【鬼滅の刃】冨岡義勇と不死川実弥の死去や炭治郎の晩年を想像するだけでしんどい…

  • 80
1: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 05:16:56
水風の死去〜炭治郎の晩年とかいう想像するとかなりしんどくなるやつ
2: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 05:23:14
歳上の柱達が逝去して、炭治郎も自身が長くないことを改めて実感したんだろうなとか。
その上でかまぼこ組とか身内とどんな会話したんだろうとか考えるとね‥
30: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:39:15
>>2
善逸には禰豆子やカナヲや子供達を守るようお願いしたのかな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:19:52
>>30
炭治郎が後のことを誰かに頼むとしたら、まぁ善逸だろうな。
何か炭治郎死んだ後の善逸って、カナヲとか禰󠄀豆子以上にどうなるか想像できないわ。
49: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:34:33
>>36
柱稽古編から獪岳戦までのガチモードか
ワーギャー汚い悲鳴あげながらも託されたカナヲと禰󠄀豆子と子供を守り通したのか

晩年はホラ吹きの情けない爺として逝けたみたいだけど
50: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:37:29
>>49
俺、善逸伝だけは許せないけど激動の時代に家族守ったのは尊敬するよ善逸
20: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:55:46
いつ見ても無愛想だった冨岡さんが最後は素直に満面の笑顔になったのに対し、終始へそ曲がりの風
隊員からの打ち解け度数は負けてそうだな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:05:15
正直3人とも痣の影響で本当に死んだのか?って思うくらい信じられないし例外として長生きしたのではないか?ってたまに考えることがあるが望み薄だよな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:25:14
>>3
子館様の呪いが解けて長生きしたように、痣も役目を終えたから25歳縛りの厄が解けた可能性も…
8: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:30:30
>>3
一気に現代まで飛ばしたのはワニの優しさかもな
日に日に弱ってく炭治郎とか、残された側の心情とかね、それに息子世代は戦地送りだろうし特にカナヲは苦労の連続でしょ。現代の子孫でやっとめでたしで終われたんだと思う。
14: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:14:06
>>8
最終回が現代って当時批判されてたけど
主人公達のその後や時代的の流れを考えるにあれ以上描くのは難しかったってのは分かる
112: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 01:07:11
>>3
痣を出して25歳以上生きた奴がマジの例外1人だけだしなぁ…
120: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:48:09
>>3
炭治郎は日の呼吸の使い手だから例外だぞ
希望はある
義勇と実弥は何とも言えないが
4: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:13:56
そういや炭治郎って痣者が25までしか生きられないこと知らないよね
5: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:19:49
>>4
知らないけど悟ったりしそう
7: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:25:59
>>4
流石に産屋敷側が伝えると思う
突然逝去したら親族が苦労するだろうし
9: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:34:45
兄上の回想的に突然バタバタ倒れていったみたいな表現だったし、唐突にガタが来て急逝するっぽいんよね‥
10: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:40:58
希望があるとすれば始まりの剣士達の痣は常時出ていたみたいだが、今世代の柱達は必要な時にだけ出してるだけなので身体の負担が少ないのではないか?ということ
まぁ岩が普通に死んだから可能性は低いけど
11: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:56:13
善逸はかなり長生きしたっぽいし、仮に炭治郎が早逝したとしたら、カナヲも禰󠄀豆子も全員親族がいないから多分色々と相当頑張ったんだろうなぁって。
12: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:01:49
>>11
炭治郎いた頃は怠惰で善逸伝とかやってたけど
炭治郎死んだら本人の中でそういう余裕一切なくなってそうなのは分かる
13: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:09:45
お金の面では全然頑張る必要ないけどな
産屋敷家のサポート強いから
15: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:21:41
実際ファンブックのおまけ漫画で「禰豆子達のためにできるだけど金を残しておきたかった」って炭治郎のモノローグがあるから、自分がそこまで長くないのはわかってんじゃないかな。
43: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:02:55
>>15
ここさ、漫画内だと「遺す」表記なとこでウッてなった
だから死期が決まってることはこの時点で既に知ってたんじゃないかな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:21:54
痣がなくても本編後に太平洋戦争とかいう鬱イベントがあるのが確定しているの連載初期から辛かったな 
善逸は退役資金を元手に財産を築いてて一家丸ごと戦争を逃れたとかして欲しいが⋯
19: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:50:51
>>16
少なくとも善逸自体は割と最近まで生きてて
子孫も残ってるから最終的には上手くいったと思いたい
17: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:26:17
痣は寿命の前借りだと思ってるけど、だからこそ鬼がいなくなって痣をずっと出さなくても良くなったから25歳よりは少しだけ生きたとかにならないかなと願ってる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 07:46:32
>>17
一晩で逝った岩柱さんがいるからなぁ
何より長い鬼殺隊の歴史上で縁壱除いて軒並み死んだって時点でもう無理なのは確定っぽいのがね
127: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:14:45
>>18
痣を出したかつての隊士は亡くなるまで痣を出し続けたから25歳で亡くなったが、鬼がいなくなって痣を出し続けなくても良くなったから歴代の隊士より負担が少なくて少しだけ長生きしてたら良いなって思っただけよ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:02:09
一応、炭治郎は一時的とはいえ無惨の力を注がれたから
ほとんど動かせないけど腕が生えたりしているし、普通の痣の人より多少は長く生きたかも?

それはそれとして、そもそも、痣がでたら最長でも25って感じなので、
25よりはるかに前に炭治郎が死亡して、その後、水風が死亡って可能性もあるけど
22: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:09:24
禰豆子や善逸、カナヲ達はもちろん、派手柱から見ても結構つらいよね
同僚や後輩達が死にゆくのを見届ける事になるんだもん
72: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:39:57
>>22
カナヲは伴侶長男だっけか…いやほんとつれぇわ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:09:59
鬼退治終わってひと段落と思ったら痣持ちは数年で死去、他の生き残りも下手したら戦争に駆り出されて、呼吸を使って人殺しってなりそうなのがキツいよ。
25: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:16:04
あれだけ大ケガしたんだから徴兵はされてなさそう
27: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:23:55
>>25
産屋敷の権力でなんとかしてそう
28: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:29:31
>>27

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB
産屋敷家関係なく当時の徴兵って体格や健康状態で甲乙丙丁戊で分類されてたらしいので足に後遺症が残った善逸はじめとしてそういう理由で兵役を逃れた元鬼殺隊員は多そう
どちらかというと隊員の子ども世代が懲役された可能性が高いのでは?
26: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:18:54
この写真もだけど平素から
実弥「一般隊員の質が落ちてる。使えねー」
冨岡「俺が来るまでよく堪えた。あとは任せろ」
のスタンスだったから、隊員からすると絶対冨岡さんの方が常に人気あったはず
平和になったらもっと実弥も打ち解けないとな
みんなでおはぎ責めにしろ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:31:38
でも確か徴兵検査に落ちて村八分に遭ったとかって話もあるから
兵役逃れた元隊員やその家族も色々大変そう…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:54:40
1904年(明治37年) 炭治郎5歳 日露戦争
1912年(大正元年) 炭治郎13歳 第1話「残酷」
1914年(大正3年) 炭治郎15歳 鬼殺隊入隊から遊郭ぐらいまで
            第一次世界大戦勃発
1915年(大正4年) 炭治郎16歳 刀鍛冶の里から無惨討伐まで
1919年(大正8年) 炭治郎20歳 第一次世界大戦講和条約締結
1923年(大正12年) 炭治郎24歳 関東大震災
1931年(昭和6年) 炭治郎32歳 満州事変
1939年(昭和14年) 炭治郎40歳 日中戦争
1941年(昭和16年) 炭治郎42歳 太平洋戦争勃発
1945年(昭和20年) 炭治郎46歳 第二次世界大戦終結
33: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:01:46
>>31
炭治郎は若くして死んで良かった
ともするとあれ以上楽に死.ねなかったかもしれない
37: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:20:13
>>33
でもカナヲ達が・・・
38: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:23:40
>>31
ギリ関東大震災あたるのか炭治郎
39: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:27:38
>>38
大震災のゴタゴタを潜り抜けてから糸が切れたようにぱたりと逝ったのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:30:01
>>38
しかもその1〜2年後に痣の寿命か‥
災害がやっと落ち着いたと思ったら今度は炭治郎が逝っちゃうって色々しんどいなぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:58:23
例の大戦の徴兵に関しては鬼滅の舞台が恐らく1914〜1915辺りらしいからそこから30年近く後なので年齢的に流石に無いけど息子世代は完全にぶち当たるね…
34: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:02:14
ぶっちゃけ徴兵に関しては全員が全員ってわけでもないし
徴兵されたのが別に全員地獄の激戦区なわけでもないし
そもそも鬼殺隊員の家族に限ったはなしでもないんだから
35: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:14:57
非公認な時点で産屋敷の権力効かなそう
41: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:33:27
例え徴兵されても元鬼殺隊なら何とかなりそうと思ってるんだけどそうでも無いのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 09:35:56
>>41
人を守るために鍛えた力で人を殺すハメになる時点でもうだいぶお辛い。
44: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:18:56
鬼殺隊士はほぼ皆んな明治生まれだろうから戦局が悪化してきた昭和18〜20年のあたりで40歳過ぎてただろうけど体が元気だったら徴兵されてた人もいたかもしれない
うちの親戚の爺さんは痔持ちで徴兵検査外れてたはずなのに30歳の昭和19年に朝鮮半島まで行ったとの事
あと徴兵検査外れて周りがワーワー言ってきて大変だったのは地方に住んでた人が多かったらしい
都会の人より地方の人の方が気合いが入っていたとの事
東京の丸の内あたりだと戦争に対して冷めてた人も多かったとの事を親戚から聞いた事ある
45: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:37:17
致死率は2〜5%くらいだが1918〜1920のスペイン風邪流行にも時代的に当たるな
山の方なら持ち込まれなければそんなに流行らなさそうだけど
46: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:59:41
まあ普通に炭治郎のお父さんも早世だったし、痣以外でも病気にかかって死ぬことはざらよ。
自分は、後遺症も特になかった伊之助が大丈夫だったのか正直そっちが気にかかってる。
山奥うろついてて戸籍なくて徴兵されなかった可能性もあるよね。
47: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:01:08
岩がその場で死んだのは無惨戦のダメージも込みだったから
風水炭治郎はもう少し生きたと信じたい
48: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:10:33
震災で一通りみんな助けてから逝った可能性あるのか…
水風はワンチャンスペイン風邪で逝ったとかありそうだなぁ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:49:27
徴兵にペーパーテストもあるなら伊之助は落ちてそうだが
52: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:50:05
善逸はいざという時にしか役にたたないし追い詰められないと人の良さも中々出ないタイプだけど震災→炭治郎死去→社会情勢の悪化→大戦→戦後の貧困や混乱で大変な時期がずっと続くから本当に頑張ったと思うんだよね特に東京だし
必要以上に不幸とか大変だったとか言うのは好きじゃないし失礼だと思うけど頑張って生き抜いたんだと思うよ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:30:34
>>52
義兄夫婦の未亡人カナヲと甥のことも気にかけてたんだろうな
だからここの家族は子孫でも仲良いいし
53: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:51:57
肝心な時にしか役に立たない男だからなぁ
晩年は親族に情けない爺さんと思われてたなら平和に過ごせたんだなと思うと良かった
57: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:24:56
>>53
なんかあるたびにぴーぴー泣いてたんだろうしなぁ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:59:15
伊之助アオイ一家とは戦争でやっぱ疎遠になったのかな
63: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:41:07
>>54
伊之助アオイは竈門家とは血は繋がってないしどちらかの結婚とかで家を出て物理的に離れた後、二人が一番縁があった炭カナが亡くなったらより縁が薄くなって全員寿命後子供世代になったらわからなくなるよね…
55: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:01:13
善逸っていくつまで生きたんだろ…?
56: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:21:21
>>55
鬼滅が1914〜15だとすると善逸は1898〜99生まれでスマホがある現代の曾孫が善逸の性格を覚えてる位には生きてたから100歳超えは確実じゃないかな?
58: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:28:37
曾孫の上2人が性格覚えてたから08~10年くらいまで生きてたのかな?
とすると最後の鬼殺隊士になるのか…
60: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:32:12
派手が最後の柱で最後の鬼殺隊士が善逸だとしたら雷系統…うってなる
2人とも激動の音を聞いて生きたのだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:33:27
宇髄さんは弟分の風水見送るの辛いな…
炭治郎も見送ってそう
62: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:36:18
音柱は生命力強そうだから平成初期まで生きててもおかしくないし、逆に空襲とかから妻や子供を守るためになくなったとかでもおいしい
74: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:56:03
>>62
超高齢ハイテンション爺ちゃんとして天満にうっとおしがられてそう
65: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:42:34
宇髄さん面倒見良さそうだから風水の未亡人及び子の後見人やってそうだな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:42:17
曽祖父なんて普通は子供にとって年齢も関係性も遠い親戚だし
善逸のひ孫達にちょっと舐められてるくらいの感じって家族仲かなり良くないとああならないだろうなーって思った
苦労も多かったんだろうけどね
66: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:14:58
煉獄の弟は徴兵されるのか…
68: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:32:44
>>66
煉獄さんも選別通った上での入隊だし
代々柱の家系だから選別免除、即日輪刀入手というような特別扱いはなかったと考えたら
呼吸こそ使えなくても最終選別突破出来るだけのスペックはあるんだよな千寿郎くん
五体満足、剣術を修めている…割と早い段階で招集かけられてそうですらある
69: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:40:35
>>66
年齢的にはシベリア出兵したのかな?
軍人になるんなら満州~太平洋戦争かな…
70: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:45:28
>>66
世代的には徴兵はされてもギリギリ大きい戦争に当たらないうちに退役できたかもしれない
下士官とか上の方に上がらなければ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:24:30
千寿郎くんは真面目だから戦死しそうで怖い

8年前に住んでた町で、近所の爺さんに戦争の話聞かされたけど、「俺は申しわけないけど逃げまくったから生き延びた」と言ってたよ。真面目にやってたら死んでたとさ

あの爺さん、当時90ぐらいでまだピンピンしてたけど、まだ生きてるかなー
71: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:28:07
鬼を倒しても善逸たちは関東大震災に太平洋戦争というどうあがいても鬱しか無いイベント待ってるのがなぁ
よく現代まで生き抜いてたと思う
73: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:52:51
まあでもみんな無惨を倒したという達成感で安らかに逝ったと思うよ
残された人達は…うん…
75: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:11:38
東京の特に都市部は震災も大戦も被害が大きいから皆どこに住んだんだろってのがとても気になる
76: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:22:39
カナヲって胡蝶姉妹も失って炭治郎も短命って酷くね?
78: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:30:35
>>76
子孫がいる以上炭治郎との子供が出来たってことだし、生き甲斐自体はあったんだろう
後天的な弱視になってるから色々大変だろうけど
鏑丸くんとか善ねず夫妻とか蝶屋敷メンバーって助けてくれそうな存在は割といるから…
79: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:35:20
>>76
何が酷いって炭治郎が後どのくらいで死ぬのかも大体分かってることだよね。気丈に振る舞うんだろうけど心情穏やかにはなれないだろうな。
94: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:44:56
>>76
でもカナヲが残った息子娘達と強く生きていく姿も見てみたい気持ちがある
77: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:25:42
痣以前に鬼化の影響でもっと早死にしそう
80: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:35:47
痣寿命を超えて長生きした妄想とかはよくするし生きて欲しいけど多分原作だと25は超えられなかったんだろうなと思ってしまう
ワニ先生ってその辺容赦ないもんね
82: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:38:38
>>80
そういうご都合主義するなら無限城であんなに柱は死んでいない
81: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:37:37
感情が完全に戻ったのがしのぶが死んでからなので胡蝶姉妹にろくに本音で話したいことを話さないで2人に先立たれる
炭治郎は早く死ぬことがわかっている

カナヲの人生は酷いっすね
83: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:39:39
しのぶに生きていてほしいことを告げられずに目の前で敵に殺されるの見てるからトラウマもの
85: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:42:28
でもあんま不幸不幸言うのもどうなの?色々大変だっただろうけど皆強かに生きたと思うよ
86: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:44:33
蝶屋敷は誰が継いだのだろうか
やっぱり医者になったカナヲかな?山に嫁入りではなく蝶屋敷に移り住んだりしたのかな?
子孫は東京いるし
91: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:14:59
>>86
そしたら伊之助とアオイは自分達の家建ててそっちに住んだのかな
87: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:45:26
カナヲの子孫って単行本の追加だと胡蝶姉妹の死に自分の感情が戻るのが間に合わなかったことを後悔してるっぽい描写が追加されていた気がする
一応おばあちゃんに宥められていたけど
88: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:46:23
無一郎の最終巻の書き下ろしとか最期の有一郎へのセリフに幸せは長さではないってのがあるしね
少しの時間でも蝶屋敷の皆や炭治郎と過ごした時間は幸せだったしそれを否定するのは違うよね
89: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:50:42
>>88
ただ残される側の人間としては絶対しんどいよなぁ
絶対苦悩するし悲しむし、受け入れて前を向くには時間かかるよ。みんな身内がいない分余計にね
90: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:58:19
>>88
不幸とは言わないけど、炭治郎自身も本音はみんなと生きていきたいと思ってると思うよ。優しいからこそ妹と嫁と子供を残して死ぬことに絶対心苦しさを感じてそうなんだよね。
95: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:05:09
>>88
幸せは長さではないがやはり生きていないと死んだ人たちは無惨を倒した後の平和な世を満喫できなかったのもそうなのよ
92: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:38:30
戦争による殺人ってあの世界だと地獄判定されるのかな
93: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:41:39
>>92
状況によるんじゃないかなとは思うけど
仮に戦国時代とかの武士や足軽が全員地獄行き判定くらう場合ならたぶん地獄行きになると思う
96: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:36:27
伊之助どうしたんだろうかあの後…
110: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:28:35
無限城〜無惨戦で身寄り無かった隊士とかはお館様が墓参りしてたような鬼殺隊の集団墓地に葬られてそうだけど
冨岡さんは両親や姉と同じ墓に入ったか新しく家用の墓作ったのかな
不死川さんは埋葬するより前に玄弥と生き別れになってた場合は、下手すると下の弟妹がどこに埋められたか分からなくなりそうだけど位牌とか作ったのか
111: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:37:48
産屋敷が自爆する前に、今後この国に起こりうるであろう震災・戦争を未来予知していて、
無惨討伐後にそのことを伝えられた生存者たちは、その被害を抑えるために再び全国各地を奔走するのだった…
って妄想でもしないと哀しすぎる
122: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:08:05
炭十郎さん少なくとも25歳よりは長生きしてるしな
炭治郎は幾らか希望がある
それだけに義勇と実弥は……
125: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:35:28
宇髄さんなら痣組をちゃんと看取った上で遺された身内のことも気にかけてくれそうだけど性格的に自分よりも年若い子達が亡くなるのを見届けるのはかなり辛そう
エピローグのこの部分が宇髄さんに割り当てられてるのが俺は辛い耐えられない
128: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:24:40
まだ寿命来てなさそうな平和を謳歌してる数年くらいは見てみたい
その後は想像にお任せしますでもいい

元スレ : 水風の死去〜炭治郎の晩年とかいう

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃我妻善逸栗花落カナヲ竈門炭治郎鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:07:03 ID:U1NzY2MjQ
激動の時代を生きることになるあにまん民の最後を思うと俺も涙が出てくるわ、愛しているよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:08:46 ID:k2MTQ3MzI
>>1
地球に飛んでくる巨大隕石を全国7000万人のあにまん民で粉砕する予定だから見てろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:54:51 ID:U0OTkyODA
>>5
南斗人間砲弾…?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:07:36 ID:k2MTQ3MzI
私の跡を継いで鬼の王になっていれば死ななかったのだぞ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:12:53 ID:kzNTc0OTI
>>2
炭治郎の頭の中に無惨が棲みついてなければそれもアリなんだけど、絶対に寄生してやる構えだったやん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:07:45 ID:EzNjQ3NDE
25で死ぬんじゃなくて25まで生きられないんだよね……
20くらいでも下手したら次の日ポックリとかありそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:32:27 ID:kxMTM0MTY
>>3
当時の寿命を考えると寿命がシンプルに半分になってるのかなと思う
50歳が25歳、みたいな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:29:43 ID:gyODAxNDQ
>>18
それだと縁壱の寿命がとんでもないことになるぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:07:53 ID:IwNTA3NjA
読んでる俺たちだって、老いて身体は動かなくなり、順番で死んでいくんだから。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:10:34 ID:gyMzg2OTY
そもそも寿命で死んだ確証も無いけどね。数年後には関東大震災も起きるし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:33:12 ID:kxMTM0MTY
>>6
伊之助がいち早く揺れを察知して避難したと信じたい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:16:08 ID:YzNDk3MTI
槇珠郎さんとか祭りの神とか引退した自分たちの代わりに無惨と戦って生き残ったのに早死したみんな見て凄い打ちのめされそう
どっちも炭治郎と仲良かったし宇髄さんは現役の同僚なわけだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:41:43 ID:EyMzkwODQ
>>8
外で待ってるしかないし
カラス経由で柱死亡の報せが来るたびに激曇りしてるだろうな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:14:21 ID:EyMTg4NDg
>>8
下の子は生き残ったし、あの人はまあ救いのある方だろう
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 01:45:24 ID:AzMjY4NDU
>>8
宇髄さんは無一郎が上半身だけになっても戦った壮絶な最後とか
脚切れても最後先頭に立って無惨を隊士達と引っ張ってた悲鳴嶼さんとかを
自身も指何本か飛んだ状態で最終決戦に臨んだ不死川から聞かされて
腕一本程度で引退した自分をめちゃくちゃ悔いてそう
特に多対一の戦いなら譜面完成まで控えてから参戦すれば片腕でも十分大ダメージ狙えると言うか
本来タイマンよりそっちが向いてる能力だからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:18:09 ID:QyNTM4MDA
不死川なら特別頑丈だし50くらいまで生きててもおかしくなさそう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:02:16 ID:gyNjI1MjQ
>>9
それでも早逝するのが切ないのよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:16:31 ID:czOTE1NjQ
>>9
パパがまだこっちに来るなって言ってくれたからね 長生きしなきゃ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:20:01 ID:IzNjgwNzY
善逸と禰󠄀豆子の子孫は都内の一軒家に住んでるから生活は豊かだったと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:28:18 ID:U2MjkxNzI
>>10
産屋敷の支援とコネのおかげなのかな。
竈門家の持っていたはずの奥多摩の山奥の不動産は、残念ながらさほどの価値ではあるまいし。
多摩あたりの里山の持ち主は、戦後くらいの地価暴騰でいきなり大富豪になった例は多かったようだけど(んで住宅地として造成されて平成狸合戦ぽんぽこがはじまる)
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:21:25 ID:Y2NTczMTY
そういや鬼殺隊って三十代四十代の日露戦争帰りの隊士っていそうでいなかったな……一つ前の世代くらいにはいたんだろうが作中の年代までに死に絶えたんやろうな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:29:36 ID:UwMjg4MDQ
>>11
不死身の杉元みたいな歴戦の軍人が出征中に家族を鬼に殺され、復讐のために鬼殺隊に入る…みたいな外伝があったかも?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:22:10 ID:IzNjgwNzY
>>そういや炭治郎って痣者が25までしか生きられないこと知らないよね

無惨が精神世界で痣の代償がどうのと言っていたから知っているはず
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:01:43 ID:Q2ODUyMjg
>>12
もし知らなくても風水が25歳で死ぬ前後に教えられるんじゃないの?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:24:48 ID:Y2MTMzNDg
>痣を出して25歳以上生きた奴がマジの例外1人だけだしなぁ…
痣と言うのはむしろその例外(縁壱)の身体能力を前提としたものだろうから、前提とした身体能力がないのに痣を使ってた人達の方が逆にイレギュラーですらある
ジャンボジェット機用のエンジンを軽自動車に積んで使うみたいなもんだろう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:26:18 ID:I1MjY3NzY
描かれていないんだから多少早逝しててもそれなりに幸せに長く生きたと信じるくらいはしていいと思う。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:50:44 ID:c0OTg4Njg
>>14
実際、そのあたり描写しようとするとどうしても寿命だの震災だの大戦だの不幸な出来事がチラついてしまうから全カットして現代まで飛ばしたのもあるかもなと思う(私はそれでいいと思う)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:26:19 ID:E3OTQ5MDA
25歳で死ぬって設定、改めてめちゃくちゃ絶妙だな
年齢が定められてる分本編後に早死にしちゃうんだという未来が明確に想像できて 
単純な命の前借り系や短命設定よりも切なさと後味の悪さが段違いだ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:28:48 ID:EzMjM5OTY
例外はあったのだろう?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:43:47 ID:gyNjI1MjQ
>>17
炭治郎パパも例外だわな。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:32:31 ID:kxNDQ4NTI
進撃みたいにタイムリミットは消滅しましたとかやっても誰も文句つけなかったんじゃないかと思うんだけどね…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:40:29 ID:k2MDY2Njg
>>19
進撃とは根本が違うじゃん
巨人化由来の寿命に対して痣は人間由来だし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:24:49 ID:A2MDM0NjA
>>23
進撃はあくまで例えであって、
例えばなんか急に文献が見つかったり医療の進化でどうにかなるみたいなご都合展開でもいいから早死にを解消してほしかったって事じゃない?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:28:36 ID:M5MzI2ODg
>>19
鬼は個人で半永久的とも言えるくらい長い時間を生きられるし、上弦クラスなら怪我どころか欠損ですら一瞬で再生可能
その一方で人間は欠損してしまえばそのまま、寿命も短く耐久力生命力も鬼とは比べ物にならないのでアッサリ死ぬ
でもだからこそ1人の天才が解決するのではなく、1人1人が積み重ねて次代に繋いでいくことで生まれる強さがある
脆く儚い人間が人としての矜持を捨てずに鬼に立ち向かう

みたいな対比は結構繰り返し描かれてるし、無惨戦後にも覆せない死があるって無常観は無理にぶん投げない方が作風には合ってたと思う
ただ「痣が出た人も含め生存者はみんな長生きしました、めでたしめでたし!」をやらない代わりに繋いだ先の平和な子孫の姿を描くっていうのは、テーマを大事だけどハッピーエンド
見たいよねって落とし所としては凄く綺麗だなって個人的には感じたよ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:17:01 ID:EyMTg4NDg
>>19
スパイラルの鳴海歩のようにアザの運命に抗う物語の方が鬼滅のアフターストーリーには合うと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:34:33 ID:IyNDM0Njg
>あと徴兵検査外れて周りがワーワー言ってきて大変だったのは地方に住んでた人が多かったらしい
>都会の人より地方の人の方が気合いが入っていたとの事

一地方の証言だけを真に受けないほうがいい
日本は狭いようでいて広い
軍事施設と直接かかわりのない田舎のほうでは、戦中もかなり呑気だったと言われている
もちろん徴兵なんかは普通に行われているし、思想統制なんかもあったけど、それでも空襲に見舞われていた地域とは天と地の差があったって話
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:09:32 ID:E1ODYxNDQ
>>21
都会は空襲あるし食料事情か悪すぎる
疎開した隊員の家族とかもいるはず
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:23:35 ID:EzODMzNjg
>>21
太平洋戦争は日本人全体が酷い目に遭ったと思われがちだけど、実際には貧困のほうが辛くて、
「日本が米国を相手に今何してるのかは知らないが、中央から配給が来なくなった、なんだったんだあの時期は」
程度の認識しかない高齢者も居たよ

戦争世代ではあるが戦争体験らしい体験はしていない、という人は意外なほど多い
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:55:24 ID:Y3NDMwODg
>>69
うちの父方の祖父も戦時中でも大分呑気に過ごしていたみたい
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 09:21:47 ID:UwMjgxODU
>>69
ウチのじいさんは二回死亡通知が届いた。ばあちゃんはこれで別れられると喜んでたが、ピンシャンで帰ってきてガッカリしたらしい。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:39:58 ID:YyOTMzMjg
痣を出した瞬間に寿命上限25歳確定ってのも変な話だし多少は長生きしてそうだけどな
過去の人達は痣出せたら戦闘力爆上がりだから鬼に倒されるまで戦闘のたびに出してたんだろうし
これが痣出した瞬間身体能力向上したまま固定されて解除不能だったら25歳までに死んでるだろうけど
現代組はもう戦う必要ないし痣が出っ放しでもないからな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:51:38 ID:gyNjI1MjQ
>>22
逆じゃね?痣を出した瞬間に寿命の半分を使い切ってしまう。あと残りを使い切るかどうか?やっぱ25歳が基本で使い切るのが早いか遅いか…残酷すぎる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:47:41 ID:M0NTcwODA
震災を乗り越えて新しい家もやっと出来て
カナヲとこれからまた新しい生活が始まるねって話した後に
そのまま縁側で安らかに亡くなりそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:56:33 ID:cyNDI1MDQ
善逸、猪之助、カナヲにアザが出なかったのはたんに実力不足だったんだろうか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:01:37 ID:Y0NTU1Mjg
富岡さんと不死川にあの後家庭を持てるイメージが全くないのがなんとも
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:08:10 ID:gyNjI1MjQ
>>26
宇髄嫁が産んでくれたんじゃね?理解あるし。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:07:57 ID:Y3NjQ4NDA
家族を鬼に殺されて鬼殺隊に入った隊員たちの子世代が
今度は人間同士の戦争でたくさん殺されたんだろうな…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:13:35 ID:Y1NTcxNTI
25になるまえに精気を搾り取られて死んだんじゃなかったっけ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:23:42 ID:I0NDQzNzI
大戦は鬼殺隊でもどうにもならん
死ぬ原因の多くが病気も飢餓
陸戦では銃弾どころか砲爆撃の嵐
空戦なら撃ち落とされたら高度数千メートルから落下(海上なら下が海)
艦隊戦は身体能力無関係で撃沈されたら助かるかは運次第(潜水艦なら100%死亡)
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:29:23 ID:AzNDc1NjQ
輝利哉くんと愈史郎も結構つらい立場だと思うんだよな
みんな自分より先に逝ってしまってそれを全部見届ける立場で
愈史郎は現代でもずっと珠世を思っているし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:34:16 ID:MwMzE5MjA
説明だと善逸の子孫って言われてる(曾孫までは曾孫と明言)から恐らく善逸は高祖父で善逸伝を書いたのは息子だと思ってる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:28:26 ID:Y2NDYwMjg
>>31
炭治郎が善逸と禰󠄀豆子の紹介にはページ使いまくってんのに他の人の紹介が数行なのダメやろ
って突っ込んでたのが善逸伝じゃないの?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:38:30 ID:A3MzcwNjg
討伐後は全集中常中しないだろうから、心拍数が平常に戻って体温も下がっているんじゃないかとか
痣が病気由来だったなら、抗生物質を早めに開発してなんとかしたんじゃないかとか
お辛いから公式発表出るまではご都合ハッピーエンドを決めつけておくことにした
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:39:23 ID:g5NzAyMTY
兄上の時代では、鬼との戦いも終わらないので
ずっと痣を出して戦っていただろうから……

もう戦う必要がなくなり、体温や心拍数を故意に上げる必要もなくなったとなれば
少し寿命が縮まった程度で済んだ、だと良いんだが
ハッキリ描写されてない以上、ワニ先生も読者の判断に委ねてくれてると思いたい
岩柱も死因は出血多量による失血死だった疑惑あるからね
せっかく愈史郎が止血してたのに、あんな足がない状態でフルパワー出してたら傷口も開くというもの……
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:18:03 ID:AyMzY3Mjg
善逸は足が潰れて恐らく軽く走ることも叶わないし
カナヲも視力は限りなく低くなっているから
炭治郎が亡くなるまでに完全に見えなくなっているかもしれんな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:18:14 ID:gxOTkzNjA
痣って鬼の文様に似てたり寿命や発現条件とかもわりと不思議パワー寄りだし産屋敷の呪いに近い何かな気がする
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:26:59 ID:EyMzkwODQ
炭治郎だけ無惨倒した後も痣出しっぱなしなの
どういう判定になるんかな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:50:48 ID:U2NjczNDQ
時代的に戦争に駆り出されたりしないんだろうか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:56:28 ID:gyNjI1MjQ
>>41
ソコは心配しても始まらんよ。
鬼殺隊は日本刀で首狙いは得意でも、兵隊としては凡庸なんじゃ無いかな。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:25:59 ID:EyMTg4NDg
>>41
そうならないように早死する設定を作る必要があったんですね…このまとめ見て気がついたよ…
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:27:05 ID:EzODMzNjg
>>41
宇随の空襲で死んでそう感よ
嫁>人々>自分っていう価値観だし、嫁3人や子供を疎開させるだけじゃなく、近隣住民を皆逃がすまで大都市に居座って…みたいなことしてそうで鬱
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:57:42 ID:YxNTE5OTI
子孫がいる、それだけで十分だわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:00:23 ID:gyNjI1MjQ
>>45
蛇恋にはいないのが胸に刺さるわ。そっくりさんでは物足りない。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:16:36 ID:M4OTE4Njg
>>46
やめてくれ、しのぶさんや他の人達にもそう思ってしまうだろうが・・・
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 23:31:01 ID:gyNTc4NDQ
>>52
胡蝶や時透は完全にお家が途絶えてるの悲しい
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 13:24:23 ID:UyMTE0OTA
>>46
直系じゃないけど、蛇は従姉妹が生きてるし、恋は弟妹いたから血は絶えてないよ
岩と霞と蟲は多分途絶えた
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:00:45 ID:MyNjcxOTI
炭治郎も例外だらけの男だし、25以上生き永らえたと考えるのはムシが良すぎだろうか…
縁壱が25で死ななかったのは、その肉体の強さゆえかそれとも別要因の資質が備わっていたのか
後者であればワンチャンあるかも?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:13:28 ID:gyNjI1MjQ
>>47
ファンブックで身の回りの整理してるからなぁ。他より早くお迎えを感じてたかも
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:46:17 ID:EyMzkwODQ
>>47
炭治郎と善逸の子孫で1世代違うからなあ…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 18:17:58 ID:kzOTQ4OTY
寿命の前借り=痣発現中は寿命の消費速度が◯◯倍みたいな効果なら多少早逝はしても25以上は生きれそう
縁壱の時代の柱は常時発現してた可能性もあるし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:17:23 ID:kzMDUxNDQ
現代をみれば竈門家と我妻家がちゃんと親交があるし、炭治郎は最期に善逸頼っただろうし、善逸は戦前の大変な時代も大黒柱を失った竈門家を支えたんだろうなって思うと泣ける
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:28:57 ID:EzODMzNjg
>>60
なんで両家には長い交流があるのか、の子孫への伝わり方が「鬼〇隊だったから」じゃなくて「戦時中に助け合ったから」になってそう
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 05:05:17 ID:M1NjExNjA
>>71
時期的にシベリア出兵で助け合ったから、辺りになってそう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:32:08 ID:g0MTE5MTI
25歳まで生きられないから不幸ってわけでは全くないし、みんな幸せに生きたと思うよ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:39:26 ID:U2MjkxNzI
まあ「武道と世界大戦」というのを大真面目に扱うと、「覚悟のススメ」や「男塾」になってしまうからな。
鍛え上げた肉体と武道を戦場でお国のために積極的に用いて、実戦で技をさらに磨きあげましたみたいな。
下手すると大炎上ネタになる。
上のふたつは個人的には好きな作品ではあるけど、鬼滅とはテイストが違うというか、混ぜちゃいけないものだと思うんだよね。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:48:23 ID:UwODY0MzY
可能性があるとしたら日の呼吸の適性者は長生きできるとかかな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:53:10 ID:UwODY0MzY
少なくとも子供にヒノカミ神楽継承するまでは生きてるんだよな炭治郎
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 20:38:06 ID:A4NDE2MjA
幸せの長さではなく深さ定期
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 21:43:02 ID:kxODc1NzY
痣者は数年で死んでよかった
ともすれば災害や戦争に巻き込まれていたかもしれないし
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 06:10:33 ID:AyMjE5MzA
痣が出て割とすぐに平和になったから多少は長く生きれそうな気もしてる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります