【鬼滅の刃】童磨って鬼にされなければ優しい教祖様を演じたままでいられたんだよな

  • 58
1: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:03:45
特に何かしら罪犯したわけでもなし
4: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:30:39
>>1
鬼に自分からしてくれって無惨に会いに行ったのって童磨くらいなんだよな
6: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:33:30
>>4
無惨様の方からたまたま現れたんじゃなかった?
18: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:23:54
>>6
そこは不明なんだよねファンブックでも
64: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 20:58:29
>>4
そのへんのこと本編で知りたかったな
21: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:39:14
>>1
でも生まれつきの悪として描いてると思わない?
22: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:48:42
>>21
新興宗教の教祖で善人なんて見たことないっしょ?
26: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 21:14:06
>>22
偏見!!!!
23: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:55:53
>>22
まあ確かに
41: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:24:17
>>22
それ言うたら歴史のある宗教も大概やんけ
たまたま歴史の重みに耐えきる運に恵まれたやつが時代アプデに過去盛りしながらいい感じになってるけど
60: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 17:38:16
>>22
そもそも宗教自体
62: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 20:44:42
>>60
宗教そのものを全否定はさすがに話が違わね?
クリスマス撲滅運動の人?
25: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 21:13:30
>>21
全然思わない
生まれつきの悪なら人間時代からもっと悪行盛るでしょ
28: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 21:47:35
>>25
まあ生まれつきの悪にありがちな野望とか邪悪な欲望とか加害欲とかもないからなあ
でも必要と判断すれば法に触れることも平気でやるだろう危うさはある
29: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 22:52:07
>>28
感情がないからそれをすれば悲しむだろうとかそういうのも知識でしかなくて実感ないから
これでモラルなくなったらしゃれにならない
63: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 20:54:59
>>28
この漫画には善人とか悪人と言い切れるほど、極端に善悪に偏った登場人物って出て来ない気がする。
65: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 21:56:53
>>63
こいつ忘れてると思う
66: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 22:15:01
>>65
半天狗と獪岳は悪人というより人格障害じゃないかな?
71: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 08:34:21
>>66
それは作中の描写だけだとわからなくないか
可能性自体は十分あるけど
2: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:21:50
童磨は人間のまま生きていてもどこかで歯車が狂ったらどうなってたかわからない危うさがあると思うけどそれは人間誰しもがそうか
3: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:25:11
>>2
自分から鬼にしてもらったんだっけ
もし鬼じゃなくて神に出会ったら神の子にしてもらったんだろうか
5: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:32:30
>>3
自分で望んで鬼にしてもらったよ確か
神と出会って感銘を受けたら優れた儲、お館様と出会って感銘を受けたら優れた隊士になってそう。なんだか何をやってもそつなくこなしそうな信頼感があるんだよな
7: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:34:03
氷柱になってたら上弦陸くらいは倒せたかな?
9: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:35:48
>>7
良くも悪くも感情が動かないから、上弦を倒すほどのモチベーションが持てないんじゃないかな
10: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:36:29
>>7
呼吸の才能があれば、だけど。
何故だろう、あるようにしか見えないし
武術系ができてしまうような気がする

そんなはずがないのに何故だ
13: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:40:28
>>10
無惨様から鬱陶しがられていたから上弦弐というくらいは完全に実力で手に入れているし、猗窩座や兄上みたいに武の道に生きていたんでもない元教祖が鬼になったらあんなに化けたわけだから隊士としての才能もつい期待しちゃうのわかるよ
14: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:42:38
>>13
才能もあるかもしれないが
隊服が妙に似合うってのがあるんだよな
違和感仕事しろ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:48:06
>>14
実際に呼吸が存在していそうな氷属性なのも相まってそう
160: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:03:46
>>14
目に悪意や卑屈さなどの濁りがないからかもしれん
19: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:28:21
>>13
でもどうだろうな
鬼だからこそ強くなったような気もするし
柱になるには才能の他に鬼への憎しみや怒りという強い感情、並々ならぬ努力が必要だから人間のままだったらそこがネックになったかも
11: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:37:48
>>7
妓夫太郎は初見殺しの毒があるからどんなに童磨に剣の才能があっても難しいんじゃない?宇髄以外なら即死らしいから相打ちすらきつい。
でも過去の上弦陸なら可能性はありそう
12: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:39:13
>>7
童磨が鬼になってなかったら妓夫太郎も鬼になってないから二つ繰り上がって上弦の陸はコイツか。
・・・絶対勝てるなこれはw
15: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:46:07
>>12
童磨に入れ替わりの血戦で破れた元上弦の弐が健在だろうから陸に繰り上がってるのは魘夢かも
17: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:50:50
>>15
魘夢対氷柱童磨とか、少年漫画っぽくない
なかなか優雅なマッチングでええな

おーねーむーり と手を振るのに対して
日輪扇で舞いながらかわしていくのか
35: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:53:25
>>17
見てみたい対戦カードだな

童磨が鬼になっていないならカナエさんの寿命は伸びるしかしそうなるとしのぶさんが柱になれるか分からなくて最終決戦で必要だった薬が生まれないかもしれない
85: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 17:01:55
>>15
童磨がいないだけで、随分と上弦は弱体化するんだな。ただ魘夢は戦い方次第では、かなり手強い相手になりそう。精神攻撃って上手くはまれば、力量の差を覆すから。
100: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:39:51
>>85
魘夢の戦い方は、妓夫太郎のような知能が高い相手とは相性が悪そう。妓夫太郎ならカラクリを即座に見ぬきそうな気がする。
102: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:44:55
>>100
童磨が継子として妓夫太郎連れて行ったら
2人とも冷静で知性高いタイプなので
やっぱ魘夢では厳しいだろうなあ・・・

もっとも鬼でない身の童磨がその後に出てくる猗窩座に勝てるのか?というと無理だろーなーwに尽きるんだが。
105: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 11:42:54
>>102
童磨は恐怖心と執着心がないから、なんとしても勝ちたいって気持ちが乏しい。そこを補える妓夫太郎とのコンビは、知略の面では最強だ。
110: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 02:00:06
>>105
勝ちに執着するあまり冷静さを失って頭をぐしゃぐしゃかきむしる妓夫太郎の手をそっと抑えて
「頭を冷やせ」
とたしなめる(しかも珍しく真顔で)名シーン、
「心を燃やせ」
と同じくらい流行った。
8: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 18:35:26
童磨が鬼じゃなければ妓夫太郎という無惨様に気に入られる程の逸材も鬼にならなかったという…
20: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:34:26
強いのは血鬼術だけと思いきやよく考えたら扇での戦闘もこなすし、闘いに関係ない生まれにしてはセンス自体はあるんだよな
24: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 19:59:33
人間時代はろくに外も出してもらえない箱入り息子でひ弱だったのが鬼になってから逞しくなったという解釈も見たけど
自分は元から体格よかった説を推す
27: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 21:40:31
>>24
激しく同意
しょぼい身体してたら救いの手が弱そう
30: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 07:55:43
犯罪者にもなりうるし聖人にもなりうるというわけか
31: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 09:53:02
悪く言われがちだけど別に新興宗教=悪ではないんよ
現存してる宗教だって生まれた時は新興宗教だったわけだしね
童磨の場合最初から信.者を利用する目的で教祖やってたんじゃなくて心から相手を可哀想と思ってたわけだし
まあその結果として信.者を食べてるから物語的には悪だけど
32: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 10:51:32
>>31
琴葉に見られたときのこと話すとき「人食ってるの”バレちゃった”」という言い方してたし、最後のしのぶとの会話で当たり前のように俺と一緒に地獄へいかない?って言ってたし
人殺し、人食い自体は罪だということはちゃんとわかってたよね
33: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 10:58:22
もし人間のままだったら父親と同じく女に刺されて死にそう。
36: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 13:55:13
>>33
感情知りたいから次々相手を変えた恋愛ごっこしてたんだよね。人間の頃からかな?
でも本人は刺されてもやっぱり「あー、俺死ぬんだな」としか思わなさそう
34: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 11:00:01
というか童磨って結構昔の人じゃないの?
猗窩座殿よりは鬼になったの後みたいだけど
123: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:36:27
>>34
100年は鬼やってる
37: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:33:37
人間時代から色んな女から恨み買ってそうだけど鬼になってからそういう女はみんな食って処分してるんだろうね
38: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 15:14:25
まああれだ、突き詰めると親父のせいだ…
39: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 16:20:30
もうキャラクターの外伝スピンオフとか無いだろうけど
もし鬼側もやるとしたら教祖様のゆるゆる血塗れライフみたいなかんじでやってほしい
40: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 16:24:52
善の心はないけど普通に頭良くて要領もいいから悪いことしないで生きていける男って感じ
猗窩座殿は善の心はあっても馬鹿で持ち前の気の短さからついつい暴走して悪いことしちゃうのと逆だと思う
42: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:22:10
武器が扇ってかっこよすぎだろ、氷柱はマジでワニ先生にお出ししてほしかった
43: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:25:45
音柱から見た氷柱
俺より派手でうざい
44: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:19:33
炎柱から見た氷柱
「頭を冷やせ か!心を燃やす俺の足りないところを補ってくれそうだ!何を考えているのかがわからなくて少し怖くもあるがな!」
水柱から見た氷柱
「たくさん話しかけてくれて嬉しい」
恋柱から見た氷柱
「髪の色も眼の色も凄いのに全然気にしていなくて素敵…悩みをよく聞いてくれる優しいお方」
風柱から見た氷柱
「馴れ馴れしくて鬱陶しい 調子が狂う」
45: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:25:58
蟲柱から見た氷柱
46: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 01:09:26
才能はあるしソツなくこなすことはできるんだろうが、感情が薄いから多分痣は出せない
47: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 02:14:55
深い付き合いをしなければ愛想がいいし、今欲しい言葉を探してくれもするので
隊士からみた話しかけやすい柱のトップ3には食い込んでくる

ただ深く話し込んでもあまり得るものもない
48: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 06:26:17
>>47
童磨のそういうとこ批判する人いるけど
人間ってたいがい誇れるような中身があるやつがどれだけいるのか?と思わなくもない
72: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 10:34:03
>>48
この場合の中身ってなんだろ
自分で苦労や努力して身につけた経験とか教養とかがたくさんあること?熱い想いとか?
73: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 12:11:58
>>72
私が考える人間の中身って、物事の裏側にある本質を見抜いたり、十年先のことを予測したりする洞察力とかかな。童磨は恐怖心がないから、そういったところには目を向けないような気がする。
74: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 14:51:04
>>72
少なくとも燃やす心はない
49: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 07:44:26
鬼として人を食べることで救ってあげられてると本気で思ってたみたいだから認知が歪んでいるだけでその根本は善意なんだよな、こんな善意あってたまるかだが
だから隊士として人を救おうとしてる(しかも柱)ならしのぶさんも本編よりだいぶマイルドな感情を持ってくれてると思う。(それはそれとして疎んじてそうなのも分かる
50: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 08:42:43
>>49
それはそれとして女は食べて美味しいし栄養豊富で早く強くなるから積極的に多く摂ろうという合理的かつちゃっかりした所も持ち合わせてる

生首を飾るのも本人的には大事にしてやってるつもりなんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 10:45:33
>>50
隊士として人と救おうとしながら、それはそれとして女性のほうが体力がないから
女性を先救っちゃうぜとか言いだすんだろうか氷柱
55: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:51:53
>>51
どちらかというと男女の身体的な差を考えて女性は後方支援に徹すべきでしょ的な考え持ってそう氷柱

甘露寺みたいな特殊例は除くとして、しのぶさんにも「君は体格も力もないんだから前線は他の隊士に任せて研究に専念した方が良くない?お姉さんも望んでないよ(善意)」とか言って嫌われてるというか避けられてる
56: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 12:45:38
>>55
俺が守ってあげるよ❤️
と後ろついて回ってとっくそされてるのかな
58: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 15:13:40
>>50
回想ですでに白骨になった生首を飾ってたけど
皮を剥いだんじゃなくて、斬りたてを生けて腐ってく様子を観察したんだろうか
59: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 16:28:32
>>58
肉や皮は普通に食べたんだと思うが
52: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 10:49:18
実は女の鬼が着ていた衣服や装飾品を持ち帰ってコレクションしているぞ!みたいなコソコソがありそう
54: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 11:39:42
>>52
童磨はフェティシストではないからそれはないな
あくまで肉しか用はないしそれ以外は放置だろう
61: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 17:42:01
こういう感情が欠落しているキャラって、どちらかというと味方サイドに多いような気がする。
90: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:19:47
>>61
だから水柱のコラが、あんなにも似合うのか。ただ童磨って敵だから輝いたような気がしないでもない。
116: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 00:08:26
>>90
確かに敵だからこそ悲哀が強調された面があるのだろうね
67: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 22:31:07
万世極楽教って無惨からの指示で目立たないために人数制限してるみたいな設定あったから
その制限ないなら今より多いんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 00:37:10
>>67
万世極楽教の教えって『穏やかな気持ちで楽しく生きること』で『つらいことや苦しいことはしなくていい』だから
一般的に思い付く宗教の苛烈な悪性とは正反対なんだな
70: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 01:19:25
>>68
柱稽古とか空気読まずにへらへらーっと反対して
しのぶをぶちきれさせそうだな氷柱
76: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 18:48:50
>>67
玉壺さんの壺を売って運営資金に充てていたりして。
69: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 00:49:29
お館様に影響されて隊士になってんならちゃんとマジのいい人になってるかも
無一郎みたいに感情を取り戻すことになる戦いあるとしたらなんだろ?って思ったけど感情を失ったんじゃなくて元から欠落してるんだったら無理っぽいな
77: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 20:48:34
壺売りはしてないにしても実際教団の運営資金はどうしてるんだろ
教義的に嫌なことはしない=無理に働くことを推奨してないわけだからお布施もそこまで多くないイメージなんだが
金持ちのパトロンみたいな信.者がいるのかな
80: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 22:41:28
>>77
金持ちほど心の拠り所求めて宗教にハマったりするし…
童磨の回想にも金持ちそうなおじさんいなかったっけ

教団で生活はしないにしても話聞いて貰いに来てそのお礼に寄付していくやつもいるだろうし
83: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 10:18:41
>>80
以前に別なスレで童磨が恋愛感情に興味を持ったのは、恋愛相談が多かったからではないかって考察があった。
意外と裕福な人が多くて、生活苦からの相談は少なかったのかもしれない。
86: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 17:18:15
>>83
恋愛や結婚の悩みを抱えた若い女儲も多そう
87: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 18:18:18
>>86
恋柱とかが相談に行っちゃって蛇柱に凄い目でにらまれる氷柱が想像される
106: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 18:31:23
>>83
仮に貧困層に支持者が多かったら、童磨は

なぜ人間は金を欲しがるのだろうか

と疑問を抱き、金を欲しがる心理を知りたくて金に執着するようになっただろうか
82: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 01:42:14
>>77
「人の話を傾聴して望む言葉をかけてあげる」
というのは童磨の得意技だと思うんだけど、
そのジャンルでは「その上で声も癒しの波長である」お館様が完全上位互換なんだよね。

鬼殺隊士になって他の柱のようにお館様に感銘受けるようになったら教祖活動には支障出るかもしれないなあ。精進するかもしれないけど。
84: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 10:42:17
>>82
お館様は「体が弱いので長時間活動できない」「身を隠すためホイホイ出歩けない」っていう明確な弱点あるからまあ、完全上位互換とまではいけない

柱と一部隠以外はお館様の存在すらまともに知らないし、
だから柱に童磨の信じゃはいないけど隊士にはそこそこいるかもしれない
鬼殺隊と極楽教の教義は真反対だからこそどんな話でも聞いてくれそう感はある(柱稽古とか逃げ出す隊士もいるし)
89: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:53:09
>>84
極楽教の教義に染まるような隊士はとっとと鬼殺隊辞めてるだろ
柱稽古で辞める隊士も「嫌になって逃げる」じゃなくて「ついていけなくて諦める、後方支援に回る」って感じの描かれ方だから、極楽教の「嫌なことはしなくていい」とは方向性が違うと思う
92: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 07:46:35
>>89
強い鬼とは会いたくない彼とかは
喜んで儲になりそう
93: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 08:11:32
>>92
出世に役立たないし、一文の得にもならないって考える方じゃないかな?サイコロさんは。
94: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 09:49:08
>>92
サイコロ先輩だって出世目的と言えど命がけの試験超えてる隊士だからな
危険な山だからとっとと逃げようとするんじゃなく、弱そうな鬼でもとりあえず倒してから下山しようとしてる辺りそこまでヘタレでもないと思う
99: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:38:43
>>94
明確な目的意識があるから、新興宗教にハマるってタイプでは無いよね。
78: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 22:13:57
もし柱合裁判にいたら、
「君の妹がいい子なのはわかるよ。でもね、善人悪人関係なく鬼になった時点で鬼は人を食べてしまうんだ。かわいそうだけど殺さないと周りの人の迷惑だしその子のためでもあるんだ」
って炭次郎に言いそう。理屈は正しいけど……な。
81: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 22:47:46
万世極楽教にはエウリアンならぬツボウリアンがいるのかもしれない
96: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:20:48
良し悪し関係なく極楽教の内容が鬼殺隊とは相性悪すぎる
氷柱ifだとしても教義変えない限り隊士が極楽教入ることはないだろうな
悩み相談してモブ隊士から慕われるくらいはあり得そうだけど
98: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:30:06
>>96
基本的に強者側である隊士に極楽教を布教できるかはともかく、信じる人たちを守れなければ教団が崩壊しちゃうこと考えたら氷柱童磨自身はまあまあ面倒臭い案件にも手を出しちゃうだろうし、ちゃんと強いんだろうなとは思う。
鬼たちに狙われてるような人を匿うシェルターとして鬼殺隊は教団を有効に利用できそう。藤の花の家は協力者であるが守る力はないもんな。
101: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:44:40
>>96
モブ隊士からも慕われそうだし、隠からも慕われていそう。戦えなくて悩んでいる人に「君たちの働きのおかげで俺たちは戦えるんだ、君は君の素晴らしい戦いをしているよ」とか言いそう
103: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:48:46
>>101
藤の花の家の人にもいい感じで接して好意を持ってそう。
「暖かく迎えてくれてうれしいなあ」
とか柔らかい笑顔で反応するはず。

感情がない悩みは人間であってもあるんだろうけど、人に好意をもってますよという仕草を器用に取ることができるのは間違いないんで。
107: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 21:52:43
金は人間の生活に直結するから執着する理由は理解しやすいんじゃないかな
色恋は感情がもたらすものだから感情が解らない童磨にとっては特に不思議で興味深かったのでは?
109: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 23:59:51
走馬灯でも思い出してたけど、童磨にとっては両親の無理心中事件が印象深かったんじゃないだろうか。
特に母親。夫を憎くて殺したはずなのが、なぜかあとを追って自殺する母親の行動は特に不思議だったのでは
114: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 19:13:20
>>109
>特に母親。夫を憎くて殺したはずなのが、なぜかあとを追って自殺する母親の行動は特に不思議だったのでは
童磨の設定は、凄く良く出来ているし面白いな。童磨スレは、毎回毎回書き込みが絶えないのも分かる。
115: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 00:05:30
>>114
童磨は上弦の中で唯一人間時代に犯罪を犯さなかった鬼なのも考察の種だと思う。鬼は人を喰らうから敵だが、じゃあこいつは人食いじゃなければどうなったのだろうかって考察が膨らむ。
117: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 07:26:49
>>115
でも神の声なんて聞こえないのに聞こえるふりして儲を集めてるのって、今でいうと詐欺にあたるのかね
だからキメツ学園では詐欺師なのかな
119: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 10:30:25
>>115
鬼になっても精神性が変わってないから、人間時代もそれが必要であると判断したら殺人もするというタイプではないかな?
たとえば生きていたくない、もう死にたいという儲を殺してあげたりした可能性もある…けどそれは本編でもファンブックにもないから単なる妄想だけど
120: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:08:31
>>119
決して法を完全に無視しているわけじゃないからなぁ。法を破るリスクはちゃんと理解しているタイプ。
なら、教団を維持して悩みを聞くことを最優先にしている人間童磨なら殺人はしないのではなかろうか。
それに、それをしていたら過去回想で書いていただろうし。
112: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 13:05:15
童磨が両親の死に対して驚きも悲しみも寂しさも沸かなかったのは親に愛着がなかったのもあるだろうが「まあ、いつかこうなると思ってた」って感じで予想内だったんだろうか
たぶん二人で激しく言い争ってたのを見てたとかあるんだろうな
113: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 17:35:54
色々謎をしりたい
121: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:25:18
氷柱で持ち上がってる人には申し訳ないんだが、童磨が人を守る鬼を斬る側の本質が皆無で鬼殺隊のトップにいる想像が全く出来ない。
仮に在籍してても中間層で女の子絶えず狙ってそうだし、いずれ鬼になるメリットを強く感じて裏切りそう
124: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:38:31
>>121
女の子を絶えず狙うって、恋愛ごっこのためってこと?
この場合の鬼になるメリットって、鬼殺隊のままでも感情わかないから鬼になってみたらわくかな?て感じだろうか
127: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 14:52:26
>>124
まず前提として、童磨は悩む人を可哀想だと思って“寄り添うor解決策を導いてあげる”んじゃなくて見下してるだけなので
鬼殺隊に入るとしたら「明確に救済してやるために入ってやろう」っていうのが理由になると思う。
その上で、基本的に女は男よりも力が弱いから、特にアオイみたいな非力な子に対して絡んでいくんじゃないかなと思う。側から見たら弱い人に優しく声がけしてる様に見えるので、そこそこ普通にやっていける。
ただ、鬼殺隊として戦っている中で「人間は一瞬だけど鬼になれば永遠だし、より多くの人を救済できる」という方向に考えそうだなと。(多分それが本編のアレ)
考え方が合理的なのでそれを悪とも考えないでしょう。
129: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 00:18:34
>>127
永遠は童磨にとって斬新な価値観だっただろうね。どうも童磨は自分の価値観を変えた相手に興味を持つような気がする。
122: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:30:23
童磨は性格悪いサイコのクズだから、人間時代も悪いことに手を染めていたにちがいない!という決めつけで話すやつもいるよね
125: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:39:37
童磨が新興宗教の教祖やってたのが子供の時に親にそうされたことなので自ら選んでやってることじゃないんだよね
無惨や上弦の鬼以外に鬼にできるやつがいないので出会ってなかったら鬼になりようがない
珠世も鬼にできたのは愈史郎のみ
136: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:39:13
>>125
ファンブック2に童磨の趣味は舞踊と書いてあったけど、これも親にやらされていた習い事を大人になってからも続けているって感じっぽい。
137: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:42:10
>>136
童磨は親にやらされた趣味と親にやらされた教祖の職と無惨にやらされた鬼の役目をただただ全うしていたわけか
138: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:46:53
>>136
確かに趣味は舞踊だけど親にやらされたとまでは書いてないぞ、それいったら他の趣味の水煙草や酒風呂はどうなるんだって話になる
童磨は自分の意志自体はあるだろ
126: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 12:41:21
女の子狙って柱にならなかった鬼殺隊隊士といえば善逸だけど鬼殺隊継続してて生きていれば柱になってたと思う
128: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:11:10
人間として狛治に会ってたらやっぱり嫌われたんだろうか
130: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 06:48:37
>>128
狛治から見ると元々好きなタイプじゃないよね
童磨視点だと狛治はわかりやすく可哀想な人だけど、そういう接し方(しかも内面は伴ってない)だと間違いなく嫌われそう
131: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 07:50:32
>>130
しのぶさんはどうだろう、やっぱり反発するかな
132: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:39:59
>>131
カナエのことがないから反発はしないんじゃないかな?
133: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:49:37
童磨ってルックスや体型的には隊服が似合うのに
メンタル的には全然鬼殺隊の精神とはマッチしないな
もっとも鬼の基本的な思考ともあってないけど
135: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:36:29
>>133
鬼は人食いなのを除けばすごく人間らしいからな
童磨は鬼の中でも異質すぎる
144: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 10:21:31
>>135
ただ人間は何かしら欠落した面があると思うので、そこを強く自覚している人間には共感し易い面があるのでは?
しかし童磨は恐怖心すらないからな。それも不死身の鬼になったから恐怖心が無くなった訳じゃなく、人間だった頃から無かったようだし。そこは異質だろうな。
145: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 10:37:29
>>144
恐怖心がないからこそ無惨に寄っていって鬼にしてもらう事を選んだんだし、鬼狩りと戦ったり血戦をしたり、人殺しをして食べたりも躊躇がなかったんだろうね
だからこそ強くなれた
149: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 20:03:49
>>145
普通はこんな性格だと早死にするんだけどね。
恐怖心がないのと同時に人の欲しい言葉を読み取る洞察力はえらく高いんで死なずに済んだのだろう。
もっとも本心がスケスケになる仕様の無惨相手では
「本心がないから気持ち悪い」
ってことになるのだが
139: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 20:50:28
童磨の子供時代って江戸時代だけど男児に舞踊みたいな芸事を習わせる風習なんてあったのかな
あんま詳しくないけど読み書きそろばんくらいじゃない?
誰か詳しい人教えて
140: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 23:39:52
>>139
書かれてないけど『喜』を欠いた童磨が舞踏が趣味ってのが、らしくないなと思ったので。
酒や煙草のような感覚的なものはあるはず。それに教団員の嗜好品からとか興味を持つとか切っ掛けが多いだろうし。
141: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 00:04:11
>>139
江戸時代の風習とかはよくわからんが、古代より神事において舞は神への捧げものとしての側面もあったので、神に通じる存在として舞踊を習わせていたのでは?
142: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 00:43:22
>>141
あーそうか!そっちの線か
146: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 10:41:03
もし両親が死んだ時に「悲しい、寂しい」という感情に目覚めていればどういう人生を歩んだんだろう
147: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 10:48:25
>>146
童磨の中で両親が馬鹿でクズ(詐欺師)だからな
頭がいい分どうしても同情できなかったんだろう
もっと純然たる被害者じゃないと最低限の救ってあげたい、あげたかったって情が沸きづらいと思う
148: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 19:50:55
父ちゃんは色素異常の子供が生まれたから丁度宗教やってたのもあって客寄せパンダに使おうとあんなこと(この子は特別だの)言ったのかな
母ちゃんの方は本気で「神の声が聞こえてる」と思い込んだように見えたけど
150: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 00:09:28
そう言えば、童磨から頼んで鬼にしてもらったみたいな意見が目立つけど、自分は童磨の回想での「鬼にしてもらった」って発言は単に鬼になったことで新たなる道を開けたことへの感謝であり、特に自ら望んで鬼にしてもらったわけじゃないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろうか?
151: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 07:34:58
>>150
無いと思ってた永遠が目の前に来たんだから自分から申し出てもおかしくはないかなとは思う
ただ問答無用で鬼にされたとしてその後新しい教義をひねり出したと考えるとお労しくてそれもまた良い…
152: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 09:32:25
>>151
首切られてもあそこまであっさりしていた人が、永遠に生きられることをそこまで魅力に感じるのかなぁって思って。
童磨にとっての鬼になった魅力って、『無惨に従う』という初めて持てた使命に感銘を受けたんじゃないかなって。
生きていることも教祖の仕事も、いわば惰性と理性で続けていたようなことだったのに、鬼の呪いにより初めて強い想いを抱けたのが童磨にとって何よりも幸福だったんじゃないかなって
165: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:39:36
>>152
シンプルに無惨が持ってるカリスマ感に心酔しただけかもしれんもんね童磨。
無惨を御神体に据えてしまうとかいうのはもう個人的にハマったような感じに見える。

生まれた時代が大正なら無惨にころんでも耀哉にころんでもおかしうはなかっただろうし、
鬼殺隊に入ったら産屋敷観音とか作ってそうだ。
166: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 22:49:03
>>165
童磨の過去をあっさりにして彼の虚無感を高めるためだったのかも知れないけど、そこまで童磨のなかででかい出来事だったのならあんな小さい一コマじゃなくて両親の心中シーンと同じくらい一ページ使って描いてほしかったよね
158: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 07:29:10
>>150
「鬼にして貰って〜」の血入れられてるコマ見た感じどう考えても自分でも望んで鬼になってると思う
159: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 07:52:00
>>158
無理やり鬼にされてたらこんな絵面になるわけないもんな
153: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 10:12:25
生き物は死んだら終わりで何も残らないと考えてた童磨が永遠に生き続ける道を示されたら興味は湧くと思う
まあ死んでも後に託す道を示したしのぶにさらに上書きされるんだけれども
154: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:16:04
そういや原作上弦集結の時の童磨の「俺も一緒に行きたい!」はまだ無邪気な感じだったけど、アニメだと視線とか話し方が玉壺に圧をかけるという感じで、凄みが増してたな
155: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:59:48
>>154
原作読んでたときなんで童磨はフレンドリーなのに玉壺はたじたじしてんのかと思ったけど理由がわかりやすくなってよかった
ユーフォ独自の解釈なのかわかんないけど
161: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:18:54
望んだじゃなく受け入れたって風に読んでる
162: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 12:53:37
>>161
このへんアニメでもっとアップでみせてほしい
163: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:28:20
>>162
これでニコニコしてたらほんまもんのサイコパースである
164: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:00:13
場面写グッズをひたすら売りたがるufoなので、原作にないオリジナルのシーンや幕間を補完したシーンを作り出す可能性はある
人間時代の20歳童磨をもっとはっきり観たいのでそこは期待したい

元スレ : 鬼滅見返して思ったけど童磨って無惨に鬼にされなければ

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃童磨鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:04:46 ID:A3NDkwNzI
本人は善でも悪でもなくそういう生き物って感じだけど、周りの人間からすれば悪そのものみたいな。鬼じゃなければむしろそういう悪の存在として、別の物語が始まりそうだとは思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:07:21 ID:I0Njc2ODQ
童磨にとって教祖はめちゃくちゃ天職だったと思う
共感能力皆無故に儲の悩み聞いても精神的に共倒れにならず共感するフリするし頭も良いからそれっぽいアドバイスもできる

現代なら精神カウンセラーも良さそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:26:20 ID:Q2Mjk3NjQ
>>2
イケメンで宮野搭載のカウンセラーとか心に問題なくても通いたいやつ多そうだな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:49:11 ID:M3NTQyMDQ
>>2
いやあ多分患者の地雷を盛大に踏み抜くぞこいつ
最初は懐かれてもどっかで地雷踏んで一気に距離置かれるか
思いっきりヒスられて大暴れされるタイプだ

アカザとコクシボーの態度見てたらなんとなくそんな感じだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:28:03 ID:MzNTEwNjQ
>>2
無感情ゆえに地雷踏み抜くか頭脳と洞察で依存されない一線は見極めるかのどっちかだな
欲しい言葉を言ってやるのか社会的医学的に正しい状態改善させる指導をするのか、果たして優先度は何方が高いか

患者の感情には一切影響されないから間違いなく適性はあるんだけどね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 00:57:50 ID:c4NDA3MjU
>>31
あーそうか、現代ならカウンセリングの指南書とかちゃんと研究されたものがあるもんな
表面上でも「これはタブー」というポイントさえ押さえてしまえば童磨なら上手いこと応じられる気がしてきた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:30:28 ID:I1NTg5ODQ
>>2
無惨様の担当医もこいつならよかったんでは
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 23:12:24 ID:k4MDUxNTY
>>2
でもコイツ、現代舞台のキメツ学園だと詐欺師なんですよ……
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:32:49 ID:M0NDY0MDA
>>35
まあ詐欺師も必要なスキル的には似たようなもんだし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:09:02 ID:g5NzQ4NDg
童磨鬼殺隊コラはなんか内に秘めたものがある普段は優しいカナエさん男バージョンみたいな感じなんだよな
中身無いから盛りやすいのか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:09:27 ID:M3NTQyMDQ
無惨様が寺院に来たのっておおかた教祖の髪と目の色の異質さを
噂で聞いて「こいつで鬼ガチャすれば太陽克服なるかも…」とか
期待してたからかな~って思ってた
で、教祖も教祖で「鬼?なるなる~」みたいなノリで鬼化

出来上がったのはなんか気持ち悪い虚無の塊だったが
上弦2まで行ったなら割と鬼ガチャ当たりだよなあ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:10:29 ID:IzNjQ0ODA
もっとも童磨本人は鬼にしてもらえて良かったと喜んでるのがね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 23:14:07 ID:k4MDUxNTY
>>5
しかも教団の奉る神を無惨様にしたという信奉っぷりだ
これだけ忠誠心も鬼としての才覚もあるのに、無惨からの評価が「あんまり好きじゃない」じゃないだからなw
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:15:37 ID:QzNDYzNjg
どうやって
勧誘したんだ?
てか少なくとも500体はいる鬼
全部無残が鬼にしたんだろ?
1000年かけたとはいえ根性あるな
しかも当たりは累と上限と鳴女だけという
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:33:31 ID:Y0OTEyMjg
>>6
人を食わないといけないのだから、そのついでに周りの人間を鬼にしたりもしているだろう
あと、上弦を介して鬼を作ることもできる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 05:06:28 ID:A0MTcxNTA
>>6
累で当たり扱いなら姑獲鳥と魘夢は普通に大当たりの部類だろ。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 08:54:47 ID:Q5Njc1MjU
>>6
ファンブックに書いてあるけど、上弦の鬼は勧誘を認められてて、思念で無惨の許可が降りれば、上弦が与えた血が無惨の血に変化する。だから無惨が直接鬼にしたんじゃない個体もそれなりに居る
んでいわゆる当たり、上弦クラスはそう簡単には作れないとのこと
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:16:20 ID:Y0OTEyMjg
本スレの159の画像で、望んで鬼になっている描写っていうけど、
無理やり頭をつかまされて押さえつけられ、頭に爪を埋め込まれて血を注がれているようにしか見えないが
望んで鬼になったのなら、兄上がカイガクにやったように、普通に血を飲ませない?
目や髪が人と違うから、鬼にしてみようってなったんじゃないかなぁ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:18:27 ID:UyNzQ0MDQ
>>7
無惨(こいつなんかキモいわ…願わくばこれで死んでくれ)
みたいな感じかもしれん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 04:02:26 ID:A0MTcxNTA
>>7
童磨が鬼になった結果を肯定的に受け止めているから鬼にしてもらったと表現してるだけで、実際はそんな穏当な感じじゃなかったように見えるよね。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:07:38 ID:M3OTMxMjU
>>7
無理矢理上から押さえつけているなら、あんな風に膝だけきれいに折って上体はすっと伸びた姿勢にはならないと思う(四つん這いに這いつくばった姿勢とかになる)から、自分から跪いた姿勢に見える。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:21:05 ID:E2OTExNDQ
無惨様的には11体ガチャでしかなかったんだろうが出てきたのがこれなのはビビっただろうな
なんだこいつ…鬼にしたのに精神性全く変わらん…思考が読めん、いや空洞?
何故こんな気持ち悪い奴に限って鬼化としては大成功するのだ…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:21:34 ID:c1NTM0ODA
童磨を最も「コケ」にする方法ってなんだったんだろうね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:37:29 ID:Q3NDUzMDg
>>9
カナヲちゃんがやったやつ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:21:29 ID:ExMDQ5Mjg
>>19
猗窩座みたいなのだと永遠に絡まれるからな…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:21:47 ID:Q1NDE5Njg
童磨に向いてそうな職
果たして何があるだろうか…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:29:36 ID:kxODE0Njg
>>10
政治家とか指導者とか、サイコパスてのは要は人に共感できなくて痛みがわからない人間だから割と向いてるのよ。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 23:29:37 ID:E0OTI1ODQ
>>10
それこそ鬼殺隊だろ
あいつら異常者の集団だからな童磨にとっての最適な場所じゃね?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:24:14 ID:Q1NDE5Njg
童磨が異世界転生しても順応しそうな謎の安心感がある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:25:59 ID:kxODE0Njg
童磨と教団が現代まで残ってたらPL教団みたいに学園とか野球部作ってたかな。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:33:07 ID:M1MTg1NzI
>>12
万世極楽学園
4番でエース 宮野童磨
甲子園出場5回 優勝4回 準優勝1回
甲子園通算打率659 本塁打37本 打点154
甲子園通算35勝1敗 防御率0.00
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:39:50 ID:QyMTcyMzU
>>15
>万世極楽学園
EP学園(エターナルパラダイス)か
なんかちょっと頭の悪いエ〇ゲ感ある
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:35:18 ID:QyMTcyMzU
ジョジョ4部の吉良に殺人癖が無かったら、みたいな
しのぶを守る時にヒーローっぽかったのと同じようなもんかな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:36:33 ID:gwODQyMDQ
無惨は今まで鬼にしたことのない体質の人間を選んで鬼にすることあるからたぶん童磨はその枠だな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:39:38 ID:Q5NDAwNTY
オタクって宗教毛嫌いしとる奴多いけどお前が普段やっとる事もベースは宗教やったりとか普通にあるし
無意識に宗、、教の信徒やっとる真の信、、者や
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:42:37 ID:MzNzkzMjg
>>20
日本人はカルトのこと宗教っていうからね

いただきます・ごちそうさまを日本人は宗教とは言わないがおれらの宗教も似たようなもんだとインド人がいってた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:00:04 ID:Q5NDAwNTY
>>23
いやそう言うのやなくて
天国にコンサートしに行ったとかご冥福やら宗教やからな
自覚あるならええけど無自覚でやってて別に宗教信じてません無宗教ですとか思うなら重症やで
カルトにハマっとる奴も自分はおかしくないと思っとるからな
同レベルや
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 23:00:04 ID:M4NjI2NDg
>>20
日本人って日常に宗教が組み込まれてるのに気づけない重度の宗教家が多いからね
普段宗教的行動をどれだけしてるかって話よ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 06:44:24 ID:E5MDI4NTA
>>34
まあそれ無い国見ると民度がヤバいとこが目立つから悪い事じゃ無いんだけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:40:02 ID:MzNzkzMjg
いーや絶対なにかやらかすね!

環境で悪になったのではない、こいつは生まれついての悪、ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーッ!!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 07:50:38 ID:czMTU0MjU
>>22
無惨様のせいで被害が1000倍くらいになってる
なぜよりにもよって無惨様と出会ってしまったのかな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 21:53:38 ID:Q3OTM1MDg
感情を知識としてのみ理解していて感情が無いのにあるかのように振舞えるって人工AIみたいだな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:12:28 ID:ExMDQ5Mjg
童磨は悪ってよりサイコパス野郎ってイメージだわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 23:56:43 ID:g4NTE1MDQ
>>27
だよな。取り繕うことは出来るけど結局のところ人間として真っ当な感性がないからどっかでナチュラルに法をおかして破綻する
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:21:52 ID:UyNzQ0MDQ
童磨だけ今のところ人間時代に人を殺した描写がないんだよな
単にそういうことにならなかったのか教祖としての立場故かもしれんがそこも他の鬼と比べると異質
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 22:30:24 ID:k3OTk5Mjg
>新興宗教の教祖で善人なんて見たことないっしょ?

今の伝統宗教だって最初期は立派な新興宗教ではある
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 06:43:41 ID:Q1NTM3MDA
>>32
開祖が善人だったかどうかなんて最早わからないので…
後からどれだけ箔付けされてるか想像もつかない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 03:32:36 ID:k5MzkyMDA
童磨の過去だけど状況だけ見たら凄まじく悲惨だな。作者の匙加減が少し違ったら、実はこの事件で感情を失ってしまっていて、鬼にされた事で実は感情を持っていたのを忘れていた事になりそう。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 06:37:18 ID:k2ODY5MDA
>>40
一体何の仮定をしてるの?君の妄想を作者の匙加減に転換させてるだけやん
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 10:04:44 ID:MwNzUzMjU
>>44
何の仮定って文章を読んだらわかるだろうが。匙加減つー言葉が気に入らんかったの?あと妄想と転換の意味を辞書で調べろ。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 10:29:11 ID:k2ODY5MDA
>>52
君も微塵も匂わせも布石も伏線もない自分の願望と妄想を「作者の匙加減で」とか言っちゃってるアホのタイプなの?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 11:13:40 ID:MwNzUzMjU
>>53
スレチかも知れませんが「童磨が鬼にされなければ優しい教祖様を演じ続けれたか」についての話をしましょう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 06:36:28 ID:k2ODY5MDA
殺生院キアラといっしょで、そこにいるだけで周りが狂って行くタイプの誑しだから無理でしょ
現に鬼イベントの前の段階で両親が殺し合いしてるわけで、そもそもこの仮定自体が破綻してるやんけ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 08:03:55 ID:E0ODYwMjU
心がないって悪意もないってことだから何かのきっかけで立ち位置が大きく変わったんじゃないかってイフがはかどるんだよな
古いけどバトロワでコインの裏表が逆だった桐山みたいなもん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 08:53:32 ID:Y5NTIwMjU
童磨が鬼殺隊だったらていうss、めっちゃありそうだな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 09:36:12 ID:kyNTI1NzU
鬼にならなくても鬼殺隊には入らないだろうし柱にもならなかったと思う
戦闘に関する才能はあるだろうけど柱は才能だけでなれるものではないだそろうし
どちらかというと鬼殺隊に対しては無惨様みたいに「日銭を稼いで静かに暮らせばいいのに」とか思いそう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 11:55:36 ID:MzNjQ2NzU
古来からの宗教自体には真理が含まれてるから現代でも生き残ってる
真理が知的生命体に伝わる仕組み的に、遠い星の超科学文明にも聖書やバガヴァッド・ギーターのようなものは存在していて大切に伝えられているはず
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月25日 14:12:38 ID:M3OTMxMjU
童磨は「宗教による主観的救済(客観的には搾取)を悪とみるか否か」と「物心つく前から親に教祖として祀り上げられた境遇」によって、善悪の区別が非常にしづらく人によって判定が異なりやすいキャラになっていると思う。鬼滅には「ただ苦痛を取り除くだけの行為は救済ではない」「むしろ他者のために苦痛を背負う行為こそ尊く救いに通じる」という価値観がありそうなので相容れないとは思う。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります