【黒子のバスケ】黒子、筋力無い割にイグナイトパスの威力やばくない?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:55:10
って思って調べたら思ったより威力ヤバくて笑った
相手怪我で済まないでしょこれ
https://x.com/KUSOLAB/status/258855241716490241?t=GAY-3vEsvoUzlY_t5XtrGg&s=19
相手怪我で済まないでしょこれ
https://x.com/KUSOLAB/status/258855241716490241?t=GAY-3vEsvoUzlY_t5XtrGg&s=19
2: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:57:56
とりあえず囲まれたらイグナイトパスを撃てばええんやな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:00:22
>>3
絵面が完全にイナズマイレブンとかテニプリのそれなんだよね
絵面が完全にイナズマイレブンとかテニプリのそれなんだよね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:00:46
どう見ても絵面がバトル系作品のアニメなんだが…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:00:53
まあ凄いでしょとは思ってたけどトン単位とは流石に思わなかった
6: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:04:18
別のスポーツの方が向いてるのでは?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:05:39
緑間のあの弾道で射出も凄いと聞いたがどっちの方が人間離れしてるんだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:07:19
>>7
緑間のは空間を曲げたりしない限りはあの軌道にはならないから緑間のがやばい
黒子のはパワーでなんとかなる
緑間のは空間を曲げたりしない限りはあの軌道にはならないから緑間のがやばい
黒子のはパワーでなんとかなる
20: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:01:12
>>9
パワーで出来ると言っても流石に限度があるわ!
パワーで出来ると言っても流石に限度があるわ!
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:16:32
>>7
ニコ動の検証動画曰く50mだが100mだか先のミジンコにシャーペンの心を投げて命中させるくらいの精密さと日本に存在する既存の体育館では実現できない高さの天井が必要になるらしい
あと落下してきたボールに人間が当たると死ぬとか
ニコ動の検証動画曰く50mだが100mだか先のミジンコにシャーペンの心を投げて命中させるくらいの精密さと日本に存在する既存の体育館では実現できない高さの天井が必要になるらしい
あと落下してきたボールに人間が当たると死ぬとか
37: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 19:58:09
>>7
確か緑間のロングシュートのゴールの角度的に180m位の高さまで打ち上げてて、それに必要な威力はだいたいマグナム級とかいう計算が出てた気がする
確か緑間のロングシュートのゴールの角度的に180m位の高さまで打ち上げてて、それに必要な威力はだいたいマグナム級とかいう計算が出てた気がする
8: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:06:36
これで筋力は一般人なんだからこえーよ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:10:41
>>8
正直ボールを一直線にあの速度で打ち出せる時点で筋力が一般人な訳ねえだろってずっと思ってた
正直ボールを一直線にあの速度で打ち出せる時点で筋力が一般人な訳ねえだろってずっと思ってた
11: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:13:34
黒子が本気で暴力の喧嘩する時は直接殴るよりバスケットボール持ってきた方が良いという事か
しかも影も薄いしミスディレクション出来るし遠距離攻撃も出来るからかなり有利だな
しかも影も薄いしミスディレクション出来るし遠距離攻撃も出来るからかなり有利だな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:16:16
>>11
バスケットボールは喧嘩の道具じゃないって理由で素手で挑んでボコられると思う。見ろよあの力こぶ
バスケットボールは喧嘩の道具じゃないって理由で素手で挑んでボコられると思う。見ろよあの力こぶ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:06:36
>>13
初手顎に不意打ちイグナイトパス・廻すれば勝てんじゃねえか
初手顎に不意打ちイグナイトパス・廻すれば勝てんじゃねえか
15: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:20:34
>>11
言ってる事が暗殺者とかのそれなんよ
言ってる事が暗殺者とかのそれなんよ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:15:44
黄瀬と違って一球一球に全身全霊かけてそうだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:24:09
そりゃ最後の最後にはこれがあるならジャバウォックの所に単身突撃もかますよ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:30:27
花宮と光と影してたら相手チーム毎回全滅してそう
18: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:34:07
イグナイトパンチでアサシンやってる方が強い説好き
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:43:05
ニコニコの検証動画曰く緑間のシュート速度が時速150kmくらいらしいので、イグナイトパス廻は時速100km以上上回ってる事になる
21: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:11:53
ひょっとしてこれを相手選手全員の頭に当てれば100%勝てるんじゃないか?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:28:12
>>21
腰より上は故意だとアウトで下ならセーフらしい
なんで頭は駄目
腰より上は故意だとアウトで下ならセーフらしい
なんで頭は駄目
30: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:33:11
>>21
バスケにKO勝ちはないんですよテニスじゃないんだから
バスケにKO勝ちはないんですよテニスじゃないんだから
31: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:36:16
>>30
テニスのKOと似ていてコートに3人以上立たないなら続行不可やぞ
テニスのKOと似ていてコートに3人以上立たないなら続行不可やぞ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:18:35
たしかNGシーンで青峰火傷してたと思うんだけど、むしろ火傷で済むなら充分すぎるバケモノだな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:20:51
黒子でさえこれなのに、黄瀬のイグナイトパス初見キャッチした小堀先輩マジで好き
24: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:22:09
推定数値は別として
打撃や投擲は筋力だけで威力が決まるじゃないからまあ・・・
打撃や投擲は筋力だけで威力が決まるじゃないからまあ・・・
25: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:23:08
速いと言われるテニスのサーブですら時速200〜250kmなんだからそれ以上のスピードでバスケットボールが飛んでくるならまあ死ぬよな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:26:52
黒子が作中で「負けてても最後まで諦めるな もしかすると相手ベンチに隕石が落ちるかもしれないし」って言ってたことがあって
いつか隕石=バスケットボールでこんな展開来るのかもしれないと思ってた
いつか隕石=バスケットボールでこんな展開来るのかもしれないと思ってた
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:28:47
緑間めちゃめちゃホップスピンかけてる説好き
29: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:29:53
バスケのルールに詳しくないけどベンチにメテオジャムは多分アウト
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:11:52
そもそもこの技どういう経緯で覚えたんだっけ。パスにこんな威力いらんだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:19:05
>>33
パスコース読んでも止められないぐらい速いパスがコンセプト
パスコース読んでも止められないぐらい速いパスがコンセプト
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:16:56
>>33
スティール対策
視線誘導だけだとキセキは破ってくるのもある
特に青峰は元相棒だしな
スティール対策
視線誘導だけだとキセキは破ってくるのもある
特に青峰は元相棒だしな
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:16:47
参考までにヘビー級ボクサーのパンチ力は1トン前後
幕内力士のぶちかまし(体当たり)で2トン
6トンという数字にピンとこない人は力士三人がジェットストリームアタックで飛来してくる様子を思い浮かべるといい
幕内力士のぶちかまし(体当たり)で2トン
6トンという数字にピンとこない人は力士三人がジェットストリームアタックで飛来してくる様子を思い浮かべるといい
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:44:30
>>34
非力とか謙遜も良いとこだな…
非力とか謙遜も良いとこだな…
32: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:43:41
大谷のホームランの最高打球速度が190km/h超えなので、黒子のパスは大谷のホームランより遥かに速い速度で飛んでくる事になる
元スレ : 黒子、筋力無い割にイグナイトパスの威力やばない?