とか太いし長いし呼吸バフ抜きの素の筋力なら上から数えたほうが早そう
腕とか太いし長いし呼吸バフ抜きの素の筋力なら上から数えたほうが早そう
15: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:09:31
ルーティン組んでから力の発揮とか呼吸使えないなりに身体を上手く使う練習もしっかりしてるよねこの子
16: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:15:04
素の身体能力で岩押せるのちょっとこわい
19: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:28:16
背はまだ伸びたんだろうけど呼吸適性ないまま背が伸びるとパワーや瞬発力はともかくスタミナの維持はかなりきつくなってくると思う
パワーとスタミナのバランスは本編最終盤が一番良かったのかもしれない
パワーとスタミナのバランスは本編最終盤が一番良かったのかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 19:42:06
体格デカくてそんな感じしないけど、まだ高校1年生とかなんだよね
22: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:44:25
綺麗な逆三角形の身体だ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:00:02
>>23
体格と基礎体力はあるけど呼吸の才能がある人間と違ってある程度で頭打ちになるんだろうなどうしても
岩も動かせるくらい筋力あるけど一町動かすとなると無理みたいだし
体格と基礎体力はあるけど呼吸の才能がある人間と違ってある程度で頭打ちになるんだろうなどうしても
岩も動かせるくらい筋力あるけど一町動かすとなると無理みたいだし
39: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 04:52:37
>>25
全集中の呼吸が伝わる前は玄弥レベルの身体能力が無いと鬼狩りは出来なかっただろうね。
戦国時代は人間同士の合戦があちこちあって一般農民でも足軽として駆り出されていたそうだから、実戦経験はある意味豊富だったと思うし。
逆に呼吸無しだったら大正時代まで鬼殺隊はここまで維持できなかったのかもしれない。
全集中の呼吸が伝わる前は玄弥レベルの身体能力が無いと鬼狩りは出来なかっただろうね。
戦国時代は人間同士の合戦があちこちあって一般農民でも足軽として駆り出されていたそうだから、実戦経験はある意味豊富だったと思うし。
逆に呼吸無しだったら大正時代まで鬼殺隊はここまで維持できなかったのかもしれない。
24: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:58:47
サムネは岩柱の稽古まで行ったメンバーじゃないか
言われてみたら玄弥だけ少し他のキャラと体型や走る姿勢が違うかも
玄弥の体格が他のキャラと違うのは呼吸が使えないのと鬼喰いをしている事の描き分けだったら興味深い
善逸がバテバテなのは瞬発力に全振りしてるからと言う説を聞いてなるほどと思った
島本の腕と脚を高く上げてる走り方が可愛いし他のキャラと走り方のフォームが違うから使う呼吸が気になった
言われてみたら玄弥だけ少し他のキャラと体型や走る姿勢が違うかも
玄弥の体格が他のキャラと違うのは呼吸が使えないのと鬼喰いをしている事の描き分けだったら興味深い
善逸がバテバテなのは瞬発力に全振りしてるからと言う説を聞いてなるほどと思った
島本の腕と脚を高く上げてる走り方が可愛いし他のキャラと走り方のフォームが違うから使う呼吸が気になった
26: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:05:28
玄弥は鬼喰い、実弥は稀血の中の稀血、こうなると不死川家はなにか特別な血筋では…?とか考えてしまうよな
竈門兄妹が鬼への特別な耐性があったように
竈門兄妹が鬼への特別な耐性があったように
28: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:10:14
>>26
かーちゃんは一般的な鬼ムーブしてたからクソ親父が才能自体はあったのかもしれないね
かーちゃんは一般的な鬼ムーブしてたからクソ親父が才能自体はあったのかもしれないね
41: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:45:15
>>28
でもその母ちゃんも鬼化してから恐らく腕一振りで斬撃を放ち玄弥以外全滅させたりしてるんですよ…。天井に張り付てもいたし……。流石に強すぎるから無残が血を大量に入れ過ぎた(浅草の人)か、もしくは母ちゃんも何らかの特殊体質持ちだった可能性もあるんですよね。
と言うか小さい体で少なくとも実弥を産むまで、産んだ後DVが加速したとしても玄弥はその他姉妹兄弟死なせなかった(数が増えるにつれ守る人も多くなっただろうけど)から母も母で頑丈だったんだよな
まあ取り合えず不死川家はフィジカルお化けなんだみんな
でもその母ちゃんも鬼化してから恐らく腕一振りで斬撃を放ち玄弥以外全滅させたりしてるんですよ…。天井に張り付てもいたし……。流石に強すぎるから無残が血を大量に入れ過ぎた(浅草の人)か、もしくは母ちゃんも何らかの特殊体質持ちだった可能性もあるんですよね。
と言うか小さい体で少なくとも実弥を産むまで、産んだ後DVが加速したとしても玄弥はその他姉妹兄弟死なせなかった(数が増えるにつれ守る人も多くなっただろうけど)から母も母で頑丈だったんだよな
まあ取り合えず不死川家はフィジカルお化けなんだみんな
43: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:54:37
>>41
鬼にされたばかりなのに既にお堂の鬼かそれよりちょっと上くらいの身体能力ありそうだよな鬼母ちゃん
無惨は特殊体質の人間を見つけたら積極的に鬼にしてたらしいから何かしらの才能があった可能性はある
鬼にされたばかりなのに既にお堂の鬼かそれよりちょっと上くらいの身体能力ありそうだよな鬼母ちゃん
無惨は特殊体質の人間を見つけたら積極的に鬼にしてたらしいから何かしらの才能があった可能性はある
27: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:06:40
ここまでガッチリしてるのに顔に全く変化ないっていうかプニプニしてる顔つきなのはアンバランスすぎる
29: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:10:33
>>27
言っても他キャラに比べたらかなりシュッとしてはいる
体格もいいしかっこいいよな
言っても他キャラに比べたらかなりシュッとしてはいる
体格もいいしかっこいいよな
30: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:17:02
>>27
たらふく食べられる環境だからある程度脂肪も乗ってるんだと思う
現実的にはバキバキに仕上がった身体より脂肪ちょっと乗ってるほうが強いし
たらふく食べられる環境だからある程度脂肪も乗ってるんだと思う
現実的にはバキバキに仕上がった身体より脂肪ちょっと乗ってるほうが強いし
31: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:18:47
強豪校の野球部の中学生はむきむきの体型にまだ子供っぽさが残る顔が乗っかっていてアンバランスだとか
32: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:19:39
兄貴よりでかいのか
不死川家がフィジギフなのはなんかわかる
不死川家がフィジギフなのはなんかわかる
36: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:36:45
>>32
兄貴も兄貴で音岩の規格外二人除いたら柱で一番デカい
その兄貴より16歳の時点で1センチデカいからあのまま成長してれば2メートル近くいってたんじゃないかな
兄貴も兄貴で音岩の規格外二人除いたら柱で一番デカい
その兄貴より16歳の時点で1センチデカいからあのまま成長してれば2メートル近くいってたんじゃないかな
34: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:21:05
伊之助は伊之助で身体能力バグ+呼吸
カナヲは呼吸が上手すぎる
あたりだと思ってる
善逸のバテバテはまあメンタルもあるから…
カナヲは呼吸が上手すぎる
あたりだと思ってる
善逸のバテバテはまあメンタルもあるから…
37: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:39:56
>>34
バテてる時ほど疲れないフォーム維持するのが大切なのに変に前傾で腕の振り無茶苦茶だから余計にね…
バテてる時ほど疲れないフォーム維持するのが大切なのに変に前傾で腕の振り無茶苦茶だから余計にね…
44: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:17:18
>>34
遊郭編だと伊之助は無駄が多い走り方だけど寝ている善逸は極力スタミナを浪費しない柱達みたいな走り方してるし
この無駄な動きが多いぐちゃぐちゃ走りはマジで善逸のメンタルが問題な気がする
遊郭編だと伊之助は無駄が多い走り方だけど寝ている善逸は極力スタミナを浪費しない柱達みたいな走り方してるし
この無駄な動きが多いぐちゃぐちゃ走りはマジで善逸のメンタルが問題な気がする
35: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:21:16
親父の「特別頑丈」がフカシじゃなかったんだろうなってフィジギフ
48: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 08:19:35
>>35
その特別頑丈な親父が刺されて死んでるってのが意味深なんだよな
無惨って身体の一部をぶっ刺して血を送り込むじゃん?
最初無惨に狙われたのは親父で血に適応できなくてそのまま死んだ可能性無い?
その特別頑丈な親父が刺されて死んでるってのが意味深なんだよな
無惨って身体の一部をぶっ刺して血を送り込むじゃん?
最初無惨に狙われたのは親父で血に適応できなくてそのまま死んだ可能性無い?
49: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 08:43:14
>>48
親父を殺したの人間って記載あったっけかな
なかったら無惨の血に適応出来なかった節もありえる
親父を殺したの人間って記載あったっけかな
なかったら無惨の血に適応出来なかった節もありえる
50: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 12:36:29
>>48
浅草の酔っ払いと一緒にいた女を見るに注ぎ込まれた無惨の血に適応できなかった場合肉塊になるみたいだから刺されて死んだと判定されないと思う
恨まれて刺されて死んだらしいからそれなりに知れた仲の相手に狙われたんだろうし、不死川父の頑丈さも知られていて対策打たれて酔いつぶれさせて複数人でめった刺しとかそういうことがあったんじゃないの
ていうか夫婦共々無惨の血を入れられるとかさすがに偶然が重なりすぎるからないのでは
血が繋がっててかつ先にやられた不死川父が強力な鬼になってたなら血縁はどうかと試すのもありえるけど夫婦だから血縁ないし不死川父は普通に死んでるし
浅草の酔っ払いと一緒にいた女を見るに注ぎ込まれた無惨の血に適応できなかった場合肉塊になるみたいだから刺されて死んだと判定されないと思う
恨まれて刺されて死んだらしいからそれなりに知れた仲の相手に狙われたんだろうし、不死川父の頑丈さも知られていて対策打たれて酔いつぶれさせて複数人でめった刺しとかそういうことがあったんじゃないの
ていうか夫婦共々無惨の血を入れられるとかさすがに偶然が重なりすぎるからないのでは
血が繋がっててかつ先にやられた不死川父が強力な鬼になってたなら血縁はどうかと試すのもありえるけど夫婦だから血縁ないし不死川父は普通に死んでるし
53: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 12:50:46
>>50
無惨の台詞的に竈門家は鬼にするつもりで全員血を注がれてない?
肉塊にならずにただ死ぬだけの例だと思うけど
狛治さんの噂聞いて飛んできたみたいに元から強い人間や特殊な人間に目を付けて血を注ぐガチャしてるみたいだから
デカくて頑丈な人間と小さくて頑丈な人間に血を与えてみる実験してたりしないかなと少し思ったんだ
無惨の台詞的に竈門家は鬼にするつもりで全員血を注がれてない?
肉塊にならずにただ死ぬだけの例だと思うけど
狛治さんの噂聞いて飛んできたみたいに元から強い人間や特殊な人間に目を付けて血を注ぐガチャしてるみたいだから
デカくて頑丈な人間と小さくて頑丈な人間に血を与えてみる実験してたりしないかなと少し思ったんだ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:33:18
鬼化してる状態だと全力疾走に近い状態で半天狗追うための追跡を炭治郎禰豆子と一緒にそれなりの時間維持出来るから一般隊士の中では頭抜けてると思う
40: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:35:45
ほんとこれで呼吸使えたら強かっただろうな〜
42: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:50:14
呼吸無しの環境ならトップアスリートだろうにな
呼吸もそうだしトップ層の戦いの速度についていける目も無かったけど銃で的当ては得意らしいから本当に剣士としての才能だけがなかった
呼吸もそうだしトップ層の戦いの速度についていける目も無かったけど銃で的当ては得意らしいから本当に剣士としての才能だけがなかった
45: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:17:07
逆に普段呼吸使ってる隊士たちが呼吸使うのをやめたらどの程度持久力や身体能力は下がるんだろう
47: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:29:23
>>45
常中覚えたら日に日に体力上がるみたいだし通常のランニングとか筋トレを普通にこなす分には問題ないんじゃない?呼吸ありと比べたらかなり違うだろうけど
戦闘を呼吸なしでとなると玄弥〜現実のトップアスリートくらいの動きが最大値じゃないかな
常中覚えたら日に日に体力上がるみたいだし通常のランニングとか筋トレを普通にこなす分には問題ないんじゃない?呼吸ありと比べたらかなり違うだろうけど
戦闘を呼吸なしでとなると玄弥〜現実のトップアスリートくらいの動きが最大値じゃないかな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:13:11
飯が好きなだけ食べられる鬼殺隊士でも皆が皆大きいわけじゃないし大正時代の成人男性平均身長が160そこらだからまぁ恵体も恵体よ玄弥
61: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:16:12
父兄があれだし元々素質はあったんだろうけど数ヶ月で様変わりしたのはただの成長期だったのか鬼喰いで強制ブーストされたのかどっちだったんだろ
64: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 05:27:14
>>61
数ヶ月で20cm伸びてるのは成長期とは言え異常だし鬼喰いの影響は多大にありそう
普通なら伸びるの早い時期であっても1ヶ月に2cmずつくらいじゃないかな
ちゃんとデータ取ったわけじゃないけど
数ヶ月で20cm伸びてるのは成長期とは言え異常だし鬼喰いの影響は多大にありそう
普通なら伸びるの早い時期であっても1ヶ月に2cmずつくらいじゃないかな
ちゃんとデータ取ったわけじゃないけど
62: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 20:30:17
>>61
食生活の大幅な向上による栄養改善と成長期と鬼喰いの影響の3乗で一気に伸びたんじゃないかな身長
実弥も貧しい食事で年齢の割に小柄だったのが鬼殺隊入ってから一気に伸びたみたいだし
食生活の大幅な向上による栄養改善と成長期と鬼喰いの影響の3乗で一気に伸びたんじゃないかな身長
実弥も貧しい食事で年齢の割に小柄だったのが鬼殺隊入ってから一気に伸びたみたいだし
63: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 20:32:48
>>62
それに加えて悲鳴嶼さんとこで預かってもらうことになったから一番荒れてる時期からだいぶメンタル改善したのもあるかも
それに加えて悲鳴嶼さんとこで預かってもらうことになったから一番荒れてる時期からだいぶメンタル改善したのもあるかも
65: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 05:29:51
>>63
刀鍛冶の里編でも口調は荒いけど、選別時程ひどくはなかったからね。
女性相手だと上がってしまうようになっていたそうだから、大分持ち直し始めていたと思う。
刀鍛冶の里編でも口調は荒いけど、選別時程ひどくはなかったからね。
女性相手だと上がってしまうようになっていたそうだから、大分持ち直し始めていたと思う。
66: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 06:49:33
>>65
刀鍛冶の時は嫌いな炭治郎が絡んできたから怒ってただけってのもありそう
刀鍛冶の時は嫌いな炭治郎が絡んできたから怒ってただけってのもありそう
67: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 07:33:34
>>65
原作だと死の間際しかまともな会話シーンないから分かりづらいけどゲームの台詞聞く限りでは悲鳴嶼さんにはちゃんと敬語で話してるし
かなたちゃんに謝罪してるとこから見てもかなり人間性取り戻せてると思う
玄弥推しとして悲鳴嶼さんには感謝しかない
(最強隊士だと隠に対しても敬語だった。原作、アニメ以外の媒体をどこまで公式見解と解釈するかは判断分かれるかもしれないけど)
原作だと死の間際しかまともな会話シーンないから分かりづらいけどゲームの台詞聞く限りでは悲鳴嶼さんにはちゃんと敬語で話してるし
かなたちゃんに謝罪してるとこから見てもかなり人間性取り戻せてると思う
玄弥推しとして悲鳴嶼さんには感謝しかない
(最強隊士だと隠に対しても敬語だった。原作、アニメ以外の媒体をどこまで公式見解と解釈するかは判断分かれるかもしれないけど)
69: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 13:37:33
刀鍛冶の最終話で間に合わなかったとは言えあの高さの崖を身体能力だけで下まで降りてきてるんだよね玄弥
やっぱりトップアスリート並みの力量はあるよ
やっぱりトップアスリート並みの力量はあるよ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 05:06:38
>>69
呼吸無しで隊士を続けるには、玄弥並の体格が無いと無理なんだろうね。
呼吸無しで隊士を続けるには、玄弥並の体格が無いと無理なんだろうね。
70: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 15:03:57
片羽根の蝶の巻末コメントに一人称や口調について吾峠先生の監修作業の様子が載ってるからジャンプから出でるのは信用していいと思うけど、ゲームやつまではちょっと怪しい気がする
71: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 21:52:56
>>70
どこまで監修されているのかわからないからね。
まあ、ゲームスタッフの方はそういった意見なんだと思っておいた方がいいと思う。
どこまで監修されているのかわからないからね。
まあ、ゲームスタッフの方はそういった意見なんだと思っておいた方がいいと思う。
75: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 20:35:53
普通の人間が鬼の肉食ったらどうなるんだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 05:17:17
>>75
鬼の血は無惨の血とも言えるから、鬼喰いの適正がない人が喰ったら猛毒になるだけで、最悪死んでしまうのかもしれない。
鬼の血は無惨の血とも言えるから、鬼喰いの適正がない人が喰ったら猛毒になるだけで、最悪死んでしまうのかもしれない。
74: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 14:06:14
鬼の力が抜ける=消化完了と定義するとめちゃくちゃ食べられる人になるんだよな玄弥
実際は食べた鬼の肉に残ってる血鬼術パワーを使い切ったら鬼の力が抜けるんだと思うけど、それでも食べたものの栄養をすぐ使えるようになるのはやっぱ消化器官強いわ
実際は食べた鬼の肉に残ってる血鬼術パワーを使い切ったら鬼の力が抜けるんだと思うけど、それでも食べたものの栄養をすぐ使えるようになるのはやっぱ消化器官強いわ















