【鬼滅の刃】上弦の鬼ってズルくない?

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:02:00
どいつもこいつも一撃必殺持ってんの狡いと思うわ…
60: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:20:10
>>1
チャンバラだって銃の撃ち合いだって一撃必殺ですよ。
6: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:04:39
>>1
猗窩座は素手だからまだマシだろ!
攻撃の1発1発の威力がおかしい?それはまぁうん
8: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:05:46
>>6
あいつその気になったら首切るための刀折ってくんだけど…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:07:14
>>8
61: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:28:08
>>10
あんたが上弦と戦え
11: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:07:34
>>8
何がやばいって人間時代からできるんだよなあの技
36: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:13:20
>>1
一撃必殺というけど、呼吸で身体能力は上がっても頑丈さは上がってないから、
鬼の怪力で殴られて切られるだけで一撃必殺じゃね?
隊士になる前の炭治郎でも大岩を切れるわけで
そんな攻撃を直撃したら、柱でも死ぬでしょ
一応、隊服は下級の鬼の攻撃なら防げる程度の防御力はあるって話だから、
下弦クラスの通常の攻撃でも一撃必殺にはならないとかあるかもしれないが
2: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:03:12
良いだろ?100年単位で討たれることなく研鑽を続けて来た強者だぜ?

やっぱ良くないわ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:03:17
上弦だから仕方ないね
4: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:03:20
だからここまで柱が敗れて来てたわけっすね…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:04:13
真正面からぶつかって勝てばいい猗窩座が難易度優しめに見えるバグ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:26:34
>>5
猗窩座より上の童磨は鬼殺隊殺しの呼吸持ち(自分と同じ強さの子機出してくる)だし、兄上はブーメラン呼吸や武士の恥モードも出してくるしそりゃずるいわ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:28:39
>>5
>真正面からぶつかって勝てばいい
44: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:35:16
>>5
無限列車見る限り再生速度がクソ.ゲーの域に達してるよ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:44:58
>>5
女剣士なら難易度下がりそうだけど
7: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:04:45
鬼いちゃんも毒に耐性のある天元じゃ無かったら即終了だっただろうしな…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:28:01
>>7
しかも梅ちゃんの術も人質とか探知系だしかなり凶悪だよね、それに毒使いの鬼ぃちゃんもちだったらそりゃ柱が食われるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:06:25
猗窩座は炭治郎と冨岡さんじゃなかったら首生やしてきそうなのよくない
16: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:18:46
>>9
極端な話、炭治郎いたからゲームでいう確定勝利のイベント戦みたいになった感はあったね。他だったら、難易度ルナティックになっていたかと
12: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:08:55
なんか前の柱弱くねしょぼくねみたいに言われがちなんだけどさ
梅ちゃんがくった柱とか
下弦倒して柱になったあとに一人で梅ちゃんは本来キツいんだろうなと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:46:55
>>12
おそらくだけど作中の天元みたいに梅ちゃんが手も脚も出ないレベルの実力じゃないとお兄ちゃんは出てこないだろうから首切っても死なない梅ちゃんとの持久戦になるんだよね

地獄すぎる
66: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:01:53
>>32
つまり上弦の六倒すには最低でも梅ちゃん瞬殺するレベルじゃないといけないのか….クソじゃね?
13: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:12:29
なんなら下弦の鬼も狡いからな…
14: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:14:32
>>13
映画ではメタ張れる面々いたからどうにかなっただけで、本来なら魘夢の催眠も充分凶悪だからね…
17: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:21:03
>>14
人型形態の手の口だと猪之助には相性いいけど炭治郎はメタってくる
列車融合形態の目だと炭治郎には相性いいけど猪之助がメタってくる
どっちにしろ寝てたほうが強い善逸

ク ソ ゲ ー !
19: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:23:12
>>17
よくよく考えると術かかったまんま寝てるのに攻略に参加してくる善逸バグすぎる
15: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:16:58
>>13
風柱ですら兄弟子いなかったらしんでた可能性あったので割と柱になれる素養を沢山くってそうなんだよな
下弦たちは
18: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:22:29
序列に異論無さすぎるし参から上は無理ゲーすぎる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:24:32
上弦がズルいというかズルいから上弦なのでは
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:25:51
>>20
ズルいだけなら下弦止まりなんだ
ズルい上に本体スペックもクソ高えから上弦なんだ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:25:25
童磨とかいう鬼殺隊殺しの呼吸いるのチートすぎるしそりゃ柱がバンバン喰われるわ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:25:48
100年以上代替わりしてない説得力の塊
25: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:27:59
鬼いちゃんも人間時代から
曲がりなりにも侍を鎌で瞬殺する程度に強いもんな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:32:02
柱が歴代最強だから何とかなっていたとは言え下弦の時点で一般隊士はまず太刀打ちできないレベルだからな本来
30: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:39:19
>>28
歴代最強の柱たちですら下弦のときに風柱は一人なら倒せてないし
水柱も試験時に鬼に倒されそうになってるんで才能や素質がどんなに高くてもいままで柱になる前に倒された人もいるんだろうなと思った
全員がいったんそろってくれてよかったよ
昔は柱や隊士の数が減ったときもあるみたいだしな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:32:13
上弦の参「刀身折り余裕です(生前からできる)」
上弦の弐「氷の血鬼術で肺にダメージを与え呼吸そのものを封じます」
回復力どうこうじゃなくて鬼殺隊メタ持ち合わせてんのおかしいよ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:51:05
>>29
壱が一周回って真っ当な剣士タイプなのが良いよね、鬼にならなくても緑壱の次に強い歴代最強格の隊士だったろうしな…
35: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:56:31
>>33
遠距離技いくつも持ってるのは決して真っ当な剣士タイプではない
比較対象と本人が”最強の侍”にこだわってた過去から錯覚させられるだけだ
39: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:21:24
>>35
黒死牟の剣士ムーブは言ってしまえばただのこだわり舐めプ戦術でしかないからな
プライドもへったくれもなく全身から刀生やして三日月刃光線ブンブンに終始してたらたぶん勝てなかったろアレ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:22:55
>>35
あれ剣伸ばしてるから頑張って斬ってるだけってfb2で説明されてたぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:28:47
>>40
刀身を後から伸ばすのはそれはそれでまともな剣士がすることちゃうやん…
弟を見習って、どうぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:50:41
>>42
兄上は岩柱を剣士扱いしてるからそんなもん
43: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:34:07
>>35
まあ兄上は強さを追い求め鬼という化物に堕ちていった人だからなそこが魅力ではあるが
刀もった剣士たちの目の前で全うな剣士ですよねといったら眉しかめられそうな微妙な顔されそうなかんじ
目を六つにして大量の動きが違う三日月が襲いかかる風柱がまばたきできねえー!って鼻血出す辺り相当すごい血鬼術だよね一つ一つの動きが違うってなんすか

血鬼術一つとってもレベルが違いすぎる
あと刀も折れても再生できるの反則や
31: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:44:06
玉壺って当時読者や視聴者に鬼いちゃんの方が強そう言われて若干バカにされてた時期もあったんだけどあいつ絶対やばいってとは思う
無一郎と音柱の速さはどんなもんかわからないけど
鬼いちゃんの速さよりずっと速い可能性ある
34: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:54:43
痣出た柱しかも義勇さんにあそこまでの腕前の差あるなら、無惨も下弦の奴らもうちょい頑張れや…て気持ちになるのもいたし方ない
37: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:18:34
毒の情報共有とかも種として強い側がやるなよそれってぐらい容赦ない
38: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:20:34
あにまんでも見たな
こいつらはゲームの中でもクソ強すぎてゲーム機を投げ出す
半天狗はくそゲーというのが今でも覚えてる
41: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:22:56
>>38
兄上はくそゲーというか単純に高難易度な感じ
童磨は初見殺しの要メタ対策
猗窩座は高難度要フラグ
4は延命くそゲー
5は即死回避ゲー
6はマルチ必須ゲー

https://animanch.com/archives/20354425.html

懐かしいコメントよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:35:56
でも映画で盛りすぎて童磨が猗窩座になんで上なんだよってならない?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:37:53
>>45
遠距離攻撃もできてちっこい氷の自分も作れる童磨と近距離型の猗窩座だと戦うのも大変そう
まぁ次の映画で童磨は盛られそうだし変わらないんじゃないかな
46: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:36:35
腕とか切っても即再生とかエグいよな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:39:41
基本近距離攻撃の鬼殺隊に対して遠距離できる兄上はずるすぎるよ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:46:19
そもそも魘夢ですらかまぼこが飛び入り参戦してなかったら煉獄さんが夢から脱出できなくて終了に持ち込むだけの搦手持ってたからな
そこに武力が合わさったらそれはもう
51: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:57:21
>>49
さすがに生き残るでしょ
実際に術がかかった後も止めは防いでいたわけだし
その後、列車と融合して煉獄を襲ったとしても、眠ったままの煉獄に返り討ちになると思う
ただ、乗客その他は全員死亡するだけで
70: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 03:02:30
>>51
いや流石にそれは無理くねぇか?
52: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 19:59:04
煉獄さんめちゃくちゃ強いけど
かまぼこ隊とねづこちゃんいなかったら本人もまあまあやばかったんじゃね?
82: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:33:27
>>52
えんむは初手がずるいからな…
53: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:11:24
映画観たけど例え結末が分かっていても「勝てるのかよ」と視聴者に不安を過らせるパワーが上弦上位にはある
54: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:26:06
今思えば無惨様が下弦解体したのって一番のファインプレーじゃねえか鬼狩りにとって
下弦でも能力によっては柱でも厄介
強化に耐えればしょぼそうな弐や参も炭治郎たちを追い詰める存在だったかも
55: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 20:40:00
>>54
無理だろう
柱にあったら逃げようって思っている奴が、柱と戦うわけがない
その上、下弦の1だって、限界まで無惨から血をもらってパワーアップしたからなわけで
パワーアップする前から柱に通じたかは不明
65: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 22:32:46
>>55
下弦って平隊員でも訓練を積めば集団行動で攻略可能なレベルだからな
大して上弦は柱が複数いても倒せるか怪しいレベルなので真面目に下弦を残す必要性がない
69: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 02:57:29
>>55
ごめん
柱と戦えってわけじゃなくて
柱である煉獄さんですら眠らせたくらいときに血鬼術が厄介なのもあるから
下弦も柱じゃない当時のまだ未熟な炭治郎を追い詰めるくらいには厄介だったんじゃないかって
あのときは少なくとも伍の塁くんだけでも炭治郎ではキツかったからね
56: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:00:53
どいつも俺ルールのクソ、ゲー叩きつけてくるからね
真っ当に戦ってくれる猗窩座、黒死牟がマシまであるなお
57: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:02:16
>>56
猗窩座くんと兄上は一撃喰らった瞬間死ぬ確定だけど真正面だもんな
58: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:07:11
鬼殺隊特価すぎる弐が本当ひどいこっちの対策案と勝利条件はっきりあるから許される強さと能力だぞアレ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:29:36
>>58
能力がクソすぎるから本人のメンタル欠損と兄上や猗窩座くんと比べて確定イベが必須にならないってのがいいバランス
59: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 21:09:54
童磨の遠距離の氷攻撃もそうだけど肺に入ってくるのもきついし近距離は近距離で切れ味の良い扇子だしな
女の子が相手と初めての毒だから遊んでたけど男ならすぐ切りかかってきそう
63: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 22:03:31
人間性あるやつは強くなれないて無残が言ってるからね
そりゃ狡いやつが上位になるよ
64: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 22:28:58
ギミックとか搦め手とか色々持ってるけどそういうの無くてもシンプルにクソ強いのがズルい
どっちかにしてよ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:05:36
獪岳ですら攻撃カスっただけで皮膚ひび割れてそのまま死ぬんだよね
68: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 23:06:57
だって簡単に首落とされたら悔しいじゃないですかを極めた結果
71: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 03:29:32
童磨は鬼滅隊特化な上で血鬼術の技が多すぎて、複数出し可能な御子に氷の霧ださせて呼吸封じフィニッシュコンボできるのはええ加減にせいよお前すぎる
72: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 05:44:13
柱も黄金世代だったけど上弦もまたそうだったんだな…
73: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:16:15
半天狗とか操作してるゲーム機をながらぐらいやべぇよ
なんだよ、強い分身大量に出せます
首は猛烈に硬い
分身はちっちゃくて割と足が速いってクソかよ!
74: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:31:37
まあ、それ以上のズルい人間が過去にいたから多少はね…
80: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:28:31
>>74
あれは神様(邪神)が最高の戦闘能力持った人間作ろうぜって調子乗った結果
75: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 08:36:13
首を斬れば鬼は倒せる、が基本弱点だけど克服や対策してくるのが上弦達
それに柱ですら驚く
上弦達が明らかに戦い慣れしてる気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:25:45
人間側の生き残る(勝てるではない)方法が、日の出まで時間を稼ぐor逃げ続けるしかない
(できるとは言ってない)
77: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:02:41
ぶっちゃけ1番ざけんなクソが!ってなるのだれだろ。やっぱ鬼殺隊的には童磨か?
78: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:20:38
>>77
童磨か半天狗じゃね?
遠距離から呼吸を出来なくさせてくる氷にちっこい分身、本人自体も強い
半天狗は上にもあるけど4人の分身と本体1人からの本体の首硬いしちっちゃいし足も早いとか嫌すぎる
79: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:48:33
前提として鬼殺隊メンバー柱だろうがタイマンで倒せる強さじゃないのが酷い
そりゃ柱すぐ死ぬわ
84: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:43:56
柱一人でギリギリ勝てるか勝てないというのが多すぎるんだよな
83: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:51:43
こんなんでも数百年遡れば上弦が欠けることはあったっぽいというのがまた

元スレ : 今更だけど上弦の鬼ってズルくない?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃上弦の鬼鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:05:06 ID:gyMzAzMjE
下弦って平隊員でも訓練を積めば集団行動で攻略可能なレベルだからな

こんな頭悪いレスがあるが、その訓練をできるようになったのが無惨様の下弦解体&謎の鬼の出没現象指示だということがわかってないのか

あれ?もしかして無惨様ってちょっとアホ?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:06:57 ID:Q1NjQxNDc
>>1
👺判断が遅い!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:11:47 ID:E3MjY3OTY
>>1
無限城の雑兵鬼って下弦クラスといっても血鬼術ない状態だしな
血鬼術あるかないかで厄介さが変わってくるわけだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:26:27 ID:QyNDYxNDE
>>6
あるぞ
特に劇場版で、ユシロウの術が血鬼術を感知できるから、それで鬼の居場所を見つけるってやっていて、無限城の内部の鬼はそれで見つけている
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:22:00 ID:UzMzY4NTA
>>1
はい馬鹿でございますw
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:28:38 ID:QyNDYxNDE
>>1
謎って
ネズコを見つけて確保するために、雑魚鬼でも下弦クラスに強化するために無限城に集めて強化していただけだろ
元々の、下弦はなまじ知恵がある分、まともに戦う気概がないから、無限城の鬼より役に立つとは限らない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 13:27:53 ID:UwMjI5Nzk
>>11
パワハラ会議描写を読む限り、病葉(わくらば)、零余子(むかご)、釜鵺(かまぬえ)は仮に無限城決戦に参加していても、あからさまに敵前逃亡しそうだよな

釜鵺(かまぬえ)「不満不満不満」
零余子(むかご)「柱が強かったら逃げる柱が強かったら逃げる」
病葉(わくらば)→変に行動力あって即座に逃げる実行
こいつらは確かにいらんわ
知恵の無い雑兵の方がマシ

轆轤(ろくろ)だけはあんまり内面が描かれて無いから、よくわからん。
下弦最上位の戦闘能力もあったようだし、上三人よりは多少は長く踏みとどまって、それなりに知恵も絞って戦ったのかも。
ただ無残の合格基準には達してなかったらしい。
轆轤(ろくろ)だけはちょっともったいなかったのかも知れんけど、上弦上位とエンカウントする無限城だとこんなのは誤差の範囲か。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 22:26:42 ID:YwOTE0MTg
>>1
脳みそ複数作っても直列繋ぎ運用してるのでまあはい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:07:01 ID:Y5MjU0Mjk
そんな上弦を113年前に倒した人間がいるらしい
短編スピンオフでめっちゃやって欲しい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:07:18 ID:E3MjY3OTY
下位の上弦でさえ強さよりしぶとさの方が厄介すぎて攻略本無いと詰むレベルなんだよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:10:41 ID:Q1NjQxNDc
これは輝利哉君がスマブラやろうとしても仕方ないわ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:26:45 ID:gxNzEzNjM
>>5
バシィ!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:18:31 ID:MyMjI4NzQ
一般隊士じゃ頸が斬れない硬さとか、毒を分解するとかの基礎スペックの高さこそが最も厄介だと思う。妓夫太郎や半天狗みたいに、上弦の上位は倒されないための特殊なギミックと言えるものが基本ないし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:22:35 ID:E3MjY3OTY
血鬼術はそれほどでもないのに体術で3位まで上り詰めてる猗窩座って色々とヤバいな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 11:26:43 ID:I0MTUxNTA
>>9
格闘縛り女食縛りもあるから元スペック考えると縛りなしはマジで手付けられない奴になってた可能性
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:38:45 ID:U0MTg3ODI
ただ、「相手が鬼殺隊」だからであって、近代軍や別作品の強者を基準にすれば大したことないんじゃないか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:44:39 ID:ExMDE2NjY
>>12
それ言い出すと過去ものはだいぶランク外になっちゃう
紫外線照射装置かどうか分からないが、太陽光の疑似再現できるだろうしなあ
朝日でもダメなぐらいに耐性ないようだし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:50:50 ID:QyNDYxNDE
>>14
曇った天気じゃ問題ないぐらいだし、難しい気はするが
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:53:48 ID:M5MjM1NzA
>>12
それを基準にする意味は
格闘漫画に、銃で撃てば死ぬよねとか核兵器撃ち込めば、とか言ってキャッキャしてる小学生?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:57:05 ID:QyMTAwNzE
>>12
それ比べる意味ある?格闘漫画のキャラにガンダムには勝てないから大したことないって言うのと同じだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:23:50 ID:kwNzY3NjE
>>12
日輪刀で頸刎ねるか日光以外で殺せないから、近代軍でもけっこう苦戦するのでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 09:39:39 ID:AwMDQ1NjQ
柱が刺し違える覚悟でも倒せない上弦の参、こいつより上が2人もいるのかよ(絶望)

柱が痣で超パワーアップ!無一郎が上弦の五撃破これで勝てる

あかん上弦の上位連中強すぎる…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:05:56 ID:gyODQyNzM
大丈夫だ、上弦が何人いてもたった一人の人間(縁一)に勝てないからバランスはとれてる・・・ハズ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:23:00 ID:AwMDQ1NjQ
>>18

縁壱「上弦の鬼を倒すのはそう難しいことではない。無惨に比べれば彼らの血気術など児戯に等しい。」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:21:38 ID:E3MDU1MjE
初見殺しのギミック満載です!
即死攻撃の雨あられで近づくのもままなりません!
単純に首が硬くて刃がなかなか入りません!
首を落としたのに何故か死なないし再生しようとします!

三段クルーンじゃねーんだぞ!!
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:24:05 ID:Q2MDYzNTk
ソウルシリーズのボスで例えると
上弦の陸 最初のボスを倒すと真のボスが追加で同時に倒さないといけない、真のボスの攻撃はスリップダメージがえぐい
上弦の伍 第一形態はワープしまくりながら雑魚召喚、第二形態は即死攻撃を多用してくるがHPは低い
上弦の肆 そこそこ強めのボスを開幕4体召喚、その間本体は隠れている(透明化)、本体のHPが半分切るとと4体のボスが合体して強ボスになって猛攻が始まる、本体のHPが4分の1を切ると耐久ボスがもう一体追加、そいつを倒さないと本体にダメージが通らない
上弦の参 ロックオンすると感知ですべての攻撃が避けられるのでノーロック必須だが動きが早すぎて手動カメラだとついていけない、第二形態は専用武器(めちゃくちゃ使いにくい)で一定ダメージを与える必要あり
上弦の弐 攻撃を食らうと技が使えなくなり通常攻撃のみとなるうえスリップダメージ、時間経過で分身を複数召喚で手に負えなくなる、猛毒を状態異常を与えると分身が消えるのでその間に倒す
上弦の壱 超高威力+ランダムエフェクト攻撃乱打の弾幕ゲー、超広範囲、超高密度の攻撃をかいくぐり本体に近づく必要あるが接近すればするほど弾幕が激しくなる、第二形態はさらに弾幕が激しくなるが時間経過で倒せる
うん、これはどれもクソゲーですわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:39:51 ID:U0NTk5MTE
無限城に出てきた力だけは下弦クラスの鬼も、村田たちからすれば「首が硬ぇ!」らしいからな。あと、くさい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:42:35 ID:Q0NTk4NjY
『もしも再生能力が無かったら』上弦の弐と三は切断されまくってるから割と勝てる。
上弦の壱は傷一つ付けるの大変だから難しいかな?程度。
やっぱ再生能力ってクソだわ。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:50:30 ID:QyNDYxNDE
>>23
アカザは再生能力があるからわざと食らっているって設定だったはず
本気で防御すれば、痣あり冨岡の刀を折るぐらいできるわけで
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 11:53:28 ID:U1MTQwNDg
こいつらってコンセプトは七つの大罪ベースなの?
1→嫉妬
2→暴食
3→憤怒
4→怠惰
5→傲慢
6→強欲と色欲
・・・最後まで見ると3と4逆な気もするけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:03:03 ID:Q3NzI0NTc
>>26
病気モチーフでしょ
1→黒死病(ペスト)
2→結核(肺壊死)
3→麻疹(恋雪の病気)
4→ハンセン氏病(脳腫瘍で妄言)
5→赤痢(水属性なので下・痢)
6→梅毒(梅ちゃん)
無惨→がん細胞
鬼の王炭次郎→コロナ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 06:07:27 ID:Q0OTMwNDA
>>26
性格設定の参考にはなってそうだね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 12:43:05 ID:UwOTUyNDQ
ただでさえ基礎スペックが人を上回る鬼はさらに永遠を生きられるから、その中でもとくに強い個体ともなれば、
あくまで人の中から選抜された柱じゃ単独では太刀打ちできないのは道理か
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:15:50 ID:kwNzY3NjE
現代の柱は音が妓夫太郎倒すまで上弦と遭遇したことすらないからな。引退した鱗滝や善逸の爺さん煉獄父なんかも含めて遭遇してない。遭遇した奴らは皆殺されてる。でなきゃ上弦の◯はこんな能力で〜とか情報が残ってるはずだから
上弦は陸の妓夫太郎と堕姫ですら22人も柱を殺しているのに対し、柱は下弦しか相手にしたことがない。そりゃあ上弦の方が強いよ。柱は最強の岩含めて雑魚狩りしかしてない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 17:54:30 ID:QyNDYxNDE
>>30
ドウマも、カナエで情報が伝わったみたいだしねぇ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 14:38:45 ID:EwMDI3MzM
無限城で柱2人(+玄弥)の犠牲だけで上弦を全滅出来たのってお館様の言っていた歴代最強の世代は本当だなって実感するわ 無理ゲーが映像化されると改めて痣出せるのが最低条件というのがよく分かる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 22:11:22 ID:Q1Mjg1NjA
>>33
猗窩座はまだ距離を詰められたけれど
黒死牟は柱が二人がかりでも徐々に防戦一方になっていったもんな

まぁそれ故に悲鳴嶼に隙の無さの異常さに気づかれて看破されるんだが
何の予備知識も無しに透き通る世界に開眼した天才だからね…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 21:30:13 ID:E3ODQ5MjQ
再生能力と知らない毒も直ぐに共有分解がデフォなのがクソすぎる 人間は体力も気力も命も減って行くのに 鬼は直ぐにリセット
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 22:07:52 ID:Q1Mjg1NjA
>>35
せめて回復や再生が遅くなるとかあれば気の持ちようもあるけれど
即リセットだもんな…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 22:56:26 ID:Q0MzI4MjE
>>36
鬼側も再生前提で首以外への防御は軽視してる面はあるだろうけど再生に数分でもかかるなら無限城の上弦三人は手や目を潰されて一気に不利になって負けてそう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 22:25:17 ID:YwOTE0MTg
上弦戦(厳密には妓夫太郎本体登場から)に突入してから戦闘レベルが次元違いで跳ね上がった印象。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 16:35:39 ID:I4OTI5Mjg
ハイロウとか人材もこいつらがいるせいで
しゅくせいされてたんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります