いつの間にか消されたキャラ「こち亀の戸塚金次」「遊戯王の本田ジョージ」「しまじろうのらむりん」

  • 163
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:15:39
昨今の作品だといなさそう
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:17:18
【推しの子】の吉住妹
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:21:24
タフの黒田…?
試合観戦中になぜか消えて龍継ぐで再登場するまで消されてた
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:21:49
遊戯王の花咲くん
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:38:15
SAMURAI DEEPER KYOの四聖天アキラの部下が速攻で消えてた筈
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:43:46
>>7
この子だね
まぁ主人公が使う奥義と名前が一緒だから仕方がないw
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:05:26
GS美神の妖精の鈴女
事務所に居着く事になったがその後フェードアウトする

なお作者から顔もいつ頃出したかも忘れられた模様
13: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:46:47
>>9
GS美神だと人口幽霊一号もいつのまにか消えたな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:44:37
>>13
一応中盤までは出番あったんだけど、最終回だと使えそうな設定なのに全く出番なかったね
58: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:52:15
>>9
ひのめが発火能力持ってるのが判明した回で
巣だけチラっと見えた気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:09:49
ドラゴンボールのランチさん
また見たかったなあ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:07:51
>>10
漫画だと天津飯初参加の天下一武道会の後に天津飯を追い回して世界を旅してるって設定でいなくなったな

アニメだと確かブウ戦最後の元気玉で一瞬だけど映ったはず
100: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:52:05
>>30
ちがうぞ
悟空がマジュニアと戦って優勝した三度目の天下一武道会まではいた
「神だかなんだかしらねぇがとっとと入りやがれ!」って神様を蹴飛ばす場面をよく覚えてる
サイヤ人編の冒頭でクリリンがさらっと出て行ったことに触れて以降出番なしって感じ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:58:45
ラオウの息子リュウ
迷走にも程がある終盤の象徴的存在…育児放棄めいたケンの置き去りもなかなかひどい
18: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:53:01
>>11
リュウはちゃんと別れのシーンがあっての離別だからスレタイとはちょっと違うのでは?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:02:01
こち亀の戸塚

まあこの漫画はそういうキャラたくさんいると思うけど…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:04:35
>>12
こいつは昔を振り返る会とかでちゃんと消えた理由とかも両さんとチンピラ警察キャラが被るからと説明されてて再登場もちょくちょくしてるからだいぶ恵まれてる方ではある
古参ファンからの人気が高いって作中でも言われてたな
24: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:18:37
>>22
アニメ範囲だと寺井のが優遇されてるけどその後普通に再登場してる戸塚のがマシだな・・・
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:53:55
>>24
常識人枠として組み込まれてたけど扱いがいいとはいえなかったし
寺井の方が優遇されてるとは言い切れないよな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:54:09
>>22
両さんとの掛け合いがいいんだよね
154: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 20:24:48
>>45
両さんとキャラ被ってるからこそ両者が雑談するとぼろ糞に言ってるやり取りが笑えるんだよな
155: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 21:16:20
>>154
「夜勤パニックの巻」では二人して勤務中に酒買ってるし…
156: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 23:09:49
>>155
両さんが現代的にチューンナップされるのに対して戸塚は外見からコレだしキャラも増えたして順当に消えていった印象があるな…
161: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 00:33:06
>>156
こんな時代からだもんなぁ
164: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 02:57:29
>>161
「セブンスターが2個買える」に時代を感じる…(現在1個600円)
50: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:53:29
>>12
戸塚ばっか話題になるけどこち亀って両津部長中川麗子以外ほぼ全員消えたよね
本田ですら末期は出番少ない
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:50:13
こいつ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:51:02
>>14
えっ
えっちょっと待っていつから!?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:52:03
>>15
13年前
25: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:18:47
>>14
ちゃんとらむりんお引っ越しだかパリに行く映画やってたからまたジャンル違くない???
17: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:52:44
遊戯王の本田ジョージ
物理的にお荷物になってたあたり、出したはいいけど使い道に困ったんだろうな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:52:22
>>17
あれそもそも姉だったかいとこだったかの子供を一時的に預かってただけだしただのスポット参戦ゲストキャラでは
167: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 03:39:33
>>84
そのゲストにしたって途中から眠らせてセリフ一切なくなるからフェードアウトより酷いかもしれん
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:56:10
HIGH SCOREの大介
出番は無くなったが、見えない範疇には存在してると作者は公言してる
21: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:02:33
テニプリの山吹ダブルス二組
世界大会編だから他にも出ないキャラはたくさんいるしほんとに消されたとは思ってないけど存在感が……
26: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:32:11
お馴染みの右上
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:54:19
>>26
マンソンはいつの間にか消されたんじゃなくて足されたキャラだろうがっ!
しかもこの回だけ!
29: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:59:08
REBORNの内藤ロンシャン…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:11:27
>>29
作者は忘れてないし再登場自体もしたけどメインストーリーに上手く組み込めなかったんだろうなって
32: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:17:38
>>31
ロンシャンの先祖があの2代目ボンゴレと互角ってのが凄いよな、後はリボーンならやっぱコイツら
102: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:52:50
>>32
一応ボンゴレ15世の絵に出ていたから設定はあるんだろうねコイツらも
74: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:28:45
>>31
他の「仲間」という形で名前を挙げられていて、なんならボンゴレ狩りで死んでるから10年間で相当仲良くなってそうだよね
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:40:31
馬超孟起
35: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:47:49
まぁマジで消えることになるんだけど
原作版『真ゲッターロボ』の途中からミチルさんと元気は出てこなくなる
37: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:57:06
本誌連載終了回に戸塚はいたけど寺井はいなかったはず
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:15:35
アン!あなたアンっていうのね!(原作勢)
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:25:15
>>38
アニメだとジョースター一行との別れのシーンがちゃんとあって嬉しかった
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:16:02
らんまの東風先生
56: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:46:42
>>39
五寸釘くんも途中からいなくなったな
最終話の扉絵に小さく出てたから使わなくなっただけかもだが
82: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:36:38
>>56
五寸釘は格ゲーではプレイアブルキャラにもなったのにな…
41: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:30:38
サテライトとシティが繋がってから消えた遊星の仲間たち
一応Z-ONE戦とラストのジャック戦で一瞬出てきたけど
42: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:44:51
>>41
ラリー以外の名前が覚えられなくて長らくデカいの、バンダナ、ドレッド眼鏡って呼んでた…
43: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:47:58
タフは黒田ばっか言われるけどハイパー・バトル中に朝昇とかキクタとかミノルとか力丸とか立川博士とか唐突に消失するんだよね
しかも朝昇とキクタは準決勝と決勝のセコンド中に消える、タフのセコンドは消失バグでも抱えてんのか
57: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:51:24
>>43
物語的に役目を終えたり扱いに困ったから区切りに乗じて消えるのはタフに限らずたくさんいるけど
章の変わり目どころか1バトル最中に存在が消えて出てこないのはあまり類を見ないわな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:36:32
>>43
タフシリーズは消え方が雑なのでよく突っ込まれるけど登場人物の使い捨て自体は長期連載している格闘・スポーツ漫画では割と珍しくないと思う
MAJORとか小中学校時代のライバルはほとんど消えちゃってるし
121: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:34:08
>>43
黒田とか前前作で一回消えてからの再登場だからキャラの事完全に忘れてるわけじゃないのが更に謎
46: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:58:03
星逃田は星ハゲ田となて復帰した
48: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:38:11
べるぜバブの梅宮薫(画像左)
元々原作ではほぼ背景のキャラが、アニメ版で少しおかしなの扱いを受けていた

アニメ版も初めは原作準拠でモブ出演していたところ、本来なら台詞や出番が増え始めるタイミングに差し掛かったところで突然存在を消された
と思ったら、最終クールで CV寿美菜子さん(他キャラの兼役) を引っ提げて突然出て来て、あたかもはじめから原作通り存在していたかのような台詞を吐くように

おそらく、元々4クール放送だった都合で消されたけど、次番組開始(宇宙兄弟)との兼ね合いで1クール延長されたことで復活したと思われる
51: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:08:50
きかんしゃトーマスのボコ
CGに移行してから何故か見かけなくなった……
179: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 10:34:10
>>51
主人公であるトーマスとの会話シーンがないのはちょっとね
54: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:43:46
新説ボーボボのガ王
177: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 10:21:11
>>54
コマをよく見ると一応、3世戦までいるから完全に消えた訳じゃない
60: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:01:10
うえきの法則の鈴木桜。去年までランドセル背負ってたとは思えない大男で、能力者バトルが始まる前のエピソードで植木に助けられ植木のために強くなると誓うも以後本編の出番無し(単行本おまけページでは出てくるので作者に忘れられてるというわけではない)。能力者が非能力者を能力で傷つけると才を失うというルールと迷いなく肉盾になりそうな桜は相性が良すぎるため
158: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 00:00:15
>>60
たしか植木につきまとうクソガキもいつの間にか居なくなってたけどあいつはアニメですら存在抹消されてるらしいと聞いて笑った
180: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 10:34:58
>>158
いなくても特に影響ないからなぁ
アニメでは明神のメンコにあの子が読んでた絵本が絵柄で使われたくらいだったな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:53:27
サザエさんの親友イカコ。
磯野家が福岡から東京へ引っ越してから出番が無くなった。
64: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:59:46
トリコとかいうそういうキャラの山
アニメで何名かの最後がしっかり描かれたのは数少ない構成か
135: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:24:51
>>64
ジェリーボーイはブランチとぱっと見似てたから出番少なくて読んでて混乱せずに助かったわ
190: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 20:49:01
>>64
リモンなんか美食會どころか作品全体を通しても少ない女性キャラなのに消滅したな
ビジュアルも三虎と似てるのはなんだったんだありゃ
65: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:01:29
なろう系・悪役令嬢系で序盤に出てきた主人公の理解者・部下達が次々出てくる新キャラ達の影に隠れて見なくなるのは悲しい
66: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:25:47
顔と名前を変えて最近出てきたけど
K9999
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:26:24
コータローのジェイ子
大会編ではそれなりのポジだった筈だが
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:18:57
実写トランスフォーマー、いつの間にか居なくなってる奴多くねえ?
70: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:30:07
>>68
FOX版X-MENにもこういうメンバーいたな…
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:36:25
>>68
マイケルベイが興味をなくしたキャラは基本即死する
なお大のお気に入りだった双子は視聴者から人気がないと聞いて描写なく死亡扱いした
72: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:51:45
>>68
トランスフォーマーで思い出したけど、初代アニメでリフレクターって途中からいなくなってなかった?
なんか増えてたこともあったけど…
95: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:58:20
>>72
日本だと話数シャッフルされているからわかりにくいけど、本来の放送順だとシーズン1だけでフェードアウトしている
入れ替わりで新ジェットロンとトリプルチェンジャー増えたから仕方なし
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:21:29
消されたじゃなくてフェードアウト程度だけど魔王城でおやすみのはぐれかまいたち
集合絵にも描かれないから何かの伏線かとすら思ってしまう
73: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:16:58
アニオリキャラは消されたというよりは存在しない時間軸に戻されたに近い
75: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:34:35
対象外だとはわかってるんだけど、リカちゃんにスチュワーデスのお姉さんがいた事知って欲しいんだ
88: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:25:05
>>75
リカに姉がいたの知らんかった
彼氏が時代ごとに変わってるのはきいた事ある
父方と母方の祖父母両方、両親、双子の妹2人、3つ子のきょうだいだけだと思ってたわ
107: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:27:53
>>88
消えた理由については自分が聞いた話だとリカちゃんファミリーには全員、年齢が設定されててお姉さんは20歳と設定されてたんだけど元が追加キャラだった弊害でその設定でいくとお母さんが中学生辺りだった頃に産んだ子供ということになってしまうということで公式から消されてしまったらしい
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:39:21
はじめてのあくの九条輔之進
この辺からラブコメのライバルキャラってもう好かれないんだな…って認識した。
78: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:48:33
マリオパーティのミニクッパ
おじゃまキャラもプレイアブルもクッパjr.で事足りるから消されたと思われる
リメイクミニゲームであらゆる登場シーンが全てJr.に差し替えられて少し悲しい
80: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:23:32
>>78
ドンキーコングJr.も気になる

これまで=レア社時代から続いた初代≒クランキーの孫設定
マリオ映画=クランキーの息子設定

バナンザで後者を継承したらいよいよ消えちゃう
194: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 15:32:47
>>80
マリカはゲーム性上キャラの背中ばかり見ることになるから
当時のグラフィックで後ろが茶色一色のドンキーじゃ操作キャラとして不適当ってことでシャツを着てるJr.を採用したけど
64からはグラフィックが向上したから普通にドンキーでいいよねってなった
79: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:58:54
キン肉マンのマリさん
いつのまにか消えてたけど二世で回収された
でも新シリーズが始まったから二世はパラレルになるのかな
81: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:27:44
男塾の東郷総司
貴重な後輩キャラだったのに、一回戦っただけで目立った出番なし
暁や極といった続編にも登場しない

登場早々に桃との格付けが済んでしまったのがよくなかったのかな
124: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 03:14:20
>>81
こいつバトルスタイルがバイクっていう描くの大変な割に映えにくいのも原因だと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:50:12
内藤ロンシャン…それでも後半1回だけ再登場したんだっけ…
(アニメには出てない)
85: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:01:20
結界師の金剛毅
邪煉絡みでまた出てくるか封印できたぞって報告に来るかと思ったら作品の終わりまで出てこなかった奴
まぁ金剛に限らず結界師はそういうキャラが多い、黒亡楼の紫遠とか
93: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:51:14
>>85
エピソードはなかったけど
実はクライマックスの作戦に参加してたりする

96: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:58:40
>>93
十数年越しに知る真実・・・!
金剛の性格なら事情知れば来るわなそりゃ
178: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 10:28:35
>>85
どちらかといえば初めからゲストキャラだったから微妙にスレに趣旨とは外れてる気がする
90: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:29:42
姫ちゃんのリボンの織田和也
作者が原作の後半から、コミックスをぜーんぶ描きなおしてしまった為に存在そのものを抹消された
当時のりぼん本誌でしか見ることが出来ないキャラクター
91: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:43:29
パタリロ!の氷のミハイル
パタリロには登場しなくなったキャラがリスト化出来るくらいいるけどミハイルがすぐ思いついた
94: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:54:40
>>91
氷のミハイルは能力が便利だから忘れた頃にたまに出てくるイメージはあるな
183: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 12:31:44
>>91
それだとプラズマ一家
けっこうハードなメイン回続いた後は金庫だかをこじ開けようとしてプラズマXが一コマ出番があっただけ
70巻台以降読んでないから最近出番あるかもしれないが
99: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:46:52
コナンの鈴木綾子
時々鈴木家の後継者問題とかで話題に浮上するので存在は忘れられてないけど
最後にセリフ付きで登場したのは灰原が初登場するより前
101: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:52:48
らんまの接骨院の先生
なんの説明もなく出なくなった
103: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:57:26
バットマンの相棒ロビン
1997年の映画を最後に登場しないままあと2年で30年目に突入
104: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:58:49
タフシリーズでいきなり消えたキャラの代表格はTOUGHの和香ちゃんだと思ってる

ヒロインになる→海外の大会行く時にちゃんと挨拶した上で置いていく→帰国し再登場して一緒にすき焼き食べる→何か消えた

このシーン見てたら龍継ぐのリカルドも同じ目に遭うんじゃないかと恐怖してる…(単行本派)
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:24:02
レッドブルーの作者が描いたバスケ漫画のスイッチのヒロインや女マネージャー
ヒロインの方はたまに出てたけど女マネージャーは忘れられたのかってレベルででなくなった
111: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:04:24
黄金バットのMr.ダレオくん
113: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:12:13
>>111
キャラとして魅力的だがいたら必ずどこかで本筋とは関係ないダレオジョーク挟まないといけないジレンマあったり
実際ライガーマンやペギーちゃんなど退場後も神回作れてるの考えると脚本家によっては扱いに困るキャラだったんだろうな
114: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:12:30
主人公が消されることはそうそうあるまい
116: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:40:20
ひかわカービィのチービィ
作者が敵ってことを知らなかった為途中で敵に戻して退場させた。後にてるてる坊主になって一コマだけ登場
117: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:54:06
燃える!お兄さんのロッキー羽田
メインキャラと言ってもいいポジションだったのにいきなり消えた
132: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:56:23
>>117
デフォルメしづらいキャラデザだったのがいけなかったのかねぇ…
末期のショートコントみたいな作風には合わないだろうし
119: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 00:00:42
途中から999のウェイトレスとして登場して鉄郎を助けたりと何度か出番もあったが突然最初からいなかったかのように存在が消えたメタルメナ
123: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 02:12:58
Mr.FULLSWINGの猪力改め猗力
メインキャラは名前に十二支が入っていてこいつは猪枠だったんだが
パワータイプという設定が主人公と被ったためモブ落ち
名前からも猪が没収されいつの間にか猗力に改名、猪枠は別のキャラがお出しされる
125: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 03:33:15
今日から俺は!!の小山
初登場で今井と互角の実力を見せて、そのあと開久高校へ乗り込む5人のメンバーにも抜擢された
その他にも今井が彼女を作ろうとするギャグ回やヤクザに狙われる回で身代わりになったりと出番はあった

が、連載終盤では登場することが一切なくなる
ラスボスが三橋(主人公)の仲間を襲撃するシーンがあり、ほぼモブみたいな佐川や伊沢ですら標的にされたのだが
小山は標的にならないどころか1コマも出番がなかった
152: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:30:56
>>125
一応本編のラストページの写真には写ってるので完全に忘れられたわけではない

あと今井が大学に行くと言い出した時も一コマだけ出てきて声援を送ってる
126: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:14:10
サカモトデイズの占い師って争奪戦やった直後に何故かラスボス戦になって消えたよね
しかもヒロインムーブしてたはずなのに
143: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:03:53
>>126
中国人のヒロインも消えかけてない?
127: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 06:45:47
ドラえもん1話に出てくる帽子の奴ももしかしてその類いだったりする?
133: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:17:57
>>127
キテレツ大百科にも悪ガキ集団の中にガキ大将でも金持ちでもない影の薄い3人目が居るけどこれ何なんだろうな
例に漏れずこいつもレギュラー落ちするし
139: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 09:56:32
>>133
アニメではコンチって名前で出てた(原作だとトンガリっぽい奴がコンチって呼ばれてたが)
142: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 11:46:19
>>139
原作だと元々どっちもブタゴリラの取り巻きABって印象だしアニメでトンガリがレギュラーに昇格しただけかもしれない
それぞれ名前が尖浩二と近藤になったからどっちもあだ名がコンチでおかしくない調整されてるな…と思った
145: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:50:52
>>142
キテレツ大百科自体がかなり特殊な経緯でアニメ化および再連載してるからな
こどもの光(農協の子供向け学習誌)の連載作品が連載終了10年経ってアニメ化&別誌で新規連載とかいう何がどうなってそうなったか訳がわからない経緯
141: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 10:24:00
>>133
ぶっちゃけこの辺はガヤやモブの一種じゃないか
レギュラー落ちというより「とりあえず賑やかしのために描いたから今後でない」みたいな

あんまり数が少なすぎると画面映えしないからな
128: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:17:08
ガンダムF91のドレル・ロナ
続編になるクロスボーンガンダムには登場せず作画の長谷川先生がドレルのことを原作担当の富野監督聞いたところ「そういうことを聞いてはいけません」と返されたとかなんとか
というわけで彼がどうなったのか未だ不明
129: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:30:43
作者が飽きたという身も蓋もない理由で単行本8巻から最終章まで干され続けたハタ皇子
131: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:45:00
キン肉マンの7人の悪魔超人の一人、プリプリマン
何だったんだあいつは
134: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:20:50
>>131
プリプリマンは見た目のインパクトでII世で正式登場できたからまだいい
他の仮置き悪魔超人、クモノコチラスとかミスターアメリカとかは…
148: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:02:47
らんまでガチで存在消えたのはシャンプーのお父さん

中国から一緒に引越して来て猫飯店で生活してる筈なのにムース戦で弁当売ってる姿が描かれて以降消えた
(1コマくらいはいたかもしれない)
153: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 20:15:17
うえきの法則のBJかな。
能力者だったけどロベルトに負けたあと一回だけ出番あったけど以降は出番無し…(最終巻の裏表紙にいるから忘れられてはいない)
159: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 00:04:01
ガッシュの清麿の父
実は石板編を最後に一切出てこなくなる
184: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 12:42:26
>>159
ガッシュならアニオリ魔物のハイドが思い浮かぶ
OPや第一話で登場して単独回も貰ってたのにティオ初登場回で恵のコンサートに客として出てアニメではそれっきり
たしか監督が変わった都合だったかだけど当時再登場しないままアニメが終わってアレッとなったわ
原作最終回にはいるから雷句先生は覚えてたみたいだけど
162: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 01:49:35
ゲストキャラだったり元々レギュラーキャラじゃないのは選外だと思う
182: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 12:02:03
人によってはスティールボールランのホットパンツがこれなんじゃないかと思う
186: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 13:55:56
コナンの新出先生
本堂瑛祐みたいにCIA行った訳でも松本管理官みたいに主役回終わって丁度に声優亡くなって出しにくくなった訳でもない(実質黒田管理官と交替した形だしなんならハロ嫁には出てた)のに全く本編に出なくなった
出なさすぎて証人保護プログラム受けてたっけ?と思って原作見返したけど特に書かれてないからまだ帝丹高校の校医のはずだし新出医院も無くなってないはず

横溝警部(兄)も怪しかったけど弟にスポット当たってから端役で出てくるようになった
193: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 13:59:40
ビースターズのロクメ
まあ表に出たがらない性格だし場面が仕事場から移ったから出しにくいのは分かるけど、流石に何もないのは…
195: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 15:42:59
トイレット博士
漫画のタイトルにもなっている主人公だが、路線変更と主役交代を経て消えた
59: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:56:09
流石に存在ごと消されたキャラはそうそういないけど、ここでも何個かあげられてるみたいに作者が扱いに困ったのかいつの間にか物語からフェードアウトしてたキャラは今でもちょいちょいいるよね

元スレ : いつの間にか消されたキャラ

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:07:45 ID:Q3MTA3MjA
この手の話題で猿先生出すのはルールで禁止スよね

いやマジで説明も無く急に消えるキャラが多いのなんの
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:44:56 ID:QzODgwMDA
>>1
主役級のキャラまで消えるのは前代未聞だよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:26:19 ID:EyMDY0MDA
>>1
そんないい加減な設計でバキに勝てるわけがないだよ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:42:38 ID:IyNTk4NDA
>>44
まるでバキが緻密なストーリーみたいな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:09:25 ID:cyMTg0MDA
>>44
タフの設定がいい加減なのは確かだが
バキもかなりいい加減だろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:10:47 ID:g3NzYwMDA
マクドナルドの奴ら
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:51:20 ID:E3OTUwNDA
>>2
定期的に復活してる定期
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:02:38 ID:M0MzkzNjA
>>26
消えるなと言っているんだコッチは
0
112. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:43:33 ID:cyMzI5NjA
>>2
チョコワをすべて乗っ取った猿よりマシ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:11:16 ID:I4MjgwMDA
ボーボボのコアラかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:11:18 ID:Y4NTg3MjA
本屋さん、団羅座也、入れ墨のおじさん、しのぶ(バイト)
武蔵野剣太、よしいうすと、チーター、ひとし
0
140. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 08:32:28 ID:IyOTE4NzI
>>4
チーターは今もでてるぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:19:27 ID:EzMTgwODA
タフの黒田はいなくなったわけではなく猿空間にいただけだから……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:19:29 ID:U2MDMwNDA
藤子作品ならパーマン5号も
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:11:43 ID:A4MjkyODA
>>6
新版に移行した際に一部設定を変更したことを告知してるから「いつの間にか」じゃなくね?
旧版にはいる、新版には最初からいないというだけ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:20:06 ID:IyOTI0ODA
昔の漫画は主人公すら消えるってフリーダムだな…
0
157. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 20:58:50 ID:kwMjU0NTk
>>7
名前でページ内検索してもヒットしなかったから素で忘れられてるのかと思ったけど、試しに「主人公」で検索してみたら…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:20:49 ID:I1ODMzNjA
プリプリマン…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:19:31 ID:I5MzUzNjA
>>8
「いつの間にか消された」ってか「むしろ何で居た?」ってキャラじゃない?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:20:54 ID:c1MDMwNDA
北斗の拳のリュウはちゃんとお別れしてるし
そこから最終章に入ってるからスレタイとは全然違うだろ
記憶がない=いつの間にかじゃねえだろうに
0
104. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:14:56 ID:IwODY0MDA
>>9
それもそうだし
『パタリロ』の氷のミハイルとか『らんま』の五寸釘みたいに
もともとレギュラーでもなんでも無く、途中でゲストキャラとして出てきたやつを「いつの間にか」とかいってるの意味不明
なんでレギュラー昇格したみたいな捏造してるんだろう
0
121. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:53:37 ID:M4NDAwMA=
>>104
東風先生はあかねが想いを断ち切るエピソードやった時点でお役御免だしな
以降は出番が無いだけで近所に普通に居る
0
133. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 03:25:44 ID:Y0NjIyOTY
>>104
五寸釘は学校舞台の時は出番あったのがなくなったからでは
いわゆる準レギュラー
東風先生もなんだかんだで乱馬助けてくれたり強いって言われてたのにそっちの活躍なかったし
0
138. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 08:01:10 ID:g5MzY1MjA
>>133
いや、準っていうほど序盤からいたわけじゃないじゃん
0
154. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 05:22:58 ID:A5NzQ4MTA
>>104
ミハイルはともかく、ピョートル大帝とかデュモンとかは続き物の敵みたいになってたのに決着つかないまま途中で消えてる連中は該当するだろ。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:22:56 ID:E0NTI5NjA
キャラじゃないけどドラゴン騎士団は連載初期はグラサンやレジスターみたいな現代的なアイテムが普通に登場してた。
中世的な世界観にはそぐわないと感じたのか、それら現代的なアイテムはすぐ出なくなった。
0
153. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 01:20:33 ID:Q4OTMyMDg
>>10
まった懐かしいニッチな作品出てきたなぁ
新キャラ出しては使い捨てるかと思いきや変なところで出すクセあるよね
0
158. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 20:45:23 ID:A5MTU4MzA
>>153
ドラゴン騎士団で真に消されたレギュラーキャラだとザッツとキチェルが行きつけの元盗賊のバーのマスターだね。終盤も出番あるにはあったが1シーンセリフ無しが2回ある程度だった。
153さんの言う通り一度使い捨てたキャラを使い回すのが上手い作者だけどマスターは使い回しにくいと感じたみたいだね。
「現役の盗賊時代単身で東の大陸(アリナス)に渡って、東の大陸の地図を自作した」ってザッツとキチェルの(元)盗賊スキルに対してマスターの経歴はチート過ぎるし、便利屋なマスターが居るとザッツとキチェルがマスターに頼り切って成長しなくなる。そもそも終盤はあまりザッツとキチェルの盗賊スキルはあまり活かせない展開も多いからマスターはあまり必要ない。
マスターのフェードアウトは仕方ないんだよね。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:27:14 ID:M3MDkyODA
リボーンのチェルベッロはマジで何なんだよ
リング争奪戦でも審判務めたり、10年後は入江の補佐してたりとリングに関わる何か何だけどさ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:51:19 ID:M4NDAwMA=
>>11
何って川平のおじさん(チェッカーフェイス)の配下だが?
リングの管理が役目だが何で当たり前のように各陣営が受け入れてるのかは知らんし創られた人外らしいが詳細は不明
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:32:05 ID:MyOTkyMA=
レギュラーキャラの身内みたいなのは別に出番がなくても不思議には感じないな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:32:21 ID:E4MzYxNjA
DEATH-Tは赤ん坊も楽しめる健全な施設だという証明に必要だろ、ジョージは
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:13:50 ID:U0MzkzNjA
>>13
5階がM&W、4階がカプモンで1対1のバトルやるから
そこまでで役割が終わるキャラだよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:34:26 ID:MxNDI4ODA
バッドマンのロビンってチーム組んで他所で活躍してんじゃなかったっけ?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:52:06 ID:EzMTgwODA
>>14
ロビンは5人いて代替わりしてる
初代はロビンやりながらティーンタイタンズに参加して、後にナイトウィングっていうヒーローとして独立した
二代目はジョーカーに殺されたあと復活してレッドフードっていうヴィランになった
三代目はレッドロビンというヒーローとして独立
四代目は女性で、いろいろあってバットガールになってやめてスポイラーという名で活動
五代目はバットマンの実子(試験管ベイビー)で殺害されたり復活したりして今もロビンやってたと思う
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:58:53 ID:AwMjM1MjA
>>14
アメコミじゃ出番はあるけれどバットマンの映画で言えばその通りで
ロビン映画に出れないはティーンタイタンズGOの映画版でネタにされた
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:35:03 ID:UzMzE1MjA
ああっ女神さまっからだと
アパートの地霊
魔神千兵衛
ニンジャマスター
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:36:13 ID:E4MzYxNjA
しまじろうは虎と鳥肉、うさぎ肉、ラムでバランス悪かったからな
猫科の女の子がちょうど良いのさ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:37:54 ID:EzODAzMjA
ゆるゆりのあかりの兄貴
連載時のみ登場し単行本化の際に存在そのものが抹消された黒歴史中の黒歴史
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:38:05 ID:MxODYxNDQ
ゴジラのミニラ。顔が人間っぽくて不気味だった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:20:03 ID:A4MjkyODA
>>18
昭和ゴジラは作品ごとに微妙に設定違って毎回出演するのはゴジラだけなんだから消えるもクソも無くね?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:42:34 ID:MxODYxNDQ
>>37
3作品連続で出たキャラが急にでなくなったんだから当てはまると思うけどなあ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:48:10 ID:A4MjkyODA
>>73
そもそも映画でシリーズ展開してるからミニラに限らず登場しない映画ははっきり分かるから「いつの間にか」じゃないんだ
0
129. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:41:31 ID:c2MzkzMDQ
>>73
平成版でリトルにポジション奪われたとはいえその後のファイナルウォーズで結局再登場してるから完全に消えた訳じゃない
0
134. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 03:26:58 ID:Y0NjIyOTY
>>18
えー可愛いじゃん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:38:33 ID:UwNDI4ODA
こち亀は90巻台辺りに単行本おまけで
「あの人は今?」
ってコーナー作って未登場長いキャラいじってたからな
戸塚や北条、星逃田はそこで拾われてた
0
113. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:45:19 ID:cyMzI5NjA
>>19
こち亀は寺井こと丸井ヤング館のほうが酷い
最終回や表紙、その後の読み切りにすら出番がなかったから、作者が素で忘れてるキャラだと思う
0
136. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 05:57:44 ID:kxMDc3MDU
>>19
丸いは100巻前後の頃はメインキャラの一人だったと思うが、終盤はそんなことになってたのか・・・
0
156. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 06:30:21 ID:g1Mzc0MzI
>>136
晩年の一発ギャグみたいな話でクソな名前に改名されてから出番激減してそのまま消滅…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:38:47 ID:IxNjA2NDA
テニヌの橘妹
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:38:52 ID:U1MjY1NjA
ディスコミニュケーションの「かかってこいよ化け物ども」からの見苦しい言い訳六連発。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:48:39 ID:Y0OTM3NjA
>>21
すまない「いつの間にか消えたキャラ」で言い訳するシーンを挙げた意図を説明していただけないだろうか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:45:46 ID:AyOTUzNjA
ガッシュだと金田が浮かぶ。
同級生組は話の展開的に出番無くなるのは分かるんだけど、金田ラストの卒業式にもいなかった筈。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:24:36 ID:gxNjg4MDA
>>23
そもそも卒業式はぜ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:27:44 ID:gxNjg4MDA
>>41
そもそも卒業式は全員出番無いモブみたいなもん
3年の時クラス替えがあって左上に金田っぽいのが居る
クラス替えは完全版14巻
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:03:52 ID:EyMzcyODA
>>23
金山では…
0
111. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:42:48 ID:AyOTUzNjA
>>83
素で間違えてましたごめんね金山今度ツチノコ絶対見つけようね!!
0
116. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:49:08 ID:cyMzI5NjA
>>23
ガッシュはハイドかな
まあアニオリキャラで扱い難しかったかもしれんが、いいキャラしてたから何かしらの出番は欲しかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:49:05 ID:E3OTUwNDA
グラップラー刃牙の時に、刃牙が飼ってたムサシ(犬)
宮本武蔵が出て来た頃には、おそらく作者に存在すら忘れられてる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:39:39 ID:Q5NjExMDQ
>>24
一応、勇次郎と戦う前のリアルシャドーの時には久っさしぶりに出てきているから、少なくともピクル戦以降でも忘れてはいなかったと思われる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:51:03 ID:EwMzMyODA
サザエさんの浜さん一家は一応お別れ回やったから別扱いかな
製作スタッフ入れ替えが背景にあったと先日の報道で知った
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:52:06 ID:MxMDg5NjA
東映版遊戯王にいた野坂ミホ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:28:15 ID:g2NDI1NjA
>>28
原作版からいるぞ
元々1話限りだったのがアニメでメインキャラになっただけ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:52:27 ID:IwMDMyMA=
トップ画のがちゃこって作者直々に失敗だったと言及していたらしいね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:57:35 ID:Q5MTkwNDA
翔太のすしのめききの奴
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:06:59 ID:Q0NzM3NjA
>>30
全国大会で東京の外での話が増えたから出番が減っただけで東京の時は普通に出てるじゃねえか
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:16:16 ID:I5MzEwNDA
>>30
「将太の寿司」なら笹寿司四包丁の最後の1人こと高田早苗(仮)では?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:44:31 ID:Q5MTkwNDA
>>65
ダレトクな汗臭そうな奴が成り代わったな
後謎の佐治ひいき
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:00:11 ID:gxNjcwNDA
ミスタ―フルスイングで、入部直後にやった上級生VS新入生の対抗試合やった時にはいたキャラが、何人か姿を消した
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:52:14 ID:Q5MTkwNDA
>>31
監督が自分がやった事を華武にもやられて
非難したの糞萎えた記憶
後の試合負けたの大体監督のせいやしな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:05:46 ID:Q4MTkyMA=
ゲームだけどバンドリの誰かの弟。
いつの間にかでもないと思うが酷い。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:14:45 ID:A4MjkyODA
>>32
一人っ子設定なのに弟出しちゃったんだっけ?
設定確認しないのが悪いわ
0
114. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:46:46 ID:cyMzI5NjA
>>35
大人はうそつきではありません
ただ間違いをするだけなのです
0
105. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:16:52 ID:IwODY0MDA
>>32
ネットのデマを真に受けてるのか?
あれはもともと一人っ子を示唆する描写のあったキャラが
唐突に「弟がいる」といいだしたからファンから叩かれたんだ
で、運営がミスだと認めただけ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:06:57 ID:A4MjkyODA
元スレでも突っ込まれてるけど、らむりんはちゃんと別れエピソード有るから「いつの間にか」じゃないたろ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:25:25 ID:M1OTcyMzU
>>33
しまじろうなんか幼少期以外見ないんだからそのエピソード見てない世代はいつの間にかだろ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:23:37 ID:k3NjkwODc
>>125
それは主観の話で作品的にはいつの間にかじゃないんだよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:20:20 ID:MxNjQ4MDA
スネツグみたいに作者がガチで忘れたケースもあるんじゃない?
一応スネツグは後から思い出して再登場したけど
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:49:26 ID:gzMzIzMjA
>>38
スネツグは作者がガチで忘れてて、編集者がコミックス(てんとう虫ではないヤツ)のキャラ紹介にスネ夫の弟を書いたら「勝手な設定作らないで」と抗議してしまったぐらい

ちなみにジャイ子も最初期で数回登場したっきり十年ぐらい放っとかれてる
なので再登場時の初エピソードでは「ジャイ子!」「ジャイアンの妹!」という説明セリフが入ってる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:22:00 ID:Q3OTg4ODA
セーラームーンの亜美ちゃんとフラグを立てた男
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:42:00 ID:kxOTkwNDA
>>39
浦和くんね
あれ元々アニオリキャラだったからなあ
ゲームで再登場したりはしているけど
セーラームーンなら、なるちゃんとか海野とか元基お兄さんがスレに該当しそうかな
0
135. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 03:29:14 ID:Y0NjIyOTY
>>92
無印の次シリーズまでは出番あったのよな浦和くん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:23:30 ID:M4Nzg2NDA
最初期の浦鉄が小鉄とフグオ以外全く知らん謎のキャラだった
フグオもなんかやたらガラが悪くてキャプーとか言わない別人だった
0
152. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 22:28:06 ID:M0NDU1ODk
>>40
リコーダーの小枝と本田スカイウォーカーは初代の最終話で再登場してたな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:24:49 ID:QzODcyMA=
なんかサンデー多いね
ジャンプは忘れたころにでてきて誰だっけ?が多いな
ブリーチのクリトリ女とか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:25:19 ID:E2MTg3MjA
話の本筋に関わらない一般人キャラってたとえ主人公と近しくてもメインキャラが増えると存在感無くなるんだよな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:19:14 ID:IwODY0MDA
>>43
そんな中では『うる星』のコースケは、わりと目立ってたわな
本筋に絡むこともあるけど、絡まないときは本当に霊圧が消える
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:35:23 ID:I0OTM2MDA
夜桜さんちの刑事とか途中から全く見た覚えがないな
どっかにいたのかもしれんが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:09:57 ID:I5MzUzNjA
>>46
長男の同級生の刑事なら二部でも辛三の結婚式とかエピローグとか実はちょこちょこ出てる

ガチで消えたのは鳩社長
と思ったらCV石田という好待遇でアニメちょい役出演した模様
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:39:07 ID:gxNjg4MDA
100カノの友人A
今の恋太郎に彼女以外に割く時間があるとは思えないので
友人関係ごと消えたのではなかろうか
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:58:35 ID:I4NzQwODA
>>47
最初から中学までの関係として描かれてるから、元から再登場なんて考えてないキャラかと。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:39:31 ID:MwNzkzNjA
東風先生はコロンが上位互換だからなあ…
キャラ的にも「ヒロインの初恋相手の年上の男性」ってかなり出しづらいと思う。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:44:43 ID:Q5NjExMDQ
>>48
同じ御町内に住んでいる
格闘技道場を経営しているヒロイン家とかかわりのある医者
ヒロインの初恋の相手でヒロインの姉に惚れている
飄々としているが強いことを匂わせている(のちのバトル展開でも関わってこれる)

ここまでやっておいて、引っ越したわけでもないのに突然出番が無くなるのは、もう殿堂入りだと思うわ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:41:54 ID:I4MTMxMjA
>>53
「こんなキャラ(1シナリオでしか登場しない)いたなぁ」というキャラがたくさん書かれた最終巻の集合絵でも東風先生は書かれなかったから、使いづらいとか忘れたとかではなく他の理由で出さなくなった(出せなくなった?)んだと思う
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:01:01 ID:Y2MzM2MDA
>>48
後かすみさんに動揺しすぎ
あれじゃ天道家に関わらせにくいだろ
東風先生の動揺で話が止まってしまうなんて何度も使えないだろうし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:39:56 ID:Q3OTg4ODA
『怪獣総進撃』でキングギドラとの決戦の最中に消えた怪獣がいたような...。
活躍が思い出せないやつも...。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:44:00 ID:kxOTkwNDA
>>50
バラゴンとかマンダ?
バランは最後に飛んでいる姿のみ出ていたけど
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:42:55 ID:Y2MzM2MDA
東風先生
コロンばあさんに解説の役割奪われたな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:44:41 ID:AyNTUwNDA
消されたというより描いてる余裕がない
からの自然にフェードアウト
0
150. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 18:26:28 ID:k3NjkwODc
>>52
せめて1つのエピソード中ぐらいは維持して下さいよ猿先生
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:49:11 ID:I5MDA5NjA
めぞん一刻の、一の瀬賢太郎。
原作では中盤以降姿を消して最終話でようやく再登場。
アニメでは登場しなかった二階堂の役割を担ったことでそこそこ出番あり。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:29:27 ID:U4MzI5NjA
>>55
賢太郎は元々出番多いキャラじゃないから、むしろ二階堂の方が消えたキャラだろ。
一応最終回に顔を出すけど、途中完全に消えてるし。
0
127. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:09:27 ID:Q5NTEwNzY
>>55
二階堂は劇場版の完結編で出てるから
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:50:50 ID:YyMDQwMDA
ソードマスターヤマトの妹
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:09:28 ID:UyMzY0ODA
トリコのテリーといっしょにいたオブサウルス
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:12:45 ID:EyMjMwNDA
かなりうろ覚えだけど、シティーハンターの初期、リョウに惚れたスケバンで実家が893の女の子。使い道に困ったのかすぐにフェードアウトしたはず。
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:03:18 ID:A1MzIwMDA
>>63
その子はシティーハンターにありがちなそのエピソード限りのゲストヒロインの一人じゃないの?
0
124. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:17:37 ID:EwMzczMjc
>>98
数エピソードほど連続で登場したから、1話かぎりって訳では無い。
他のキャラで言うなら、冴子の妹的ポジションかな。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:14:03 ID:gzODczNjA
別れのシーンは描かれてたけど絶対再登場すると思って結局出てこなかったJOJO五部のフーゴ
一応小説版で再登場はしたけどさあ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:26:17 ID:I4NzQwODA
>>64
ボスの刺客として再登場するはずが中止になったから、再登場できなかったんだろうなあ。
荒木先生も未練があったのか、ジャンプノベル版小説が発行される時はフーゴのフォローを頼んだそうだし。
(結果、刺客側だがジョルノ達をフォローするようなY枠割として登場した)。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:44:54 ID:A4MjkyODA
>>64
自分で言ってる通り別れのシーンあるから、いつの間にかの条件に当てはまらないじゃん
0
131. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 02:13:14 ID:gwNjY1MzI
>>64
あにまん民の日本語力はボロボロ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:22:51 ID:UxNzc0NDA
超人ロックのロックの影
少年キング休刊以降語られなくなって雑誌ごと葬られたとか言われる
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:49:09 ID:Q0NzM3NjA
>>66
言うてアレもプリンス・オブ・ファントムで「実は俺はレイザークやカルダームやグルンベルクとして転生していたのだー!自覚してなかったから時にはお前の仲間だったこともあるぜー!」とか急に言い出しただけのヤツやん
途中で亡くならなきゃ最期に描いてたラフノールの末裔のお話でケリつけたろうし、フラグは立ってたから
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:25:13 ID:EyOTA1NjA
着せ恋の乾姉妹
0
159. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 20:55:22 ID:A5MTU4MzA
>>67
姉のジュジュ様は五条くんがジュジュ様のおま〇こ見ちゃった&コスプレイヤーとしての実力がカンストしちゃってるうえに海夢ちゃん憧れの有名人がレギュラーだと海夢と五条くんのカップルがジュジュ様にべったりで成長しづらくなる。って感じじゃないかな?2人の成長と変化を描いたマンガだし。
妹の心寿ちゃんもサイズ測定中に爆乳が五条くんに触れちゃうアクシデントあったから扱いずらい面もあるだろうし、姉のジュジュ様と姉妹でセット感あるキャラだからフェードアウトも自然と2人で、って感じと思ってる。
0
160. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 09:34:17 ID:kwMjA5NzM
>>159
まだ設定固まりきって無かった初期、ラブコメの伝統的に「本命(海夢ちゃん)の対抗馬」「ラッキースケベ要員」として乾姉妹用意したけど、五条くんと海夢ちゃんのイチャラブ&楽しいコスプレライフ中心に話が進む着せ恋というマンガの性質上、乾姉妹は扱いきれなくてリストラって流れだと思う。
本命と対抗馬がひしめき合う他のラブコメだったら乾姉妹ももっと活躍したんじゃないかな?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:27:54 ID:ExMjMwNDA
バキといえばノムラ
主人格なのに初登場以降全く出てこない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:34:38 ID:U0ODAwMDA
>>69
スピンオフでシコルスキーに同情されるノムラ…ガイアとは別人と思われてる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:32:33 ID:Q1NzI0ODA
こち亀の寺井も常識人に見えて勤務中に酒飲んでたりするからな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:43:14 ID:YxOTQ0MDA
サカモトの陸はマジでどんどん出番減っていったなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:44:12 ID:YwMzU4NDA
セスタスのエドゥ(黒人奴隷)
新シリーズになってから1コマも出てこない
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:04:08 ID:I4NzQwODA
>>76
シチリア島の大会に拳闘団が全員行ってるわけじゃないのだから、単に出番がないだけでしょ。あいつの訓練担当は別にいるから、セスタスの友人3人みたいにザファル先生についてくる必要もないし。
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:54:08 ID:kxMzU1MjA
旧約聖書の『存在を忘れられた女』

創世記1ページ目でアダムと一緒に誕生し(「6日目に男女を創造した」とある)、3ページ目には「アダム1人ではかわいそうだからつがいをあてがおう」とイヴが作られている

たぶんこのネタのレジェンドなんだけど、いくつかの宗教から怒られるからいじりすぎたら危ないやつ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:46:29 ID:Y2MzM2MDA
>>78
知らないけど同時に生まれたは、血のつながりを感じさせてしまうから、別の日にしたんではないか?
近親はかなりダメなはずだし
0
102. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:00:27 ID:I4NzQwODA
>>101
興味深い意見ですけど、イヴはアダムの肋骨から作られたからもっとやばくなってませんかねえ?
0
146. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:55:06 ID:E3NjU0MjY
>>102

145補足です。

「復活」を「リボーン」というように
外国ではというか英語では「骨≒魂」としていた言語がります。

うろ覚えですが確か「血のつながり」的に「骨が一緒」とかの表現もあったはずです。

また
東洋でも「龍には全ての動物の骨が入っている」というように、
東洋でも「骨」「≒現代科学で言うdna的なモノ・要素的なモノ・根幹的なモノ・霊的な魂的なモノ」を現す表現があります。
0
145. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:50:24 ID:E3NjU0MjY
>>78
リリスさんの事はしってる人は知ってますね。
鬼灯でもネタになってます。

どっちが寝所で「↑」になるかで喧嘩して人類最初の夫婦喧嘩&離婚をした人。

>>102
私全然詳しく無いのですが
旧約聖書はもともともっと古い石板から持ってきた話がミックスされており
其方の言語では「肋骨」は「≒魂の核」を指してもいるそうです。

「アダムの魂の奇麗な所から作った、アダムの理想の女」
「アダムの芯から作った、分身と言って良い存在」
「アダムの魂の真ん中から作ったアダムの魂を分けたモノ」とも読めるのだそうです。

ようは二人は二人で一つの魂、
一つの魂から作った二人である、と言いたいのではないでしょうか?

ただ、たとえその人の中からくみ上げて作り上げたモノだとしても別存在として作り上げて実在させちゃったらもう「理想の中の・夢の中の・魂の中の」存在ではなく現実の存在となるので…

あまり詳しくないので聞きかじりですし色々な解釈があると思います。
0
147. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:58:55 ID:E3NjU0MjY
>>145

次レスだけど読み返して

ドクストのスタンとゼノの煽り思い出した
(友情とは一つの魂を分けた二人の人間である――的な)

ハドラーとアルビナスの関係(ハドラーの魂からアルビナスは生まれている)思い出した。
0
151. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 19:24:55 ID:MxOTc2OTE
>>145
>>146

I4NzQwODAですが、面白い情報をいただき、ありがとうございます。
0
161. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 09:48:04 ID:kwMjA5NzM
>>145
キリスト教関連の文献だとリリスはアダムと別れた後悪魔となり、悪魔の王サタンの嫁となったって記述もあるね。これも文献によって考えや記載が異なるから所説ある内の1つだけど。別の文章だと、旧約聖書でアダムに「禁断の果実」を食わせて楽園追放させた蛇もリリスの化身(つまり元夫への復讐!?)って説も見かけた。
ちなみによく「最高天使ルシファー(ルシフェル)が堕天して悪魔化したのがサタン」って言われ、両者はよく同一人物視されるけど(バスタードとか)文献によっては両者を全くの別人扱いする物もある。
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:55:40 ID:I1NTgwODA
ランスシリーズだと柴田勝家とか
戦国ランスで最終的にJAPAN統一した織田家の最古参重臣なのに
ランス10で登場どころか話題にも出てこなかった(多分)
美少女どころか朝倉のじーさんとかも出てくるのに
0
132. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 02:16:10 ID:gwNjY1MzI
>>79
10はキャラが多すぎるからねえ
傾国とかも出てこなかったし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:59:42 ID:AwMDUxMjA
HIGHSCOREは大介だけじゃなくて、えみかの妹とかめぐみLOVEな神様とか保険医の有野とか
すぐ出してはなかったことにされるキャラ多いよな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:17:19 ID:EyMzcyODA
プラスチック姉さんの山崎
温泉旅行とかにも一緒に行ったりしてたのにいつの間にかいなくなってた
姫豚(かわいい)やノッポ(チンピラ)と違って本当にただの一般人だから普通過ぎたのか
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:27:38 ID:IxNTg1NjA
ハヤテのごとく!の男のクラスメイト。
出てきたのほぼ最初の方だけだった。
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:37:59 ID:Y2NDcyMDA
高校鉄拳伝タフのチンゲとモリヤン
0
130. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:52:36 ID:UzNzQwOA=
>>91
そいつらは高校の友人で、舞台が高校から離れるにつれ出番がなくなるのはまあ分かる

なお、主人公のライバル兼親友みたいな立ち位置のくせに観戦してる途中で不意に消えたうえに誰にも触れられなかった黒田
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:16:39 ID:E3OTQ0MDA
タフの立川博士って通気ダクトに隠れたまま放置されてそのままなんだっけ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:24:40 ID:kyMTg4NjQ
プレイボールで、谷口たちが2年になった時に入ってきた新入部員たち。2人ほどいつの間にか消えたはず。
(半田とかも、もとは谷口と同級生だったはずが、いつの間にか後輩って設定になってたな)
0
103. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:12:41 ID:QxMjk2MDA
ラッキーマンのラッキーワン
0
120. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:51:22 ID:kxOTkwNDA
>>103
変身前の姿なら終盤に出てたな
0
139. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 08:14:52 ID:Q3MDI1NzM
>>103
タルるーとのにるる
テンテンくんのテンケン
ジャンプ3大ネタが無いからとりあえず出しだけのペット枠
0
107. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:27:28 ID:E3NTE2ODA
明確な退場回があるのにいつの間にかとか言うのはちょっと違うと思うよ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:37:51 ID:gwOTI0ODA
人工幽霊1号は元々姿が無いからなあ…
監視カメラみたいなことやってたりおキヌちゃんの帰還時に挨拶してたりするくらいしか元々出番ないのがな…
0
128. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:21:22 ID:YwMTkwNg=
>>108
美神の命令でカオスフライヤーを発射していたような

元々、事務所限定のサポートキャラだし
特に消されたという感じはしないかな
0
148. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 16:28:35 ID:I1OTE5MTQ
>>128
あー、あったな。てことはほぼラストまで消えてはいないんだね

というか事務所とほぼ同一みたいな存在だからどう考えても野外の出番があるわけないしね…
0
109. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:38:00 ID:EzMTgwODA
「人魚の」ココロばーさん
0
110. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:39:51 ID:AyMTQyNDA
ヒロインの初恋相手で拳法の達人で腕も知識も豊富で普段は有能な骨接ぎ医だが片想いしてるヒロインの姉の前だけでポンコツになるいいキャラしてるのに中期から完全に存在抹消されたらんまの東風先生
0
115. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:47:21 ID:cyMzI5NjA
スレ絵のドラえもんのキャラがちで存在知らないわ
誰これ?
0
123. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:17:20 ID:c5NDY5OTQ
>>115
ドラもんの妹ロボでガチャ子
ジャングルくろベェのあかベェとか忍者ハットリくんのシンゾウみたいなにぎやかし兼トラブルメーカー
後にドラミが誕生したのでスネツグとかと違いガチでなかったことになったキャラ
0
162. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 10:00:32 ID:kwMjA5NzM
>>123
「ガチャ子(ガチャコ・ガチャ娘)」は昔の「ブス」の別称なんでドラえもんの妹設定変えた所で、このルックス、この名前での再登場はまず無理だろうね・・・。
以前ホンマでっか!TVの高齢コメンテーターの池田先生が「ガチャ子でもめっちゃ魅力的に見るのよ!」って言ってて、若いゲストやアナウンサーはそもそもガチャ子の意味が分からずポカンとしてたのが印象的だった。
司会のさんまさんはガチャ子の意味世代的に知ってたろうから笑いつつも、「(池田先生ガチャ子は放送コード的にアカンちゃいますの~!?)」って内心思ってたかもね。
0
117. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:50:12 ID:Q5MTg3MjA
GS美神の鈴女はひのめが起こした火災で燃えたという説が酷すぎてダメだった
0
118. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:50:52 ID:cyMzI5NjA
ランチさんは何で出番一切なくなったんだ?
他も結婚してるんだし、天津飯と結婚させれば良かったのに、超でわざわざ別のヒロイン出したのは何かなあ
鳥山さんに嫌われてたんだろうか?
0
141. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 08:36:46 ID:IyOTE4NzI
>>118
二重人格設定が当時クレームついたみたいな話は聞いた
0
142. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 09:59:26 ID:kwNzA5MjA
>>118
金髪になる設定が超サイヤ人と被るからとか?
0
155. 名無しのあにまんch 2025年07月24日 00:44:53 ID:gwMTU1ODg
>>118
声優である小山さんが「自分が留学するから出さないでほしい」と言ったらしい
0
163. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 10:09:01 ID:kwMjA5NzM
>>155
確か小山さんが鳥山先生本人に直談判したんだっけ。ランチさんと後出しのスーパーサイヤ人はキャラ被っちゃうから結果的に良かったかもね。
この2人はプライベートでも仲良かったはず。
0
122. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:14:54 ID:YxNTIwOTQ
大河ドラマ「太平記」のましらの猿
主人公足利尊氏の恋人藤夜叉と同じ旅芸人一座で育った幼なじみで何かと尊氏に突っかかる
親を源氏の武士?に殺された伏線も張ってたのに何故かフェードアウトした
0
126. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:08:27 ID:E5MTczNjQ
バッカーノのダラスの仲間のチンピラ二人
一緒にハドソン河から引き上げられた後は全く登場しない
不完全とはいえ不死身の肉体の持ち主なのに…
0
137. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 07:53:52 ID:E0OTUyNTY
美味しんぼの板前を目指していた外国人のピエール
同時期にいた落語を目指していた外国人のブラックは準レギュラーになったのに・・・
0
144. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 15:01:17 ID:IwMjM2MjI
>>137
それはジェフじゃなかったかな
鯨合戦の回で反捕鯨派になったりしてたけど
0
143. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 11:32:17 ID:Y1NjgwMA=
魔王城でおやすみ 20巻以降のおまけコーナーすら名前挙がらない奴だと(人気投票除く)
人間→クロココ 試験官テスタ
魔物→新人組(代表ダークエルフ) うろこトナカイ 他
ざっと思いつたのがこの辺りだけどクロココやうろこトナカイはかなり初期からいるのに・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります