『ジャンプアルティメットスターズ』ってめちゃくちゃ面白かったよね

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:52:46
新作出してくんねえかな
3: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:00:10
古典から最新まで参戦キャラの幅が広いの良かったな
4: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:04:23
サポートという体でバトル漫画以外の作品や非戦闘員キャラもちゃんとした形で盛り込めるのが良い
2: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 12:55:48
今の連載陣でやるなら8コマキャラ誰だろうか
5: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:22:45
ソロでやる分にはどっちも楽しかったわ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:24:14
今出たら1番困るのが笑属性のバトルキャラ不足だろう冗談抜きでロボ子ぐらいしか居ない
7: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:38:20
アルティメットスターズでの笑キャラはアラレ、神楽、銀時、ゴテンクス、フランキー、マシリト、首領パッチ、両津、ジャガーさん、ボーボボ、ツナ/リボーン
複数コマあって1コマ笑があるのはもっといる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:12:03
>>6
>>7
追加されるとしてロボコと斎木くらいな上ツナが卒業する可能性も高い笑属性くん…マッシュとかモイちゃん辺りは力属性要素も強いし難しい…
まあ現連載から徴兵するなら超巡もいけるかもだしラッキーマンとかターちゃんの昇格もアリだし時代遡ればマサルさんとかも呼び出せるか
18: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:43:22
>>6
しゃーないデンジ入れよう
27: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:04:00
>>6
磯兵衛
32: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:11:42
>>6
確かいちご100%のキャラが笑属性だったからラブコメ漫画のキャラとかなら笑属性としてだせるかも
57: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:05:26
>>6
どの範囲まで入るか分からんけど斉木は笑だと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:53:12
>>6
今なら大狼とかか?
属性変化で太陽とか学郎とかはいれそう
8: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 14:59:39
なんでこいつがサポートだけしかないの?(コブラ等)ってのを除けばキャラ数とか参戦作品とかは文句なしだった
ハマってたなあ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 02:34:09
>>8
シャーマンキングはちょっとヘルプだけのキャラが多くて酷かったような…
バトル 葉、アンナ
サポート ハオ
ヘルプのみ 蓮、ホロホロ、チョコラブ、まん太、阿弥陀丸
9: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 15:02:12
ガード強すぎラオウ強すぎ飛影強すぎ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:23:20
入れるんだったら暗殺教室とかかな…笑
12: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:28:12
DSとしての特性を最大限活かしたシステムだしこれ以上ないくらいのお祭りゲーなんだけどそれ故に移植が難しい
28: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:05:48
>>12
スパロボ大戦とファミコンジャンプを足したような
オールスターRPGがスイッチ2で出たら
13: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:29:16
必要なのは凝ったムービーや高グラフィックやフルボイスではないんだよなと実感させてくれるゲーム
26: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:01:18
>>13
そっか、記憶違いかもだけどキャラボイスなかったよね
しかもそれも”漫画”だからこそ吹き出しで必殺技とかも言えばいいからボイス不要だし
35: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:18:11
>>13
各ステージのオープニングはかなり凝っていると思う。漫画の名場面のコマ割りを詰めているだけなんだけど、ワクワクがすごいもん。
78: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:23:10
>>13
ゲームによるオジサン「ゲームによる」
まぁお祭りゲーで求められてるのはそこではないな
14: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:31:13
アニメのBGM使ってないのに
それっぽいのがすごくいい
星矢ステージの曲とかすごく好き
15: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:36:15
ボイスが無いからアニメ化してない作品も参戦できたの今考えるとすごい豪華だったな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:36:38
ミスフルファンなのでまさかのリストラに泣いた
17: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:40:47
今のハードなら2Dでよければめちゃくちゃ大量にキャラ出せるだろうなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:49:22
トランクス、瀬那、さつきの三強サポート
さつきはバグだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:50:07
割とマジでこのゲームのおかげで知った作品あるってぐらいお世話になったわ
ジョジョもこれで興味持って読み始めたな…
67: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:37:59
>>21
俺もこの作品でジャンプブランドが出来上がったな…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:50:14
スレ画の錚々たるメンツに太蔵(モテ王サーガ)いるの感慨深いわぁ…
23: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:52:23
求められてるのはJスターズじゃなくてこれだとわからないのか?
24: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:57:36
友達の家で集まってやってたのが楽しすぎた
一護とかゾロとかの剣士キャラでそろえるのが好きだった
25: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 16:58:26
仮に今出たとしたら8コマのキャラはルフィ(ギア5)、ナルト(六道モード)、トリコ、炭治郎、宿儺はあるだろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:07:11
今は3Dゲームが標準だからオールスターに入れる作品が絞られてる印象がある
30: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:08:10
別に比較して貶したりする意図は全くないんだが、やっぱどうしても新世代機だとJUMP FORCEみたいな感じになっちゃうのよね
解像度や画面サイズあがっちゃうとやりにくいものもある
31: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:10:02
DSの2画面故に作れるデッキ(漫画)、それに合わせたタッチでも出せるスムーズなコンボやサポート、別の漫画のキャラ同士でも起こるコマセットでの掛け合い、キン肉マンの必殺技食らいが顕著だが凝ってるドット…
逆に今となっては出来ないんだろうなぁ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:23:01
>>31
「コマを組み合わせて自分だけのデッキ(漫画)を作ろう!」ってコンセプトだけで100点満点あるよね
33: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:12:38
ジャンプチサ終してたのか…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:14:42
キン肉マンステージのBGMがめちゃくちゃカッコよくて好きだから既プレイも未プレイも聴いてみてほしい
てか何気に良曲多くない?このゲーム
61: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:37:27
>>34
JUSの曲俺も好き、特にボーボボステージの曲

ボイスとかのアニメ要素は無いけど、作品によってはアニメBGMを意識したような曲が流れるのが素晴らしい
36: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:18:39
なんかこうスマホ連携で、スマホでタップしてPCウィンドウでバトルするとかできないかな
38: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:23:20
ネウロの空中強で固めるの好きだった
39: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:25:18
今やるとボイスもきつそう
41: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:33:37
サンデーとマガジンが何周年だかでいくつかゲーム出してたり、DSって漫画ゲーム多かった印象
42: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:37:05
ナルトとか一護とか8コマより7コマの方が必殺技の隙が少ない分使いやすかった記憶
43: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:38:00
太公望をよく使ってた記憶
45: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:50:20
>>43
太公望単騎のヘルプコマ入れまくったデッキとかあったな
確か6コマだと性能が上がるんだっけか
50: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:25:47
>>43
知属性のキャラで唯一人権あったくらいにはパワー高かったよね
53: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:36:41
>>50
知属性はラオウ相手にするのがキツ過ぎたんよな
だから最終的にコンボとメテオ持ちの太公望かリナリーの2択になる
個人的にサスケは手に合わなかったわ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:49:25
>>53
だよね
環境にラオウと飛影が多すぎてね
太公望も基本笑で使われてたイメージだわ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:45:01
アニメじゃなくて漫画から参戦って名目だから、アニメ化してない作品でもいいし、声優も要らないってのは良いよな
なんならアニメにまだ出てない形態や技とかも出せたよね
46: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 17:59:10
知らないマンガのコマ完成させるのにキャラコマローラー作戦してたのが、僕😎
47: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:01:08
リナリーで蹴り上げまくって外に落とすの楽しかった記憶
たまに操作ミスって真下に落とす必殺技暴発して自分も落ちてた
105: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 07:27:33
>>47
これ俺も飛影でよくやってたわ
斜めに上がって下に降りる感じの必殺技あったよな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:20:41
何気に複数人対戦でちゃんと時止めできるゲームなのはすごい
49: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:22:03
バランス的にはスマブラとKOFの悪い所を足し合わせたような凄まじいものだった
51: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:31:41
いつ見ても円の外に追いやられてるジャガーさんに笑う
52: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:36:37
>>51
最初はちゃんと居たんだよ
版権が集英社から別に移ってしまい参戦は無理だろうと言われてた北斗の拳の参戦が決定してケンシロウが入り込んだ結果ジャガーさんが円の外に追いやられた
56: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:54:37
>>52
>最初はちゃんと居たんだよ
>版権が集英社から別に移ってしまい参戦は無理だろうと言われてた北斗の拳の参戦が決定してケンシロウが入り込んだ

なるほど

>結果ジャガーさんが円の外に追いやられた
なぜ…?
97: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 03:28:14
>>56
まぁでも誰が一番キャラとしてOKそうかというとジャガーさんな気がする…
106: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 08:37:59
>>97
連載中でも常に本誌巻末を担当してたから追いやられているイメージつきやすいしな
54: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:41:28
ボーボボの必殺技で原作で二コマしか登場シーンのない魚雷ガーボが使えたり、コンボ的な技が簡単に出せたり楽しいゲームだったな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:42:14
懐かし
キャラメルマンJめちゃくちゃ使ったわ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:07:22
変にフルボイスじゃなくていいからスマホでこれをやりたい
59: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:19:47
RTAで見たけどめっちゃ良いゲームなのが伝わる
60: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:29:25
トレモの飛影で黒龍波喰いまくって遊んでたな
64: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:21:21
ガキの頃ゲーム画面見た時は衝撃だったな
65: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:23:53
自分の小学校環境だとリナリー一強だったけど実際今でいうtier表作ったらどんな感じになるんだろう
69: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:44:25
>>65
ラオウ、太公望、飛影はトップクラスだと思う
笑属性どもが思い付かん
66: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:35:42
2画面の特性をうまく活かした作品だった
キャラ入れ替えやサポート出すだけなら1画面でもできるんだろうけど、コマ割りを組み合わせて漫画風のデッキが作れるってシステムがオサレすぎた
68: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:40:40
飛影の黒龍波を喰ってパワーアップがあるの嬉しかったな。
幽助、飛影、蔵馬が居るから桑原も参戦して欲しかった。
70: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:45:22
作品名順であるのはわかっちゃいるが、ケンシロウとボーボボとネウロが並んでるのやっぱり笑う
71: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:51:27
8コマは悟空(ベジット)、ルフィ、ナルト、サスケ、一護、ケンシロウ、ラオウ、星矢、キン肉マン、平八、キャラメルマンか
今なら鬼滅、呪術、ヒロアカからは選ばれるだろうし、ジョジョやハンタあたりからも出てくるかもね
76: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:43:04
>>71
ゴンさんとかいう約束された縦長8コマ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:51:29
ボイスつけなくてもいいから新作出てほしいな…
107: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 09:16:25
>>72
といっても多分ボイス無しでこの時代にお出ししたらぶっ叩かれる気しかしないや
108: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 09:48:13
>>107
最近のゲームで同じくCV付けなくてキャラをすごい増やしたドラえもんのどら焼き屋さん物語が高評価だったから問題は無い筈
逆にCV付け出したらキャラに限りが出てしまうからこの路線でやり通して欲しい
113: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:29:29
>>108
値段の壁はあると思うよ
ドラえもんのやつって確か2000以内で買えたよな?そこら辺で済めばボイスなくても問題なさそうだがそれ以上だと言われそうではある
73: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:00:11
7コマルフィの暴風雨で叩き落としまくってた
74: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:04:19
サンライトハートで飛び回るの好きだった
75: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 21:15:52
トレイン5コマ使いやすかったから使ってたな
スヴェンとイヴ、夜一のコマと相性もよかったし
77: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:00:01
作品がどうしても力属性のキャラに偏りそうなんだよね
笑属性キャラでバトル出来るのってあんまりいなそうだし
85: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:28:57
>>77
最近の連載陣で知のバトルキャラやれそうな人が浮かばない
86: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:38:36
>>85
伏黒、トラファルガーロー、時行あたりはどうかしら
92: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 02:09:03
>>85
炭治郎はどちらかと言うと知属性な気もするけど
代表作レベルの主人公が力じゃないと体裁悪いとかで力にされそう
98: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 03:29:43
>>92
長男が知知知力、善逸が笑笑知、いもすけが力力笑くらいに分かれるかもしれない
79: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:27:08
前作のスーパースターズでジョジョに出会ってハマり、アルティメットスターズで各部主人公がサポートで使えるようになって大歓喜した記憶ある
しかもジョセフが若ジョと老ジョ両方ある細かさ好き
80: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:31:31
やるにしてもDSでやりたい
81: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 22:37:18
太公望の笑属性が強すぎる
82: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:19:19
そいやヒカルの碁だけこれには続投しなかったけど理由あるん?
84: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:23:36
>>82
理由はわからんけど一応Mr.フルスイングとスティールボールラン(ジョジョに統合)も不参戦だからヒカ碁だけじゃないよ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 23:20:42
数少ない不満点が前作にあった合体技がなくなってる事、いや作品数一気に増えたから実装してたらキリがないってのはわかるんだけど
88: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 00:13:33
1人?だけネウロ/弥子表記だったからスマブラでいうゼルダ/シークみたいな感じかと思ったらその発想は無かった
89: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 00:32:01
>>88
弥子を武器に戦うネウロいいよねよくないでしょ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 00:56:07
魚雷ガーボの技が出てくるのは珍しいんじゃないか?
他のジャンプ系ゲームだと出てくるのかな
91: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 01:25:06
8コマで常時真チェンソーマンはありそう
93: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 02:14:20
こういうのキャラゲーってバンナムとかな印象だけど任天堂から出てるのね
94: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 02:28:13
女キャラにキン肉バスターかけてたわ
96: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 02:43:39
松井先生が逃げ若単行本の作者コメで
「自作品のキャラがお祭りゲーに出るとトリッキー性能になりがち」
と言ってたが逃げ若キャラが参戦してもやっぱりトリッキーキャラになるんだろうな…
99: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 03:32:01
拳王様は初心者が雑に使っても慣れた人がシビアに使っても強いんだよな
上強かなんかがイカれ性能でエンジョイ勢同士ならあれだけで勝てたとか
103: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 05:59:31
>>99
そうそう
上強が自分を中心に円形の範囲攻撃
これを通常強→上強の順に使うと、威力と範囲が強化される仕様
これがまたイカれた強さしてて、6〜7マスバトルキャラの必殺技と同じぐらいダメージになるんよ

これに加えて、飛道具必殺技に超火力カウンターの無双転生まであるのがラオウ
対人で知属性が息出来る場所はほぼ無かった
100: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 04:00:07
本誌部門とヤンジャンジャンプラとかの本誌以外部門でそれぞれ出て欲しい
101: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 04:00:55
トランクスとセナが強いんだっけ?
102: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 04:09:30
スレ画も小学生の時メチャメチャ遊んだし印象深いけども、個人的にはJスターズが一番楽しかったしランクマとかやりこんだから、ガンダムVSチックな2on2の新しいジャンプお祭りゲー出して欲しいんだよな
……ジャンプフォースはちょっとなんか違ったんだ。ギャグ勢総リストラだったし
109: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 10:06:34
公式でコラ画像みたいな編成できるの楽しかった
画像は子供の頃に見て爆笑したロビン全否定デッキ
110: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 11:31:48
これゾロが強くて使いやすくて毎回どうにか入れてた覚えあるわ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:14:26
CM結構好き
114: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:17:39
ウォーズマンの光の矢とかそげキングをなんとかコンボに組み込もうと頑張ってたなぁ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 06:45:24
怒んパッチが使いやすくてずっとデッキに入れてたな
バトルキャラの数と強さがコマの制限でうまくバランスがとれてて面白かった

元スレ : これ面白すぎたわ

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:40:26 ID:I1NTMyMDM
ひましのキヨがルフィと闘ってたら失笑だわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:43:11 ID:UwOTUwNDg
お祭りゲームなんだからDIOやラオウなどで桜木花道をボコったり
前田太尊でフリーザなどをボコれても良かったと思う
何でサポートになってるのかわからない作品も多数あってそこが不満だったわ
ターちゃんやぬーべーとかはバトルでもいけるやろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:43:17 ID:c0Mjk2ODc
はっきり言ってゲームバランスはガバガバだったけどキャラゲーとしては神ゲーだった
2Dかつオンライン要素がそこまで主流じゃなかったあの時代だからこそ出せたゲームだわ
コマひとつひとつにある解説やおまけのクイズで読んだことのない作品のことも知れたなぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:47:58 ID:gwODg4OTY
ロビン全否定デッキ初めて見たけどマジで草
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 01:05:23 ID:M2MjQ3ODg
>>4
無言のセナがいい味だしてる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 09:54:01 ID:YzMTEzNDQ
>>21
そして殿に控えるは師匠という絶望感
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 17:50:50 ID:E1NTcwNDA
>>4
左下の無言二人何度見ても笑える
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:51:43 ID:Y0NjI1MjM
ボーボボとドンパッチの1番強いコマがやたらとカッコよかった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:52:27 ID:Y2MzE5MzM
1コマの女キャラで埋めたサンジの超火力でやってたわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 02:25:31 ID:EzMTY0NTA
>>6
前作のスーパースターズだとサンジは壊れキャラだった記憶
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 02:42:01 ID:U0MjEwMjY
>>26
女キャラのヘルプコマばっかにしてサンジ4コマの恋の構えしてから武装錬金のカズキに変えて必殺技出すと、とんでもない威力叩き出せたからな。属性有利な「知」のキャラに当てると、威力が高まり過ぎてオーバーフローしてしまった程。そうなると逆にノーダメになっちゃうから、あえて女キャラ減らしたりしてた。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:54:14 ID:QwOTMwOTk
ロビン全否定デッキ酷すぎて笑ったw
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:54:19 ID:k4MjU3MzA
漫画のコマを使った斬新な表現が好きだわ
まさに大手の漫画雑誌が成せるシステム
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:54:24 ID:UyNTY4MzU
メチャクチャ遊んだゲームだなあ
全体的に8コマより7コマの方が使いやすかった記憶がある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 22:56:04 ID:I3OTgxOTA
コブラとかぬ~べ~とかはバトルキャラでもよかったんじゃないかな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 23:11:21 ID:kzNTQ2NDE
「飽くまで漫画から出典」ってのがデカい
台詞は吹き出しドーンで声優用意しなくていいし、アニメ化されてない作品もイケるしアニメ会社の版権云々も気にしなくていい
また続編出ないかなあ
サ終しちゃったけどジャンプチも同じ感じで色んな漫画出せたよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 23:31:02 ID:Y3Mjc5Mzc
確かソフト一本あれば複数で遊べたよな
持ってる友達一人いれば全員で対戦できるから重宝してた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 23:42:15 ID:QzMzkyOTk
いちご100%のサポキャラで一瞬パンツみえるのあったジャン?あれをポーズで止めて凝視した記憶
あとゴテンクスのスーパーゴーストカミカゼアタックを全部当てるのが自分が見つけれた最大火力だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 00:10:04 ID:EyNzYyODg
>>13
俺はそれに加えて女性キャラ全員に筋肉バスターかけてたな…
あといちご100%のエッチなステージをやりまくってた、当時は子供すぎて本編を買えなかったから…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 23:54:59 ID:Y4NTA4MTc
リナリーは確かに強かったな。一発目がガードされなければ相手を斜め上に浮かせてから最後に斜め下にメテオする連続蹴りがあったから、卍解一護の黒月牙天衝でステージの横壁を早々に壊してからリナリーに変えて連続蹴り当てて落としてキル数稼いだの思い出した。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 23:57:55 ID:k4OTUyMjA
DSの良いところを使ってるからこそ別ハードで出せないんだよなぁ
当時の操作感のままなら、現在のコントローラーだと使わないボタンが結構あるからそこをキャラ変やサポートキャラの呼び出しとかにすればいけなくもないのか…?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 00:12:25 ID:AxNDA4MA=
お祭りゲーでも3Dキャラである必要もボイスもなくたっていいんだよな。
たくさん色んな奴を使って遊びたい。そんなジャンプゲームをまたしたい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 00:17:39 ID:U0MjEwMjY
続編遊びたいなぁ…。移籍したワートリ、ジョジョ、BORUTOのキャラも使いたいから本誌だけじゃなく、プラス、スクエア(月ジャンとRISE含む)、ウルトラ、ヤング、V、最強、グランド(前身のスーパー&ビジネス含む)全てのジャンプをひっくるめた、ジャンプドリームスターズってのはどうでしょうか集英社様&任天堂様。マジで夢物語だけど。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 00:25:34 ID:c0MDkxNTI
ナミの必殺技で相手のゲージ奪って3コマトランクス、相手がトランクスの攻撃喰らってる間にまたゲージ奪ってそれでまたトランクス・・・のコンボがクソ強かった記憶
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 00:35:35 ID:c5ODEzOA=
当時のドット絵グラフィックで良いから新作出してほしい。
漫画のコマを活かしたデッキも上手いこと取り入れてもらって・・・
絶対売れると思う!頼む!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 01:06:28 ID:M2MjQ3ODg
DSのゲームとしてもジャンプのゲームとしても完璧なアイディアだったと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 01:29:22 ID:AzNjQ2NjY
鳥山と冨樫だけ2作品選出か?
不公平といえばそうなんだが、あと複数作品ノミネートされそうなの矢吹(+Toloveる)と松井(+逃げ若・暗殺教室)くらいだなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 01:32:43 ID:AzNjQ2NjY
>>23
いや和月もか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 02:11:41 ID:c0NDIyNDQ
大衆ウケ考えなければ狭い界隈に刺さる内輪ネタって面白いんだけど
ジャンプの歴史と読者規模でそれやると当たり判定デカすぎて大衆ウケと内輪ネタの面白さを両立出来るんだよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 04:21:26 ID:gxMTk3MTA
懐かしいな。有志が開いてくれた大会で神楽使って優勝したことあるよ
トランクス3コマ・星矢3コマ・セナ2コマ・さつき2コマの超強力サポ4枚がPS3(トランクス=パンツ)って呼ばれててメチャクチャ嫌われてたんだけど通じる人いたら嬉しいな
野良対戦は最終的に改造(黒コマ)が出回っちゃってしんどかった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 05:52:09 ID:UzNzAwNjI
ロビンの画雑コラみたいで面白い、当時はとにかく贅沢な面子のゲームって印象、今はさすがに無理だろうな開発費的に
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 06:27:10 ID:IwMTQzMzY
並び順が作品名って初めて気付いた…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 07:04:40 ID:U4OTMxNDI
DSならではの楽しめ方が出来たけどスティールボールランやミスフルが今作から外された理由とか今作の選出作品とキャラの基準とか分からない点とかが多かったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 09:52:08 ID:Q0MDM5ODQ
9999戦9999勝までやったわ
途中からなれ合いやら黒コマ出現でカオスな状態になったけどな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:04:32 ID:g3MTMxNDg
こういうのまた出して欲しい
参戦キャラ数やコマ数に格差はあれど連載中はちゃんと出てたよね?
「週刊少年ジャンプ」のゲームとしては100点満点でしょ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:13:19 ID:M4MjE0OTA
7コマルフィでコマぶち抜き場外連発してたわ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:51:36 ID:Y0MTcxMjY
前作のスーパースターズではSBRからジャイロしか出てないのも異色だった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 13:07:03 ID:YzNDc0MjQ
今だと鬼滅、ヒロアカ、呪術、チェンソーマン辺りは入るかな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 21:55:31 ID:E0OTMyODA
>>37
今度こそワートリを入れてほしい
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 23:28:47 ID:gyMTczMTI
伊織にチョコ貰うタイミングで必殺技とか使うとエフェクトが残るバグを自力で見つけて色んなエフェクトで遊んでた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります