【ジョジョ】サンってもしかしてとんでもなく強いスタンドなのでは?
2: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:28:19
本当の太陽みたいに紫外線も出せるなら吸血鬼特効だな
3: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:32:37
どんな精神性だったのかは気になる
29: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 04:27:15
>>3
理屈とかすっ飛ばして太陽っぽいものを地上に出して太陽っぽいことできる!はマジでわからん……
忠誠心高いようにも見えないのに肉の芽で操られてたってわけでもないのはDIOが危険視してなかったってことだし
とんでもないバカだったのかな……
理屈とかすっ飛ばして太陽っぽいものを地上に出して太陽っぽいことできる!はマジでわからん……
忠誠心高いようにも見えないのに肉の芽で操られてたってわけでもないのはDIOが危険視してなかったってことだし
とんでもないバカだったのかな……
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:50:17
ていうか穴蔵の裏に回るだけで終わったんじゃないかコレ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:52:12
太陽とかいう他の作品のアルカナだったら結構良いポジションに置かれそうなのにこいつは雑魚敵(スタンドは相当強いけど)なのなんか面白い
7: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:00:01
>>5
まあ月も悪魔も弱かったからな
まあ月も悪魔も弱かったからな
6: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:52:32
本体も巻添えにするから準備が不可欠なのがマイナス点
8: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:01:37
3部特有の雑強スタンド筆頭格
9: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:03:47
5部みたいに誰かと組ませて初めて戦えるタイプじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:04:13
単純な攻撃性能と気温上昇は強いんだけど逆に言うとそれ以外できないんだよな
気温上昇も基本的に自分も喰らうことになるし
気温上昇も基本的に自分も喰らうことになるし
11: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:13:07
強いは強いけどその気になればDIOも倒せたって意見には賛同しかねる
ジョジョにおける吸血鬼の弱点って厳密にいえば太陽と言うか紫外線だけどザ・サンが紫外線放出してるかは言及されてなかったはず
ジョジョにおける吸血鬼の弱点って厳密にいえば太陽と言うか紫外線だけどザ・サンが紫外線放出してるかは言及されてなかったはず
12: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:25:04
これ動かせるんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:29:30
高さで言えば100m上がっても足りないけど横の範囲はそこまでないのかな
あと鏡付きの車で追いかけるより地面にでも潜って待ち受けられてたら危なかった気がする
あと鏡付きの車で追いかけるより地面にでも潜って待ち受けられてたら危なかった気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:36:59
流石に大気圏内に存在してるだろうし紫外線出てるなら地球がやばいのでは
気象博士じゃないからわからないけど
気象博士じゃないからわからないけど
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:59:25
本体への防御力が全くないのがな
レーザーで飛んでくるもの撃ち落とせるぐらいまでに熟練してるなら強かっただろうが
レーザーで飛んでくるもの撃ち落とせるぐらいまでに熟練してるなら強かっただろうが
18: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:20:21
>>15
パワー極振りなんでスタンド像が人型じゃない近距離パワー型に分類されるんだろう
広範囲にまき散らすグリーン・デイみたいな性質はなさそうだ
出力強い、性能としては単純ってあたりで自己顕示欲バリバリ強そう
パワー極振りなんでスタンド像が人型じゃない近距離パワー型に分類されるんだろう
広範囲にまき散らすグリーン・デイみたいな性質はなさそうだ
出力強い、性能としては単純ってあたりで自己顕示欲バリバリ強そう
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:05:06
目茶苦茶パワーがあるけど=強いスタンドと言われると疑問
正直かなり使い勝手が悪い
正直かなり使い勝手が悪い
17: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:17:09
DIO「お前のスタンド能力を見せてもらおうか」
アラビア・ファッツ「あ、はい!」
ー第3部完ー
アラビア・ファッツ「あ、はい!」
ー第3部完ー
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:20:41
昔、某掲示板にザ・サン厨がいたっけ…
「ザ・サン最強ォォォォ!!!」としか鳴かないケンカっぱやい迷惑なヤツ。今もどこかで元気に全スタンド中でザ・サンこそ最強!って鳴いてるんだろうか
「ザ・サン最強ォォォォ!!!」としか鳴かないケンカっぱやい迷惑なヤツ。今もどこかで元気に全スタンド中でザ・サンこそ最強!って鳴いてるんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:23:26
自動操作に近いのか、自分を巻き添えに気温を上げる精密動作性の低い熱は凶悪で射程も長い
でも自分を巻き添えにする時点でかなりピーキー
でも自分を巻き添えにする時点でかなりピーキー
21: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:25:25
制御出来てないわけでもないのにここまで本体に悪影響及ぼすスタンドも珍しい気がする
22: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:37:51
任意で撃てるレーザー攻撃の精度はクソ高いから本体の練度が低いって訳じゃなさそうなのよね
だとすると無差別放熱は熟練度で解消不能なスタンドそのものを現す性質であると考えたほうが妥当
スタンド使いの理論的にはそういうもんだと割り切って使えるヤツだからこそ発現したスタンドと考えるべきなんだろうな
だとすると無差別放熱は熟練度で解消不能なスタンドそのものを現す性質であると考えたほうが妥当
スタンド使いの理論的にはそういうもんだと割り切って使えるヤツだからこそ発現したスタンドと考えるべきなんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:42:45
水筒対して的確に穴開けられるわけだし命中精度はそこまで悪くないと思うが
24: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 03:30:10
双眼鏡とかにも当ててたし命中力はいいんだが、投石に対応できなかったから動いてるものに命中は難しいんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 03:32:04
実はただのサン
33: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:55:09
>>25
ずっと勘違いしてたけどザは付かないのか……
ずっと勘違いしてたけどザは付かないのか……
26: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 03:35:27
そりゃ本体を無視していいならパープルヘイズもチープトリックも最強のスタンドだよ
こいつはスタンドパワーが強いので近くにいなきゃいけないわ暑さが本体を襲うわ…明確な弱点があるから強いけど最強ではないと思ってる
こいつはスタンドパワーが強いので近くにいなきゃいけないわ暑さが本体を襲うわ…明確な弱点があるから強いけど最強ではないと思ってる
27: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 04:06:27
他に考えられるとすれば気球とか?
サンよりも高く飛んで、サンをジョースター達との間に配置すれば見つからないし攻撃も受けない
気球にも頑張ればクーラーくらい付けられるだろうし日陰に隠れるしかないジョースター達よりは持ちそう
…てか、別にサンを上空に配置する必要なくね?
地上にいてジョースター達との間にサン配置すればいいじゃん
地上にいるとスタプラが襲ってくるけど、車で逃げ続ければいい
飛行機についてきたエアロスミスみたいにサンも自動車の速度で逃げられるはず
サンよりも高く飛んで、サンをジョースター達との間に配置すれば見つからないし攻撃も受けない
気球にも頑張ればクーラーくらい付けられるだろうし日陰に隠れるしかないジョースター達よりは持ちそう
…てか、別にサンを上空に配置する必要なくね?
地上にいてジョースター達との間にサン配置すればいいじゃん
地上にいるとスタプラが襲ってくるけど、車で逃げ続ければいい
飛行機についてきたエアロスミスみたいにサンも自動車の速度で逃げられるはず
28: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 04:19:15
まぁメタいこと言えば紫外線出せるスタンド使いとかディオが警戒しないわけないのでもしほんとにそんなこと出来るならとっくに殺されてると思う
そうじゃなければよっぽどの忠誠心もちだよコイツ…
そうじゃなければよっぽどの忠誠心もちだよコイツ…
34: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:08:24
>>30
たばこと灰皿はあるけど吸い殻は無いの、一行倒したら勝利の一服予定だったんだな
たばこと灰皿はあるけど吸い殻は無いの、一行倒したら勝利の一服予定だったんだな
35: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:11:32
シチュエーションが砂漠だったのもそう
これが街中なら建造物の中に隠れるとか鏡のトリックも通用し辛い
これが街中なら建造物の中に隠れるとか鏡のトリックも通用し辛い
36: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:14:40
>>35
街中なら部屋に籠もればええから…
まぁ相手もエアコン付きの部屋に逃げるだろうけど
街中なら部屋に籠もればええから…
まぁ相手もエアコン付きの部屋に逃げるだろうけど
39: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:20:55
>>35
逆じゃない?
サンはビームだけでもジョースター御一行を追い詰めたし、鏡無くても本体が建物に隠れられる
むしろ砂漠にノコノコ行って本体位置ばればれにしたのがバカ過ぎる
逆じゃない?
サンはビームだけでもジョースター御一行を追い詰めたし、鏡無くても本体が建物に隠れられる
むしろ砂漠にノコノコ行って本体位置ばればれにしたのがバカ過ぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:26:41
>>39
でも街中に太陽だしてても建物の陰に隠れればいいんで
単純に太陽のビームで殴り合うだけになるんだけど
これで勝てるか?ってとこでまぁ勝てないのでこうなったんじゃねぇかな
わざわざ近場に鏡とか用意して隠れてたとこからして近距離パワー型みたいな射程してるっぽいし
いや妄想だけどね
でも街中に太陽だしてても建物の陰に隠れればいいんで
単純に太陽のビームで殴り合うだけになるんだけど
これで勝てるか?ってとこでまぁ勝てないのでこうなったんじゃねぇかな
わざわざ近場に鏡とか用意して隠れてたとこからして近距離パワー型みたいな射程してるっぽいし
いや妄想だけどね
37: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:19:47
探知できるジョセフが一行に居るタイミングじゃなくてもうちょっとバラバラになったタイミングのほうが勝機ありそうに思えるんだよな
まあ実際の負け方はそうじゃないけど
一般人巻き込みたくなかったのかな
まあ実際の負け方はそうじゃないけど
一般人巻き込みたくなかったのかな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:14:25
スタンドから考えると自己肯定感が強そうなタイプではある
エネルギーに満ちていてかつ高みの見物をする感じ
だけど攻撃されたら反撃をする、本体は身を隠すところに臆病さもある
まあほぼ妄想な分析だが
エネルギーに満ちていてかつ高みの見物をする感じ
だけど攻撃されたら反撃をする、本体は身を隠すところに臆病さもある
まあほぼ妄想な分析だが
41: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:30:42
強いしめちゃくちゃ広範囲で正直者グリーン・デイ並みに時間はかかるが無差別の殲滅能力は高そう
ただ
自分も暑さの対策準備しないと行けないから現実的に耐えれる温度にしないといけない
攻撃手段が温度上げるしか無さそう
本体性能が低いので
バランス取れてる感じ
ただ
自分も暑さの対策準備しないと行けないから現実的に耐えれる温度にしないといけない
攻撃手段が温度上げるしか無さそう
本体性能が低いので
バランス取れてる感じ
47: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:32:20
>>41
一応攻撃手段はビームもある
一応攻撃手段はビームもある
42: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:33:22
こんな無敵のスタンドでもヴ男がいれば瞬殺だったという事実
45: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:59:49
範囲狭い&紫外線出ないだとマジシャンズレッドの劣化版だな…
近距離を熱攻撃するしか能がないなら即効性のあるマジシャンズレッドに勝ってる点がない
近距離を熱攻撃するしか能がないなら即効性のあるマジシャンズレッドに勝ってる点がない
46: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:07:13
それに関してはマジシャンズレッドがおかしいだけでは…
43: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:36:10
技やギミックが無差別攻撃なので本体も対策が必要なスタンドはいくつかあるが
こいつのスタンドはパッシブでそうなってるから面倒ごとも多いんだろうな
こいつのスタンドはパッシブでそうなってるから面倒ごとも多いんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:43:35
総括すると強いと言えば強いけどそれ以上に扱いづらい、で終わるスタンドよね
最大効果を発揮するのが遮蔽物や日陰のない広い平野だけど、本体も剥き出しになる
隠れる場所の多い市街地などでは敵にも隠れられてしまう
最大効果を発揮するのが遮蔽物や日陰のない広い平野だけど、本体も剥き出しになる
隠れる場所の多い市街地などでは敵にも隠れられてしまう
49: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:25:57
熱ビームはけっこう狙撃能力高くてかなりピンポイントに攻撃できるし
ハイエロファントグリーンの射程ギリギリでも全然届いて無さそうな距離にいるから
かなりピーキーな遠距離パワー型という感じではある
ハイエロファントグリーンの射程ギリギリでも全然届いて無さそうな距離にいるから
かなりピーキーな遠距離パワー型という感じではある
50: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:45:14
でもラクダが倒れるくらいの高熱を周辺に浴びせるって点はもっと評価されていいと思う
エアコンや扇風機ない人間は熱中症でバタバタ倒れて虐殺しまくれる
エアコンや扇風機ない人間は熱中症でバタバタ倒れて虐殺しまくれる
51: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:06:39
街とかで出すとカメラとかテレビとかで
ハーミットパープルで探査される危険性も高いんじゃないかなあ
ハーミットパープルで探査される危険性も高いんじゃないかなあ
44: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:42:03
近距離パワー型みたいな射程だけど近距離パワー型に比べると瞬時の攻撃や応用性で負けてるし、まごうことなく強いけど欲しくはないかな