【ワンピース】ガープ「すっかり衰えた!」
1: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:19:02
何度見返しても元気なジジイだ
戦闘自体は短いけど長年謎だった伝説の海兵の実力描写としては個人評価100点
戦闘自体は短いけど長年謎だった伝説の海兵の実力描写としては個人評価100点
2: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:38:50
よく誰も倒せてないって言われるけどウルフはカウントして良いよな
4: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:42:45
>>2
結構最序盤で気絶状態で海の中ひっくり返されて放置されてるのに溺死してないのはもう都合でしかないからな…
結構最序盤で気絶状態で海の中ひっくり返されて放置されてるのに溺死してないのはもう都合でしかないからな…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:58:59
>>4
みんなで頑張って救出したんだろう
怪物だから少しくらい無呼吸でも死なんだろうし
みんなで頑張って救出したんだろう
怪物だから少しくらい無呼吸でも死なんだろうし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:56:30
>>7
あのデカさだし3日位はなんとかなりそう
あのデカさだし3日位はなんとかなりそう
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:41:00
時間稼ぎと陽動の役目をしてるってのを敵も味方も理解してたのにな
なぜ倒れねぇ…!?
なぜ倒れねぇ…!?
5: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:44:51
むしろ二年前の職務怠慢っぷりが酷すぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:28:01
>>5
センゴク「ガープと青キジがいて麦わらを捕まえられない…私を舐めんなあのバカ師弟がぁ!!!」
センゴク「ガープと青キジがいて麦わらを捕まえられない…私を舐めんなあのバカ師弟がぁ!!!」
38: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:57:39
>>5
これに尽きる
人の心があるからこそ見逃せば正義の崩壊、殺せば最愛の孫の死と心情的には通したい門番という矛盾した役割で開始直前のエースとの会話でもエースが死ぬまでの間もずっと迷ってたしルフィに殴り飛ばされた時はそれこそ殴り飛ばせるけど殴り飛ばせばルフィもエースも死ぬから迷ったんだろう
海軍の英雄以前に人の親だよガープは
これに尽きる
人の心があるからこそ見逃せば正義の崩壊、殺せば最愛の孫の死と心情的には通したい門番という矛盾した役割で開始直前のエースとの会話でもエースが死ぬまでの間もずっと迷ってたしルフィに殴り飛ばされた時はそれこそ殴り飛ばせるけど殴り飛ばせばルフィもエースも死ぬから迷ったんだろう
海軍の英雄以前に人の親だよガープは
30: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 01:25:38
>>6
これ本人的には未来ある若者の成長が見れたし救出できたしで満足!してやったり!っていう面もあるんだろうけど最後の最後まで笑ってるのはロジャーとかルフィと似てるなぁって思う
生捕りだったけど
これ本人的には未来ある若者の成長が見れたし救出できたしで満足!してやったり!っていう面もあるんだろうけど最後の最後まで笑ってるのはロジャーとかルフィと似てるなぁって思う
生捕りだったけど
8: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:00:27
80近い爺さんのどてっ腹に刀ぶっ刺して貫通させたことに対する周囲の反応が
おっ一矢報いたやんけっくらいなの本当草
おっ一矢報いたやんけっくらいなの本当草
24: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:13:21
>>8
コビー騙さないと本当に壊滅してた。
コビー騙さないと本当に壊滅してた。
9: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:28:08
マジで青雉とシリュウ以外ろくに戦力になってないっていう
11: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:36:03
>>9
能力者狩りで力つける前の二年前ですらセンゴクと組んだガープ相手に一人も脱落者出さないくらいには強いぞ
能力者狩りで力つける前の二年前ですらセンゴクと組んだガープ相手に一人も脱落者出さないくらいには強いぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:31:24
>>9
そうか?
少なくとも島ピサロはコビーガープの連携なかったら詰みじゃね
そうか?
少なくとも島ピサロはコビーガープの連携なかったら詰みじゃね
13: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:11:28
ウルフもピサロもガープとコビーがいなかったら詰み級の強さ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:16:12
白ひげやシキと違って病気やブランクなくてデバフは老いだけで今大将クラスだから全盛期でも強くて旧四皇下位くらいかな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:15:25
>>14
白ひげより4歳上だからその4年間がめちゃくちゃ弱体化する時期なのかもしれない
白ひげより4歳上だからその4年間がめちゃくちゃ弱体化する時期なのかもしれない
15: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:24:15
本人曰く衰えてもこんだけ暴れてたから「そりゃロジャーもガープやセンゴク未満じゃ満足できないわな」っていう気持ちにもなったし、ついでに「老いる前にライバルのような関係にあったチンジャオも大概バケモンだったんだな」って評価が上がった感じ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 14:52:17
>>15
チンジャオの回想でガープが「サンドバック代わりに山を八つばかり粉々にし鍛えてきた」って当時は比喩だと思ってたけど多分本当なんだろうな
チンジャオの回想でガープが「サンドバック代わりに山を八つばかり粉々にし鍛えてきた」って当時は比喩だと思ってたけど多分本当なんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 10:00:53
>>41
そう考えると逆に当時のチンジャオって思ってたより凄い人だったのかも
そう考えると逆に当時のチンジャオって思ってたより凄い人だったのかも
47: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 16:46:18
>>46
そもそも政府加盟国直属の水軍なのに5億かけられてるからな
そもそも政府加盟国直属の水軍なのに5億かけられてるからな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:14:46
>>46
30年前のチンジャオの頭を凹ませた戦い、あのガープをして「今日こそは」ってことは
(少なくとも手加減とか手心とかなさそうな)全盛期級のガープ相手に捕まることなく逃げ切っているという
かーなーり、強い
30年前のチンジャオの頭を凹ませた戦い、あのガープをして「今日こそは」ってことは
(少なくとも手加減とか手心とかなさそうな)全盛期級のガープ相手に捕まることなく逃げ切っているという
かーなーり、強い
17: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:30:51
ガープが旧四皇下位くらいだとするとロジャーの強さもシャンクスと大差なさそうだな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:41:35
負けたとはいえ結果を見れば
「四皇とその幹部ほぼ総掛かりで挑み辛勝、更に確保してたはずの人質を奪われた挙句共に乗り込んできた海兵を一人も倒すことが出来ずに脱出を許す」とか言う黒ひげ陣営からいえば事実上負けもいいところだからな…
「四皇とその幹部ほぼ総掛かりで挑み辛勝、更に確保してたはずの人質を奪われた挙句共に乗り込んできた海兵を一人も倒すことが出来ずに脱出を許す」とか言う黒ひげ陣営からいえば事実上負けもいいところだからな…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:43:16
>>18
まあ青ひげがいなかったらガープにすら逃げられてただろうからな
まあ青ひげがいなかったらガープにすら逃げられてただろうからな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:43:52
>>18
将来的には確かにそうだけどガープ確保がデカすぎる
それよりどさくさに紛れて逃げたモリアは何やってんだバカ案件
将来的には確かにそうだけどガープ確保がデカすぎる
それよりどさくさに紛れて逃げたモリアは何やってんだバカ案件
21: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:45:45
>>20
実際メンツとしてガープを捕らえれましたでトントンって感じだよね…海兵一人でほぼメンツが潰れる戦果が帳消しってやべぇな
実際メンツとしてガープを捕らえれましたでトントンって感じだよね…海兵一人でほぼメンツが潰れる戦果が帳消しってやべぇな
23: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:34:27
青ひげ、海軍由来の青と海賊としてのひげが合わさったどっちつかず感とクザン本人はないがしろになってる感が好きかもしれない
26: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:19:17
あの戦力でもコビーがミスしなきゃ救出を完遂できる程度には強いんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 15:53:45
中将含む下っ端海兵800名+軍艦→英雄コビー→英雄ガープ
わらしべ長者すぎない…?
わらしべ長者すぎない…?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:19:24
>>27
ただ長い目で見るとガープはもう価値が下がるだけなんだよな
ただ長い目で見るとガープはもう価値が下がるだけなんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 01:31:59
>>28
黒ひげの目的的にも今の価値が重要だから問題なし
黒ひげの目的的にも今の価値が重要だから問題なし
29: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:46:26
コビーにバトンタッチ出来たのも良かった
32: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 06:55:24
ウルフをぶん投げたか殴ったみたいなの凄すぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:06:18
全盛期ならピサロは顔面割れて死にそう
35: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:53:04
>>34
何気にガープ最強の一撃を耐えてるのおかしいよなピサロ
何気にガープ最強の一撃を耐えてるのおかしいよなピサロ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:25:13
>>35
ハナハナみたいに本体にダメージフィードバックする筈なのに実直拳骨と拳骨唐竹割を被弾して何で生きてるねん…
ハナハナみたいに本体にダメージフィードバックする筈なのに実直拳骨と拳骨唐竹割を被弾して何で生きてるねん…
37: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:53:07
>>36
体がでかい状態で食らえば大規模な攻撃でも被害は小さく済みそうだし…
それでも致命傷になりそうな攻撃範囲してるって?そうれはそう
体がでかい状態で食らえば大規模な攻撃でも被害は小さく済みそうだし…
それでも致命傷になりそうな攻撃範囲してるって?そうれはそう
40: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:50:28
黒ひげ海賊団舐められてるけど全員能力やばいよ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 17:57:23
78歳ってのがやばすぎるわ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 00:20:26
人気ありすぎて天竜人も殺せないの良いよね
45: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:32:10
腹刺されてなかったら普通にクザンに勝ちそうだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 13:27:46
あんだけ暴れてるのを見ると全盛期がどれくらいだったのか見たくなってくるな
1: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 00:51:41
四皇幹部達から部下を庇いながら海軍大将ここまで怪我させてるしタイマンなら今でも現役大将と五分くらいありそう
3: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 00:53:25
伊達に伝説してないわ
5: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 00:54:33
ジジイになっても青キジと互角
流石ですよ
流石ですよ
11: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:00:28
>>10
クザンが正面からでも呆気にとられて殴り倒されてるのマジで強いな……
クザンが正面からでも呆気にとられて殴り倒されてるのマジで強いな……
30: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:16:19
>>11
クザンはガープの戦闘を実際に見たこともあるだろうし、あの場の誰よりも侮ってないし高く見積もってるはずなのに
それでも実際に拳向けられるとパワーとスピードと迫力にウオ!ってなるのガープの異常さが感じられる
クザンはガープの戦闘を実際に見たこともあるだろうし、あの場の誰よりも侮ってないし高く見積もってるはずなのに
それでも実際に拳向けられるとパワーとスピードと迫力にウオ!ってなるのガープの異常さが感じられる
13: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:02:23
>>10
正直今の黄猿がこれくらい血塗れじゃないの謎だ
正直今の黄猿がこれくらい血塗れじゃないの謎だ
39: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:54:51
>>13
ギア5は敵をゴム化させてダメージ蓄積させる戦法に変化するからあまり血濡れにはしないんよな
その代わり脳震盪にするけども
ギア5は敵をゴム化させてダメージ蓄積させる戦法に変化するからあまり血濡れにはしないんよな
その代わり脳震盪にするけども
33: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:27:52
>>10
重傷負った老体の移動につける効果音じゃなくて笑う
重傷負った老体の移動につける効果音じゃなくて笑う
34: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:43:59
>>33
飛び込みに地面や床を蹴ってる音が「ドン」と重く破壊的なのが豪快で大雑把なガープらしい
ルフィはまだ移動だけでここまで重い音は出ないよな(『弾む男』の空蹴りでボン!かな?)
飛び込みに地面や床を蹴ってる音が「ドン」と重く破壊的なのが豪快で大雑把なガープらしい
ルフィはまだ移動だけでここまで重い音は出ないよな(『弾む男』の空蹴りでボン!かな?)
40: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:59:15
>>10
真正面に居て油断してる訳ないのにガープのスピードに反応が間に合ってない事実
やっぱこの爺さんおかしいよ
真正面に居て油断してる訳ないのにガープのスピードに反応が間に合ってない事実
やっぱこの爺さんおかしいよ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:01:21
なんかあんま言える雰囲気じゃなかったけどウルフは倒したカウントで良いだろ
仲間達に助けられなかったら死んでたしウルフ
仲間達に助けられなかったら死んでたしウルフ
15: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:06:38
>>12
まずどうやって引き上げたんですかねアレ
まずどうやって引き上げたんですかねアレ
22: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:37:19
>>15
海楼石かなんか押し当てて能力解除すれば普通の巨人サイズになるからそれで頑張ったかピサロが能力で先につまみ上げたんじゃね?
海楼石かなんか押し当てて能力解除すれば普通の巨人サイズになるからそれで頑張ったかピサロが能力で先につまみ上げたんじゃね?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:03:43
やっぱシリュウに刺されたのがデカすぎたよ
16: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:07:31
あそこでシリュウに刺されて「鉄のガープを刺したァ!!」的な歓声上がったってことはそれまでは乱戦下でもスケスケシリュウに攻撃許してなかったんだよな…
18: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:18:52
クロスギルドが懸賞金を大将と同額の30億に設定してるしな
大将より弱いなら20億にすれば良いし大将より強いなら40億とかにすれば良いワケだから
大将より弱いなら20億にすれば良いし大将より強いなら40億とかにすれば良いワケだから
19: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:32:19
まだまだ海軍大将並の強さはあると…
20: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:36:46
数の暴力込みだから大将以上でしょ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:18:04
割とマジでタイマンなら勝ち目あっただろうな
爺さんにしてはスタミナあったし
爺さんにしてはスタミナあったし
23: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:55:56
青キジは迷いありの片足無し
ガープは老い
ガープは老い
24: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:13:04
迷いがあるやつは弱いらしいからその分差し引いても
人数差のデバフもあるし同列くらいって印象だな
大分前向きにタイマンだったら勝てる可能性はあったと思う
人数差のデバフもあるし同列くらいって印象だな
大分前向きにタイマンだったら勝てる可能性はあったと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:24:51
センゴクやおつるさんもこれくらいの戦闘描写来ないかなあ
26: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:44:42
頂上戦争でセンゴク相手に黒ひげ海賊団がレイドバトルしてたけど描写まるまるカットされたんだよな
今考えるともうちょい見たかった
今考えるともうちょい見たかった
27: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:46:32
全盛期は本当にロジャー白ひげと互角だったんだろうな
ガープ世代海軍強すぎるよ
ガープ世代海軍強すぎるよ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:47:25
おつるさんってもしかして戦闘描写ない…?
31: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:20:55
>>28
頂上戦争で通信してる後ろに、洗い終わって干されたモブがいるだけだね
弱いわけはないけど異名は「百識」だし、本領は策を講じたり、情報を収集分析したり、命令出したりって分野だと思う
ガープをルフィとした時に、直接戦闘の総合力の比はナミくらいみたいな(ウォシュウォシュ、天候棒とゼウスとか色々特殊条件が違うから一概には言えないけど)
頂上戦争で通信してる後ろに、洗い終わって干されたモブがいるだけだね
弱いわけはないけど異名は「百識」だし、本領は策を講じたり、情報を収集分析したり、命令出したりって分野だと思う
ガープをルフィとした時に、直接戦闘の総合力の比はナミくらいみたいな(ウォシュウォシュ、天候棒とゼウスとか色々特殊条件が違うから一概には言えないけど)
35: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:48:18
>>28
描写はないけど若ミンゴが逃げてるあたり七武海前後かなって印象
描写はないけど若ミンゴが逃げてるあたり七武海前後かなって印象
29: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:51:39
赤犬殺せるは当時無理だと思ってたがこれ見ると有り得るんじゃねェかなと思った
36: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:06:11
少なくともセンゴクに関してはロジャーがガープに並べて名前出してたりシキの襲撃に対してガープと一緒に最前線に居たりする描写があるから少なくとも最前線に居た全盛期頃はガープに匹敵する強さだったんだろうな
頂上戦争でも黒ひげと幹部達まとめて相手取ったりしてたし老境でも強そうだから描写が欲しい…
海賊無双の方が戦ってる気がする
頂上戦争でも黒ひげと幹部達まとめて相手取ったりしてたし老境でも強そうだから描写が欲しい…
海賊無双の方が戦ってる気がする
38: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:40:10
げんこつ一つの生身の人間だし飛び道具も現地調達なのになんで人数差で覆せてないんだ
32: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:26:47
これで無能力者ってのが本当怖い
特に能力者からしたら悪夢だろ
特に能力者からしたら悪夢だろ
37: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:37:41
カイドウ・マムが海軍を侮ってなかった理由が分かるくらいの暴れっぷりよね
元スレ : 何度見返しても元気なジジイだ
元スレ : やっぱガープ今でも強くね?