どうぶつの森のゲーム性はこの時くらいがちょうどよかった
1: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:52:38
2: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:55:07
その人のプレイスタイルを否定する気はないけど
ローン返済RTAを主目的とするのはなんか違う気がするよね
ローン返済RTAを主目的とするのはなんか違う気がするよね
3: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:55:52
>>2
まぁ借金返済が実質EDな以上RTAするならそこになるよな…とは思うから…
まぁ借金返済が実質EDな以上RTAするならそこになるよな…とは思うから…
4: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:58:34
次回作があるなら家は広くしておいてほしい
あつ森は増設した部屋がどれも狭くてちょっと悲しかった
外に家具を置けるようになったけど俺は家の中に置きたいんだ…
あつ森は増設した部屋がどれも狭くてちょっと悲しかった
外に家具を置けるようになったけど俺は家の中に置きたいんだ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:00:29
1階や2階は人が来るからちゃんといい感じに家具を置いて
地下はもう見た目好きだから買ったけどあまりに合わないやつとかゲーム機を置く
どう森はそれでいいんですよ
地下はもう見た目好きだから買ったけどあまりに合わないやつとかゲーム機を置く
どう森はそれでいいんですよ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:40:19
この作品より後の作品でよく見る、やることの導線あんまいらんなぁとは思う
7: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:42:21
どう森で評価高いのってe+かとび森じゃね?
おい森ってそんなおもろいの?
おい森ってそんなおもろいの?
8: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:45:42
>>7
DSソフトで犬の次に売れてるくらいには人気
携帯機で外でもできるとか、通信で友達と会えたって補正もあるけど借金以外に縛りがないのがやっぱ好きだった
DSソフトで犬の次に売れてるくらいには人気
携帯機で外でもできるとか、通信で友達と会えたって補正もあるけど借金以外に縛りがないのがやっぱ好きだった
9: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 03:16:12
あつ森はスマホ通知うるさすぎ
ソシャゲじゃないんだからログボやらミッション作るなや
ソシャゲじゃないんだからログボやらミッション作るなや
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 03:19:02
ただベル以外のリソース作った方がゲーム性出しやすいのもわかるんだよね
まあそれにしたってあつ森はちょっとクラフトさせるためかリソース制限きつくねとは思う
まあそれにしたってあつ森はちょっとクラフトさせるためかリソース制限きつくねとは思う
18: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:38:29
>>11
実際ゲームコントローラーの文字入力ってこっちの方が早いからこっちデフォ装備してくれないかなって思う
実際ゲームコントローラーの文字入力ってこっちの方が早いからこっちデフォ装備してくれないかなって思う
12: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:11:23
できることを考えたらさすがにおい森よりとび森の方がいいわ
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:14:20
画質はそりゃあつ森だけどゲーム性はとび森が至高だったなって
あつ森はボトルレシピで欲しいの出るまで毎日引けって狂ってるのかと
おまけにレシピ覚えても材料なきゃ作れないなんて
あつ森はボトルレシピで欲しいの出るまで毎日引けって狂ってるのかと
おまけにレシピ覚えても材料なきゃ作れないなんて
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:57:34
あつ森はどう森のゲーム性でクラフトはそんないらんな・・・ってなった
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:12:02
道具が壊れるのは流石に要らなかったなぁと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:41:23
>>15
俺は壊れるのは別に良いと思う
でも最終的に壊れない金の道具シリーズみたいなのはあるべきだった
俺は壊れるのは別に良いと思う
でも最終的に壊れない金の道具シリーズみたいなのはあるべきだった
23: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:46:21
>>22
まあ確かに金の道具が壊れなかったら全然我慢できたかも
あと壊れるにしても耐久値残量がわかんないのもなかなかのストレス要素だった
なんとなく覚えてれる間はいいけど日を跨ぐとあとどのくらいで壊れるかわからんくなっちゃうから無駄にリメイクキット使ってた
まあ確かに金の道具が壊れなかったら全然我慢できたかも
あと壊れるにしても耐久値残量がわかんないのもなかなかのストレス要素だった
なんとなく覚えてれる間はいいけど日を跨ぐとあとどのくらいで壊れるかわからんくなっちゃうから無駄にリメイクキット使ってた
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:14:17
あつ森は史上最高の売り上げだが、どうぶつの森というシリーズのゲーム性からかなり外れてる異端作ってのは意外と知られてない
次回作はとび森までの路線に戻してほしいって声は多いよねえ
次回作はとび森までの路線に戻してほしいって声は多いよねえ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:24:35
>>16
あつ森があまりにバズ特化かつどうぶつの扱い雑すぎて初めて公式に意見送るという行為をしたよ…
あつ森があまりにバズ特化かつどうぶつの扱い雑すぎて初めて公式に意見送るという行為をしたよ…
17: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:14:49
ひさびさにおい森起動したら雑草エグかった
金払ったら全部抜かれる仕組み欲しい
金払ったら全部抜かれる仕組み欲しい
50: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:14:17
>>17
あつ森にはあるぞ10万かかるけど
あつ森にはあるぞ10万かかるけど
20: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:35:28
やらされ感だなんやかんや言われてるけど、「そういえばどうぶつの森ってこういう事が出来るんだった」と思い出す事もあるので
あつ森のマイルシステムは肯定したいし次回作にも引き継いでほしいと思ってる
あつ森のマイルシステムは肯定したいし次回作にも引き継いでほしいと思ってる
21: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:38:00
あつ森でどうぶつの家の場所やら内装やら服装やらを完全にコントロールできるのは完全にペットみたいな扱いじゃんってなった
どうぶつには勝手に動かれて理不尽に怒られてと思い通りにならないけど対等ってのがいいのに
どうぶつには勝手に動かれて理不尽に怒られてと思い通りにならないけど対等ってのがいいのに
31: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:45:39
>>21
個人的には好きな要素ではあるからそれらは残してほしい派だわ
個人的には好きな要素ではあるからそれらは残してほしい派だわ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:38:45
虫の模型は製作者の愛を感じられて良かったよ
魚の模型はもう少し頑張ってもろて…
魚の模型はもう少し頑張ってもろて…
26: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:39:47
>>25
×製作者の愛
○レックスの愛
×製作者の愛
○レックスの愛
27: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:41:25
開拓とか村長とかやりたくてどうぶつの森やってるんじゃないんだよな…ってなってやってないんだよなその辺…
29: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:44:14
>>27
正直村長いてあくまでこっちは村民の1人な方が好きだった
正直村長いてあくまでこっちは村民の1人な方が好きだった
28: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:43:29
レシピの完全ランダム制はさすがにもうちょっとどうにかして欲しかった
30: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:45:10
おい森ぐらいのバランスがちょうどいいってのは一理あるかもしれない
個人的な遊びごたえとしてはとび森で村長プレイやってるのが一番好きだったけど
個人的な遊びごたえとしてはとび森で村長プレイやってるのが一番好きだったけど
32: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:50:33
村長は一応村長もできるってだけで別にやらなくても支障ないしな
嫌ならサブでやってもいいし
嫌ならサブでやってもいいし
39: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:55:59
おい森は住民のヤバい会話とか聞いてるの楽しかったんだよな
あつ森はマイクラに近い別ゲーだと思ってる、楽しかったけども
あつ森はマイクラに近い別ゲーだと思ってる、楽しかったけども
40: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:58:32
クラフトとか島クリはなんかもう別ゲーよね
あつ森方針の新作は別にあってもいいけど普通にとび森までの路線を踏襲した新作は欲しいよ
あつ森方針の新作は別にあってもいいけど普通にとび森までの路線を踏襲した新作は欲しいよ
88: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:30:18
>>40
でも家の外に家具を自由に置けるのは残しておいて欲しいわ
でも家の外に家具を自由に置けるのは残しておいて欲しいわ
41: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:00:35
島クリエイターはもうちょっとやれる幅欲しかった
具体的にはトンネル作らせて!
具体的にはトンネル作らせて!
42: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:03:59
あつ森の住民会話の薄さよ
しかも会話はその日最初だと一言挨拶で2回目からが本番
しかも会話はその日最初だと一言挨拶で2回目からが本番
44: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:17:38
ハッピーホームデザイナー見たいのやりたいんだ
正確には村の中の病院とかそういう施設の内装やらせてほしいんだ
正確には村の中の病院とかそういう施設の内装やらせてほしいんだ
45: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:31:34
>>44
ハピパラがそれじゃない?
ハピパラがそれじゃない?
46: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:43:19
モダンな家ほしかった
49: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:01:32
別の島での拡張とかじゃなくメインの島をもっと広くできたら嬉しかったというのはある
ただあつ森は外に家具置けたり地形いじれたり岩壊せたり住民の家とかを好きな場所に置けたりできるのが偉すぎる
ただあつ森は外に家具置けたり地形いじれたり岩壊せたり住民の家とかを好きな場所に置けたりできるのが偉すぎる
51: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:16:51
虫と魚の模型を作れるようになったのに化石のミニチュア模型が消えたのはさすがにもうちょっと頑張ってくれとは思った
復活しないままだったし
復活しないままだったし
52: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:36:38
箱庭を作るみたいなゲームすごく好きだからどう森に動物と会話しておつかいして採集して金稼ぐ以外の要素が追加されたことには高評価を付けたい
不評気味なクラフト要素も上手いことやればもうちょい何とかなった気はするんだよなあ
不評気味なクラフト要素も上手いことやればもうちょい何とかなった気はするんだよなあ
54: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:11:38
>>52
どうぶつの森じゃないもんそれ…
どうぶつの森じゃないもんそれ…
53: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:40:55
あの頃って外行けなくて暇な人多かったしバズれる情報探したりとにかく早く進めてアイテムコンプして人気の島民取引して…って競うように島作りやり込んだりしてたから余計忙しなさ感じちゃってた気がする
55: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:15:31
今でも時々eプラスやってるなぁ
子供の時はは2030年とかまであるんかwとか思ってたらもう5年切ってるの怖いわ…
子供の時はは2030年とかまであるんかwとか思ってたらもう5年切ってるの怖いわ…
57: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:26:51
真面目な話あつ森はどうぶつの森ハッピーアイランドみたいなノリで売り出しとけば不評になることはなかったと思う
今ほど売れたかは知らん
今ほど売れたかは知らん
59: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:36:02
あつ森もどう森の当たり前を見直したような作品ではあるんだけど良くも悪くもブレワイみたいに賛意見が多いという結果にはならなかったって感じ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:48:32
>>59
どう森に求められていたのはどこまでもいつもそこにある当たり前だったって感じだな
どう森に求められていたのはどこまでもいつもそこにある当たり前だったって感じだな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:48:42
これは会話パターンが豊富で楽しかった
とび森からオンラインが当たり前になってNPCとのコミュニケーションよりリア友との交流や箱庭レイアウト重視になっていったから…‥
とび森からオンラインが当たり前になってNPCとのコミュニケーションよりリア友との交流や箱庭レイアウト重視になっていったから…‥
62: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:50:50
別ゲーの話を出すけど、島クリエイトは後発のファンタジーライフiくらいの使い勝手なら良かったなって思う
空飛んで俯瞰視点で連続でドガガガッて地形削れるの
空飛んで俯瞰視点で連続でドガガガッて地形削れるの
63: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:17:19
会話パターンやら季節イベントやら増やしたところで令和じゃ一瞬でリスト化されてしゃぶり尽くされて飽きられるだけだろうしそれ以外のゲーム的な部分を拡充しなきゃいけないのは仕方ないとも思う
69: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:47:51
>>63
どうぶつの森のスローライフを求めてる人はリストとか求めてないのよ
リスト化するくらい合理化求める人がスローライフゲーをやるなよと言いたくなる
どうぶつの森のスローライフを求めてる人はリストとか求めてないのよ
リスト化するくらい合理化求める人がスローライフゲーをやるなよと言いたくなる
76: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:32:01
>>69
いや~…それは昔っからどんなゲームでもいるじゃん
どう森でも時間変更してお年玉だったり夏の夜の虫乱獲で借金返済とか
いや~…それは昔っからどんなゲームでもいるじゃん
どう森でも時間変更してお年玉だったり夏の夜の虫乱獲で借金返済とか
78: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:33:44
>>76
スローライフゲーで生き急ぐプレイングする奴がいるのはいいけど
そういう人に合わせちゃうのは違くね?って
スローライフという題材自体はブラさないでほしい
スローライフゲーで生き急ぐプレイングする奴がいるのはいいけど
そういう人に合わせちゃうのは違くね?って
スローライフという題材自体はブラさないでほしい
79: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:39:28
>>78
いうてまぁ上で結構出てる島クリエイト要素なんかスローライフから外れるかというとそんな外れないと思うがね
嫌ならそれこそ使わないで別に損しない要素なんだし
いうてまぁ上で結構出てる島クリエイト要素なんかスローライフから外れるかというとそんな外れないと思うがね
嫌ならそれこそ使わないで別に損しない要素なんだし
83: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:06:05
>>82
だって単品で出しても売れないし…けど好きな人もいるなら売上見込めないのにわざわざ別けるより
有料追加コンテンツで出したほうが良いだろうし
だって単品で出しても売れないし…けど好きな人もいるなら売上見込めないのにわざわざ別けるより
有料追加コンテンツで出したほうが良いだろうし
111: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:07:24
>>78
買い切りでNPCとの会話しかないんじゃもっと早く飽きられちゃうんじゃねえかなあ
まあ今後会話AIみたいなのが進化して無限パターン会話できるようになったりするかもね
買い切りでNPCとの会話しかないんじゃもっと早く飽きられちゃうんじゃねえかなあ
まあ今後会話AIみたいなのが進化して無限パターン会話できるようになったりするかもね
65: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:32:13
不便を楽しむゲームだと思うんだけどそれにしても不便である
まあ快適にクリエイトやりたいなら別ゲーやれば良いじゃんという話になっちゃうんだけども
まあ快適にクリエイトやりたいなら別ゲーやれば良いじゃんという話になっちゃうんだけども
66: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:33:41
あつ森はSNSのせいかルッキズムが激しいゲームって印象しかない
昔は気にしてなかったのに…
昔は気にしてなかったのに…
68: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:45:50
>>66
それはSNSから離れろとしか言えないけど気持ちは正直ちょっとわかる
ほんわかした優しい系ゲームであえて思想強めな発言したり治安悪いことしたりそういうのが面白いって人まあまあいるよな たぬきちの誇張しすぎた評価とかも
楽しみ方の一つではあるがオタクくんのニチャニチャした悪い所出やすいゲームだなあとは思う
それはSNSから離れろとしか言えないけど気持ちは正直ちょっとわかる
ほんわかした優しい系ゲームであえて思想強めな発言したり治安悪いことしたりそういうのが面白いって人まあまあいるよな たぬきちの誇張しすぎた評価とかも
楽しみ方の一つではあるがオタクくんのニチャニチャした悪い所出やすいゲームだなあとは思う
67: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:34:10
自由な島づくりもいいけど、商店をデパートにしたりゆるやかな村、街の発展が恋しくもなる
70: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:52:44
住民に話し掛けてレシピ獲得、しかも性格で貰えるレシピが異なるとかそういうのは作業感が強くなるからやめてほしい
話しかけるのが毎日のタスクと化しそうだった
話しかけるのが毎日のタスクと化しそうだった
71: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 19:54:14
あつ森は面白いと思うし大好きだけどなんか疲れる部分もあるんだよな
次回作はあつ森の良い要素踏襲しつつとび森寄りのゲーム性にしてほしい あとロココ復活しろ
次回作はあつ森の良い要素踏襲しつつとび森寄りのゲーム性にしてほしい あとロココ復活しろ
72: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:10:57
おい森の頃が1番せっせとプレイしてたわ
土曜日になったらとたけけにライブに駆け込んだのも懐かしい
土曜日になったらとたけけにライブに駆け込んだのも懐かしい
73: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:26:24
あつ森は結局「小出しアプデ」がなぁ・・・
一年半以上経ってからハニワと喫茶店と条例と来訪イベ追加ってお前
一年半以上経ってからハニワと喫茶店と条例と来訪イベ追加ってお前
75: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:31:05
>>73
タイムスリップ対策なのはわかるけど、にしても過去作と比べても施設追加ペース遅すぎて発売後も作ってると言われても仕方ないよね…
タイムスリップ対策なのはわかるけど、にしても過去作と比べても施設追加ペース遅すぎて発売後も作ってると言われても仕方ないよね…
74: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:27:59
過去作までが村や街を発展させていく流れだったから島だと発展度合いはスケールダウンしたのが不便に感じてしまった
商店がコンビニ止まりだったから「あーこれ以降はアプデで追加する方針ね」と思ってたらまさかコンビニで終わるとは
商店がコンビニ止まりだったから「あーこれ以降はアプデで追加する方針ね」と思ってたらまさかコンビニで終わるとは
80: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:47:48
季節の行事や会話パターンは今でもGC時代までがダントツで多いんだっけか。圧倒的ボリュームと細かな改善点が多いのe+とその辺やや劣るが国内イベや家具が多い+。操作性や細々した利便性もかなり高めでマップも広め。オフライン専用だったり完全据え置きで友達とのプレイにもややハードルあったりと現代視点だと問題多いけどそれでも一人用スローライフ特化としてはかなりいい感じだったし正直初代をベースにした進化の方向性もみてみたかったな
おい森は携帯機との相性は抜群だったけど携帯機だからこその容量問題とかもあったからなあ
おい森は携帯機との相性は抜群だったけど携帯機だからこその容量問題とかもあったからなあ
81: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:57:02
あつ森の問題点と生き急ぐプレイング関係なくね?
84: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:15:51
会話パターンの少なさを嘆いてるけど住民の種類の増加からは目を背けてるよね
85: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:24:55
>>84
会話に比べて住人の回転数が低いのにそこ増やされましても…
全体的にあつ森はリソースの割き方が下手すぎる
会話に比べて住人の回転数が低いのにそこ増やされましても…
全体的にあつ森はリソースの割き方が下手すぎる
86: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:33:37
島クリは好きだけど果物をまとめて食べられなかったり崖作ったり削るのに1マス1マスやらなきゃいけないのが面倒なので次あるならその辺何とかしてほしい。
87: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:28:32
店で買い物するのも不便だったなぁ。というかデパートにならんのかーい。
壁紙とかもいちいち戸棚開くようだったり、店の壁に貼り付けたりしてどんなもんか見れなかったり・・・。
それと服の種類が増えたのは嬉しいんだけど、気に入った服の色違い全部買うタイプの人間だから1つ買うごとに試着室に入り直さなきゃならんのもどかしすぎた。
壁紙とかもいちいち戸棚開くようだったり、店の壁に貼り付けたりしてどんなもんか見れなかったり・・・。
それと服の種類が増えたのは嬉しいんだけど、気に入った服の色違い全部買うタイプの人間だから1つ買うごとに試着室に入り直さなきゃならんのもどかしすぎた。
89: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:57:55
公式に失敗作認定されてんのは街森だからなあ
wiiで売れなかったからswitch2もどうなるか
wiiで売れなかったからswitch2もどうなるか
90: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 23:23:44
街森で街に行くとランダムでどうぶつたちがウロウロしてるの好きだったなぁ
見慣れない子もたくさんいて街きたんだなぁって感じがあった
見慣れない子もたくさんいて街きたんだなぁって感じがあった
91: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 23:52:33
動物たちの交流風景を見てるだけモードがほしい
92: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:09:52
なんだかんだクラフトや料理とか自分でもの作れるのは楽しかったんだよなあ あとリメイクキットも良かった
この辺りは次回作でも良い感じに受け継がれてほしい
ただレシピ周りがな…欲しいレシピ一生出てこない割にどうでもいいレシピクッソダブるのが
この辺りは次回作でも良い感じに受け継がれてほしい
ただレシピ周りがな…欲しいレシピ一生出てこない割にどうでもいいレシピクッソダブるのが
93: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:49:51
個人的には画質向上のためかリアルにありそうなお洒落系の家具や服ばっかりになっててプリンセスやロイヤルみたいなファンシーな家具や以前のシリーズでお馴染みの家具シリーズがリストラされたのが辛かったな
ポケットキャンプはよかったから本家の方でももっとバリエーションを増やしてほしい
ポケットキャンプはよかったから本家の方でももっとバリエーションを増やしてほしい
94: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 01:36:19
他のクラフト要素あるゲームやってるからクラフト要素がどうしてこうなったってストレス要因だった
一気に個数作れない連打しないと速度早まらない収納直に触れる自宅内でも手荷物で素材持ってないと使えない…
一気に個数作れない連打しないと速度早まらない収納直に触れる自宅内でも手荷物で素材持ってないと使えない…
95: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 01:59:00
キャラ増えてるのに話す内容かぶりまくるからガワが違うだけで同キャラなんだな…と感じやすくなってるんだよなぁ…
96: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 02:26:03
せっかく導入したクラフト要素を押し出したかったんだろうけど、季節イベントの家具までレシピ連打だったからどうにもモヤッとした
レシピを集めながらクラフト用の専用資材も揃える必要があったのは煩わしさが勝ったわ
レシピを集めながらクラフト用の専用資材も揃える必要があったのは煩わしさが勝ったわ
97: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 02:33:25
あつ森の話はしたくないのでおい→とびの話するけど、おい森はほんとにいい雰囲気ゲーだった
村をうろついて日々の何か変わったことないか探し回りながら村民と交流して、なかなか理不尽なこと言われて笑ったり凹んだりして、釣りや発掘で集めた蒐集品を眺めて…
そしてとび森の「正当進化」には本当にワクワクした。グラは圧倒的に良くなり家具も増え、橋をかけたり石像建てたり…。だんだんデカくなる樹の側に座って村の歴史を思い返すのはちょっと涙が出た。貴金属類でピッカピカになった一部家具とかもネタで楽しめた
村をうろついて日々の何か変わったことないか探し回りながら村民と交流して、なかなか理不尽なこと言われて笑ったり凹んだりして、釣りや発掘で集めた蒐集品を眺めて…
そしてとび森の「正当進化」には本当にワクワクした。グラは圧倒的に良くなり家具も増え、橋をかけたり石像建てたり…。だんだんデカくなる樹の側に座って村の歴史を思い返すのはちょっと涙が出た。貴金属類でピッカピカになった一部家具とかもネタで楽しめた
106: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:28:45
>>97
とび森はアミーボ+でアプデされた時、道具持ちながら木を揺すれるようになったの地味に助かる
アレのおかげで網持ちながら揺すり→ハチの巣落ちてガーン!
しかしガーン!の時点で巣の方向いてるんでそのままAボタン押して網を振れば確実にハチ取れるから
虫刺されのリスクがほぼゼロになったの嬉しい…嬉しい……
とび森はアミーボ+でアプデされた時、道具持ちながら木を揺すれるようになったの地味に助かる
アレのおかげで網持ちながら揺すり→ハチの巣落ちてガーン!
しかしガーン!の時点で巣の方向いてるんでそのままAボタン押して網を振れば確実にハチ取れるから
虫刺されのリスクがほぼゼロになったの嬉しい…嬉しい……
99: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 07:19:53
e+→おい森→とび森の流れは本当にいいよね
Gcの頃は化石鑑定をフータが出来ないから郵便で送ってた言ったら驚かれそう
Gcの頃は化石鑑定をフータが出来ないから郵便で送ってた言ったら驚かれそう
100: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:16:17
昔のたぬきちの店は夜中閉店してる時にスコップでガンガン入り口叩くとお店開いてくれるんだよな
なんか眠たそうにしてるたぬきちおもろいからそれ見たさに無意味にやりまくったな
なんか眠たそうにしてるたぬきちおもろいからそれ見たさに無意味にやりまくったな
102: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:21:20
あつ森初期の頃カラスアゲハとかの高く売れる虫がよく出てたのにアプデで出る確率減らされたのマジで意味不明だし割と許してない
103: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:23:32
>>102
どうぶつの森で「ナーフ」なんて言葉割と本気で見たくも聞きたくもなかったよ…
どうぶつの森で「ナーフ」なんて言葉割と本気で見たくも聞きたくもなかったよ…
104: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:27:33
いやまぁ流石に売値の割にすげえ出てくるから普通に?ってなったぞあれはアゲハチョウレベルで飛んでたし
普通にミスだろ
普通にミスだろ
105: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:27:57
釣り大会はせっかく複数回あるんだし協力してたくさん釣るのと大きさを競うの両方やりたかったな
107: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:51:23
eプラスくらい定期イベントほしい
109: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:54:03
近作は性格が増えたのもあって住民の最大数が少ないと思うことが増えたのよね
住民同士の会話が好きなので次回作は最大人数各性格×2までアップしてくれないかな
住民同士の会話が好きなので次回作は最大人数各性格×2までアップしてくれないかな
110: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:59:31
とび森の頃からタイムトラベラー多かったし再起動して引っ越し場所ガチャとか延々海に浮かんで公共事業提案待ちとかしてたから自分は言うほど会話とスローライフ目当てにしてたわけでもなかったな
道や花壇のマイデザイン敷き詰めて壊せない岩やら川やらに苦しんでいたから現行の仕様は有難いしもっと便利になって欲しい
道や花壇のマイデザイン敷き詰めて壊せない岩やら川やらに苦しんでいたから現行の仕様は有難いしもっと便利になって欲しい
113: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:38:54
GC時代って今よりイベントの数と密度多くて濃かったし今より住民の会話が種類あってさらにファミコンも遊べちまうからな
117: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:27:36
>>113
いうてGC時代ってアイテム貰えるだけの日ってイベントも多いけどな
お花見とか見てるだけだったり、運動会の初期のラジオ体操しか参加できないとか
いうてGC時代ってアイテム貰えるだけの日ってイベントも多いけどな
お花見とか見てるだけだったり、運動会の初期のラジオ体操しか参加できないとか
114: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:03:58
おい・とび・あつしたけど
あつ森が1番良かったかな
おい森の住宅や施設場所が決まってるのもなかなか面倒だった(単純にアクセスが悪いから地形ガチャしてた)し、
比較的場所を選べたとび森でもたぬきちインパクトされたから結局Excel方眼紙で計算しながらしてた
あつ森も不便な部分はめちゃくちゃあるけど、次回直してくれればいいかなって
出来ればあつ森の時に直して欲しかったが
あとみんなが言うほどおい森の時、キャラ個別出来るほど会話パターン記憶に残ってないんだよなぁ…
おい森の時ロッタとももこ、ロボと多分シベリアいたけどほぼ同じ会話してたような…?となってて困惑してる
住民の家具もフリマや大会やら欲しいイベントや住民たちの会話でぐちゃぐちゃになるの本当に勘弁して欲しかったから
戻せる今がめちゃくちゃありがたい
別に住民たちのありのままがいいなら戻さなくていいしな
固定機のどう森はしたことないから
してたら印象変わったかもしれないけど
言われるほど おい・とびが抜けてるともならないんだよなぁ…
あつ森が1番良かったかな
おい森の住宅や施設場所が決まってるのもなかなか面倒だった(単純にアクセスが悪いから地形ガチャしてた)し、
比較的場所を選べたとび森でもたぬきちインパクトされたから結局Excel方眼紙で計算しながらしてた
あつ森も不便な部分はめちゃくちゃあるけど、次回直してくれればいいかなって
出来ればあつ森の時に直して欲しかったが
あとみんなが言うほどおい森の時、キャラ個別出来るほど会話パターン記憶に残ってないんだよなぁ…
おい森の時ロッタとももこ、ロボと多分シベリアいたけどほぼ同じ会話してたような…?となってて困惑してる
住民の家具もフリマや大会やら欲しいイベントや住民たちの会話でぐちゃぐちゃになるの本当に勘弁して欲しかったから
戻せる今がめちゃくちゃありがたい
別に住民たちのありのままがいいなら戻さなくていいしな
固定機のどう森はしたことないから
してたら印象変わったかもしれないけど
言われるほど おい・とびが抜けてるともならないんだよなぁ…
115: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:36:30
>>114
まぁここに関しては「これやってみてね」を都度出される回数によるんだろうなって感じ
言っちゃえばおいでよ時代とかはアルバイト終わったらもう何してもいいだなもって言われて投げ出されるのがスローライフしたいって感覚とマッチするという話
あつ森のゲーム性が性に合うならあつ森の方が完成度高いとも思うしな
まぁここに関しては「これやってみてね」を都度出される回数によるんだろうなって感じ
言っちゃえばおいでよ時代とかはアルバイト終わったらもう何してもいいだなもって言われて投げ出されるのがスローライフしたいって感覚とマッチするという話
あつ森のゲーム性が性に合うならあつ森の方が完成度高いとも思うしな
116: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:37:33
スローライフゲーとして見てるか、配置ゲーとして見てるかの違いだと思うそこは
方眼紙で計算するレベルで拘るならシムシティとかRPGツクールとかやった方がよくない?
方眼紙で計算するレベルで拘るならシムシティとかRPGツクールとかやった方がよくない?
124: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 09:51:25
>>116
すごい暴論じゃない?
ゲーム側が出来るように用意してるクリエイトも整備もしたくなくてスローライフだけしたいならトモコレとか牧場物語でもすれば?って言われたら
え?ってなると思うんだけど
すごい暴論じゃない?
ゲーム側が出来るように用意してるクリエイトも整備もしたくなくてスローライフだけしたいならトモコレとか牧場物語でもすれば?って言われたら
え?ってなると思うんだけど
125: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 10:14:30
>>124
向いてるのはそっちじゃない?程度の話だとは思う
まぁちょっと言葉強いとは思ったけど
向いてるのはそっちじゃない?程度の話だとは思う
まぁちょっと言葉強いとは思ったけど
126: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 15:44:23
>>124
そのゲーム側が用意してるせいでこうしてあつ森の新路線派とそれまでの規定路線派が誕生して対立しちゃってる
そのゲーム側が用意してるせいでこうしてあつ森の新路線派とそれまでの規定路線派が誕生して対立しちゃってる
118: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:04:16
道具破壊(前兆なし)とか服まとめ買い不可とかゲーマーなら絶対ストレス貯まるUI放置なのが納得いかない
テストプレイしたら間違いなく要望出るだろ
テストプレイしたら間違いなく要望出るだろ
119: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:57:11
バランス調整しますっていってアプデ重ねた結果
きのみと冬時期のかざりがほとんど自然に落ちなくなったの本当アホだと思う
きのみと冬時期のかざりがほとんど自然に落ちなくなったの本当アホだと思う
120: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:04:32
でも俺は、ちゃちゃまるが好きなんだ…
121: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:30:00
>>120
これで思い出したけどあつ森に不満はない俺でも羊をパツパツシャツにしたのは許してない
次回作はマフラーに戻してくれ
これで思い出したけどあつ森に不満はない俺でも羊をパツパツシャツにしたのは許してない
次回作はマフラーに戻してくれ
122: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:04:08
あつ森も屋外に家具を置いたり地形を弄ったりできる自由度の高さは便利だし楽しかったのでそこは次回作でも引き継いで欲しい
個人的にはとび森にあつ森の島の景観整備の自由度を足したくらいのバランスが好み
個人的にはとび森にあつ森の島の景観整備の自由度を足したくらいのバランスが好み
123: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:07:35
ぶっちゃけあつ森でできることは他コンテンツでもっと自由度も便利さも上のものが遊べるんで、外に家具置けるの以外は次回作で切り捨てて構わないレベル(個人の感想です)
プリンセス家具返して…カエシテ…
プリンセス家具返して…カエシテ…
127: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 15:48:14
まぁ方眼紙用意してまで気にするクリエイター気質の人が求めていたゲームとどうぶつの森の原点はかけ離れているから…
プレイヤー同士の対立になってしまうのはしょうもないな
二枝に進化できないものか
プレイヤー同士の対立になってしまうのはしょうもないな
二枝に進化できないものか
後になればなるほど楽しいけど