何故男はダークヒーローに憧れるのだろうか
1: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 15:59:57
なぜなのか
2: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:29
カッコいいから
3: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:52
ガイバーはダークヒーローなのか?
13: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:46:40
>>3
ガイバーの実写映画第2作のタイトルが「Guyver: Dark Hero」
ガイバーの実写映画第2作のタイトルが「Guyver: Dark Hero」
|
|
|
34: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 03:24:19
>>13
まずガイバーが映画化してる事に驚いてタイトルどころじゃないのが俺なんだよね
しかも第二弾…!?
まずガイバーが映画化してる事に驚いてタイトルどころじゃないのが俺なんだよね
しかも第二弾…!?
36: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:46:38
>>34
日本では実写化してないの驚くよね。
日本では実写化してないの驚くよね。
41: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:11:47
>>34
ハリウッドで二回実写化されてる
1作目「GUYVER」(1991)はスーツの出来が素晴らしくスター・ウォーズのマーク・ハミルも出演していた
しかし特殊メイク・アーティストでもある監督スクリーミング・マッド・ジョージの関西風ノリのせいでコメディ色が強く
字幕もゾアノイドの台詞に関西弁使ったりして原作のファンには脚本面では割と不評だった
2作目「GUYVER DARK HERO」(1994)は1作目の造形担当で共同監督だったスティーブ・ワンが単独監督
予算は減っているがより原作寄りなシリアスなストーリーとなりニチアサっぽい雰囲気もあってオススメ
ハリウッドで二回実写化されてる
1作目「GUYVER」(1991)はスーツの出来が素晴らしくスター・ウォーズのマーク・ハミルも出演していた
しかし特殊メイク・アーティストでもある監督スクリーミング・マッド・ジョージの関西風ノリのせいでコメディ色が強く
字幕もゾアノイドの台詞に関西弁使ったりして原作のファンには脚本面では割と不評だった
2作目「GUYVER DARK HERO」(1994)は1作目の造形担当で共同監督だったスティーブ・ワンが単独監督
予算は減っているがより原作寄りなシリアスなストーリーとなりニチアサっぽい雰囲気もあってオススメ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:40:16
>>41
なにげにガイバーゾアノイドという、映画オリ設定のようで物語の根幹に近いものが出てきたんだよな
まあ2Fとか出てきたんで、逆輸入したのかもしれんけど
なにげにガイバーゾアノイドという、映画オリ設定のようで物語の根幹に近いものが出てきたんだよな
まあ2Fとか出てきたんで、逆輸入したのかもしれんけど
44: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:53:07
>>41
見た目はすごい良さそうだな…なんか見れるとこはないか探してみるっス
見た目はすごい良さそうだな…なんか見れるとこはないか探してみるっス
7: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:08:20
ダークヒーローにも色々あるが悪事や犯罪はしない前提かな?
4: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:00:57
かっけーから
6: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:17:25
浪漫があるから
8: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:10:43
女はあこがれないのか!?
9: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:14:11
ちょい悪がカッコイイみたいな感じ
老若男女問わず好きな人は多いよねダークヒーロー
老若男女問わず好きな人は多いよねダークヒーロー
10: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:14:12
健気だから
11: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:14:42
ライトヒーローにも憧れるぞ!
12: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:42:27
なにこのウルトラマンと仮面ライダーを合体させたかのようなやつは
14: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:40:09
同じダークヒーローでも、たとえばジョジョで言うとディオみたいに間違いなく邪悪だけど作者が思うかっこよさやヒーロー的な要素のあるキャラかそれともジョルノみたいに生い立ちがダークで世間の常識から見たら悪人と言われる立場でも正義を為すキャラかで全然話が変わってくる
16: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:26:26
>>14
ディオはヴィランじゃね?
ダークヒーローって自分の中の正義のために外道行為や犯罪行為や違反行為をする奴らじゃね?
うんちできないねーの人とかウォッチメンのロールシャッハとか
ディオはヴィランじゃね?
ダークヒーローって自分の中の正義のために外道行為や犯罪行為や違反行為をする奴らじゃね?
うんちできないねーの人とかウォッチメンのロールシャッハとか
18: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:00:30
>>14
ディオのヒーロー要素どこだよ
ディオのヒーロー要素どこだよ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:25:38
>>18
ディオは自分の運命に反逆するところとか悪のかっこよさを描きたかったキャラとか荒木が自著で言ってた
ディオは自分の運命に反逆するところとか悪のかっこよさを描きたかったキャラとか荒木が自著で言ってた
25: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:28:10
>>24
それかっこよさではあってもヒーロー要素じゃないよね
それかっこよさではあってもヒーロー要素じゃないよね
26: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:30:11
>>25
一般的なヒーロー要素じゃなくて荒木が思うヒーロー要素だから
一般的なヒーロー要素じゃなくて荒木が思うヒーロー要素だから
31: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:46:58
>>26
漫画術の話ならヒーロー要素じゃなくて悪でありつつちょっと憧れてしまうような要素を混ぜたってだけでヒーローなんて言ってないぞ
漫画術の話ならヒーロー要素じゃなくて悪でありつつちょっと憧れてしまうような要素を混ぜたってだけでヒーローなんて言ってないぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 18:45:55
アンチヒーローとの違いって何?
22: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:12:07
>>15
ダークヒーローは一応の良識があるけど法で裁けぬ悪を人知れず闇に紛れて討つとかそんなの
アンチヒーローはルールとか知らね〜〜〜!!お前気に入らねぇからぶっ飛ばすぜギャハハが回り回って世のためになってるから許されてるやつ
ダークヒーローは一応の良識があるけど法で裁けぬ悪を人知れず闇に紛れて討つとかそんなの
アンチヒーローはルールとか知らね〜〜〜!!お前気に入らねぇからぶっ飛ばすぜギャハハが回り回って世のためになってるから許されてるやつ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 19:39:54
社会に認められ、応援や支援を受け、誉れなどの見返りがある中で、胸を張って活動する光のヒーローに比べて、
社会から認められず、孤立無援で、常人なら葛藤や躊躇を覚えてなお信念を貫くダークヒーローの方が、
厳しい状況に身を置いている分よりタフガイに見える、というのは一要素としてあると思う。
もっとも近年は光のヒーローでも、社会からのやっかみ、責任や重圧といった光なりのデバフがありえると知られて、
その辺にスポットを当てて更なる苦境と戦う光のヒーロー像のパターンも増えてる感じだが
社会から認められず、孤立無援で、常人なら葛藤や躊躇を覚えてなお信念を貫くダークヒーローの方が、
厳しい状況に身を置いている分よりタフガイに見える、というのは一要素としてあると思う。
もっとも近年は光のヒーローでも、社会からのやっかみ、責任や重圧といった光なりのデバフがありえると知られて、
その辺にスポットを当てて更なる苦境と戦う光のヒーロー像のパターンも増えてる感じだが
33: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 01:04:14
>>19
この画像貼られてるのみる度に当時の職場の女の子達がめっちゃハマってたの思い出してホンマなんやろかってなっちゃう
この画像貼られてるのみる度に当時の職場の女の子達がめっちゃハマってたの思い出してホンマなんやろかってなっちゃう
37: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:50:23
>>19
まさしく主語がでかい
まさしく主語がでかい
20: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:07:01
光のドラゴンより闇のドラゴンのがカッコいいだろーがよ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:07:54
ショコラの魔法とか女のダークヒーローじゃない?
23: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:18:18
響きがきっこいい
27: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:33:19
ならやっぱヒーロー要素無いんじゃん
28: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:35:10
一般的な考えと個人の考え一緒にされてモヤるのは分かる
29: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:40:32
基本はみんなに愛されるよりナメられたくないが先に来るからね
孤独に戦いたくなる時代があるんだ
孤独に戦いたくなる時代があるんだ
30: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:42:42
主語が小さい!
32: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:35:01
さあ闇のゲームを始めようぜ!デュエル!
40: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 11:52:14
常に正義やらないといけないのは大変そうだし…
ダークヒーローなら自分の許せないところにだけ怒ればいい気楽さがある
ダークヒーローなら自分の許せないところにだけ怒ればいい気楽さがある
45: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:59:34
普通のヒーローにも憧れるぞ
48: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:05:41
方向性が違うだけでダークヒーローだってヒーローなのは変わらないからでは
5: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 16:11:29
かっこいいやん



















まぁほぼ100パー揺れた末に正義になるんだけども