【遊戯王】視聴者「やっぱクラッシュタウン編正気じゃないな」遊星役宮下さん「それは現場の人間みんな思ってました」
1: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:46:56
それは現場の人間みんな思ってました。 https://t.co/Zacop0poDI
— 宮下雄也(劇団かもめんたる) (@HonjoJrHigh) May 27, 2025
2: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:49:45
急にこんな話が流れたら正気を疑うところなんだが、ジャックの無職(借金取り立て)回とか犯罪組織撲滅回とか逮捕回がちょこちょこあったからな
もはや本物がいることは間違いないわ
もはや本物がいることは間違いないわ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:23:26
>>2
ローン回も満足街も大枠は悪者の成敗とかつて悪堕ちした元仲間が摩れていたのを絆パワーで再起とかだから別におかしくはないのよ
味付けがキャロライナ・リーパーも真っ青なだけで
ローン回も満足街も大枠は悪者の成敗とかつて悪堕ちした元仲間が摩れていたのを絆パワーで再起とかだから別におかしくはないのよ
味付けがキャロライナ・リーパーも真っ青なだけで
3: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:52:16
まぁ正気であんな話は作れないよな…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:59:01
>>3
だから皆映画の影響で制作体制がおかしかったと信じていた
シラフでやってやがった…
だから皆映画の影響で制作体制がおかしかったと信じていた
シラフでやってやがった…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:52:37
これ位ぶっ飛んだ話を書いても壊れない世界観がすべてを優しく包み込んだ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:56:16
そもそも正気な遊戯王アニメってどんな感じなんだよ(哲学)
6: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 07:57:57
なんなら次回予告もずっと狂ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:00:03
ハーモニカ吹きながら鬼柳が出てくるシーンでみんな耐えられず笑い出して収録止まったらしいな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:21:52
>>8
ハーモニカだけならセーフだった
セルフBGMで登場は耐えきれない
ハーモニカだけならセーフだった
セルフBGMで登場は耐えきれない
9: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:04:46
クラッシュタウン編の脚本はNARUTOでもイタチの目玉焼きとかメカナルトとかやってたみたいだしそういう作風なのかもしれない
でもヘルヨハンとか5d’s最終回もこの人なんだよな…
でもヘルヨハンとか5d’s最終回もこの人なんだよな…
10: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:15:49
どうやらゼアル以前から頭かっとビングの下地はできていたということか
12: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:33:05
満足街は好きだけど満足街以降本編でも悪ふざけが目立つようになったのは好きじゃないよ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:58:16
>>12
そんなに目立つ?
そんなに目立つ?
15: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:59:48
>>12
ハヤクローンヲシハラッテ!はまじめな展開だった…?
ハヤクローンヲシハラッテ!はまじめな展開だった…?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:08:52
>>12
元ジャック回が真面目…?
元ジャック回が真面目…?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:18:38
>>15
>>16
ジャック回変な話多いな…
>>16
ジャック回変な話多いな…
27: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:19:36
>>26
ダグナー編までのジャックがシリアス一辺倒だった反動がね…
ダグナー編までのジャックがシリアス一辺倒だった反動がね…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:20:52
>>27
ダグナーの時点でダーリー以外では変なやつだった気がする…
ダグナーの時点でダーリー以外では変なやつだった気がする…
17: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:09:01
>>12
まるで満足街が機転になったみたいな言い方してるけどそれ以前から意図しないシュールギャグシリアスはあっただろう
まるで満足街が機転になったみたいな言い方してるけどそれ以前から意図しないシュールギャグシリアスはあっただろう
21: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:10:42
>>12
満足街が頭二つ抜けて変なだけで元からうっすら変やったぞ…
満足街が頭二つ抜けて変なだけで元からうっすら変やったぞ…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 08:57:20
鬼柳が失踪する←わかる
心配で遊星が来る←わかる
西部劇みたいになる←わからない
その後ずっとわからない
心配で遊星が来る←わかる
西部劇みたいになる←わからない
その後ずっとわからない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:09:44
ダグナー終わったあとの日常回はわりとトンチキなもんばっかだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:10:21
演出が変なだけで面白いのはダークシグナー編からあったけど、なんか脚本のノリおかしくない?はWRGP準備編と満足街編くらいじゃない?
それ以降の悪ふざけとかあるか?
それ以降の悪ふざけとかあるか?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:13:40
>>19
まあ挙げるとするならプラシド合体とランニングデュエル辺りかね…
まあ挙げるとするならプラシド合体とランニングデュエル辺りかね…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:10:30
序盤の裏切られて鉱山送りにされる展開も西部劇的には割とよくある展開なのよな…
裏切りと窮地、脱出と逆転は王道なので話のメイン部分は割と狂ってない
遊戯王で西部劇をやること自体頭おかしいのはまあそうね…
裏切りと窮地、脱出と逆転は王道なので話のメイン部分は割と狂ってない
遊戯王で西部劇をやること自体頭おかしいのはまあそうね…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:11:35
そもそもカードゲームにバイク必要な時点でおかしい(元も子もない)
24: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:17:23
間違いなくストーリー良いしデュエル構成もめちゃくちゃ熱いのに台詞回しや挙動にネタ要素が多すぎる…
25: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:18:37
正気でこんなアニオリ回作れんよ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:20:12
闇堕ちした男(元から犯罪者)の闇から抜け出し過去に苛まれるところからの脱却の話としてはよく出来てるんだ……
でそれが西部劇とかの流浪の者の話なのもよくあるんだ……
でそれが西部劇とかの流浪の者の話なのもよくあるんだ……
31: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:22:50
鬼柳という男の再起の物語を大真面目に描いてて内容もしっかりしてるからガチで作ったんだろうとは思う
世界観に西部劇選んだから斜め上にアクセルシンクロした
世界観に西部劇選んだから斜め上にアクセルシンクロした
32: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:31:23
まじでストーリーは真面目な内容だしデュエルも実力者どうしの戦いなんだけど西部劇と満足が混入してなんか笑えるようになってる
33: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:33:29
デュエリストの墓場に戻ってきたシーンとか話自体はすごい王道なんだよね
デュエル内容で鬼柳の心情の変化を描ききってるのも芸が細かい
デュエル内容で鬼柳の心情の変化を描ききってるのも芸が細かい
34: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:33:48
クラッシュタウン編は遊星も鬼柳もロットンもみんなイキイキして輝いてるのがすげーよ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:34:20
デュエル内容もお互いめっちゃ実力が高く高度なやり合いをしてるはずなんだが……
36: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:36:22
デュエルもな…高いカードパワーとタクティクスを持つロットンに駆け引きで渡り合う鬼柳っていうかなりハイレベルな戦いなんよね…
なんでこんな終始面白いんだ
なんでこんな終始面白いんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:37:13
なんだろう
真面目に考察すればする程「ちゃんとした話だなこれ」って結論にしか到達できなくなる
真面目に考察すればする程「ちゃんとした話だなこれ」って結論にしか到達できなくなる
38: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:39:40
>>37
やってることは大まじめだからな
やってることは大まじめだからな
43: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:43:34
>>37
添えられたフレーバーがアレなだけなんだよな……
添えられたフレーバーがアレなだけなんだよな……
40: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:40:56
>>39
「俺たちの満足はこれからだ!」
「俺たちの満足はこれからだ!」
41: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:41:55
>>40
※一発録りです
※一発録りです
42: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:42:30
>>40
これ一発OKなのが笑いを加速させる
これ一発OKなのが笑いを加速させる
44: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:45:38
全く仕事してない遊星スルーして鬼柳が鞭で打たれたり金具のツルハシ使ってるのに音が木製だったり隅々までネタがあるからな…
45: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:47:44
思えば「バーバラ”銀座”」とかいう場所からして意味不明な発言も実はちゃんと意味がある伏線という(牛尾さん管轄)
46: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:53:37
ダークシグナー編が終わりシティとサテライトは繋がった
新しい日常に溶け込む主人公たち
立ちはだかる新たなる脅威イリアステルや正体不明のDホイーラー
新キャラも増えてWRPGという目標に向かうなか唐突にクラッシュタウン編が始まる!
新しい日常に溶け込む主人公たち
立ちはだかる新たなる脅威イリアステルや正体不明のDホイーラー
新キャラも増えてWRPGという目標に向かうなか唐突にクラッシュタウン編が始まる!
47: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:53:58
シュールで笑えるシーンだけなら遊戯王ではよくあることだからいいとしても台詞回しのノリが凄いんだよな…
何であんなに弾けていたのか
何であんなに弾けていたのか
48: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:57:56
なにが変って言われたらぜんぶ変なんだけど、ちゃんと変じゃないこともやってるのがね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 09:59:44
満足タウン編の始まりがいきなりすぎて「俺もしかして先週の話見逃した?」と疑ったな
50: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:01:51
確かに初代もGXも後のシリーズもうっすら変な時はあるんだけど
なんでか知らんが5D’sは全体がそこそこ変でなぜか笑っちゃいそうになる度合いが高い
雰囲気がなんとなくシリアスだから笑っちゃダメに感じるとか……?
なんでか知らんが5D’sは全体がそこそこ変でなぜか笑っちゃいそうになる度合いが高い
雰囲気がなんとなくシリアスだから笑っちゃダメに感じるとか……?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:04:22
ここの話本編に何ら関係ないからな…
あくまでも鬼柳が再起するまでの物語だしその後ストーリーに関わってくるでもないし
その割に話数かかってるけど
あくまでも鬼柳が再起するまでの物語だしその後ストーリーに関わってくるでもないし
その割に話数かかってるけど
54: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:08:06
>>51
だから映画にスタッフとられたから説がでたのに公式から否定されてますますなんなんだよ!ってなる
だから映画にスタッフとられたから説がでたのに公式から否定されてますますなんなんだよ!ってなる
55: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:10:47
>>51
一応遊星の今後を決めるためのモデルになってるし話としてはあった方がいい
大会やるぞって流れの最中に7話もかけてやることかと言われると反論できないんだが
一応遊星の今後を決めるためのモデルになってるし話としてはあった方がいい
大会やるぞって流れの最中に7話もかけてやることかと言われると反論できないんだが
57: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:20:14
>>51
まぁその結果シリーズトップクラスに人気な章が出来上がったから結果オーライやな…
まぁその結果シリーズトップクラスに人気な章が出来上がったから結果オーライやな…
53: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:05:12
わざわざ年またぎに使う辺り信頼感もすごいものである
58: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:24:01
シラフでスタッフが作ったと判明したときの衝撃よ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:25:30
当時はWRGPに向けて鬼柳がチームに入るかと思ってた
そうじゃないとこんなに話数使うとは思わんやろ!
そうじゃないとこんなに話数使うとは思わんやろ!
60: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:28:25
遊戯王で西部劇やるのはおかしいと言うがな
サテライト時代とダークシグナー時代で全てを失い自棄になった男が、唯一残ったデュエルを頼りに死に場所を求めて彷徨ってるんだぞ
デュエルで傭兵稼業しながら最終的に悪役を倒して定住の地を得る流れを思えば西部劇みたいになるのは自然ではある
デュエルで傭兵稼業ってなんだよ
サテライト時代とダークシグナー時代で全てを失い自棄になった男が、唯一残ったデュエルを頼りに死に場所を求めて彷徨ってるんだぞ
デュエルで傭兵稼業しながら最終的に悪役を倒して定住の地を得る流れを思えば西部劇みたいになるのは自然ではある
デュエルで傭兵稼業ってなんだよ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:31:42
クラッシュタウン編はもう遊戯王5ds外伝-サティスファクション-みたいなもんだと思う
鬼柳さんが外伝主人公で遊星が本編主人公ムーブしてるもの
鬼柳さんが外伝主人公で遊星が本編主人公ムーブしてるもの
62: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:33:56
>>61
OVAみたいな感じがするよな
OVAみたいな感じがするよな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:36:25
王道のストーリー
ハイレベルなデュエル
熱い展開の連続
絶え間なく供給される語録とネタ
満足
バランスが素晴らしいサブストーリーだぁ…
ハイレベルなデュエル
熱い展開の連続
絶え間なく供給される語録とネタ
満足
バランスが素晴らしいサブストーリーだぁ…
64: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:48:29
そりゃ真面目に作ってるんだろうけどあの一応終始シリアスな展開考えた人と何かがおかしいセリフ回し考えた人は別人なんじゃないかとしか思えないくらい乖離しすぎてんのよ…
元スレ : 【悲報?】サティスファクションタウン編