【キングダム】久しぶりに読み返したんだけど蒙恬良い奴すぎない?

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:19:25
いい所の坊ちゃんなのに信に最初から優しいし、王賁のことで心配してやれ!って王翦に言ったり
2: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:21:05
何だかんだ言って蒙武との親子仲も悪くなさそうだよな
3: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:36:51
史実がお辛い…
本編でそこまでやるか分からないけど
4: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:45:12
>>3
一応以前に秦が滅亡するまで描きたいみたいなこと言ってたからもしそこまでやるなら確実に……
5: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:53:22
>>4
そこまでやるなら政が不老不死を望んで狂っていったり
諫言した長男を辺境に飛ばしたりする所も描くことになるけどどうするんだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:25:09
>>5
大河ドラマでも年(作品)によって全然視点違うしそこは何とかなる
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:32:19
>>5
よく言われる話だけど当時の医学知識なら
延年益寿の延長に不老長寿があると考えるのは何もおかしくないんだ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:03:06
>>3
この漫画政を聖人君子にしすぎて「史実とのすり合わせどうすんだ?」って言われまくってるけど
どんなるんだろうね
6: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:55:52
統一までじゃないとバットエンドすぎない?
蒙恬・蒙毅は死ぬし、政は狂っちゃうし
7: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:57:10
敵将討ち取ったりはしてないけど要所要所でデカめの活躍するよね
朱海平原1日目とか頭脳派って感じで好き
8: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:57:33
スレ画で思い出したがじいが死んじゃったの悲しかった
飛信隊と玉鳳と楽華のどれかに入らなきゃならないとしたら楽華がいい
25: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:26:52
>>8
自分も楽華隊に入りたい
空気良さそうだから
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:58:20
指揮能力は同期の中で一番高い気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:06:09
>>9
総合力なら王賁、瞬間火力なら信、知略なら蒙恬のイメージ
将の首だと信が一つ抜けてるけど、王賁は隙が無いし、蒙恬は2人のフォローやサポートが上手い印象がある
15: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:08:31
>>14
信は将軍っていうより特殊部隊の隊長って実績だもんなw
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:11:31
>>15
相手からしたら指揮官大量に殺られるからたまったもんじゃない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:20:01
>>15
趙、魏、それと今回の韓で国の第二将と与えた損害がエグい
21: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:39:03
>>14
その3人が協力して高みにって蒙驁も言ってたよね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:58:56
信とこいつと王ホンの同世代トリオ好き
11: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:04:53
韓攻めで李牧の側近コンビ相手にしてるけどひどい負けはしなさそうな自信はある、逆に王賁のほうが心配火龍二人だし
12: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:05:24
祖父の人たらしの才能を一番受け継いでる気がする
13: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:05:56
家族仲良さそうだよね
蒙武とは凄い仲良しという訳じゃないけど合従軍編見る限りは愛はあると思う
18: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:23:37
じいに蒙恬の子供抱いて欲しかったなって…辛い…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:26:27
>>18
じいさんも信達に対しても穏やかで良い人だったよね、かなり高齢で蒙恬の面倒見たり一緒に戦場にいったり蒙武もぶっきらぼうに見えて信頼してた人だったのかな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:51:25
信と王賁との絡み毎回微笑ましくて好き
24: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 15:17:14
朱海平原の個人的MVPは蒙恬だと思ってる
あそこで左翼潰れてたら全滅も有り得ただろうし、麻鉱軍の士気を復活させたりとかしてたし、武功はないけど凄い活躍だったと思う
26: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:48:08
蒙驁が死んだ後に抱きしめる蒙恬良かった
このセリフ好き
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 16:49:21
何気に敵将討ち取ってはないのか
29: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:06:07
初期の方のアニメで美少女みたいな見た目になってて笑ってしまった
30: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:17:28
将狩りの戦績はないけどいなかったら詰みかねない程度には痒いとこに手が届く活躍をしている
31: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:33:43
蒙驁の息子が蒙武は全然分かるけど、蒙武の息子が蒙恬なのは嘘だろってなる
母親似なのか?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:39:48
>>31
母親美人そう
あの蒙武とどんな夫婦なのか気になる
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:59:23
>>31
お母さん美人ではありそうだよね
蒙武の超怪力を受け継げないのは残念だが、動ける参謀役として祖父と父の良いとこもちょくちょく継いでるのは良いことだけ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:57:21
この3人いいよね
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:42:40
>>33
いいよね…秦の3バカトリオ
李信だけでなく他2人も出ればきちんと武功をあげているしいいライバル関係
35: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:15:39
50巻ぐらいまでしか追えてないんだけど蒙恬はまだ独り身?
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:31:06
>>35
うん
結婚したとか、許嫁がいるとかは無いから独り身だと思う
37: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:36:36
>>36
そうなんだ
早く身を固めないと子供抱かせる前にじィが死んじまうぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:39:27
>>37
じいはもう…
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:44:41
>>38
えー…そっか…
42: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:47:56
>>40
そこら辺めっちゃおもしろいからお金と時間に余裕あるなら読むのオススメするわ
趙と戦ってる時の話だから割とすぐだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:58:34
>>42
まとめて読みたいから巻数溜まるの待ってるんだよね
そろそろ頃合いかなあ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:51:41
このシーンとか汗明戦後のシーン見る限りそこまで親子仲悪くないと思う
95: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 23:05:17
>>43
むしろキングダムでは珍しいくらい家族仲が良いと思うわ
蒙武の奥さんって顔出てた事あったかな、気になる
44: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:54:04
蒙恬って晩年は匈奴相手に暴れてるから李牧みたいだな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:54:44
>>44
・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容
47: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:59:02
>>45
でも蒙恬の完成系って蒙驁か史実李牧じゃん
たぶん李信は麃公、王賁は王騎
85: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:29:34
>>47
李信が王騎より豹公なの面白いよな
けど間違いなく王騎の影響も大きいよな
86: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:22:22
>>85
何気に立ち位置が近い人
48: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:02:51
>>45
誹謗中傷扱いされるリーボックに悲しくもない過去
49: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:10:03
>>45
史実の本物李牧が比較対象かもしれないだろ!
50: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:11:55
>>49
45だけど史実だよごめんなさい
51: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:17:35
めっちゃ良い奴なだけに晩年がなぁ…
52: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:18:31
>>51
晩年だと先に二人が逝ってる印象
53: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:21:11
>>52
それか蒙恬のように離れた僻地に飛ばされたか
54: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:34:57
狩り場へようこそとかセリフがかっこいい
顔もかっこいい
55: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:42:43
戦場での視野の広さが3人とも違う気がする
56: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:43:37
でも史実で李信も王賁も晩年が分かってないの何でなんやろ?それぞれ直近の子孫もそれなりに名が通ってる武将なのに
60: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:17:53
>>56
特筆するような出来事が無かったって事じゃないかな
蒙恬みたいに権力闘争に巻き込まれたりせず穏やかに畳の上で死んだから
記録として最期が残る事もなかった
57: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:56:05
王賁と信が小競り合いして仲裁に入る蒙恬の図あるあるだよね
65: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:56:25
兄だから面倒見もいいよね
>>57とか
58: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:59:25
この後慕ってた昌平君が楚に行って対立するんだよね
蒙武はもちろんだけど、蒙恬も辛いと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:39:38
>>58
蒙武にとっては生涯一の親友、蒙恬にとっては今の自分の作った師匠……乱世とはいえ地獄だなあ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:34:45
>>58
蒙恬からすれば1番最悪な相手すぎる
59: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:07:06
同期3人もいいけど軍師同門3人も好き、弟と貂は内政や人事のほうが向いてる気がするけど蒙恬は戦に才が向いてるよね
62: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:01:00
初見の人に女の人だよって言ったら信じそう
目がキュルキュルしてる
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:21:58
王賁と幼なじみだと思ってたけどそんな描写なくて勘違いしてた
まだ出会いのシーンとか描かれてないんだっけ?
64: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:34:49
こいつに欠点はないのか…!?
66: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:13:40
>>64
まだ嫁と子がいない…
まあ信もなんだがアラサー独身は当時としては遅そうなイメージ
女にモテてる描写はあったからその気になればすぐ結婚できるだろうけど
74: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:50:24
>>66
マジレスすると蒙恬って外部組とはいえ祖父の代から活躍してる大将軍の一族なんで結婚相手もそれ相応の相手見繕わなきゃあかんのだ
同時に古くからの名家宛がうのも派閥形成の観点から難しいと思われてそう、父親が元呂不韋陣営だったのも軍事的にはともかく政治的に微妙な立場ってのもある
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:20:27
蒙武との親子仲は何だかんだ悪くはないし、他の家族とは仲がいいからこそ、王翦に心配してやれって言ってるんだ!家族だろ!って言葉が言えるんだろうなって思う
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:56:36
韓侵攻終わったらサラッと結婚してそうではある年齢的にも
70: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:33:20
馬南茲の目切りつけたシーンかっこよくて好き
71: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:53:09
髪型戻ったけど将軍になったあたりの外ハネも良かった
72: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:59:18
じいがあんなにアッサリ死ぬと思わなかったな
蒙恬の預かり知らぬところで死ぬのキツい
75: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:53:26
蒙恬が優しいってより王賁がクソじゃないか?
平民だけなんだ言ってたけどお前の軍の大部分は平民で構成されてんじゃないのかと
76: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:59:00
>>75
王賁は面倒臭い名家ではあるけど
信に対するアレは単に信が気に食わない(気に食わないとは言ってない)だけだぞ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 09:09:12
王賁は良くも悪くも王煎の子だとは感じる。
78: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 09:12:33
「よー蒙恬千人将ー^_^」
「よー信千人将ー^_^」

「「よー王賁千人将」」

ここ可愛かった
79: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 10:33:54
王翦から側近の誘い受けて、俺より入れるべき男(王賁)いるんじゃないですか?って返すの好き
80: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 11:09:46
蒙武と昌平君が幼なじみっぽいし、蒙恬が小さい時から交流あったのかなって考えると今後の展開がめっちゃ怖い
81: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:17:20
蒙恬の新しい副将、めっちゃ蒙恬強火の人で笑った
82: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:27:05
たまに蒙恬ってそういや茶髪かって思う時がある
83: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:13:02
>>82
原作のモノクロ絵だと黒髪に見えるよね
87: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 15:57:08
蒙恬の末路を知っていると悲しくなるな
89: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:10:32
大軍相手に振り回すのが上手すぎる
91: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 21:18:12
>>89
使える人材が増えるとどんどんやばくなる
90: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:54:56
ここほんと好き
93: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 21:47:24
>>90
じいの教育も良かったんだろうけど、蒙家はぶっきらぼうに見えて祖父、父、子とちゃんと絆があるのが感じられるわ
父と子に比べて異質寄りの蒙武でも父が死んだらセンチメンタルになるし、子が殺されかけたらブチギレて汗明の頭ミンチにしたしな
92: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 21:19:30
魏攻めは王賁総大将で蒙恬と李信が副将やってそう
94: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 22:38:50
5万相手に3千で翻弄するのかっこよくて好き
96: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 01:15:16
ちっちゃい時可愛いよね
88: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:18:44
キングダムキャラで友人になるなら蒙恬がいい

元スレ : 久しぶりにキングダムを読み返したんだけど

漫画 > キングダム記事の種類 > 考察キングダム蒙恬

「キングダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:00:17 ID:YwMjg3MTg
良い奴だし順調に出世するし良い事ずくめの人生なんだけど唯一最期だけが…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 16:48:17 ID:UxMjcxNjg
>>1
いい奴だから苦役を強いて長城作らせたことに負い目を感じるし
そんなこんなで反抗出来ずにあの最期という悪い意味での説得力がある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:03:26 ID:Q5NDU3Mzc
初見しか通用しない戦法だけどバナンジに一騎討ちで勝ってるという
ていうかバナンジってなんであの戦績で常にドヤ顔でいられるんだ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:58:52 ID:I2NDY3MjM
>>2
藺家十傑?の一人が李牧の策に意見した時も「我らの李牧様に意見するか」的な事言ってキレてたし、ぶっちゃけカイネや白ナスレベルだと思う。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 08:55:47 ID:A1OTY2MDg
>>8
あれは単に李牧の死を予見されたから、カイネは言い過ぎだが自分も心穏やかではいられないけどどういうことだ?って問い詰めただけだろ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:15:53 ID:QyMjA5MDU
史実が酷いから
いい奴であるほど残酷になる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:26:31 ID:Q2MjU0OTI
見た目黒ナス化脱したのが良かった
変なとこで手抜きするからなこの作者
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:28:22 ID:QzODM4MjQ
史実だと王翦の次くらいの名将かつ王太子の後見になる程の実力者だけど場所が悪すぎたね、せめてこいつが中央にいたら
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:34:20 ID:YzNTg2MTY
河了貂とコイツにフラグ少し立ってたけど、最後は九族くらいまで処刑だから、それを知ってると単純に喜べんのよね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 18:40:16 ID:M3NTE4MDA
蒙恬が蒙書体や蒙筆など書道で名を残す → わかる
李信の子孫が詩仙・李白 → わからない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:00:37 ID:I2NDY3MjM
>>7
王賁ってどうなったっけ?確か親類の一部が鉅鹿で項羽に負けたとか聞いたけど。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:12:37 ID:M3NTE4MDA
>>9
王氏のルーツの一つとはされてるな

書聖・王羲之あたりならピンとこない?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:15:58 ID:E1MDgyOTA
>>9
親類の一部どころか息子の王離が鉅鹿で項羽に負けてる。その後は記述がないから不明。

だけど子孫は繋がってて三国志に出てくる王允とかが出てる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:09:52 ID:E1MDgyOTA
>>7
李白の先祖に関しては不明でむしろ中華外の異民族説が濃厚だから李信の子孫ではないでしょ

飛将軍李広は李信の子孫だと言われてるけども
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:17:57 ID:M3NTE4MDA
>>10
まあ李白に関しては民間伝承だけど、にしても先祖は選べとw
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:57:30 ID:U4NjI4NjE
>>10
そいつが李信の子の李超の子孫ってことになってるから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:12:43 ID:A3MzUxOTk
統一までじゃないとバットエンドすぎない?
蒙恬・蒙毅は死ぬし、政は狂っちゃうし

光の侵略が正当化されるのなら正直何でもありだろ
光の万里の長城建設とか光の焚書坑儒とか全然出来る
『この中華を危険に晒さない様にするため』とか
『この中華において法律を絶対のものとし
千年万年続く平和な国家を作り上げる為』とか
犠牲を無視して光の侵略を続けてるんだから
始皇帝誕生後もその路線を貫く事は可能だと思う。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:19:05 ID:E1MDgyOTA
>>12
続けるのはそりゃ出来るだろうけど、面白く描けるかどうかのほうが重要なわけで……
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 01:36:34 ID:I2MjU1Njg
>>15
昔言った楚漢戦争まで描く気なら、そろそろ張良が顔見せすると思うが。
張良の出番有ればハンター投げ暗殺未遂は描く気、無ければ多分統一後は書かないだろうな。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 19:55:52 ID:kzMDc2Mzk
統一後の始皇帝を正当化するなんて余裕でできるよ。焚書坑儒は秦王朝の独裁体制を確立するための思想統制で、劉邦も引き継いでやってるし、万里の長城建築は中華の歴史を紐解けば不可欠だし、よく言われる水銀飲んで死んだはデマだし、そもそも論として後継王朝の漢王朝が始皇帝と李斯が構築した政治体制をほぼほぼ引き継いでるし。
キングダムの政が綺麗に描かれすぎなのは事実だけど、始皇帝=暴君というのも誤りだよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:41:08 ID:QxMTE5NzM
>>16
どちらかと言うとそのすぐ後の方だよね
老害&暗愚っぷりは劉邦や呂家の方が見るに堪えなかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:17:16 ID:EyMjA0NjA
>>16
始皇帝の政策の動機は正当化できる
でも性急すぎて短期滅亡の原因になったってのはどうしたって擁護できないよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:37:41 ID:c3NTc2OTg
>>16
始皇帝が問題視されているのは
無用な虐殺による苛烈な言論弾圧や大土木工事のために民衆を酷使したことだよ
論点のすり替えはだめ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 09:14:17 ID:kwODUxMjA
>>26
何度も言われてることだが特別に苛烈な思想弾圧なんぞしとらんよ。
焚書はそれとセットの役人の教育の方が主体で公的な書物の保管はキチンとしてる上に民間の方も特に徹底されてない。(あくまでこれまでの常識からの脱却を示すのが主体)
坑儒は単に罪人の調査・処罰をしたらたまたま儒者が多かっただけで思想弾圧でもなんでもない。
ついでに労役は秦の法律上の罪人への適用だから単なる解釈の違いでしかない。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:00:04 ID:UzMzY2NjE
蒙恬の最期に関わる扶蘇や趙高は既に作中に登場している
(扶蘇は名前だけ)

その時が来てしまうのは正直恐ろしい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 20:29:01 ID:U4MjkxODc
以前ここで誰か書いてたけど
辻褄合わせるなら、統一直前で政は野に下り呂不韋が始皇帝になるという荒業が良い気がする
その後の悪業は狂った呂不韋のせいにすればいい
政の下野は、信の大ポカの責任とか丁度良い口実もあるし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:17:28 ID:k3OTM0NzU
早いうちから信の性格気に入ってたよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 22:36:57 ID:QxMTE5NzM
蒙恬も王賁もだが李信こそ統一後はどうするんだろうな
名誉挽回の楚討伐以降はよくわかってないんだよね
後世に子孫が確認されているから上手く立ち回ったのは間違いないんだが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:40:26 ID:c3NTc2OTg
>>21
とくにうまく立ち回らんでも子孫なんて残ってるもんだぞ
三国志演義のやられ役として有名な顔良だって子孫いるじゃん
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 01:47:49 ID:I3ODU4NTY
>>27
わりと頻繁に族滅とかするのが大陸のノリなんで……
顔良とかはただ戦で敗死しただけだし例として挙げるのもおかしいでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:08:03 ID:A4Njg2NTY
貴族とかは平民なんて人間扱いしないもんな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:33:58 ID:c3NTc2OTg
>よく言われる話だけど当時の医学知識なら
>延年益寿の延長に不老長寿があると考えるのは何もおかしくないんだ

あの時代でも「おかしい」から、始皇帝の醜態として記録されてるんだけどね……
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 09:03:32 ID:kwODUxMjA
>>25
それ儒者が悪く言ってるだけの可能性も大だからなんも信用できんゃ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 23:42:35 ID:E3NDczODA
隊長同士が仲良いから、飛信隊と楽華も仲良くなってんの好き
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 00:02:44 ID:gyMjk2OTY
こんな時代の歴史に史実なんて滅多にないってこと踏まえて話して欲しいなぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 00:58:19 ID:Q2MTU4NzI
>>29
史実と事実を混同してる人間に歴史を語って欲しくないなあ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 02:01:20 ID:I3ODU4NTY
>>30
史実って「歴史上の事実」って意味じゃないの?
ぼくがおもってることばのいみ、じゃなくてソース付で説明してもらいたいもんだけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 13:44:30 ID:Q2MTU4NzI
>>33
「多くの関係者が史料を丹念に研究し、『現状これが最も正しいと思われる事実の羅列』」が歴史であり、そのひとつひとつが「史実」なんだよ
言葉を知らないって滑稽だな
お前のいう歴史って、神様が人間に向かって語ってくれてるのか?
それとも自然にどこの木に生えてくるのか?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 16:55:09 ID:UxMjcxNjg
>>37
全然ちげーよw
史実は歴史的な事実で史実の推定のために学者が頑張ってんだよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月28日 21:24:18 ID:I5MTgzNjg
>>39
史実が事実ではなく推定でしかないってお前の文章が含意してるじゃん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります