【ワンピース】エルバフに伝わる『禁断の悪魔の実』は何だろう

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 06:20:26
14年前にハラルド王暗殺事件と同時に盗まれた
シルエットがロキとは違うし実はロキはその悪魔の実を食べてなかった可能性もありそう
6: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 07:49:24
>>1
確かにこいつロキじゃないのか
ツノとかないし
2: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 06:25:24
8年の家出で能力者になった経緯はこれを取り返す時にか?
先に食ってて既にこの箱は空 すり替えで中の実は偽物かもしれない

実は北欧神話由来じゃないか?
3: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 07:19:34
フェンリル、ヨルムンガンド、スコル、スルトあたりか?
11: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:56:25
>>3
前者2つはロキの子供だしロキって名前にしては一個しか息子の能力が無いのはなんか勿体無いな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 14:44:26
>>11
幻獣種は青龍だがブレス吐いたり、麒麟なのにバクの力などがあるから
神話以上の怪物や神って感じの能力が追加されていても不思議じゃないからどうだろう?
76: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:44:19
>>3
マーナガルムのスコル出して省かれるハティ…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%86%E3%82%A3

幻日の狼の親であるフェンリル(ヴァナルガンド)は災厄の三兄妹の長兄で火を吹きオーディンを喰った狼だけど出るか分からんな
子供たちの悪夢の実体化にいたっけ?
56: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 18:13:42
>>3
個人的予想ではオーディン殺しのフェンリルかなぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%AB
57: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:39:53
>>56
神喰いの大狼で火を吹くらしいからな
しかも、こいつも巨人だからめちゃくちゃデカい
4: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 07:37:13
ニカの実とか?確かシャンクスがフーから奪ったのは13年前だった気がするからタイミング的には合ってそうなんだけども
ニカの実じゃなかったら本物のゴムゴムの実でロキが食った説
5: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 07:48:03
仮にゴムゴムとしてモデルニカと違ってただ素でゴム化するだけの能力を仮にロキが食うとして”禁断の”なんて枕詞(スレ画のコマがソース)つくんかね
エルバフの信仰とか的には神殺しとか神喰らいとかのほうがイメージとしては合うし北欧神話にはオーディン食うフェンリル筆頭にそういうのがわんさかいるから情報出た当初から動物系説を支持する候
13: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:37:44
>>5
ラグニルの雷を受けないから、とか?…

あとは、ニカだと勘違いして本物のゴムゴムの実を保管してるとか
7: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:31:06
スルトは最初から巨人だし巨人族が喰ったら通常の巨人族よりでかくなって世界を焼き尽くす炎系の能力でも持つのかね
8: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:42:10
普通だったら食ってることは前提の話になるんだがロキだからなあ
最悪実は食べてませんでしたも有り得るんだよな
ところでこれなんで誰も食べなかったんだろう、そんなヤバい能力なのか
9: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:48:17
ルフィの食ったニカの実は五老星の発言見るに各地を転々としてたっぽそうだからエルバフに留まるんだろうかって疑問があるから違うような気もする
10: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:54:04
すっきりニカ信仰の国になってるけど本来のエルバフの力が宿った実説好き
ヒトヒトの実モデルエルバフ
12: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:02:35
ロキやハラルドに角が生えてるのは北欧神話的にはアウズンブラ由来から来てるっぽそうだからユミルやヴーリでなんかあるかと思ったけど特に思い浮かばんな
14: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:45:46
イヌイヌのフェンリルかヒトヒトのスルトかなぁとは思ってるけど、スルトだとメラメラとの差別化微妙だし、フェンリルで
15: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:57:28
フェンリルもヤマトと被ってるから別のがいいな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:09:01
(太陽人間と予想してるのは少数派か…)
17: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:29:42
>>16
ピカピカと被るからな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:51:10
>>16
サンサンの実かギラギラの実
どっちがいい?
26: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:52:36
>>25
名前かっこいいからギラギラの実がいいなって思った
全く関係ないけど昔のAdoスレでギラギラの実ってあったな
34: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:23:43
>>16
太陽神がニカなんだからニカ以外の太陽系はないんじゃないか?
41: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 14:40:29
>>16
あったら初代能力者が最初の1回の使用しただけで、一瞬で世界が滅ぶだろコレ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:04:37
>>16
俺は太陽の実説支援するぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:55:16
>>16
覚醒したら地球が太陽になりそう
67: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:54:06
>>64
その前に使ったら世界が…それくらい太陽の熱とエネルギーがえげつないわけだし
18: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:33:50
最近自然系きてないからめちゃ強な自然系だと嬉しい
19: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:35:55
巨人族雑なやつ多いし雑に強いロギア系だと予想
20: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:36:46
太陽人間は個人的にアリ
炎やマグマとは比較にならんし圧倒的なチート感あるし太陽の神名乗るなら太陽そのものでも違和感ないし
21: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:43:04
動物系幻獣種
ヴァナルガンドは?
22: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:47:31
もし仮に太陽人間だったとしたら、

古代巨人族の巨体及び怪力
覇王色を始めとした各種覇気
雷属性の巨大ハンマー
恐らく炎熱系最上位の火力

を併せ持つわけか

本人が炎(光?)属性、武器が雷属性ってのはかなりロマンがある上に、そもそもがあの巨体だからとんでもない威力になりそうだ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:49:39
白ひげが本気で世界滅ぼそうと思えばグラグラをひたすら打ちまくればいいわけだから
同じく世界を滅ぼせると言われてるロキは少なくともそう言われるだけの説得力が欲しい
それこそ太陽なら滅ぼせると言われても違和感ないし
24: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:50:49
初登場の頃のハイルディンは自然系食った巨人いない的な言い方だったけどな
ロキは捕まってるから普通会うわけないってわざわざ除外したりするのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:56:00
>>24
(そんなヤツいねェんだからあるわけねェよな!)
じゃなくて
(化け物だぞありゃ…)
って意味合いだったりしない?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 12:52:48
北欧神話由来ならヒトヒトの実モデル:スルトとかじゃねえかなって
太陽よりなお輝く炎の剣を持つとか言うし
29: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:02:09
もし太陽の能力なら雷と炎(太陽)でエルバフでは鍛錬もできなさそうだからこそ海賊紛いのことやってたんかな
30: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:04:36
ロギアとしても雷も炎も光も全部登場済みなんだよな
雪と冷気が分かれてるから、熱人間とかならありえるかもしれんけど
31: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:07:16
>>30
太陽まで高熱の炎使いは存在してないだろう
39: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:43:53
>>30
オーブン…
32: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:11:20
既にマグマグ>メラメラやっちゃってるし火龍丼や火焔太鼓にマザーフレイムと焼く系の大規模現象は粗方やり尽くしてるしな…
33: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:17:11
エネルの時にゴロゴロさえ使われて無ければラグニル→ミョルニルとエルバフは雷降るとヤバい的にゴロゴロの実の雷人間、いや雷巨人で断言出来るくらいコレだろだったんだけどな…
35: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:26:48
ロギアは目ぼしい現象が出尽くしてるから
ヒトヒトの実の幻獣種、モデル:トールかスルトあたりの方が有力かなって
36: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:35:14
幻獣種ありそうだと思う
禁断って辺りスルトかフェンリル予想
37: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:36:14
ある意味メタ的にも禁断になるかもしれんなニカみたいなオリジナルじゃなく元ネタがある神の名前を悪魔の実として出すという今まで古代兵器にだけ用いてたのを初めて破る(別にそういうルールを作られてた訳ではないが)ということになれば
正確には青龍も四神だから神ではあるんだけどアレは動物感強いから神獣ってカテゴリだしセンゴクの大仏も大仏って大まかな名称だから
ポセイドンやウラヌスみたいな元ネタあって人の姿してる固有の神の名前を使うのは初という意味で
38: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:41:59
レーヴァテインはロキが鍛えた剣という繋がりでスルトやレーヴァテイン無いと倒せないヴィゾフニルに子供のフェンリルやヨルムンガンドと候補が分かりやすくて逆に外してきそうな気もするという
40: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:46:31
スルトでレーヴァテイン能力で引き出せるとしたら片手にハンマー片手に小刀スタイルが全力か?
43: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 14:51:47
破壊されてからの年月のわりに植物に侵食されてるあたり ハラルドは、もしかしたらモリモリの前任者
そして、城のいたるところに獣の爪痕があるあたりロキはゾオン系の能力者かもしれない
44: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:05:43
メタ視点になっちゃうけど強い能力持ってるならラグニル要らんやろって思うから
14年前に盗まれてロキは食べていない説が一番ありそうだと思ってる
盗まれた実はゴムゴム(ニカ)
45: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 21:24:56
うーんでも太陽の神を自称してるし、シャンクスが倒してあそこに縛りつけたんだよな
ぼかしてるのはハラルドの意思でロキに食わせたからとかだと予想する
70: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 01:17:52
>>45
ソマーズのセリフも意味深だしな
もしかしたら、14年前の事件ってソマーズが関わっている可能性が?
46: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:15:47
ロキって能力者なのは確定してなかったっけ
だから海楼石が効いてるんだと思ってたんだけどまだ非能力者の可能性ってあるん?
47: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 22:25:16
>>46
ワンピ世界の拘束って謎に強いから能力者じゃなくてもあれだけ鎖巻かれてたら動けないだろうし
今週とか身体起こせてたから非能力者の可能性はあるのかなーって感じ、あくまで可能性
49: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 05:37:03
>>47
ルフィは海楼石で覇気すら使えなくなってたけど今のロキは覇気をガンガン使ってるから、そもそも能力者では無いって可能性あると思う
逆に能力者で確定したら覇気の練度が異常に高いってことになるから、それはそれで強キャラ感マシマシで嬉しい
50: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 14:46:02
>>49
関係なく使えてたら、才能と実力は折り紙付きになるな
48: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 23:56:32
ハラルド及び城兵惨殺事件後しばらく海の外に出たり取り押さえの際とかで暴れてるだろうしそこでラグニルはともかくここまで言われてる食ったって根拠は(ロキの自己申告はともかく)他社の目撃や体験もなしにどこから湧いてるのかって疑問があるから主観としてだけど食ってないってことあるのかって思ってしまう
51: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 14:59:11
無自覚のうちに不死殺し習得してる時点で実力も才能も化け物だと思う
ただ事件の時にその場を収めるために仕方なく伝説の実を食べたのかなと思ってたから覇気でどうにかした可能性が高いみたいで、能力は持ってるのか分からんくなってきた
52: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 15:01:15
単にロキの能力ってだけなら色々想像は出来るんだけど(北欧神話の幻獣種とか)
エルバフの伝説の実って言われると、うううううん????ニカ???ってなってしまう
53: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 15:20:18
前と後で持ってるハンマーが違うから食べたことによりラグニルを扱えるようになったんじゃないかって説もあるんだよな
だからゴロゴロの上位種かなあと思ったけどゴロゴロの上位種ってなんだよ!
83: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 03:32:39
>>53
ソラソラの実の天空人間とか
ホシホシの実の惑星人間とか
54: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 15:22:39
これで悪魔の実が禁断言われてるだけで、普通の悪魔の実だったら笑う
55: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:52:48
何故その実が伝説と言われてるのかに関しては強い実ならいくらでも後から盛れる
前任者が伝説級の戦士だったとか、空白の100年に活躍した能力とか
個人的には北欧神話の幻獣種だったら嬉しい
58: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:45:38
幻獣種だったら一番ありそうなのはフェンリルかな
知名度いまいちなやつは出さないだろうし、フェンリルが一番有名なイメージある
61: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 00:47:57
>>58
あとは、火の関連でスコルかスルトあたりか?
59: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:01:01
太陽の神を名乗ってるけど太陽の力があるわけじゃなくて太陽の神を喰った怪物の名を持つ悪魔の実を食べた=太陽の神を超える存在だからってのはありそうかもな
62: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 06:46:14
北欧神話における神々の黄昏にふさわしい能力ってイメージ
63: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:16:44
北欧神話関係無くなるけどヒトヒトの実モデル巨人とか面白いかもと思ってる
巨人が食べたら人のサイズになるから巨人からしたら禁断の実だし、ビッグマムの求めた同じ目線での食事もこれを複製出来たら達成する
ロキが食べたなら獣型で人のサイズになるから船に乗れるぞ
面白くはないかもしれん
65: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:00:11
ヒトヒトの実 幻獣種モデル エルバフ説めっちゃ好き
ワンピ世界の伝説の実だしニカに続くオリジナルの神2柱目
66: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:04:46
>>65
それもいいね
ただニカ&エルバフは強すぎて敵なしすぎる
72: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 07:06:30
>>65
エルバフは造語っぽいから、架空の神か?
68: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:32:21
関係ないかもしれないけど箱のサイズ感的にこの実って通常の悪魔の実に比べてすごくデカいのか?
それとも手前の影が巨人じゃないのか
69: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 17:04:12
>>68
巨人が栽培してるバカでか果実に宿ったんでしょ
78: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:53:58
ゴムゴム説が有りならヤミヤミとかゴロゴロがこの事件でなんやかんやで外海に流出したとかでも有りなのかな?
81: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:20:03
そのまんまモデルロキの可能性もあるんじゃね
82: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:36:32
メジャーなのは出てるからあえて別神話からバロールで
眼に関する伝承を持っていて太陽神に倒されている

死をもたらす魔眼(を持った存在)が太陽神(ニカ)に倒された伝説から禁断の悪魔の実とか
84: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 05:46:25
ロキも太陽神にめちゃくちゃ拘りあるし
ニカのような比喩的なものじゃなくて、物理的に太陽に纏わる能力なのは予想つく
85: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:01:51
>>84
炎にまつわるものかもしれないな
86: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:28:47
フェンリルだったらうれしいけどワノ国のオオクチノマカミと2回続けて狼はメタ的に難しいよな
87: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:04:15
ビムビムの実の目からビーム人間になる実とか?
88: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:16:40
目が蛇っぽいからニーズホッグとかヨルムンガンドが似合いそう
90: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:00:42
>>88
それかフェンリルで、目はヨルムンガンドで2体の怪物が合体したような感じの見た目か?
89: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:32:25
血に染まる蛇=レッドラインが確定したけど、なんで巨人族はあの大陸を”蛇”と比喩するんだろうか
実は本当に蛇だった可能性はない?
エルバフに刺さってる巨大な剣を使っていた巨人が太古の時代に居たなら、超超超超巨大な蛇も太古には居て、それの死骸がレッドラインになったとか

んでその蛇の力を宿した実がエルバフの禁断の実だったりとか
デカすぎて変身できないが……
93: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:09:59
>>89
壁画右にいるクソデカい蛇かな?
蛇となるとニーズヘッグかな
96: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 04:07:52
>>93
これは空白の百年の事だし…
94: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:17:47
>>93
ニーズヘッグかヨルムンガンドだね
レッドラインは多分ヨルムンガンドが元ネタだからこっちの方が重要度は高そうだけど、なんとなくロキって飛べそうなイメージあるんだよな
飛べるのはニーズヘッグの方だなあ
95: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:31:44
>>94
一味入りした場合船に乗れないのなら飛んでついてくるのか…
91: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:55:59
ニーズヘッグ言われるけど仲悪いフレスベルグの方は?
あの貪る大鷲って神話では巨人族でもある
92: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:06:38
無いんだろう……中身が
97: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:06:26
なんの能力ってわけじゃないけどそのまんまユグドラシルだったり、「ロキの呪い」とか言われてるからラグナロクだったりしても面白い
それか北欧神話の世界創造で云われてるギンヌンガガプとか なんか氷とかの冷気系属性持ってそうだし
101: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:54:54
エルバフの環境少し寒そうだから周辺を冬に閉ざすような実かなと思ってる
>>97
98: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:17:39
北欧神話で大きさを操るとかできるものとか生き物ってなんかいたりする?
102: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:09:18
>>98
ロキ自身が変幻自在の神様で色んなものに変身できる
103: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:21:36
>>102
ヒトヒトの実幻想種モデルロキか…
99: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:24:00
過去の歴史関連はあやふやだけど禁断の悪魔の実は禁じられるだけの理由がハッキリ伝わってるからこそ禁断扱いなんだろうし
(巨人基準で)わりと最近起こった災厄の原因か名前を聞けばすぐこれは駄目だと分かるようなシンプルに害悪性能してるかだよな?
100: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:31:08
古代都市シャンドラで信仰されてた神のどれかだと嬉しいよね
104: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 08:52:19
ゾオン系の悪魔の実は何代にも渡って固定の島に定住しがちなイメージあるけどわざわざ封印されるってことは能力者が死んだ時にエルバフにはドロップしない系のロギアかパラミシアか他の島から奪ったゾオンのどれかだろうな…
108: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:48:24
>>104
もしかしたら実になる果物を用意してるかもしれないからわからない
105: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:45:21
巨人にとっての禁断だから逆に小さくなるヒトヒトの実モデル一寸法師とか
チビに負けるの屈辱だよねの感じ、あとは小さくなれば船にも乗れてお得
ロキのハンマーも打ち出の小槌的なニュアンスで
106: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:08:54
世界を滅ぼしかねない禁断の能力で小さくなれる……
ウィルス人間!
107: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:33:47
「王家に伝わる」実だからやっぱ個人的にモデルオーディンに賭ける

元スレ : エルバフに伝わる悪魔の実ってなんだと思う?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ロキワンピース北欧神話悪魔の実

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:01:39 ID:gxMzg0ODg
もしかしてロキより前に食った奴をロキが食べた感じか?
それやればリンリンのマザー行方不明事件の遠回しながらのアンサーになるけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:29:22 ID:M1NDIxNzA
>>1
カニバリズムなんて少年誌で詳細にやってくれるかな。ビックマムもかなりぼかしたのに
ロキ自体はシャンクスが捕らえるまで暴れてたみたいだから、誰も言わないだけで悪魔の実の力は使ってるはずだし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:07:39 ID:k5Mzg1NjA
モデル~~のバーゲンセルや~
ニカがあるなら他の神の実があっても不思議じゃないね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:15:11 ID:M4MDcxMDQ
>>2
神ではないけど仏のセンゴク…ェ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:08:06 ID:kwNjc1OTg
北欧神話繋がりで名前がロキだからフェンリル、ヨルムンガンド、スコル、スルトのどれかになるのかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:47:05 ID:Y1OTA3ODY
>>3
ラグナロクとなればスルトかねぇ(マイティ・ソー感)
ただ炎系は結構出てるからまんまトール意識の雷系かもしれない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月03日 03:48:06 ID:E1NTA5NzM
>>3
ヘルの可能性もあると思う
冥界を司り死者の軍勢を率いるってのは十分禁断に価するだろうし
北欧神話の巨人視点で見ると巨人族でありながらオーディンと義兄弟の契りを結んだってのは明確な裏切り行為だからオーディンもあり得るかも
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:10:29 ID:EyNzA3ODY
幻獣種なのだろうか。
バーゲンセールだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:12:11 ID:IzNzUwMDI
先に食べた奴を食い殺して得た実はありそうだな
心臓を食べて生まれたのがロキの3体の子供だし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:14:10 ID:MyNjc1MzY
キンキンの実の禁忌人間!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:14:15 ID:M2ODQzOTg
その名は…ゴムゴムの実…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:48:23 ID:Y1OTA3ODY
>>7
よく似たラバラバの実のラバー人間かもしれない
ハンマーの雷もそれで抑えてる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:17:57 ID:kzNjQ3OTg
完全架空の実が出てしまった今となっては予想不可能でしょ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 22:56:18 ID:Q1NjkzOTA
>>9
色々考えた末にオリジナル神様出されたら眼も当てられないくらい無駄な時間になってしまうもんな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:18:28 ID:YwMzY5NzA
テツテツの実
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:19:00 ID:I4MzAxNzY
ロキが船に乗るための解決策と巨人族の誇りとして小さくなる事は恥だという感覚から(実際巨人族より小さい人間への差別意識はあるし)小さくなる「ミニミニの実」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:21:34 ID:c0MTkxNzQ
>>11
アニメやゲームでミニミニの実を食った巨人族が既に登場してる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:19:38 ID:EyMDY5MTY
太陽関係の実だとメラメラ欲しがってたハイルディンが明らかに
下位互換な実を欲しがるかな?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 22:36:52 ID:E5NDk5Njg
>>12
ロギアは普通に欲しがるやろw。別に禁忌でもないし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:56:49 ID:c2NDQyMDQ
口にした嘘が現実になるウソウソの実
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 20:57:41 ID:k1MDE4ODY
禁断の実のなんでも禁止人間だったりして
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 21:08:52 ID:kxODYwNzg
カクカクの放射能人間…流石にないな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 22:59:33 ID:gyMDAwOTg
>>19
ツノが四角くなりそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 21:16:36 ID:UwNDQzOTg
個人的に幻獣はあんまワクワクしないんだよな
覇気出てきたとはいえロギアの方が能力者感あって好み
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 21:30:37 ID:Y0MTY2MjA
北欧神話で果物って言ったら黄金の林檎やろ
フシフシの実
これを盗まれると神は不死身じゃなくなる
つまりイム様を倒すきっかけになるって事や
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 21:56:18 ID:k4ODYxNjQ
禁断=強い能力じゃなくてスケスケとかノロノロみたくエロいことにしか使えない能力だったりして
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 22:22:08 ID:c4MTQwMjI
太陽の能力を持つ悪魔の実なら、マザーフレイム役やっていたとかあるかも。ウラヌスを再起動できるなら禁断っぽいし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 23:00:32 ID:gyMDAwOTg
サンサンの実なのさン
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 23:14:17 ID:IxOTMzODI
これ”悪魔の実の種類"の事じゃなくて、”悪魔の実”自体の事をいってるんじゃ…?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります