何故男はダークヒーローに憧れるのだろうか

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:59:57
なぜなのか
2: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:29
カッコいいから
3: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:52
ガイバーはダークヒーローなのか?
13: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:46:40
>>3
ガイバーの実写映画第2作のタイトルが「Guyver: Dark Hero」
34: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 03:24:19
>>13
まずガイバーが映画化してる事に驚いてタイトルどころじゃないのが俺なんだよね
しかも第二弾…!?
36: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:46:38
>>34
日本では実写化してないの驚くよね。
41: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:11:47
>>34
ハリウッドで二回実写化されてる

1作目「GUYVER」(1991)はスーツの出来が素晴らしくスター・ウォーズのマーク・ハミルも出演していた
しかし特殊メイク・アーティストでもある監督スクリーミング・マッド・ジョージの関西風ノリのせいでコメディ色が強く
字幕もゾアノイドの台詞に関西弁使ったりして原作のファンには脚本面では割と不評だった

2作目「GUYVER DARK HERO」(1994)は1作目の造形担当で共同監督だったスティーブ・ワンが単独監督
予算は減っているがより原作寄りなシリアスなストーリーとなりニチアサっぽい雰囲気もあってオススメ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:40:16
>>41
なにげにガイバーゾアノイドという、映画オリ設定のようで物語の根幹に近いものが出てきたんだよな
まあ2Fとか出てきたんで、逆輸入したのかもしれんけど
44: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:53:07
>>41
見た目はすごい良さそうだな…なんか見れるとこはないか探してみるっス
7: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:08:20
ダークヒーローにも色々あるが悪事や犯罪はしない前提かな?
4: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:57
かっけーから
6: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:17:25
浪漫があるから
8: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:10:43
女はあこがれないのか!?
9: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:14:11
ちょい悪がカッコイイみたいな感じ
老若男女問わず好きな人は多いよねダークヒーロー
10: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:14:12
健気だから
11: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:14:42
ライトヒーローにも憧れるぞ!
12: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:42:27
なにこのウルトラマンと仮面ライダーを合体させたかのようなやつは
14: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:40:09
同じダークヒーローでも、たとえばジョジョで言うとディオみたいに間違いなく邪悪だけど作者が思うかっこよさやヒーロー的な要素のあるキャラかそれともジョルノみたいに生い立ちがダークで世間の常識から見たら悪人と言われる立場でも正義を為すキャラかで全然話が変わってくる
16: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:26:26
>>14
ディオはヴィランじゃね?
ダークヒーローって自分の中の正義のために外道行為や犯罪行為や違反行為をする奴らじゃね?
うんちできないねーの人とかウォッチメンのロールシャッハとか
18: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:00:30
>>14
ディオのヒーロー要素どこだよ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:25:38
>>18
ディオは自分の運命に反逆するところとか悪のかっこよさを描きたかったキャラとか荒木が自著で言ってた
25: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:28:10
>>24
それかっこよさではあってもヒーロー要素じゃないよね
26: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:30:11
>>25
一般的なヒーロー要素じゃなくて荒木が思うヒーロー要素だから
31: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:46:58
>>26
漫画術の話ならヒーロー要素じゃなくて悪でありつつちょっと憧れてしまうような要素を混ぜたってだけでヒーローなんて言ってないぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:45:55
アンチヒーローとの違いって何?
22: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:12:07
>>15
ダークヒーローは一応の良識があるけど法で裁けぬ悪を人知れず闇に紛れて討つとかそんなの
アンチヒーローはルールとか知らね〜〜〜!!お前気に入らねぇからぶっ飛ばすぜギャハハが回り回って世のためになってるから許されてるやつ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:39:54
社会に認められ、応援や支援を受け、誉れなどの見返りがある中で、胸を張って活動する光のヒーローに比べて、
社会から認められず、孤立無援で、常人なら葛藤や躊躇を覚えてなお信念を貫くダークヒーローの方が、
厳しい状況に身を置いている分よりタフガイに見える、というのは一要素としてあると思う。

もっとも近年は光のヒーローでも、社会からのやっかみ、責任や重圧といった光なりのデバフがありえると知られて、
その辺にスポットを当てて更なる苦境と戦う光のヒーロー像のパターンも増えてる感じだが
19: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:05:23
これ思い出したわ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:04:14
>>19
この画像貼られてるのみる度に当時の職場の女の子達がめっちゃハマってたの思い出してホンマなんやろかってなっちゃう
37: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:50:23
>>19
まさしく主語がでかい
20: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:07:01
光のドラゴンより闇のドラゴンのがカッコいいだろーがよ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:07:54
ショコラの魔法とか女のダークヒーローじゃない?
23: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:18:18
響きがきっこいい
27: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:33:19
ならやっぱヒーロー要素無いんじゃん
28: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:35:10
一般的な考えと個人の考え一緒にされてモヤるのは分かる
29: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:40:32
基本はみんなに愛されるよりナメられたくないが先に来るからね
孤独に戦いたくなる時代があるんだ
30: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:42:42
主語が小さい!
32: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:35:01
さあ闇のゲームを始めようぜ!デュエル!
35: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 03:36:47
まぁ日本にはいろんな意味で最強のダークヒーローいるしな
39: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:51:15
この手の話ならコウモリ野郎に聞けって紫のスーツ着たピエ○コスの人が言ってた
40: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:52:14
常に正義やらないといけないのは大変そうだし…
ダークヒーローなら自分の許せないところにだけ怒ればいい気楽さがある
42: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:21:47
「ガイバー」ではガイバーⅢの巻島さんがダークヒーロー感(厨二病感)あって好きだった
45: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:59:34
普通のヒーローにも憧れるぞ
48: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:05:41
方向性が違うだけでダークヒーローだってヒーローなのは変わらないからでは
5: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:11:29
かっこいいやん
38: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:50:38
悲しき過去
闇属性
正義と悪の間で揺れ動く立ち位置
大体この辺かなぁ

元スレ : なぜ男はダークヒーローに憧れるのか

アニメ漫画記事の種類 > 考察ダークヒーロー

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:05:30 ID:Y2NzY3ODg
>正義と悪の間で揺れ動く立ち位置
まぁほぼ100パー揺れた末に正義になるんだけども
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:23:37 ID:Q5ODQyNTA
>>1
いやそのままダークヒーローとして決して正義にはつかないヤツもいるぞ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:44:22 ID:cyODQ3Nzg
>>23
正義側だとやりにくい立ち回りさせれたりするから作劇上便利だったりするんだよな
例えばウルトラマンシリーズのジャグラスジャグラーとかウルトラマンならやらないような立ち回りやった上でヒーローやってたりするし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:07:32 ID:YyNTg3NTk
え、じゃあ女はダークヒーロー憧れないのか!?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:19:02 ID:E1MDA0NzQ
>>2
飛影とかベジータが人気あったから、そうでもないやろ
影のある男って一定数人気ある
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:09:26 ID:Y5NDgzNDk
最近の悪役令嬢物はダークヒーロー的なもんじゃないのかな?
見てくれはそんなダークって程でもないから定義から外れるんだろうか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:21:46 ID:E2MjA0Mzc
>>3
見てくれどころか思考も行動もダーク要素・ヒーロー要素ともになくね?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:32:09 ID:k5Mjg1MDM
>>3
本スレで「ディオはヒーロー」って言ってる人くらいズレてるぞ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:13:20 ID:AyODI3ODQ
敵か味方かわからない一匹狼系ダークヒーローは女性の大好物だろ!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:15:45 ID:U0NzA0NjQ
曹操「真の太平の世を築く為には皇帝を利用し、味方も民も切り捨てる」
劉備「目の前の弱き民を救えなくて、どうして太平の世が築けよう」  
正統派主人公の劉備とダークヒーローの曹操って物凄く物語映えするんだよな(正史から目を背けながら)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:19:19 ID:kyNTA4ODg
バットマンが嫌いな男がいるわけないだろ!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:31:06 ID:Y5OTc2ODg
>>7
落ち着けジョーカー
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:19:42 ID:g5Mzc3ODA
一時期ダークヒーローもの過剰摂取しすぎて逆に苦手になってしまった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:21:34 ID:g1MzcwOTQ
ダークヒーローっていうとバスタードのダークシュナイダーを思い出すかな。

それまでのテンプレ正義の味方とは違って、自分の欲望のままにやりたい放題に暴れるから見ててスッキリするのよね。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:49:43 ID:AyMjAxMjA
>>9
ダーシュはア ンチヒーローかな
気に入らなかったら誰でもコロコロするし、女にはちょっと優しいけど節操ないし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:24:45 ID:UzODY3Mzg
一つ問おう
新時代を作るには何が必要と思うかね?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:12:11 ID:I4ODk0NTE
>>11
いやお前は出自も行動もヴィランそのものじゃねぇか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:33:39 ID:c0MTYzMTY
ダークじゃないヒーローは良かれ悪しかれ体制の走狗になりがちで、体制の悪というか身中の虫にモヤモヤさせられるから
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 03:53:14 ID:Y2MzIwNTY
>>13
上にガイバーがあるように
ここで語られてる「ダークヒーロー」って色んなパターンあると思う

ガイバーとかデビルマンは やってる事は周囲や平和を守る戦いだけど
姿が異形なので一般人の目に付かない陰で戦ってる系だ
まあそのうち大事件が起きて日常が崩壊し目撃することになるんだが・・・
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:33:59 ID:gwNDczMjY
現実のダークヒーローはマジでガッカリだしな
自称してたガーシーとかあんなだし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:56:31 ID:I2MjMxOTk
>>14
ダークヒーロー自称する奴なんて現実創作問わず痛い奴に決まってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:42:09 ID:k5NTg5MjI
まだわからないのか? 俺はお前の力を凌駕した
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:43:12 ID:Y4ODg2NDI
中村主水、藤枝梅安、桃太郎侍と時代劇は所謂「法で裁けぬ悪を討つ」系多いな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:55:08 ID:Q3MzI1NjQ
>>16
「法で裁けぬ悪を討つ」に加えて
「悪に慈悲など必要無い」とかも欲しい

あと悪を倒す時に一般人を巻き込む可能性を躊躇しないパターンと
一般人には手を出さないけど悪には残虐とか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:15:38 ID:I2NzM5NQ=
>>16
悪党どもを容赦なく「退治」するワイルド7もこのパターンの変種かな 全員が死刑寸前の凶悪犯罪者でありながら警視正の階級を与えられた警察官だという 
そこは少年漫画なので気のいい連中揃いなんだが…「敵には恐れられ味方には警戒される」というのもダークヒーローの条件のひとつだと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:47:47 ID:g5NDE0NzE
悪役嬢だかが流行ってる?んだから、女も似たようなもんじゃ無いの?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:47:49 ID:I0NjYxNDI
ガイバー楽しみにしてたのにな、、、
いいところで見れなくなった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 19:57:12 ID:YwNzgwMjQ
ところで、その……珍しくガイバーの話が出るのは、ファンとしては嬉しい限りなんだけど……
誰か本編についての情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:15:59 ID:I4ODk0NTE
>>20
クルメグニク、ゲットだぜ で連載止まって来年で10年になります…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:31:49 ID:IwOTI3Mzg
>>20

単行本が完結表記になってた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 13:36:51 ID:c5NjcxNTY
>>35
kadokawa側ももう再開あきらめたってことか・・・・・・
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:46:31 ID:cyODQ3Nzg
>>20
アプトムと一緒に十二神将の獣化兵集めて合体する奴倒したとこまでしか知らぬ…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:03:52 ID:U0NjA4MDg
正攻法じゃ悪を討てないからイリーガルに攻撃するのがダークヒーローよ。言い換えれば脱法ヒーローね。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:15:31 ID:cxNzE1Mg=
ダークヒロインというとなんかエロい衣装着てそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:56:36 ID:M1ODMxOTk
>>22
特撮の悪の女幹部に通じるものがある
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:29:06 ID:MxNzMxODY
俺がダイヤモンドオンライン風にたった二文字で表現してやるわ

浪漫
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:35:43 ID:QyODYzNDA
悪人とはいえ、排除することに後ろめたさがある
ヒーローに対し僅かな疑念がある

だから読者はダークヒーローの方が安心して共感できる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:52:42 ID:AwNDI2NTU
つべこべうるせえ!!俺はただセコい事やってる悪人がダークヒーローにバッサリ切り捨てられるシーンが好きなだけなんだよ!!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 20:59:39 ID:cyMzY2NzQ
前作主人公がダークヒーロー化してる展開好きです
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:11:33 ID:I4ODk0NTE
主人公ヒーローは丸っこい感じだけど、ダークヒーローはトゲトゲしてるとこに惹かれるんだわ(ガイバーⅢ推し)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:16:35 ID:AxMjQ5MjU
ダークヒーローと一言で言っても、手段がダークなヒーローからヒーローっぽい外見の実質ヴィランまで色々といるからなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:18:02 ID:A3NTk2MDg
ぶっちゃけ昭和の男が寅さんに憧れた時と変わってない
価値観って変わってるようで根っこは変わってない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:46:52 ID:c2OTcwNDE
好きではあるけど憧れはしないかな…
だいたい悲惨な目に遭ってるやつばっかだし…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 21:54:16 ID:AxMjc3MzQ
やめない事が大事だから
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:20:15 ID:Q5MjU4NzY
ダークナイト日本の興収あんまり伸びなかったんで
むしろもっと主語デカくして
「日本人が観てもあんま面白くない映画ナンバーワン」
が正しいんじゃないかと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:47:39 ID:cyODQ3Nzg
>>40
面白かったんだけど見るのにカロリー使うから二回目見ようって気にならないんだよなあの映画…いや本当面白かったのは断言出来るんだけどさ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:36:55 ID:EyNzcyNjk
男は黒いものが好きだからな
俺らの服も大体黒系だもの
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:43:26 ID:E5ODMyNTE
大好きだわ
ただ主人公にはハッピーエンドしかない派と物語終盤での客観的評価が退治される悪役と大差ないのであれば死んでほしい派とか何も失わずにいられはしないビターエンド派とかその末路への考え方のせいで取り扱いは普通の主人公より難しそう
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 22:45:38 ID:IwMTQ2NTk
加害者ですら救えレベルで正義に多くを求められすぎてダークヒーローみたいな
他人の評価に左右されないキャラの方がわかりやすくて好きってニーズが増えた気がする
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月17日 23:42:46 ID:Q5NjUxODM
サムネのガイバーはダークヒーローって副題ついているけど、本編は普通に善性のヒーローだよ
目潰し指折り首チョンパするけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 00:13:48 ID:c5NDY5Nzg
ダークヒーローしか好きじゃないならともかく、ヒーローだって好きなんだろ?
だったらダークヒーローが好きなことを別枠で考える理由がそもそもない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 02:05:41 ID:QxMjMxMTA
荒木作品で例えるならDIOじゃなくて
バオーとかゴージャスアイリンとかの方が近いんじゃないか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 07:33:03 ID:g1NDE1MTY
女は組織の中での行動を好む傾向があるから、世間からは認められないダークヒーローみたいのは憧れないってのは聞いたことある
逆に男は自分だけが自分の価値観で悪と闘うようなのなシチュがなぜか好き
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:41:28 ID:UxNjExNzY
話が長くなるとダーク要素とヒーロー要素のバランス維持が難しくなりがち
まあ変化がいい感じに描かれるならどっちかに振れるのもいいんだけど
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月18日 08:57:46 ID:k4OTA3NDI
ガイバーⅢで立てろよ 巻島顎人かっこいいよな
戦闘センスや命をかけて命令を遂行する部下たち見てて楽しい
タカヤンフェルはいつまで寝てるんだ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります