【感想】北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 73話 人柱的に!?【ネタバレ注意】

  • 58
2: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:03:42
この現場、真っ当な役者ばっかだなw
12: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:08:23
>>2
真っ当…
真っ当かなぁ(次話を見ながら)
19: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:13:51
>>2
モヒカンが心配そうな顔してるだけで笑える
46: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:36:36
>>2
サウザーが焦りながら撮影中止を進言してるだけで面白い
3: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:06:29
次回はターバンのガキか
7: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:07:47
>>3
いいシーンですよね
16: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:10:43
>>7
こんなシュウを無残に殺して人柱にするなんて、サウザー最低だよな

そら決死の覚悟で刺しにいくわ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:06:39
谷口さんが応援されるのすごくいいなぁ

現場での人情話に弱いんだ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:07:19
人柱的に埋めようか
6: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:07:39
また使いやすいコマだこれ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:08:12
人柱的に埋めようかは草
38: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:31:02
>>9
この時にサウザーの過去も深掘り設定が作られてそう
84: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:54:57
>>9
前回、脚本家の現場参戦にしては比較的穏やかに話が進んだなと思ってたんだ
水面下でこんなエグい話を進めていたのか…
98: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:36:03
>>9
これが本物の世紀末!
10: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:08:14
理解を得られたところで撮影の準備だ!
たとえ理解されなくても撮影だ!
11: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:08:15
カメラマン
さん、有線だからマシで大変だわ……
13: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:08:44
この撮影現場、時々無茶苦茶な事するよね
87: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:01:21
>>13
時々…?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:09:19
軽いとはいえあの大きさのものを担いでビル5階相当を登るの大変だな
風で煽られるの怖すぎる
15: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:09:23
冷や汗かいてる二人に対してすごい強者感
91: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:16:24
>>15
谷口さんですら初めてという規模のセットだからまあ…
17: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:10:52
これやらせるからサウザーは名悪役なんですよ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:59:03
>>17
改めて見るとめちゃくちゃ高いな聖帝ピラミッド。
こりゃある程度実物作んないと、リアリティがなくなるな。
18: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:13:50
相変わらず世紀末な撮影内容なのに感動させてくるのズルいよ谷口チャン……
そして次回が問題のターバンのガキなの草生える
20: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:14:41
今回はいい話っぽいとこで終わったけど
この後の展開が輪をかけて頭世紀末なんだよなあ…
武藤さんノリノリ過ぎだろ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:15:40
「良いだろ!ピラミッドに予算の大部分をつぎ込んだぞ!」と白状したら流石の役者勢もドン引きするだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:19:51
>>21
浦野の顔が怖いよ…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:16:59
イイハナシダナー…

あぶねえよ!!!
24: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:20:16
>>22
そういやこれ周りに子供配置してるからマットも敷けねぇ!!ヤバ!!
26: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:22:34
>>24
本人も言ってるけど谷口さんがこけたり岩落とすだけで周りの子供たち巻き添えだしな
一応子供たちにはワイヤーつけてるけど
54: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:40:52
>>22
大げさではなく本当に役者人生かけた撮影になってる…
78: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:32:50
>>22
こうやって無茶やるのがエスカレートしていった結果色んな問題が噴出したのが昭和→平成のテレビ業界らしいからね……
単純にイイハナシダナー…と受け取っていいのか、という躊躇いがある
こうして見る分にはめっちゃ楽しいのだが
89: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:10:12
>>78
いいものを作るために無茶をやるっていうのが
段々と無茶をやらないといいものにならない
みたいになっていって、上の人間が実際に無茶をやりとげた人達だから何も言えない
っていうのを聞いたことあるな
90: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:12:15
>>78
色んな問題(やりすぎて死人が出る)だからなあ
重傷者が出た時点で改善しなかった結果がこれだよ!!
99: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:37:15
>>90
そういった問題が表沙汰になったのって90年代前半にやってた〇ッチャン〇ンチャンのバラエティ番組の死亡事故だっけ
死亡したのが外国人のゲストだから大事になったけどこれがただの日本人スタッフとかだったらもみ消されてたんだろうな…
101: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:54:06
>>99
そんな事件あったのかよ知らんかった
25: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:22:21
昭和ですね
軽い素材だからって落とせば一大事だし
後ろに倒れたら普通に事故
それを階段30m…!?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:23:20
途中でシュウの血を拭こうとする同門の人いなかった?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:24:42
>>27
えーっと……同門なのに何故かサウザー軍にいる布切れのリゾさんだっけ?
56: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:41:59
>>30
何故かも何も南斗の内ゲバだし、そりゃかっての同門ぐらいいるでしょ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:26:26
>>27
いたね
たぶん別撮りシーンになるんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:25:20
とある役者「煙突の上で命綱なしでアクションするのに比べりゃマシマシ」
48: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:38:24
>>31
煙突に立つアイディアを出した監督「(ビデオを見て)こりゃ命綱付けなきゃダメだわ!」
53: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:40:43
>>48
この前ゴレンジャーのメンバートークがあったけど
当時のとんでもない撮影裏話ばっかりだったからな…
32: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:25:33
いつか俺も使いたいセリフ「人柱的に埋めようか」
34: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:26:44
ケンシロウとサウザーが並んでシュウの心配してるのが何かシュールで笑った
35: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:27:27
どうして、【あの】監督が一応安全に配慮してるのに役者側がそれを軽々踏み越えていくんですか?
41: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:34:13
>>35
昭和の頃は技術が未発達で安全を配慮し過ぎたら良い絵面に出来ないってのが撮影班と俳優の共通認識だからですかね・・・
65: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:52:19
>>41
こわいよ……
36: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:28:35
頂上部分別セットにするならピラミッド作るの半面だけでもよかったんじゃ…
37: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:29:53
>>36
近所の小学校の子どもさんたちには良い思い出になっただろう!!!
40: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:32:15
>>37
まぁ一生ものの思い出にはなるよね
当時超人気ドラマの映画ガチ撮影に参加して間近で役者のガチ演技(スタント無し)を見れる訳だし
57: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:42:51
>>36
手遅れ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:32:01
30mの高さだから半面よりも全面にすることで土台をしっかりして安全性を確保したかったんだよ
そんなピラミッドが必要だったかは知りません
42: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:34:13
いい話だなぁ…
えーと、この後って確か…(察し)
43: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:34:43
今回の話としてはシュウがピラミッド登りきっただけなのに物凄いドラマと満足感だ…
45: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:35:42
>>43
北斗のワンシーンがパワーあるだけあってこれだけで1話になるのは原作スピンオフ双方の力を感じる
44: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:35:12
映画放映回が待ちきれないよ!
47: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:37:36
北斗としても撮影伝としてもいいシーンだったな…(いろんなところから目を背けつつ)
49: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:38:54
令和で突っ込まれるんだろうなぁ…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:39:31
谷口さんって頭世紀末に染まるわけでもなくあくまで悪役俳優としてやってきた自分の経験で戦ってる感じだからこの作品では異色の存在だよね
だからこそ子供たちの応援シーンも映えるし
51: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:39:43
足元も見ずに斜めに並走してるカメラマンも大分おかしいわ
69: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:54:45
>>51
現実でもカメラマンが相応の身体能力を求められるケースも多いんで
特にスキー・スケート・アスレチック競技はドローンが発達した現在でもダイナミックな構図は人の手が不可欠
70: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:56:43
>>69
こないだ米津玄師のMVで羽生結弦の演技に並走して撮影してたカメラマンマジで大変そうだったな……
52: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:39:47
ですよね!?監督!!(クワッ)
たのむぞ浦野くん…多分君が最後の砦だ…
55: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:41:23
実際ガチの疲労や緊張が『リアリティ』を産んでるわけだからな
こればかりは無茶な撮影だからこそなんだ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:43:59
武藤さんったら「人柱」って言葉をこんなにポップに使うなんてREDの副音声SBSのときの尾田栄一郎じゃないんだから…
59: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:44:32
いつも思うけど
※作中の時代は昭和です
って付くだけでトンデモ撮影環境が許されるのすげえな
62: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:46:58
>>59
墓まで持っていかないといけないこと多すぎ時代
64: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:51:24
>>59
リアルで煙突やら崖の上に乗ったりしてたからなあ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:54:31
>>59
許されてるというか……
証拠と証人が掃いて捨てるほどあるからなんも言えねえっていうか……
75: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:08:21
>>59
何なら令和の現代でも・・・
86: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:58:49
平成後半でもフライパンしてたからセフセフ
>>59
60: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:44:37
エキストラとして階段に並べって言われたら上の方に行きたいのわかるわ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:45:21
カメラマンやば
63: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:48:23
まさかと思うけどここで帝王に逃走はないのだするの?
66: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:53:15
>>63
前に横だけじゃなく縦のワイヤー移動もしたいって本人が言ってたんで…
67: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:53:47
本当かー?本当に高所で戦ってないのかー?
79: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:36:26
>>67
今まで読んできた身としては「ああ!!」のコマが「みんなの素のリアクションをたまたまカメラが捉えてた」としか見えないんだよな…
やっぱこれ事故りそうになったけど柏葉ちゃんがミラクル起こしただけじゃ…
72: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 12:59:49
カメラマンは下手くそだと走ることに集中しすぎて選手追い越して画面に何も映らないなんてことがあるからな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:40:51
>>72
カメラがブレないよう膝を落とした中腰姿勢で素早く動く忍者みたいな歩行が身についたりするらしいね、カメラマン
73: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:01:09
そもそもコレ、ワイヤーをピラミッドの何処にどんな風に固定してるんだ…?
見えない所に重り置いてそれが支え?
76: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:11:03
>>73
足元んところに杭でも打ち込んであるんじゃねえの?
77: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:19:37
何かの旅番組だったかな?出演者が「早歩きをする俺らに後ろ歩きでついてこれなくなった時カメラマンは引退考えるんスよ」って冗談めかして言ってたけどやっぱり過酷だよな
81: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:48:08
もしかしてシュウって最初からいい人でそのまま死ぬの?
北斗の世界にそんな任侠の人居ていいの?
82: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:48:21
昔の撮影は知らないが、マトリックスとかで撮影のために道路を作った話とか有名だからな。ピラミッドくらい作っても不思議はないかも。
しかしただ「やれ」と言えばいいって、プロだなあ。
83: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:54:13
やっぱり十字陵のデカさバカだろ
97: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:33:13
>>83
映画の潤沢な予算でデカい建造物が作りたかった
予算の殆どを投入したが後悔はしていない
85: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 13:58:31
間違いなく日本アクション映画史に残る名シーンだけど、平成や令和の時代で紹介されるたびに今では撮影できないとか言われるんだろうな
88: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:08:54
何かやり終わった感じ出てるけどここからサウザーに槍ブッ刺されて自分が運んだ石碑に押し潰されるんだよな
92: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:17:31
「あの山、どけ」「海よ、笑え」「森、動かせ」
監督はこれぐらいできないとなァ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:18:37
どう見ても頂上で戦う流れ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:27:35
>>93
というかセットの時点で結構高い
96: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:29:48
>>93
前科があるせいか圧をかけているのが笑う
100: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:44:40
谷口ちゃんの侠気があまりにシュウすぎる…
102: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:55:02
>>100
「この岩をおまえたちの命と思えば重くはない」普通アドリブで出るセリフじゃないんよ…これは仁星
95: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 14:27:38
見た目が怖いだけで性格はプロ意識が強く大人にも子供にも好かれる好人物なのが谷口ちゃん
ここまでは登場人物で割といるが息子も尊敬してると隙がなさすぎる

元スレ : 北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝 第73話感想スレ

漫画 > 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝記事の種類 > 感想北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝

「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:12:30 ID:E0MDE2NDg
現実の映画撮影って大変なんだな・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:14:34 ID:YwNjgzNjE
>>1
最近でも制作側がお漏らし警戒して情報なし共演者なし個別撮りとかやってるしね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:40:57 ID:E2Mjg2NTU
>>2
スパイダーマンの主役がお漏らし俳優なのに、名演技なので交代出来ない!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 17:07:50 ID:g5NzQ5NA=
>>2
ネタバレ回避用の偽台本用意したのにキャラを深く理解してるからその状況を完璧に把握して本来の脚本での流れに対してアドリブ効かす俳優がいるってマジ!?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:19:29 ID:IxMzQyMjQ
良かった…高所用のセットがあるならターバンのガキ役の子は流石にそっちで撮影か…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:45:06 ID:IzMDAyNjY
>>3
クワッて圧かけてるの笑う
ADいいキャラになったなあ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 22:37:46 ID:M0OTYzMzY
>>10
俳優だけでなくADたちスタッフも成長する…
いい現場じゃねぇか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:21:52 ID:kwNDY4MjM
人柱的に埋められるヒーロー
肥料的に埋められる老人
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:54:33 ID:I1MzE1ODA
>>4
橘ちゃん「この米育っても食べる気しないよね」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:05:32 ID:gwNTYxODY
>>4
埋めたのは普通の埋葬だから
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 22:40:33 ID:U2MzI0NTU
>>4
ピラミッドに埋まってたお師さんって
何かのポシャったドラマのミイラごとそのまま持ってきてしまった感じなんだろうか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 04:22:11 ID:kyNDgyMjA
>>51
川◯浩探検隊のミイラだったりして
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:31:44 ID:g2NTg2ODg
谷口ちゃんかっけぇ…今後のドラマオファーは人情系の役が増えるんだろうなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:42:23 ID:E2ODQ4ODY
>>5
逆に善人系はこれっきりで悪役オンリーな役者人生だったとしても、この時の経験と感動はきっと芸に幅を利かせていくんだろうなあと想像に難くない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:58:19 ID:AzMjUwMDI
>>5
八名信夫かな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:10:32 ID:Q1NDU0NzM
>>5
時代劇なら主人公の父親とか叔父とか道場主の役が似合いそうと思う。
剣の達人で優しいけど怒らせると怖いとか、頑固おやじだが頼りになるとか。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 19:20:24 ID:Y2OTc2NDY
>>5
ヘイプロ「名シーンだねぇ。感動的だ。それもこれも、うちがシュウとサウザーの入れ替わりを提案したからこそだよ。ちょっとだけ現場と脚本が混乱したけど、結果良ければ全て良し!ってねwww」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:33:47 ID:g5Njc0MDE
言われてみると、もし北斗を全編実写化するとなったら、
聖帝十字陵は一番の難所だよな……
ここで古墳的なセットで妥協するんじゃなくてピラミッドを作っちゃうのが昭和脳か
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:49:56 ID:g2NTg2ODg
>>6
カイオウと戦う場所も溶岩噴き出すしだいぶ狂ってる‥
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:42:48 ID:c4NDk4OTA
>>11
赤いゲルを人力ポンプで吹き出す!
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:33:11 ID:g5MzkzNTA
>>11
どういう経緯で溶岩噴出させようと考え出すのだろうか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 17:00:11 ID:AzMjUwMDI
>>6
今ならCGでだいたい何とかなるんじゃね?
必要なのは足場のセットだけであとはブルーorグリーンバック
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:36:46 ID:c0MDE1MTA
ドラマ北斗の拳に出た役者は皆何か掴んで退場していくな
良い撮影現場だ(いろんなものから目をそらしながら
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:57:22 ID:A3OTIzNTQ
>>7
コンプラ的には終わってるんだけど
関わった人にはプラスになってるんだよね
…人死が出てないのが不思議なんだけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:41:18 ID:M5MTgzMTY
確かに実際に撮影するとなるとこのピラミッドの高さヤバイな
高さも幅もある上に軽い聖碑はめちゃくちゃ風に煽られるだろうし
脇に子供たちまで配置してたの完全にクレイジーなんよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 15:50:25 ID:Y3OTc1MjE
この漫画、後付けなのにやたらキャラがハマるのなんでなんだろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:53:15 ID:UzMzY1ODc
>>12
後付けだからゴールが決まってるのでそのゴールが最も映える性格の役者に出来たんだよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:01:04 ID:gzMDIxNzQ
ターバンのガキがどうなるのか楽しみすぎる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:02:00 ID:QxMzk4MDM
柳チャンがひでぶって
友美チャンが血しぶきに目覚めて
理想の父親一位の坂本さんがジャッカル演って
この現場は役者の新境地開きすぎなんよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:24:31 ID:AzMjUwMDI
子どもは、死や恐怖を理解してないから、高所や昆虫とか平気だって聞いたことあるな
んで年齢が上がってそれを理解するにつれて、怖がるようになっていくんだとか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:32:25 ID:Y2MzAyMzQ
>>17
スキーのジャンプとか小学校からしこんどかないとあかんらしいしな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:35:57 ID:AwMzYxOTE
>昔の撮影は知らないが、マトリックスとかで撮影のために道路を作った話とか有名だからな。ピラミッドくらい作っても不思議はないかも。

「ベン・ハー」(1959年)では、戦車競走(四頭立ての馬車を十台以上走らせるレース)シーン撮影のために、1年以上かけてガチの古代ローマ風競技場作って6万人のエキストラ動員した
映像見てみればわかるけどCGのまったくない時代にあれはすごすぎる

なおすごすぎて他の歴史ものでも使わせてほしいというオファー殺到したり観光地化したけど、事故その他色々懸念されて早々に取り壊されてしまった……
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 17:01:14 ID:AzMjUwMDI
>>19
渋谷のスクランブル交差点を再現した足利スクランブルシティスタジオとか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 19:01:25 ID:MxMzM3NDY
>>19
1960年版のスパルタクスは野外ロケで大人数を使いローマ軍の戦争を完全再現してる
そして本当に人に火をつけて燃やしてる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 06:59:41 ID:U3OTA5NjQ
>>19
ベン・ハーの砂漠に放棄されたセットが数十年後に海外の番組企画で発掘されてたな。
完全に古代遺跡な感じになっていたのには驚いたが。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:37:55 ID:E3MzI1NjU
単行本のおまけにある令和にドラマ北斗の拳復活の話で絶対ツッコまれる奴

「昔は聖帝十字陵のシーンどうやって撮ったんですかね」
「作った、登った」
「「えっ!?」」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 17:14:18 ID:g5NzQ5NA=
>>20
NEXT-FLIXで人気1位とって、上層部に監督が「サウザー編は映画でやるべきです!」と頑張ってるしな……
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 16:53:30 ID:EyMjE3NzY
銭湯の塔の上に命綱無しでフルフェイスヘルメット被って立ってポーズしろって時代だったんでな
めちゃくちゃなお陰で今の作品見られる礎になってる、反面教師しかり歴史としての映像然り
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 17:56:50 ID:IzMDAyNjY
>>24
ドラゴンボールGTのOPで草
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 17:42:20 ID:AzNTg1NjI
ピラミッドの崩れるシーンはどうやってやるのかな、流石にミニチュアかな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:29:47 ID:YzNzgxMjI
>>31
あの監督なら発破解体のプロくらい呼んできそうだけど、さすがにハリボテのピラミッドだしな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:45:48 ID:IxMTQwMzU
>>31
元々廃工場だったかを利用したものだしバブル時代なら土地の買い手も既に決まっててちょうどいいから爆破解体しようとなってもおかしくないな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 21:01:30 ID:U3ODM2Mzg
>>39
昭和といえども田舎ならともかく、撮影所(調布とか練馬)の近所ではさすがに爆破解体はしない・・・よね?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 21:49:09 ID:Y1NTc0ODM
>>47
この映画の仮想敵は東武警察で、東武警察のウリは何か?といえば答えは自ずと出てくるよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:03:34 ID:M4OTcwNDQ
カメラマンに関しては割といつの時代も大変だと思うよ
被写体が止まってるならともかく移動するとなると一気に体力仕事になるから
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 06:27:50 ID:A2MzkyODA
>>33
画像加工含めた技術の進歩で
カメラの小型化はしてるけどね

エキストラで平成初期時代のカメラの本物担がせてもらったことあるけど
歩くどこか立ってるだけでしんどかった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:08:03 ID:YyNTE5MzQ
これ劇場版の撮影だから視聴者達は谷口さんのピラミッド登るシーンを数分間掛けてじっくりと見せ付けられると考えると目茶苦茶羨ましいと思えてしまう
てかここから名シーンラッシュ過ぎてこれを大スクリーンで観られないの辛い
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:35:36 ID:EwODQ5MDQ
子供の純粋さに大人が救われるの良いよね…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 18:53:54 ID:IzNTkwNTk
この様子だとシュウ最期の開眼は谷口さんの要望で入りそうだな
眼を出して善人役をやりたい、できるとかで
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 19:04:25 ID:QzMzA0MDM
決戦パートの撮影も宮内洋さんの世界に突入するのかな…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 19:31:31 ID:Y2NTk3NzQ
Googleに「さんじゅうめ」まで打ったらサジェストに「30メートル ビル 何階」って出たんだが
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 20:08:14 ID:U2MDg2NA=
キカイダーの俳優も最初サングラス頭に掛けた格好だったのに、海に飛び込むシーンで頭切っちゃって休みもせず次週からヘルメット着用になったとか。
昭和の撮影怖すぎ。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 20:22:29 ID:Q5MDQ1MDY
そういえばピラミッドの上で撮影ってそれだけで危険だよな。北斗感覚だと平地だけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 21:38:10 ID:Y1NTc0ODM
原典見開きページの聖帝十字陵はアシスタント時代の森田まさのりが(作画カロリーの多さに)泣きながら描いたとか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 23:05:04 ID:Q0MTQ0NzI
>「ああ!!」のコマが「みんなの素のリアクションをたまたまカメラが捉えてた」としか見えない
>事故りそうになったけど柏葉ちゃんがミラクル起こした
ロードオブザリングの一作目の戦闘シーンで
敵役が投げたナイフがアラゴルンに飛んできたのを
本人が振った剣で弾き飛ばすのがあるけど
実は投げた人のガチのミスで名シーン(ガチの危機一髪)になったやつ思い出した
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月23日 23:09:19 ID:QwMzk2MTk
役者人生かけるって本当に命かける人はそういないと思うの
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 01:35:38 ID:A5MzgzMTI
これ上で羽ばたくことになるんじゃ…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 02:02:09 ID:AzMzQzNTY
この後に聖帝様直々に世紀末オリンピック第一種目、槍投げ行われるのどんな感情で撮影したの?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります