【鬼滅の刃】狛治の襲撃ってあまり意味は無かったんだよな…
1: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:36:24
2: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:40:05
公式で裁かれた方が当時の刑罰的に苦しみながら死んでそうなのがまた
狛治どうせ殆ど瞬殺しただろうし
狛治どうせ殆ど瞬殺しただろうし
8: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:51:28
当時連中が受けるだろう刑罰ってどんなんだろう
斬首なら一瞬だから>>2と一緒かもしくはこっちの方が最後の方に殺される奴は肉片に囲まれてそれなりに怖い思いしたよね
斬首なら一瞬だから>>2と一緒かもしくはこっちの方が最後の方に殺される奴は肉片に囲まれてそれなりに怖い思いしたよね
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:40:44
みんなは知らんが自分は醜悪な人間が恐怖の中死んだであろうことを思うとぶっちゃけスカッとした
7: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:45:33
>>3
わかる処刑されておしまいじゃなくてぐちゃぐちゃになったのざまぁって思った
わかる処刑されておしまいじゃなくてぐちゃぐちゃになったのざまぁって思った
5: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:43:35
>>3
ただ奉公所で処刑されてもどの道恐怖と苦しみの中死ぬだろうしなあ…
ただ奉公所で処刑されてもどの道恐怖と苦しみの中死ぬだろうしなあ…
4: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:42:30
刑罰あるから我慢して道場守りましょうね言われてもまぁ許せんもんは許せんよなとしか
6: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:44:45
復讐する資格があって実際した当人が守るための拳で人を殺めてしまったと悔やんでるのが一番悲しい
9: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:51:36
妓夫太郎と梅の件もだけど、復讐の為に鬼となって人間を殺した訳じゃなく、大切な存在を害した仇は元々常人離れな戦闘力で人間のまま討てたけど、幾ら強くたってそもそも間に合わず守れなきゃ意味がないし、仇討ちを果たせたって時計の針は戻せやしない、ってのが無情というか…
10: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:58:34
妓夫太郎と猗窩座は苦しみの中大切なものを手に入れたのに他人に奪われるって上げて落とすをやられてるのがキツい
確かに梅は侍の目を刺したし妓夫太郎の取り立ては乱暴だったが生きたまま焼くのは鬼畜の所業だし、確かに狛治はぽっと出の元罪人だったけど嫉妬して好きな女ごと毒殺は悪魔だわ
確かに梅は侍の目を刺したし妓夫太郎の取り立ては乱暴だったが生きたまま焼くのは鬼畜の所業だし、確かに狛治はぽっと出の元罪人だったけど嫉妬して好きな女ごと毒殺は悪魔だわ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:00:25
いや仮に復讐しなかったとしても証拠残ってないだろうし裁けるのか?
13: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:03:30
>>11
道場から出ていくところを見られてるのと毒の購入先や道場内を漁られたらまぁバレると思う容疑者筆頭だったみたいだし
道場から出ていくところを見られてるのと毒の購入先や道場内を漁られたらまぁバレると思う容疑者筆頭だったみたいだし
12: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:01:12
剣術道場の門下生その時にいた人数でさえそれなりに多いし、罪に問われたとしても下っ端切り捨てられて終わりなのでは?
少なくともその息子当人は逃げ果せると思われる
少なくともその息子当人は逃げ果せると思われる
14: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:07:09
普通なら狛治が殺されて終わりなんだけど馬鹿みたいに強かったから……
15: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:32:58
これもしかして
狛治が返り討ちに遇う
↓
狛治の死体を捨てようとしたところを奉行所関係者に見つかり道場を大々的に家宅捜査されて毒瓶かなんかが見付かり余罪バレ
とかの可能性があるからあの夜しんだほうがよかった?
狛治が返り討ちに遇う
↓
狛治の死体を捨てようとしたところを奉行所関係者に見つかり道場を大々的に家宅捜査されて毒瓶かなんかが見付かり余罪バレ
とかの可能性があるからあの夜しんだほうがよかった?
16: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:33:02
あの時代って身分や賄賂で普通に減刑あるし全員真っ当に裁かれるかは疑問なところ
証拠も目撃証言しかないし道場取り潰しや実行犯死刑はあっても道場息子は恐らく裁かれることはない
証拠も目撃証言しかないし道場取り潰しや実行犯死刑はあっても道場息子は恐らく裁かれることはない
18: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:42:46
>>16
井戸に毒は実行犯じゃなくて命令側だとしても汚染範囲とか考えたらよっぽどの武家とかでもないなら極刑免れないんじゃないか?
井戸に毒は実行犯じゃなくて命令側だとしても汚染範囲とか考えたらよっぽどの武家とかでもないなら極刑免れないんじゃないか?
26: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:01:13
>>18
命令したかなんて分からんだろ
そんな指示されたって言えば自爆テロやり放題な無法が通るわけない
命令したかなんて分からんだろ
そんな指示されたって言えば自爆テロやり放題な無法が通るわけない
17: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:37:11
井戸に毒だと斬首以外の刑になるのかね?道場はお取り潰しだろうけど
19: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:46:53
>>17
井戸に毒物は戦時中ですらNGだから打首じゃ済まないと思うというか自分たちも被害被るから普通は誰もやらないレベル
町民なら一番重い刑罰の打首獄門か磔獄門になるが腐っても武家のはずだから切腹かもしれない
ちなみに同じく大罪の放火は火刑になる
井戸に毒物は戦時中ですらNGだから打首じゃ済まないと思うというか自分たちも被害被るから普通は誰もやらないレベル
町民なら一番重い刑罰の打首獄門か磔獄門になるが腐っても武家のはずだから切腹かもしれない
ちなみに同じく大罪の放火は火刑になる
20: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:50:29
死体はグチャグチャだけどほぼ即死だろうから本人達は見た目ほど苦しんでいないと思うんだよな
一番精神的に酷い目にあったのは唯一殺されなかった結果発狂したお手伝いさんとあの惨状の調査と片付けに駆り出された真面目な役人達だというマジで全方位にマイナスを振りまいただけのどうしようもない行動だった
一番精神的に酷い目にあったのは唯一殺されなかった結果発狂したお手伝いさんとあの惨状の調査と片付けに駆り出された真面目な役人達だというマジで全方位にマイナスを振りまいただけのどうしようもない行動だった
23: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:53:11
>>20
やっぱあの剣術道場があの町で一番いらなかったのでは?
こいつらが井戸に毒入れるなんて蛮行しないのが最善なんだし、下手したら水使ったお手伝いさんも役人も死んどる
やっぱあの剣術道場があの町で一番いらなかったのでは?
こいつらが井戸に毒入れるなんて蛮行しないのが最善なんだし、下手したら水使ったお手伝いさんも役人も死んどる
21: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:50:32
何人かは目の前で自分の同門が
体グチャグチャにされて殺される様子を見ちゃってるわけで
中には戦意喪失して逃げ回ってたら後ろから殺されてたりするんだろうな
体グチャグチャにされて殺される様子を見ちゃってるわけで
中には戦意喪失して逃げ回ってたら後ろから殺されてたりするんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:51:33
まぁ殺す前に市中引き回しはあるやろなぁ
とりあえず毒入れたら死罪以外無いと思う
とりあえず毒入れたら死罪以外無いと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:53:47
武士でも井戸に致死毒は斬首じゃないかなあ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:56:49
考える限り最大の刑罰は市中引き回し→打首獄門かなおそらく
聞いてるだけで痛くなる鋸挽もあるぞ!
聞いてるだけで痛くなる鋸挽もあるぞ!
27: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:06:33
井戸に毒って言ってるけどもしかしたら桶か柄杓の方に毒かもしれない…そんな流石に井戸に直接なんて馬鹿な事は……する
28: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:12:03
そもそも毒物の購入経路なんて行商人とかから買えばほぼ辿れないだろうし、剣術道場は67人で口裏も合わせられるしって考えたらお奉行の裁きが下った可能性はやっぱり低そうよな
狛治さん殺して「こいつは前々から凶暴なやつで遂にこんな暴挙に出やがったんですうちもたまたま返り討ちに出来なければどうなっていたか…」みたいなこと言っておけばあんな田舎で二人死んだ程度の事件は早々に処理されそう
狛治さん殺して「こいつは前々から凶暴なやつで遂にこんな暴挙に出やがったんですうちもたまたま返り討ちに出来なければどうなっていたか…」みたいなこと言っておけばあんな田舎で二人死んだ程度の事件は早々に処理されそう
29: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:23:07
>>28
やるからにはそれなりに勝算あってのことだと思うよね
やるからにはそれなりに勝算あってのことだと思うよね
30: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:25:08
>>28
なるほど完璧な作戦っスねーッ
狛治に勝てないという点に目をつぶればよぉ~
なるほど完璧な作戦っスねーッ
狛治に勝てないという点に目をつぶればよぉ~
31: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:25:14
無意味な復讐で大切なものを汚してしまったという過去に不必要な要素だから描写してないだけで実際はもっと被害者出てるイメージなんだけど、どうなんだろうね?
江戸時代の井戸有識者おらんかな
江戸時代の井戸有識者おらんかな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:35:28
>>31
恋雪と慶蔵の使ってる井戸の水源が湧水でないかぎり100%死者か中毒者(程度は人による)が出てると断言する
報告上がってないだけであの後死者増えた可能性大
慶蔵が恋雪を抱えて医者のところ行ったけど死んでしまったのは嘔吐させるための水を飲ませることができなかったからじゃないかなぁ…
恋雪と慶蔵の使ってる井戸の水源が湧水でないかぎり100%死者か中毒者(程度は人による)が出てると断言する
報告上がってないだけであの後死者増えた可能性大
慶蔵が恋雪を抱えて医者のところ行ったけど死んでしまったのは嘔吐させるための水を飲ませることができなかったからじゃないかなぁ…
33: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:37:57
道場が隣に立ってる以上地下水だろうし隣の道場の井戸を汚染せずに致死毒入れるのは無理じゃないか
別のスレでもあったけど釣瓶に毒を仕込んでたんじゃない?
別のスレでもあったけど釣瓶に毒を仕込んでたんじゃない?
34: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:40:33
>>33
水組むために釣瓶は井戸に落とすから結局毒が混入するよ
水組むために釣瓶は井戸に落とすから結局毒が混入するよ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:50:24
>>34
毒を軟膏みたいにある程度水に溶けにくくして内底に塗っておけば井戸の中の汚染は少なく持ち上げてる間に溶けて上に持ち上げた頃には致死性の毒が溶けた水とかできるんじゃない?
毒を軟膏みたいにある程度水に溶けにくくして内底に塗っておけば井戸の中の汚染は少なく持ち上げてる間に溶けて上に持ち上げた頃には致死性の毒が溶けた水とかできるんじゃない?
38: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:59:33
>>35
毒が溶けないスピードで汲み上げてくれる保証も無いのに?
というかそんな便利な軟膏どこで調達するのよ、江戸時代に軟膏色キツいからバレるよ
毒が溶けないスピードで汲み上げてくれる保証も無いのに?
というかそんな便利な軟膏どこで調達するのよ、江戸時代に軟膏色キツいからバレるよ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:12:46
>>38
軟膏じゃなくて水飴でもなんでも難水溶性の半固体のものならなんでもいいしそういうミステリーのトリックじみた方法を使ったんじゃないってこと
隣に住んでて大きい道場ってことはそこにも井戸はあるだろうに水源の汚染を恐れない方法をとったのとなんか賢しい方法をつかったのだと後者の方が妥当じゃない?って言いたいだけ
軟膏じゃなくて水飴でもなんでも難水溶性の半固体のものならなんでもいいしそういうミステリーのトリックじみた方法を使ったんじゃないってこと
隣に住んでて大きい道場ってことはそこにも井戸はあるだろうに水源の汚染を恐れない方法をとったのとなんか賢しい方法をつかったのだと後者の方が妥当じゃない?って言いたいだけ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:17:34
>>39
水飴匂いでバレるよ
ちなみに色濃いよ
水飴匂いでバレるよ
ちなみに色濃いよ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:25:41
>>40
じゃあ二重底にして間に毒を入れてたとか
内側の底だけ防水加工しなければ水が入ってから毒が溶けるまで時間かかるだろうし汲み置きしてたらいい感じにならんか
じゃあ二重底にして間に毒を入れてたとか
内側の底だけ防水加工しなければ水が入ってから毒が溶けるまで時間かかるだろうし汲み置きしてたらいい感じにならんか
36: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:55:46
水源汚染しちゃうかもなんてまともなことが考えられる奴はそもそも隣人を飲み水で毒殺しようとはしない
というか物語的には井戸に毒を入れてそのせいで親子が死にましたってだけだからそこは変に理屈を考えずストレートに受け取っておけばいい
というか物語的には井戸に毒を入れてそのせいで親子が死にましたってだけだからそこは変に理屈を考えずストレートに受け取っておけばいい
37: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:59:22
映画だと奉行所が普通に顛末把握してたからなぁ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:17:40
>>37
記憶が曖昧だけど奉行所は素流道場の事件把握してたっけ?
剣術道場で67人死んだからこりゃ大事だって飛んできてその流れで毒殺事件も知ったみたいな認識だったんだけど…
記憶が曖昧だけど奉行所は素流道場の事件把握してたっけ?
剣術道場で67人死んだからこりゃ大事だって飛んできてその流れで毒殺事件も知ったみたいな認識だったんだけど…
42: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:19:37
作中でも意味の無い殺戮ってされてたしどの道奉公所に捕まって破滅したのは間違いないんだろうな、ご丁寧に映画で役人が立ち入りするシーンまで追加されてたし
狛治本人が少しでも気が晴れたならまだ意味はあったんだが
狛治本人が少しでも気が晴れたならまだ意味はあったんだが
44: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:45:02
他の町民も巻き添えにしても構わんと思ってたのか、それともそんなことすら頭にないほどのアホだったのか
何れにしても剣術道場の連中はろくでもない
何れにしても剣術道場の連中はろくでもない
46: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:04:05
一時の感情に身を任せて井戸に毒を入れるのは確かにろくでもないんだが、現実でもアホみたいな動機で殺人に至ったケースがあるから…
47: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:07:01
釣瓶から桶へ水を移動させるしそっちの桶の方ならあり得るかぁ…?流石にこのまま近隣住民へも被害行くのは頭悪過ぎる
51: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:21:12
>>47
むしろ頭悪い以外の解があるか?
土地が欲しくて嫌がらせし続けてる家の娘が好きだとかほざくやつだぞ
しかも無理やり連れ出して喘息の発作起こさせた挙句自分は放置して逃げてる
まともな判断能力があると思われる行動をしてる描写は一文字もない
むしろ頭悪い以外の解があるか?
土地が欲しくて嫌がらせし続けてる家の娘が好きだとかほざくやつだぞ
しかも無理やり連れ出して喘息の発作起こさせた挙句自分は放置して逃げてる
まともな判断能力があると思われる行動をしてる描写は一文字もない
48: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:12:31
狛治殿が67人殺して心が晴れたならまだ意味もあったけどそうじゃないからなぁ…
49: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:14:05
本当に意味のない暴力だったんだな
意味もなく教えられた武術を血で汚しただけ
意味もなく教えられた武術を血で汚しただけ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:20:50
この騒ぎで無惨に鬼にされて余計な殺戮までする羽目になったからな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:31:30
二人を喪った後でも素流をちゃんとした武術として受け継いで守ることと父親の遺言通り真っ当な生き方をするの二つの約束はまだ辛うじて守れる状況だったからな
あの悲劇で復讐に走らず耐えろなんて強いるのは人の心が無いんだけど少なくとも狛治は耐えずに約束をぶち壊した自分が殺したいほど許せなかったからああなったわけで
あの悲劇で復讐に走らず耐えろなんて強いるのは人の心が無いんだけど少なくとも狛治は耐えずに約束をぶち壊した自分が殺したいほど許せなかったからああなったわけで
62: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:57:32
>>52
これ
まともに更生して生きる決意をしておいて結局我慢も出来ず怒りに任せてしかも尊ぶべき素流の拳で殺戮(犯罪)を起こしたという事実が狛治にとっては大切な人を護れなかったことの次くらいには自分を許せないことだったと思ってる
少なくとも狛治本人の認識は復讐とか仇討ちみたいな認識ではなく怒りのままの殺戮だからそりゃ達成感もないし人生の区切りみたいな切り替えも出来ない
これ
まともに更生して生きる決意をしておいて結局我慢も出来ず怒りに任せてしかも尊ぶべき素流の拳で殺戮(犯罪)を起こしたという事実が狛治にとっては大切な人を護れなかったことの次くらいには自分を許せないことだったと思ってる
少なくとも狛治本人の認識は復讐とか仇討ちみたいな認識ではなく怒りのままの殺戮だからそりゃ達成感もないし人生の区切りみたいな切り替えも出来ない
56: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 18:57:48
この話は私刑の殺人が無意味であるから無情なのであって、怒りを我慢して法の裁きに任せてたら主犯に逃げられてしまうなら狛治の私刑に犯人を逃さない為という意味が生まれてしまう
57: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:07:52
>>56
無意味ってのは復讐しても慶蔵さんや小雪さんは戻ってこないから狛治としては無意味だったって話じゃない?
剣術道場の面々が捕縛されて斬首されようが、自分の手で復讐を遂げようが、捕まらずのうのうと生き延びようが、いずれにせよ二人は帰ってこない
仮に剣術道場の連中が罪を逃れる可能性があって、皆殺しにしたことで犯人を逃さず済んだとしてもそんなことは狛治からすればどうでも良い、二人が戻ってくるわけでもないのに素流を血塗れにしてしまったって表現だと思う
無意味ってのは復讐しても慶蔵さんや小雪さんは戻ってこないから狛治としては無意味だったって話じゃない?
剣術道場の面々が捕縛されて斬首されようが、自分の手で復讐を遂げようが、捕まらずのうのうと生き延びようが、いずれにせよ二人は帰ってこない
仮に剣術道場の連中が罪を逃れる可能性があって、皆殺しにしたことで犯人を逃さず済んだとしてもそんなことは狛治からすればどうでも良い、二人が戻ってくるわけでもないのに素流を血塗れにしてしまったって表現だと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 06:13:11
>>57
ただ鬼殺隊に関わる者は狛治の行動を否定してはダメなのよ。この怒りや憎しみを無意味と断じることは無惨様の理論と言ってること同じなので
ただ鬼殺隊に関わる者は狛治の行動を否定してはダメなのよ。この怒りや憎しみを無意味と断じることは無惨様の理論と言ってること同じなので
61: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:16:55
>>59
鬼殺隊だって役所が鬼を処罰してくれるんならわざわざ自身の手で復讐なんかしないと思うよ
相手が人間なのか鬼なのかって前提が違いすぎるわ
鬼殺隊だって役所が鬼を処罰してくれるんならわざわざ自身の手で復讐なんかしないと思うよ
相手が人間なのか鬼なのかって前提が違いすぎるわ
60: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:15:12
いや鬼殺隊は人殺してないんよ
55: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 18:53:52
狛治が盗みでボコボコにされてたしこの時代は肉体的苦痛を与える刑罰とか当たり前だろうと考えると狛治にぶちのめされた作中はまだ苦痛が浅く済んだ可能性あるのか
最後の方に殺された奴は恐怖しただろうけど
最後の方に殺された奴は恐怖しただろうけど
53: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:36:13
自分が弱かったせいで守れなくて失ったのなら弱い俺のせいだと自分を責められただろうが実際は戦いの土俵にすら上がれないまま大切な人達を失くしたんだもんな…