【鬼滅の刃】鬼殺隊って『階級による任務の制限』が無いの?

  • 84
1: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:45:29
個人的にはそれこそ呪術みたいな感じで割り当てた方がいいと思うけど
2: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:47:12
無限列車の経緯を見るに
とりあえず近くにいた下の奴らを行かせて、無理そうだったら段々階級上げてく系かも
3: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:47:49
鬼が隊士の被害者が出るまでランクか分からんからな
4: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:47:49
現場に行くまで鬼の強さわからないから…
呪術も一級が行方不明になったから五条が出勤とかやってる
5: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:48:36
そもそも鬼の強さを見分ける方法が熟練の隊士が対峙する以外ないから
とりあえず向かわせて帰ってこなかったら
帰って来なかったやつより階級上の奴が行く方針だぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:50:33
>>5
仕方がないとはいえ数が少ない戦闘員をこんな使い方してるともう全部柱だけでよくない?ってなっちゃうな……まあ柱の人数が少ないから出来ない話なんだが……
6: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:49:53
何かその地域で行方不明者出てる、しか基本的に事前情報ないからな
被害者の数で大雑把な強さは想定できるにしても、結局隊士突っ込ませて探索させないと詳細が分からん
14: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:59:00
>>6
魘夢みたいに計画立てて大量喰いに走る奴もいるっちゃいるけど、基本的に鬼の被害って行方不明or熊にでも襲われたんか?みたいな有り様という画一的な被害状況にしかならないので、被害情報から存在しえる奴のレベルを推し量るの難しいんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:50:23
呪術は舞台が現代やし交通手段も携帯電話もあるから単純比較は難しいな
鬼滅もカラスとかチート動物がおるがそれでも現代技術とは雲泥の差やな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:50:42
隊士一人一人にカラスがついてる理由って
隊士の監視と鬼に殺されたら報告する用だろうしなぁ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:51:02
死体があれば殺され方からどんな戦い方だとか血鬼術かとか予測することもできるかもしれんけど被害者は基本的に喰われちゃうもんな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:54:15
下手すっと上弦の壱とか普通に出てくる可能性あるのが怖い。
獪岳はクズかもしれないが、柱で囲んでギリギリ拮抗する黒死牟とエンカウントしたのは普通に運悪すぎて同情する。
12: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:55:59
基本的に鉄砲玉を当てて、対処できなかったら階級の上を応援に当ている感じはする
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:58:33
呪術は残穢って便利設定あるから
おかげで等級査定できる
チンタラ査定してても基本的に呪霊は土地にくっついてて逃げないしな
鬼はダメだわナワバリ意識強いやつもいるけど基本的に移動自由だし
15: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:00:08
行方不明案件の調査してたら鬼じゃなくて一般通過連続殺人犯だったとかもよくあるんだろうな
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:02:15
>>15
鬼狩りVS鬼VSシリアルキラーの三つ巴とか見てみたいな
20: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:02:58
>>15
鬼だ!絶対鬼だ!と思って行ったらクソ強い格闘家が暴れてるだけでした
23: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:05:12
>>20
鬼殺隊はともかく無惨が鬼かもって思って現れるとかやっぱあいつおかしいだろ……
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:00:19
卑の意志があればもっと合理化自体は出来そうだけど
そうなると一般人の犠牲がトレードオフになってしまって鬼殺隊の職業倫理的に抵触しそう
それに一般人が犠牲になると鬼も強化されるから今のやり方が悪いとも言い切れない
17: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:01:27
拠点系で強い鬼がわかっている場合は遊郭みたいに直接柱に仕事を任せるケースもあるな
逆に拠点が定まっていない場合は上の指示待ってると人食い終わって逃げちゃうんでとりあえず戦うしかなさそう
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:02:47
関係ないけど狛治さんの剣術道場襲撃の時も鬼狩り無惨様に遅れて来てたんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:18:33
>>19
一般人A「アイツら井戸に毒を入れやがったから死んで当然だよ」
一般人B「…やっぱり狛治がやったんだべか?」
一般人C「どう考えてもそうだろ、……町奉行には知らないと言ったけど、無事逃げてくれるといいんだが…」

鬼殺隊A「……なんか鬼がやったんじゃないっぽい」
鬼殺隊B「遺体も喰われてないしな…いやいやおかしいだろ。人間が三十人近くを一人で?」
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:03:33
今と違って移動手段もないから柱でも移動に一月くらい使うだろうしな
その間そいつの担当区域は空白になるわけだからそうそう動かしたくない
24: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:05:36
>>21
この辺は体力無限だから夜の間はずっと移動できるし
身体能力も高いから移動速度も速い鬼が有利すぎるんだよな
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:04:54
雑魚鬼ですら不自然な事件が起きていて噂になったら確かめに派遣されて鬼じゃなかったらそれまで鬼だったら倒して終わり返り討ちになったら更に上なり複数っで形だろうし数百人規模の組織で日本全土をポツポツいる鬼退治ってかなり大変だな。まず見つけるのも難しいってレベルだよ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:09:04
無限列車みたいなのは異例中の異例であって、基本的に上弦だろうと下弦だろうと無惨だろうと一夜に大量殺戮とか滅多にしないだろうから、「一夜にこんなに消えるなんて十二鬼月に違いない」みたいなことできないんだよな。
26: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:11:41
炭治郎が初任務で血鬼術複数持ちにぶつけられるんだからもう完全に運だよな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:13:06
軍隊として考えると駄目なんだよな鬼殺隊
28: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:14:08
ゲリラとゲリラが殴り合ってるようなもんだからそりゃ軍隊じゃないわ
29: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:14:12
獪岳と黒死牟が会ってたりするから上弦もたまにその辺うろついてるのかな
目撃者を残さないから伝わらないだけで
30: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:15:10
そもそも数百人程度の組織で日本を全部カバーするのが無理ゲーなんよ
人が完全にいない僻地は流石に鬼もいないだろうけど
それでも本州だけに限定しても広すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:15:41
上弦だって人喰わないといけないわけだしな
どういう狩りの仕方してるかはそれぞれだろうけど
別に上級幹部だからってエンカ率が下がらないクソ仕様だ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:16:42
逆に八丈島まで出張した酒柱はどういうツテだったんだ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:18:44
>>32
あんな分かりやすく巣を作ってると初っ端から柱寄越すだろうなぁ…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:20:22
>>35
わりと“生贄系の因習村”の噂は鬼殺隊は結構「あ、鬼だな」と思って戦力注いでいそうなんだよな。
45: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:26:09
>>36
本編の鬼殺隊はそのへんだいぶ楽になってそう
昔と比べると
明治政府が因習潰し頑張ったからな
現代から見たらまだだいぶ酷いとはいえ
江戸時代以前と比べたら大正はめちゃくちゃ明るい
63: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:38:28
>>45
因習村最盛期とか、“神様”になった鬼が結構いたんだろうな。
33: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:17:56
無惨様の命令がないと鍛錬しかしてないと明言されているせいで
実は鬼殺隊とのエンカウント率が上弦の中で一番低い疑惑がある猗窩座
37: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:20:24
>>33
あいつ多分戦った鬼殺隊とか食ってるんだろうな>猗窩座
兄上は本編で散歩?してるから割と出歩きそう
41: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:23:04
>>33
炎柱というかあんだけ特徴的で世襲鬼狩りの煉獄一族とも会ったことないって言ってたしな。
38: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:20:56
階級はあくまで実績の目安で役職じゃないってことだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:21:20
下弦は柱見かけたら逃走するんだよな
下手したら柱を呼べー!とか言ってる間に逃げて振り出しに戻る可能性もある
40: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:22:43
>>39
いや粛清された連中がアレなだけで下弦でも柱相手に引かないやついるぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:30:34
>>40
酒柱に怨みがあった元新選組の奴とか私怨とはいえめちゃくちゃ計画的に柱狙いに行ってたしな。
ああいう気合いの入った下弦見てると本編で粛清された病葉たちは確かにダメだわ。
42: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:25:15
鬼は基本的に関東近郊にしか出ないのかも
43: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:25:38
一番キャリアが浅いであろう上弦の陸兄妹に22人も柱が食われてるのに鬼殺隊に上弦の陸に関する一切の情報が残ってない
結局のとこ

鬼が出るっぽいとこに隊士を派遣する→鬼のほうが強かったら隊士全滅→再度派遣する→全滅

を鬼を倒すか鬼がそこから姿をくらますまで繰り返すので逃げて情報持ち帰るって概念なさそう
非効率にもほどがある
49: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:29:35
>>43
陸にすら柱だけで22人食われてるならさらに上は下手したら50人100人ってなりそうだけど
一切姿形や血鬼術の情報すら伝わらないのヤバいよな
そんな何十人も死んでるのに煉獄さんみたいに柱がモブ隊士守って誰か生き残って情報持ち帰れるケースすらないんかって
51: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:31:30
>>49
まあ、蛇柱の反応的に無いんだろうなと
柱が死ぬ様な戦闘で一般隊士が生存する様や事例なんて稀有なんだろうよ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:26:01
響凱の屋敷、那田蜘蛛山、無限列車、多分八丈島の蛇屋敷も拠点構えるような鬼は下弦レベルは大体ありそう
46: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:27:00
上位の上弦だと鍛錬や青い彼岸花探してあまり人里にいなさそうな猗窩座や組織持ちで拠点がある童磨と比べると気軽に出歩いてそうな黒死牟のエンカ率が高そうなのがクソすぎる。
47: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:28:10
よく突っ込まれる最終選抜も
錆兎みたいのがいると困っちゃうけど
鬼から逃げ回って逃げ切れるやつが合格するならまあそれはそれでええやろって方針かもな
逃げ帰って情報持ち帰れるならいないよりはマシ
48: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:29:26
なんか明らかにその辺の路地裏みたいなとこで兄上にエンカウントしてんだよな獪岳
52: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:32:15
堕姫を退けて妓夫太郎にたどり着いた柱が最低でも15人いるんだから一人くらいなんとかクソギミックの情報残してけや!
と思わんでもない
56: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:34:08
>>52
基本的に日本の広範囲守るために柱ですら継子がいる可能性があるだけで単独行動が基本だろうしなぁ
58: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:34:35
>>52
まぁ、鬼いちゃんを引っ張り出せるレベルの奴って復讐タイプの隊士だろうし、基本的に退かないだろうし、まず鬼いちゃんがそれをさせないだろうしな。
59: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:35:44
>>52
柱の最低ラインが下弦よりもちょっと強いだから善戦すらできずに瞬殺されてる可能性のほうが高い
53: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:32:20
鬼から撤退した隊士、みたいのがでてこないのは鬼殺隊が基本復讐者の集団って言うのも関係あるのかも
那田蜘蛛山での村田さんも怯えてはいたけど逃げようとはしてなかったし
54: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:33:10
妓夫太郎は毒があるのがアカン
一発でも食らったら撤退も選択できない
60: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:36:20
>>54
組織としては死ぬの覚悟で逃走して情報残してほしいが
熱くなりやすいんだろうな鬼殺隊は
無惨様はそういうのも見てたのかもな
なんで引いたほうが有利な場面でも引かないの・・・?
55: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:34:01
正直少年マンガの任務ランクなんて、「バカなこのランクの任務で出てくる強さの敵じゃない」みたいな前振りのために存在してるとこあるよね
71: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:48:27
>>55
NARUTOで依頼人が資金不足からランク詐欺かました展開あったなぁ……この手のやつで明確に人災かのわりと珍しい展開かもしれん。
57: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:34:10
戦いは情報と人員だからな
童磨だってしのぶがたまたまいなかったら敵打てなかったレベル
61: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:37:42
遺体が一番証拠としてデカいのに喰われちゃうから発覚まで時間もかかるだろうしな
担当地区広くて多忙な柱を鬼かもしれないでは動かせんやろなとは思う
62: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:38:17
本編中死んだ隊士が情報残せたケースがカナエとこれくらいしか思いつかない
なんかこうカラス飛ばしてどうにかならないんです?
64: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:40:06
蛇のところを村規模にすりゃいいだけだし容易いだろうな
65: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:42:01
無限列車は
隊士派遣→戻ってこないを数回繰り返して→柱一人派遣(※炭治郎たちが来たのは任務ではない)

もうちょっと効率的な任務のあたらせかたがなんかこう……あるだろ!って気はすげぇする
66: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:44:29
ぶっちゃけ柱レベルの隊士以外だとまともに物差しにならないんじゃないか?
一般隊士は死ぬのが当たり前で数人やられても柱が出るレベルか判定するの無理だと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:48:11
>>66
むしろ階級が物差しの意味あるんだろうな
10人程度しかいない柱を向かわせるかどうかの判断基準にするためにも
67: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:44:54
情報は鴉が持って帰るから鬼絶許の隊士は全力で鬼に向かっていく
68: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:45:29
>>67
今までの歴史で上弦の情報が一切残らないあたり持って帰れてないですよね…?
69: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:47:00
兄上経由で烏で伝達するのバレてそうだしな
慎重勢は烏を先に仕留めたりしそう
72: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:48:56
まあ無惨自身が名前言っただけで粛清するような呪いかける性格だし
「自分の情報を残すな」
ってルールだけは鬼の中で統一されてる可能性もないでもないかもしれない
73: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:50:48
童磨の情報をカナエが残せたの若干ご都合感あったしな
74: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:51:11
猗窩座とか童磨(外見と嗜好のみだけど)の情報は、流石に鬼殺隊全体に共有されてたのかな?
77: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:56:23
>>74
浅草での無惨の容姿や猗窩座の情報は共有されてたとは思う。
75: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:53:49
童磨って人間に紛れて拠点を持ってるタイプだから致命傷与えてるとはいえ自分の姿を見てまだ息がある隊士を逃すとか普通あり得ないよなとは思う
80: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:58:05
>>75
情報は有用って考えるタイプなら自分の情報も大事にするだろうしな
76: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:56:21
カナエが煉獄のようにかなり抗ったのかなって解釈してたけどあの感じだと一発っぽいよな
81: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:58:18
童磨は猗窩座と同じで太陽昇ってきたから帰るね!で瀕死のカナエ放っといたんじゃなかったっけ?
78: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:56:49
駄目そうなら引くことが出来るやつが一番必要な組織
79: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:57:28
>>78
え?放置してるだけで人が死ぬのに?
86: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:04:55
>>79
相打ちに持っていけるのならばまだいいけどそうじゃなかったら基本的には食われて鬼の強化素材になるだけだからな
87: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:07:00
>>86
人が食われてるけど俺じゃ倒せないから逃げるわ
賢い!
82: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:01:03
100年以上の間そこそこの頻度で下弦はバッサバッサと倒してるのに上弦は柱クラスも一方的に死ぬばっかりで何も成果がないって
「なんとか上弦の鬼攻略の糸口だけでも掴め!」
って方針にならんかったんかとは思う
83: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:02:38
引いたら引いたで次が来る頃には鬼も移動してるだろうって言うね
確実に次はもっと多くか強い鬼狩りが来るのに呑気に人食ってる鬼も少ないだろうし
84: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:04:25
童磨は宗教の教祖だからそう簡単に拠点と立場を捨てられないし
それこそ見敵必殺ってスタンスじゃなきゃいけないはずだしな
85: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:04:52
まず自分たちのように大事な人を殺されたくないって鬼殺隊になるやつらが鬼を置いて逃げれるかって言われると無理だろう
出世欲ありそうなのはサイコロ先輩みたいになる
88: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:08:24
そもそも情報収集して逃げろと言われても
夜の追いかけっこで体力無限の鬼に勝てる道理がないという
出来るとしたら二人一組で動いて片方が足止めしてる内に逃がすくらいしか無理
89: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:08:32
RPGでランダムエンカウントする大幹部って考えたら上弦の情報残すのも生き残るのも難しいのが分かる
90: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:08:57
チュートリアルの次くらいに入るダンジョンでもラスダンレベルのFOEにエンカする可能性があるク ソゲー
91: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:11:22
まあでも上弦の名前も外見も戦い方も100年以上一切伝わってないのに
猗窩座ははっきり姿を見た隊士を2人も取り逃がしたことになるので「煉獄さんは凄いんだ」ってなるわけですよ
93: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:14:03
>>91
やっぱ煉獄さんって勝ってるわ
92: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:11:27
BLEACHの一護「あんたの力が俺より上なら逃げることに意味は無え。絶対追いつかれるからな。」
94: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:15:09
流れとしては一般隊士を広く配置→一般隊士が返り討ちに遭う→一般隊士を複数人向かわせる→柱を向かわせるだから連絡手段が限られる大正ならそこまで非効率でもないと思うんだよね
95: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:15:11
そりゃ無惨様も柱殺した程度で何ドヤ顔してるんだよってキレるわ
96: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:16:23
童磨も猗窩座も結局情報残したのが致命傷だったわけだしな
103: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:23:51
>>96
童磨は性格読みでの毒特攻が致命傷になったけど猗窩座は別に事前情報でどうになかったとかではなくね
104: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:28:11
>>103
煉獄戦での闘気云々を考察された結果透き通った世界を思い出されたんだから事前情報が致命傷だろ
97: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:16:28
むしろ日輪刀より呼吸より人語話せるカラスが鬼滅で一番チートまである
98: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:18:37
オーラみたいのは出してないから実際に対峙して構えとか殺気をみないと実力計れないもの
99: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:27:42
完全に隠れてる無惨はともかくランダムエンカウントの黒死牟見つけるのにあの縁壱でも50年とかかかってるし
強い鬼は痕跡も残さないものではありそう
100: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 23:28:29
童磨や堕姫みたいに人間社会に溶け込みながら人間喰ってるのもいるし
炭治郎も善逸も伊之助も気付ける能力があるから勘違いするけど一般隊士には判別つかん
101: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:10:24
鬼卑怯すぎるだろ
102: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:18:37
こうやって真面目に考察すると
長男が逃げる猗窩座に逃げるな馬鹿野郎ってキレるのも分かる
そもそも発見自体が大変なのに鬼に本気で逃げられたら鬼殺隊はまず追いつけないという
107: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 03:48:23
黒死牟なんか無限城突入時点まで誰も姿形すら知らないしな
(実際鬼になっても呼吸を使えることすら知られてなかったのもあって無一郎は初撃に全く反応できずに一方的にやられた)
目撃者は皆殺しが基本なのだろう
106: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:39:48
浅草に紛れ込むラスボスがいるぐらいだからレベル振り分けはキツそう

元スレ : 何気に鬼殺隊って階級によって与えられる任務のレベルみたいなのってなくない?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼殺隊鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:06:10 ID:A1NjM5MDc
見敵必殺じゃないの
柱は自由に下級隊員連れていけるみたいだし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:58:29 ID:U3NjA2NTQ
>>1
必要なら連れて行っていいが不必要に沢山連れ回すもんでもないって暗黙の了解はあるだろうな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:13:45 ID:YyMDkxMDM
>>35
柱と一般隊士だと戦力的に足手まといな事が多いし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:31:36 ID:AyODU4NTc
>>1
任務についてない隊士だけだろうから、
暇な隊士ってほとんどいないとは思うけどね
さすがに療養中の隊士を引っ張り出すとかはしないだろうし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:06:40 ID:U4MzQ1MTA
まず柱以外の階級制度が半ば死に設定と化してるじゃねぇかよえーーーっ!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:33:45 ID:M3NDQ5NzI
>>2
序盤から人気があればもっと細かく描写されたのになぁ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:38:14 ID:UxMjAxNzQ
>>2
設定が開示された時と伊之助が言及した時くらいしか触れられてなかったっけ?
ファンブックの解説だと一番最初は(現在の価値で)月給20万だったか
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:36:53 ID:AyODU4NTc
>>28
塁の時に、村田が一番下じゃ意味ないって言ってたり、
柱稽古で、階級が一気に上がる奴は云々って言ったりしているし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:36:22 ID:Q2NTEyNDk
>>2
典型的な超上澄み以外は雑魚思考だな
下弦を倒せれば柱候補になれる力関係で、下弦が無双しても何もおかしくないのに
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:14:28 ID:YyMDkxMDM
>>47
蜘蛛がやってたじゃん
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:34:45 ID:cwNjgzMjU
>>2
9人(以下)とその他って区分だけでやってる組織じゃないよで役割終わってる設定ってだけだろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:07:04 ID:A4MDY2NjQ
呪術みたいに残穢で相手の強さ測ったり、過去から存在する呪霊の情報あったりしないからな
結局、隊士当ててみて相手の強さ測るしかない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:35:02 ID:M3NDQ5NzI
>>3
あとは人の被害件数とかで憶測立てるしかないもんな
だから乗客丸ごと消えた無限列車は柱が乗り込んだわけだし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:38:04 ID:AyODU4NTc
>>25
さすがに乗客丸ごとは消えてなかったはず
無限列車で被害が出ているからと、何度か隊士を派遣したけど皆消息不明になったから、煉獄が行くことになった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:09:19 ID:IzNjgxNTg
情報って一番の武器なんだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:09:36 ID:UwMjAxNjI
一応ある程度の情報で敵の強さを予想して隊士を向かわせてはいるんだろうけど
カラスはあってもネットも無い時代にそこまで詳しい情報が共有できるわけないんだから、向かって見たら思ったより強い鬼だっただけじゃないか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:54:35 ID:kxNTcwMDQ
>>5
初っ端に無惨に(家族が)襲われる不運と
その後すぐに水柱にエンカウントの幸運

何かが違ったら鉄球で粉砕されてたかも知れん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:43:17 ID:I0Nzc0ODI
>>16
逆に、少しタイミングがズレてたら冨岡さんが直接無惨に接触して殺されてた可能性も
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:16:07 ID:k4MzI4NDQ
>>5
大正時代は無線機も電話もある時代だよ
鬼殺隊は無学で頑迷な上二ろくな組織作りがされてないからそうしたものを使えないだけ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:45:10 ID:YyMzE0MTc
>>46
大正時代は電話は都市部で普及はしてたけど田舎はまだまだで官公庁くらいにしかなかったよ
公衆電話の全国への普及も震災で一度情報網がぶっ壊れてから
無線機はそもそもそんな遠距離には届かん
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:48:47 ID:UwMjAxNjI
>>46
電話があるっていうのと、誰でも電話が使える時代は全然違うからな?
それこそ、個人で情報伝達できる時代って大分後だし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:39:56 ID:AyODU4NTc
>>54
さらに言うと、当時の電話って、人力で中継点で電話をつなげていて、会話内容がその人らに聞こえちゃうんじゃなかったっけ?
なら、安易に使えないよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:12:57 ID:gwMDU1MDE
まず敵の強さを評価するのは誰がやんのかっていうね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:28:19 ID:A4MDY2NjQ
>>6
そう考えると勝てないなら勝てないなりにちゃんと逃げて情報持ち帰るって大事なんだけど、作中そういう行動してる隊士の描写ってまったく無いよな
まあ、情報だけなら鎹鴉が持って帰るのかもしれんが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:38:59 ID:UwMjAxNjI
>>11
鬼側からすれば、もし鬼としての正体や強さがバレた上で隊士を逃がしたら柱とかの怖いやつ連れて来られるんだから、逃がすまいと必死だと思う
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:41:46 ID:AyODU4NTc
>>11
音柱も、優先順位で、自分よりカタギの人間が上ってなっているから、自分が逃げることで、その場にいる人が確実に死ぬって状況で逃げるってことは、なかなかできないんじゃないかなぁ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:14:42 ID:I5NTExMTA
非効率なんてのは鬼殺隊の人間だってわかってるけど改善しようがないからしゃあない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:45:36 ID:M3NDQ5NzI
>>7
軍隊みたいに相手が集団で動いてりゃ数と装備でそれなりの戦力用意できるけど
鬼は個体で動いてるから実力測れないし、どういう動きや戦略で来るかも分からん、しかも鬼のランクによって強さと戦略が全然違ってくるわけだからとりあえずは手の空いてる隊士を向かわせるしかないんだよなぁ
柱だって別に遊んでるわけじゃなく、なんなら煉獄さんみたいに一駅区間突っ走ってまで一人の鬼を討伐しに行ってたりするから、鬼の目撃があるたびに向かわせてたらキリがない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:00:27 ID:U3NjA2NTQ
>>7
適当に鬼を配置して必要なら十二鬼月を派遣する鬼、総当たりで隊士を派遣して必要なら柱を派遣する鬼殺隊
無惨様と産屋敷が血縁と言うのがよくわかる人の使い方してるわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:46:47 ID:YyMzE0MTc
>>36
別にその二人じゃなくても人員の配置が情報収集も兼ねてんだから当たり前のやり方では
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:21:48 ID:U0ODk1MDA
>>7
一応指文字っていう情報を得た者が口を利けなくなってる事が前提の仕組みがあるので、情報を残したいと思ってない訳ではないんだよな
全滅する時は鴉含めて殺されるし

ただ情報持って逃げ帰るって行動が鬼殺隊と相性悪いというか…遊郭編だって音が毒食らったからって誰も退かなかったろ?


鬼と人間の差が大きすぎる、素のフィジカル互角
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:00:15 ID:U0ODk1MDA
>>59
途中送信してしまった

鬼と人間のフィジカル差は大きいから普通に逃げても逃げられないし
回復の有無で情報得られるくらい戦った後は戦闘前より逃げる難易度上がるから
情報持ち帰るべき同格から格上相手ほど持ち帰るのが難しくなってる

更に情報を必死に持って帰っても、次を派遣するまでに鬼が行方をくらませたらまた振り出しだしその間に犠牲者も増えるので
情報持ち帰るより相打ち覚悟で仕留めるか命懸けで柱が来るまで留める方が鬼殺隊にとっては最善手になりやすい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:17:14 ID:czMTEyOTI
正直鬼殺隊の階級制度ってあんま役に立ってないよね
柱とそれ以外って認識だし
柱以外にも相応の実力者がいても良かった気がする(多分村田さんや獪岳がそれになるんだろうけど)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:25:40 ID:UwMjAxNjI
>>8
見落とされがちだけど大半の柱って相当若いからな
主に20歳前後で、主人公たちと5歳差程度でそこまで大きく離れてないし。炭治郎も最終決戦辺りで柱レベルに育ってる
柱になる奴はかなりハイペースで階級あげて、そうならなかった奴らは実力者程早死にしてるんじゃないか?
だからあれ、階級というより鬼を何体倒したっていう撃墜マークみたいなもんだと思うよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:47:11 ID:g2NzA3NTM
>>8
柱ですら半年の間全員生存が珍しいって言われちゃうくらいだから
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:42:41 ID:A4MzEyOTQ
>>8
個人の強さの上下だけ見て、組織としての役割をまるで考えてない発言だな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:21:45 ID:AyODU4NTc
>>8
でも、柱になる条件が十二鬼月を倒したらってのがあるわけで
つまり、ほとんどの隊士は、下弦でさえ倒せないって感じなわけで
無限列車以降だと、鬼殺隊のなかでも柱以外の実力者って、皆、下弦より弱いわけで、下弦あたりならタイマンで勝てるようになっている炭治郎らと比べると雑魚でしかないし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:23:28 ID:QwMTQ5Mzg
1年の死者の数が100人超えてそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:37:02 ID:M3NDQ5NzI
>>9
一般人の方が被害大きいから
なんなら死体残らんから行方不明扱いになるし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:32:42 ID:UyODU3MDQ
映画を見た後でも、やっぱり狛治単独で67人皆○しは無理があるよなぁと思った
完全不意打ちでもなく、道場連中は来るのがわかってて?真剣で武装までしてるのに
返り血すごかったけど、もしかしたら少しは斬られてるのか?とも思ったけど
無惨に仕掛けた動きからして問題なさそうだったし
しかもあれって、墓参りから帰って当日?なんだよな
江戸から所払いされてるから、道場から故郷までは距離があるわけだし…しかも往復の日帰り直後とか

あの狛犬いろいろおかしいわ
ワニ先生もテンション上がって無茶な展開にしちゃったのかしら?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:49:28 ID:M2NDI4Nzk
>>12
漫画だぞ?ってのはさておき
そんくらいクソ強人間じゃなけりゃ上弦とかいけないだろ
ぎゅうたろうだってガリガリの性病人間なのに、刀抜いた侍を一方的に殺せるくらい強いぞ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:46:46 ID:IwMDQwMTI
>>15
ツッコむのはそっちじゃなくて素手で人体破壊するような殺し方見せられてただの剣術道場門下生の人達はなぜ逃げなかったのかったって方や
どう考えても5人くらい殺された時点でもうコイツあかんヤツやって思うやろ、命賭ける理由もないのに
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 00:03:56 ID:UzODUxNDc
>>60
恐怖で逃げられなかったり、逃げる間もなくやられていたりしているだけじゃないの?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:37:28 ID:I0Nzc0ODI
>>12
夜通し、人間より硬い鬼を殴り潰し続ける、ガリガリで戦いの心得もない人がいてだな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:36:16 ID:c1OTI3MzM
情報伝達の手段的に、事前に鬼の脅威度を正確に測ることができないからな
せいぜいが行方不明者の数か、目撃情報くらい

基本的には隊士が鬼と会敵して、そこで初めて鬼の実力が明らかになるわけだからね
その隊士が殉職すれば、複数人なり上の階級なりを派遣するってスタイルしかないと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:11:07 ID:AxNDMwNzE
>>13
初見の見た目で判別する手段が目の中の数字しかないからな…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:14:07 ID:c1OTI3MzM
>>22
そしてそういう連中はくっそ強いから、何らかの意図がない限りは目撃者なんて見逃さないだろうね
カラスの頑張りに賭けるしかない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:56:11 ID:UwMjAwNjE
選抜で数人しか残らずその後は任務でどんどん死んでいき、更に無限城で削られているのに無惨戦では大量ポップするような隊士たちが派遣されるから被害とか関係ない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 09:57:55 ID:Y2MDcxNjc
だからこそ入隊試験で死ぬようなのが隊士に居ると鬼の実力把握が遅れて被害が増えるんだろうな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:40:59 ID:M3NDQ5NzI
>>18
色々言われてるけど、やっぱり最終選別で脱落するような人材を隊士として入れるのは色々と不都合ありそう
命惜しさに受けない逃げる奴は鬼に情報渡す可能性高いし、サバイバル能力低けりゃ他の隊士の足引っ張るからなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:05:36 ID:YyMzE0MTc
現実だって仮にマシンガンもって暴れてるやついても真っ先に行くのは拳銃だけ持った近くのおまわりさんだしな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:08:26 ID:c1MTMzODk
最終選別といい鬼殺隊周りってだいぶ設定ガバガバだな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:09:42 ID:AxNDMwNzE
無惨様のパワハラ会議で処された4人も、下級隊士が遭遇したら敵わんぐらいには強かったんだろうね。下級の鬼でさえ館の部屋自由生成とかベクトル操作みたいな初見殺し能力だらけだったし、常に苦戦続きだったんだろうなぁ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:46:21 ID:kxMDk2Mjc
たまに鬼を狩るのは安全なアトラクションだと思ってる馬鹿が沸くよな
どういう知能の低さだろう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 10:52:30 ID:g0MTIyMTQ
本スレ2
>とりあえず近くにいた下の奴らを行かせて、無理そうだったら段々階級上げてく系かも

人それを戦力の逐次投入という
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:08:45 ID:YyMzE0MTc
>>34
威力偵察では
まあ情報持ち帰らないと意味ないけど
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 14:10:06 ID:kyNDc3Mjg
>>38
それが鎹烏の役目では
隊士たちも死んでも指文字っていう根性はある
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:29:22 ID:I5OTgzNjQ
>>34
通信網が無い時代に噂話だけで鬼探ししてる上でその本拠地も転々とするような組織にこれを書くアホが多くてな
「スマホで連絡とれよ」とかマジで言ってそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:05:58 ID:gxNzAyMDg
鬼は基本的にこそこそしてるから殴ってみるまで強さが分からない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:19:02 ID:A1OTIyMzc
プロットの穴ってほどじゃないけど、鬼殺隊の組織規模が小さすぎる気はするね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:58:36 ID:Y2MTU1MDQ
>>39
年に五人入れば多い方?岩柱が25歳?弱い奴から恐ろしい速さで亡くなっていくから…その割にはむしろ大きい気がする
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:02:53 ID:Y2MDcxNjc
>>42
何故勝手に入隊試験が年1回ということにするんだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:48:01 ID:UyODc5NTg
>>44
それに関しては義勇の「あの年の選別で死んだのは錆兎だけだった」の発言が大きいと思ってる
ここで2000人位通してなきゃあの殉職率で隊士数百名はおかしいよね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:00:43 ID:Y2MTU1MDQ
>>44
一応疑問形にはしてるんですけどね
じゃあ正確には何回なんです?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:53:04 ID:IwMDQwMTI
>>44
試験の頻度を高めると産屋敷くんが関与した人死の件数が酷い事になるぞ…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 11:58:51 ID:IyMjA0OTI
そもそも無惨とその配下が魔王城を拠点に周辺から侵略してくれるような敵ではなく各地に散発的に現れて普段は潜伏してる
名がしれてる魔物みたいにあそこに強い奴がいるってわかってて攻めあぐねているとかですら無い柱クラスも少ないしでそんな効率的な運用できる世界観じゃ無いわな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:14:52 ID:k0NTczMzU
せめて新人は熟練者と行動させるとか、ツーマンセルを心掛けるとか、やりようある気はするけどな
炭治郎とか、初任務で禰󠄀豆子いなかったら危なかったでしょ
人手不足はわかるが、結局、生存率低下でさらに人手不足になってるしな

御屋形様的には隊士が多過ぎても養いきれないから、あえての人材の浪費かもしれんが
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 16:23:11 ID:U0NDgwMA=
>>45
割とありがちな新人=捨て駒みたいな考えなんだろうな
なお炭次郎が行った場所で屋敷太鼓編より前の任務は無意味な模様・・・
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 00:05:33 ID:UzODUxNDc
>>45
炭治郎は鬼のネズコがいるから、組ませにくかっただけだと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 12:36:43 ID:QwNjIwNg=
鱗滝さんの解説からすると血鬼術も使えない雑魚鬼が結構いるらしいから殆どの場合は一般隊士一人で問題ないんだろうな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 13:36:44 ID:UwMzI5Mzg
同じ場所で何度も下っ端隊士が被害に遭ったら十二鬼月かもって
柱投入の流れやろ
那田蜘蛛山も無限列車もそういう感じだった
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 15:20:17 ID:gxNzAyMDg
強い鬼だからって一気に人を大量に狩って消してしまうとか一発で鬼だとばれそうなことあんましてないしな
行方不明が多いから鬼かも?くらいのもんだしそこに隊士を派遣して隊士も消えたら鬼だな!で隊士のランク上げてく感じだよね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 17:05:42 ID:UwMjAxNjI
そもそも十二鬼月以外の鬼が相手の場合、隊士にはそこまで被害出てなさそうだし。主人公たちが激戦地を回ってるだけで、実は鬼殺隊って案外犠牲少ないのかもしれん
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:07:16 ID:UwMjAwNjE
>>64
無惨が呼んだ二人や沼鬼は血鬼術持ってるだけの一般鬼だけど愈史郎や禰豆子がいなかったら無理だっただろ?
一般隊士は鬼が味方についたり特別な嗅覚とかないからね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 18:35:33 ID:UwMjAxNjI
>>65
あくまで、任務の度にやられてるって程ではないって意味であって
本編で描かれてないような雑魚鬼退治が任務の殆どなんじゃないのって思っただけよ
そもそも主人公、耳飾りのせいで無惨に狙われてるし、十二鬼月を倒さなくちゃ目的果たせないのでかなりハードモードよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 20:33:31 ID:AyODU4NTc
>>65
とはいえ、当時の炭治郎は、隊士になってほんのわずかな期間だし、
もう少し、経験を積んだ隊士らなら対処できるかも?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 19:08:47 ID:A4MzEyOTQ
ゲームと違っていく前に鬼の強さがわかるわけじゃないからな
ある程度客観的に強さの階級設定しておいて、失敗した時の敵の基準や、そこにいる鬼の強さがわかってる場合にの戦力の投入目安にできる
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:30:17 ID:c3Nzk0OTE
下弦相手にまだ柱にもなってない煉獄さんに行かせてたな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 21:57:05 ID:M2NjMzNg=
>>76
あの時点でかなり強いだろう煉獄さんはともかく下弦に絶対勝てないレベルの炭治郎たちも複数人とはいえ塁とあてられてたし…
義勇さんの到着が少しでも遅かったら炭治郎はやられていたわけで
柱が向かったから一旦退避とかいう命令くらいはあっても良かったと思う
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:35:32 ID:AyODU4NTc
>>76
そりゃあ、柱になる条件の一つが十二鬼月を倒すなのだから、
柱以外が担当することもあるでしょ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:30:15 ID:k5NzkxMjA
スレ主は無限城編の映画から見始めたビギナーだろうな
あれが初めてなら鬼の探索はこちらから自発的に発見できると誤認してしまうのも無理ない
そもそもあれは愈史郎による助力が大きい
現実は被害が起こった地点から推測して割り出す後手なんよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 22:43:10 ID:Y0OTEzNTM
黒死牟の情報はかなりあるはずだけど
隠蔽されまくったんだろうなぁ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月31日 23:02:24 ID:AyODU4NTc
>>80
痣についても隠蔽されているし、兄上のことも隠蔽せざる得なかったんだろう
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月01日 00:03:05 ID:g2MDU1MjA
>>80
陰謀論好きそうやね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります