【ワンピース】ロックスの次の世代、何故かネガティブ揃い

  • 14
1: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:57:05
「「おれ達が死んだ後の荒れ狂った海の行く末を見届けられねェのが口惜しいな!!きっと残された強者達と名乗りを上げる血の気の多いガキ共で世界と莫大な財宝を巡った壮絶な覇権争いが始まるだろうよ!!!」」


「ワンピースとか興味ねェし…若ェ命一つ未来に繋げばお役御免でいいだろ…?」
「くだらねェ…宝目当てのミーハー共がのさばっても邪魔なだけだ……」
「湧き出るガキ共の相手すんのはおれらだぞ…次から次へと鬱陶しい…」
「こんな退屈な世界壊れてもいい…」
8: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:17:58
>>1
マムに関してはお前のせいだロジャー
カイドウは自業自得だが
29: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:20:43
>>1
年寄り世代はあんまり派手に動く事もできなくて停滞感が否めなくて結果玉座にふんぞり返り続ける
ベテラン世代はどうやっても実力じゃ上に敵わなくてのらりくらりと世渡りばかり上手くなっていく
何かリアルで嫌な背景だな…
2: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:03:59
あの世でルフィの活躍を見て大爆笑していそうなロックスとロジャー
18: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:40:34
>>2
あの旗打ち抜けのあたりとかさぞ輝いて見えただろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:55:43
>>18
まあ政府に喧嘩普通は売らんからな海賊
意気のいい若造過ぎるルフィ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:06:04
>>2
しかもガープの孫という
28: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:08:03
>>26
ロジャーは自分の息子がガープの孫と義兄弟かって喜んでそう
3: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:05:15
新世代のガキどもに期待しすぎな奴ら
4: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:07:26
まあ次世代に期待はしても過去が黄金世代だったり凄過ぎるとどうしても勢いだけに見える次世代に期待をしろってのは難しい
まあ白ひげは、次世代に繋げるや後継者を育てようと未来を見据えていた
5: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:11:08
何故だろうな…
ロジャーが同年代の愚痴を爆笑しながら聞いてるのがありありと想像できるのは…
6: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:14:45
シャンクス「しばらくワンピースは目指さねえかな」
ティーチ「おれにはそういう野心はねェんだ!」

次世代筆頭とも取れる若い海賊達がロジャー死後しばらくこんな調子だったしな…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:16:35
>>6
うーん二人とも悠長
黒ひーは下積みだが
12: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:29:43
>>7
初めて見た黒ひげのそんなかわいいあだ名
9: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:20:21
「カイドウに大敗」
「白ひげに大敗」
「平穏な生活を望む」
「最弱の海でのさばる」
「カイドウに従順」
寄りよって次世代のほとんどが政府の犬選択しちゃってるのがな…
15: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:29:32
>>9
好意的に見るとモリアとクロコダイルは牙を折られ続けただけで、まだ海賊としての野心は失われていないな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:08:21
>>9
七武海制度って有能だったのでは?益より害が大きくなってきたから廃止されたのは当然だけど
39: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:04:27
>>34
実際リアル歴史でも有用だから16世紀前半から始まって19世紀半ばになるまで
戦争だの国家単位での海の競り合いがある度にその時代の海賊に許可証出して戦力にすることやってた訳で
ロックスやロジャーの台頭と処刑と新しい時代の到来を踏まえて目の付け所は良かったと思うよ
もっと大きな時代のうねりが20年前後で来るなんて誰も思ってなかったんだろうし
40: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 07:31:26
>>39
予想出来てたら海軍は苦労していないからな
38: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:52:33
>>9
真ん中はそもそも自認が海賊なのかすら怪しい非能力者の剣豪……
全く不明の過去編でロックスORロジャー系列の海賊に剣を仕込まれたとかでないと
海賊の所で食客やってる剣士以上ではないよな今の所
48: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 07:32:26
>>9
のちにクロスギルドが生まれたのは、海軍の年寄りからしたら頭痛いが…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:17:08
>>48
ゆうて七武海廃止したのが原因なのが笑う
54: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:40:40
>>51
七武海廃止の原因になったクロコダイルが発案者だから七武海への警戒自体は間違ってないんだが
結局一方的に廃止しようとした結果バギーやミホークとも結びついて大事になってしまってる
56: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:32
>>54
あのサカズキですら七武海制度には賛成だったぐらい海軍にとっては都合がいい存在だからな…
65: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:25:30
>>56
あんなやべえ奴ら野放しにしたくないのはそらそうよ
ミホークとか海兵狩りされたら迷惑極まりないし
異名になってるの怖すぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:25:30
噛みついてくるから気に入ってた若造もいるけどちょいと突いただけで死んじまうからな。段々期待しなくなっていったのが目に浮かぶわ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:38:14
>>10
お前らのそれは普通は死ぬんだわ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:29:33
ロックス側はロックス自体が強すぎて心折れてしまってた可能性はあるのかな?
13: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:12:18
完全にこれ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:19:48
面白えだろう?「大海賊時代」……
16: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:35:41
ロックスからしてみればルフィ、キッド、ベッジあたりの反骨心も実力もある程度ある奴らが出てきてやっと及第点みたいな感じだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:45:25
なんか自分の身一つからコツコツ積み上げてったルフィロジャーロックスと違って
ロックスやロジャーの部下たちは若き日に世界最強を経験しちゃったから四皇止まりなのかもしれない
なんなら「どうせロックス海賊団は超えられねぇし、あのメンツでも世界獲れなかったからなぁ」っていう諦観で小さくまとまってるというか
31: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:26:33
>>19
実際、新旧含めてどの四皇を見ても流石にロックス達を超えてるとこは一つもないな
むしろよくロジャーは海賊王になれたよ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:48:49
>>31
運が良かったおでんってチートも手に入ったし
43: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 13:13:22
>>31
そもそも今と違って海賊王になるのに必要なのは単純な強さってよりラフテルに行く方法にたどり着けるかって面が強かったと思う
ロジャーが突き止めるまでローポネでラフテル行けるどころかラフテルがあること自体突き止められてなかった
しかもロックスやその配下たちは世界相手にわちゃわちゃやっててラフテルの方に大して意識向けてないっぽいから今より海賊同士の戦闘も少なくラフテルを目指せただろう
ラフテルにあるワンピースっていう明確な目標物を狙って海賊連中が大挙して動いてる今とはそもそも世界の情勢が違うと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:20:27
>>43
「初の世界周航者・ロジャーを世間がいつの間にか海賊王と呼ぶようになった」って経緯だから本来海賊王に腕力も勢力もいらない
むしろ航海術、統率力、未知の海域でのサバイバル能力とかが大事な気がするけど、ルフィの時代には地図争奪戦の比重が高すぎて腕力暴力勢力が必須になっちゃってる感
50: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:13:21
>>47
巨人族の船大工が人類に高度な航海術を教えてからロジャーがワンピースに到達するまでは探検要素がかなり強い
それ以降はあると分かってる物を目指してそれの手がかりの争奪戦になったから戦闘力の問題になる
ロジャー以前と以後でパッキリと世界の上で展開されるゲームのルールが変わっちゃった感じだよな

シャンクス世代にいる穏健派の中にはシャンクス自身も含めてルール変更前の世界を知ってるからこそ
それを懐かしんであまり積極的でも攻撃的でもないてのもあるんじゃないか?
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:57:23
>>43
ラフテル目指してログポース辿ったとしても実はロードポーネグリフが必要で
カイドウとビックマムがそれぞれもってるらしいってなった時点でかなり足止めくらうよな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:46:46
シャンクス黒ひげミホークという大外れトリオ
実力あるのに揃っておとなしくしてた戦争狂にとってはカスみたいな世代
21: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:53:43
>>20
く、黒ひげは大器晩成なだけだから…
22: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:54:35
>>21
ヤミヤミこなきゃ親父の息子でいいって言ってる奴よ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:06:48
>>20
この世代穏健派と銀メダリストが多すぎる
41: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:35:47
>>27
この世代で唯一世界の頂点をマジで争ってたのが実の能力者じゃない剣士枠でシャンクスVSミホークだったのも
ロックス・ロジャー世代の英傑がカバーしてないから大きいかも知れない
ロジャーは実能力なしの海賊王だけど剣士か微妙 白ひげとシキは能力者でかつ白ひげは能力よりで剣士じゃない
ロックスは能力の有無が現時点不明で剣は使ってるが剣士…?だし 
この中でロックスは38年前に実質死んでる ロジャーは24年前に処刑 
シキはロジャーの処刑前に逮捕されインペルダウン脱獄の為に実質剣を失ってる状態で
むしろ24年前から空白地帯なのでここに40代前後の剣士枠のベテランが脂ののった状態で存在できると
61: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:26:03
>>27
なおその銀メダリストは自分たちで量産したようなもん
24: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:00:45
結局白ひげをカイマムは死ぬまで越えられなかったからな
その白ひげは家族と平穏な日々選んだし
シキが自爆したのにこれなんだからシキが自爆しなかったらカイマム原作より勢力弱くなってそう
25: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:02:21
ロックスの両翼であろう二人があんな感じでマムとカイドウも白ひげに抑え込まれてたのよねある意味
うーんつまらん
30: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:22:32
クロコダイルは一貫して世界政府に対抗しようとしてる気がするな
55: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:46:39
>>30
でもクロコダイルはアラバスタの時もクロスギルドも当初の予定もやり方が悠長というか安全思考過ぎて
本人が主導権握ってると時間掛け過ぎで銀メダルどころか銅メダルも取れなさそうなのが…
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:25:01
>>55
クロコダイルの時間掛けすぎ感もロジャー・ロックス世代の壁を知ってる世代の特徴だろうな
ロックスが退場してロジャーが海賊王と呼ばれるまでに10数年以上は掛かり
ロジャーの死からルフィ達新世代が登場するまで20余年掛かった
この世代が強過ぎたこともあってしばらく世界は変わらないだろうって感覚が抜け切れてないから
ルフィ達新世代の台頭で2年ちょいで変わる世界の早さについていけない
身一つで成り上がる奴ならまだしもクロコダイルは策謀型だから余計そう見えるのかも
32: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:33:58
政府側の戦力が増強していったのも遠因な気がする
ロックスが大将殺した時期の海軍戦力がどんだけかは分からんけど
ロジャー・ロックス・シキ達の大海賊が消えたのに対して海軍側はガープ・センゴクの二大巨頭がそこそこ健在な上にバケモンみたいな強さを持つ大将が三人も台頭してきたからな
白ひげ海賊団も全勢力率いて一時はエースを解放できたけど後から見ればこの5人を切り崩せたとは言い難い結果だし
53: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:07:29
>>32
この3大将とガープ&センゴクを相手にできる戦力となると新世代組では「ヤマトとロキが救援に来た上で麦わらの一味の最上位層」か黒ひげの所になるだろうからなぁ…戦力的に見ればマジで厄介なんよ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:15:00
今の七武海世代は、四皇(上の世代)の部下や傘下になったり、心挫かれたりしてる奴が多いのがね旧世代の伝説がまだまだ脂乗ってた頃に台頭しちゃったから適度な所に収まるしかなかった
ただ今の若い世代は、丁度旧世代の伝説達が老いてメンタル的にも身体的にも衰えたタイミングだったのが運が良いとも言える
37: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:24:25
そもそも勢力で言えば最強のロックスもロジャーとガープコンビに負け、ロジャーも運良く海賊王にはなっても早すぎて世界の仕組み自体は変えられなかったという裏事情もあるからな

そう言った背景を知ってる白ひげは後々の時代を任された以上、興味はないけどワンピースを取る”誰か”を育てる(エース)、又は見極める(ルフィ)をしてた
42: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 13:04:42
シャンクスはロジャー曰くの「早すぎた」のを知ってたから時期を待ってたんじゃない?
44: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 13:18:11
ロジャーとロックスって目指すもんが違うのもあってソリは会わなそうなのに何故か宴会とかの場なら肩組んで飲み明かしてそうなイメージある
45: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 13:23:10
海軍側も大海賊時代始まってから生え抜きで大将になる奴が結局赤青黄しかいないからな
一応茶と桃は候補だったけど緑と藤の助っ人外人枠で埋まったし
46: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:09:55
>>45
赤青黄の中で青キジはガープとの世代差や感情的にシャンクス達のような海賊谷間世代に照応してそう
赤犬や黄猿はカイドウと年齢や台頭時期が同じか少し上だからゴッドバレー以降大海賊時代までに名を挙げた世代で
茶豚と桃兎はそもそもいつ頃から候補に擬せられてたのか不明だし
海軍に目ぼしいのがいなくて世界徴兵の外様から大将の穴埋めが決まったのは
ロジャーとロックスとその世代が幅を利かせて若造の頃にへし折られて穏健そうにまとまった海賊と同様に
海軍も大海賊時代以前の伝説級が最低3人は健在で大海賊時代到来前から着実に名を挙げたのが複数いて
頂上戦争前は上が詰まってる状態だからね そうすると尖った所が少なくて小さくまとまった連中ばっかになるよ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:56:52
ロックスからロジャーの世代はワンピースがあったことすらわからねえで好き勝手に海に出てるから
大海賊時代でもない当時に海に出る奴の足切りとしてそれなり以上の戦闘力はあるけども
目的が違うから必要なスキルも仲間も違ってて際にならないと他人と目的ぶつからないの結構大きい気がする
単純な強さでは新世代の方が強いのだろうけど人材の面白みは伝説世代が頭一つ抜けてるわ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:37
制度悪用してたやつらが排除された後にまだ真っ当に七武海してたやつらを排除という結果的にバカなことやったからな
ただこれは神の視点じゃないとわからないしこれから先も真っ当であり続けるか不明だから
被害国側からしたら当然の選択で仕方ないんだけど海軍は本当に泣きっ面に蜂
59: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:02:42
>>57
言うほどか…?
もう制度として成立してないやろ

すでにやめた(剥奪されてた)組
クロコダイル→悪用
ドフラミンゴ→悪用
ジンベエ→謀反
黒ひげ→謀反
モリア→真面目に働いてたけど消された
ロー→麦わらの同盟

剥奪まで残ってた組
くま→麦わらに協力(今は忠実)
ハンコック→実質麦わらの同盟
ミホーク→麦わらNo.2の師匠
白しげ→民間人にも被害・白ひげの故郷で海軍と対立
バギー→真面目に働いてた
60: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:18:29
>>59
一番真面目に働いてたバギーが一番狂った海軍の敵になるなんてな
結果論だけどバギーを抑えとくって意味だけでも撤廃するべきじゃなかったな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:22:57
>>60
と言うかバギーの場合当人の性格と海賊派遣業って事を考えるとガレーラみたいに政府お抱えにする手段も取れはしたんだけどそういう根回しがないままやっちまったから最悪の敵になったって感じなのよね
73: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 03:46:03
>>68
巡り巡って、作中飛び抜けて善人なTボーンが死んだんだよな
あれは、あまりに高い天上金での貧困と飢餓も問題だが…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:28:16
>>59
最近だと集めてた死体が政府にとって都合悪過ぎたまであるんだわモリア様
政府に消されるレベルで
71: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:34:05
>>59
モリアも結局は自分の目的のために利用しながら霧の海にこもってただけで基本的な召集には応じないし真面目に働いてたと言われたら絶対違うやろ
72: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:46:37
>>71
それはそう
結局戦力集めの隠れ蓑にしてただけだからね
海兵の影も開放してなかったし
とはいえ楽園の終盤で罠張ってること自体の貢献度は高そう

召集に応じてなかったんだっけ?作中では応じてるシーンしかなったから(というか召集シーンが会議と戦争の2回しかないけど)そこらへんの記述覚えてないや
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:12:28
>>57
結果からして、賛成派の国はどう思ってるのか謎
わかるのは、まさかよりによって厄介な経歴と性質を持った3人が海軍を狩る組織を作りあげ
その3人うち最もヤバい経歴の千両道化が四皇になってしまったので、青ざめているか後悔か悩んでるかもしれないという事
69: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:10:03
バギー強さはそれほどじゃないけど人を惹きつけたり焚きつけたりする能力は飛び抜けてるからな…
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:27:08
>>69
と言うかバギーも「本物の海賊」の一人だったからこそワンピース争奪戦に参戦できたわけだしな
あの啖呵聞いたら俺だって「キャプテンバギー!!」ってついて行くよ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:19:36
ロジャーはおもしれぇやつ!って思ってたろうけど世代が近すぎたな
それこそルフィとかはロジャーみたいだし加えて若いし政府にケンカ売る速度も尋常じゃないイカれ野郎まで腹抱えて笑ってそう
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:15:20
まあカイドウビッグマム白ひげなんかはロックスロジャーとか知ってるわけで
そういうバケモノでも叶わないことがあったと知ってるから準備に慎重になるし生半可な奴が海賊王になるとか許せないと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:16:22
谷間の世代って奴だな
三国志とかそんな感じだし
化け物が上にいると成長の機会奪われるんだろう

元スレ : おれ達が死んだ後の荒れ狂った海の行く末を見届けられねェのが口惜しいな!!

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースエドワード・ニューゲートゴール・D・ロジャーロックス・D・シーベックワンピース

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:37:44 ID:ExNTU2MDA
曇らせが好きなんだろ
現実世界に悲劇で負けないようにってのもある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:41:35 ID:UxMzM5NTI
白ひげはナワバリ広げて治安維持して王直は海賊島で隠居。
シキ黒ひげは身を潜め、シャンクスは現状維持。
ミホーク筆頭に少数の有望な奴らは野心に欠けてたり挫けたりで銀メダリスト止まり。
そりゃ息苦しいわな。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 12:42:38 ID:c3ODY3MjA
旧四皇組はどう見ても立ち塞がる旧世代やろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:13:37 ID:g2OTYyNTY
過去のヤツらが面白すぎて現代が小粒に見えるの創作としてアカンのでは…?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:18:49 ID:IzNTgyNTY
箇条書きマジックでは?
シキは敗北して投獄後の発言だしマムも敗北間際の独白だし
カイドウに至ってはウキウキで世界壊そうとしてんだし別にネガティブではないだろワンピースもちゃんと狙ってたし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 17:59:45 ID:k3NjkwNzI
>>5
少なくともカイドウマムは本気で海賊王狙ってたしくさってはないよな
シキはロジャーが捕まって意気消沈しちゃっただけだし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 13:43:55 ID:YyMjk1MjA
悠長にのんびりやりたい鷹とワニを無理やりワンピース行くぞぉ!って乗せたバギーって割とやばい事してるのでは
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 14:16:34 ID:Y3MTk5OTI
シャンクスは当時は雌伏の時だとわかってて今こそワンピース取る時だとしてるけど、世界の裏事情まで知らない大半のメンツには退屈な時代だったろうな…そりゃ肉体的にも精神的にも衰える
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 15:09:36 ID:EwNjg3MTI
大海賊時代で略奪者が爆増
→世界政府が軍備にリソースを大きく割くようになる(七武海の導入や犯罪者のベガバンクの雇用など)
→ロックスの時代より海賊は好き勝手出来なくなる

って流れだから下2人はしょうがないでしょ
というか志は普通に高いよカイマムは、ワンピースも本気で狙っていたし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 20:33:49 ID:I0MjU1Mg=
>>8
さらにその下の世代、ベラミーたちまでいくと「幻想・都市伝説」に喧嘩を売る気概もなく、大した野望も有してない出来損ないが跋扈するようになる。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 16:23:00 ID:A1MzUwMjQ
もともとロジャー以外はワンピースやラフテルなんぞに興味無かっただけだろ
マムとカイドウは現状のトップになったから組織としての次の目標の一つとして掲げてるけど本懐はマムは全ての種族が同じ目線で食卓を囲むだしカイドウは世界政府と戦争する事だしな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 20:28:13 ID:Y3NjM5MTI
>>9
古代兵器目的のあくまで手段よね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 16:26:36 ID:AzNTQ2NA=
ぶっちゃけロジャー処刑後の海賊達はシキの言うように宝目当てのミーハーが殆どなんだよな…

しかもそれすらまだ良い方で中にはベラミー一味みたいな奴らまで出てくる始末だし…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月28日 23:20:29 ID:k1NDEzMjA
上で七武海の存続に固執してるのが居るが、バギーの事を言うなら脱獄囚を大勢抱えた「ロジャーの残党」という悪は芽そのものだろうにそっちを七武海に抜擢した政府が悪い、クロスギルドは七武海が有ろうが無かろうがクロコダイルが企画してる以上どんな形であれそういうシステムは出てくる
そもそも隠れ蓑や踏み台に利用されてる時点で制度としての信用は無くなってるので廃止は妥当、只討伐を性急にさせたのがまずかった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります