漫画のトーナメントあるある

  • 76
1: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:28:55
元の参加者を潰して乱入してくる奴
2: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:36:21
以前に対戦経験のあるライバル(優勝候補)がダークホースに負ける
3: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:37:05
主人公とは違う山にダークホースがいる
4: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:47:32
主人公とライバルの戦いは準決勝
5: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:48:21
謎の勢力が乱入してきてトーナメントがうやむやになる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:54:30
>>5
謎?の勢力
35: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 17:32:36
>>6
ちゃんと決勝戦やったからセーフ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:55:47
全く描写されてない奴が優勝する
8: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:00:05
審判がかわいい
9: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:00:12
初戦から激闘
10: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:12:25
試合とは別で戦って負ける
11: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:28:38
一回戦でラスボス候補と当たったやつの追悼スレが立つ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:30:53
シルエットしか分からない怪しい集団
13: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 11:47:20
トーナメント編ラスボスが準決ぐらいで倒した相手は当初ただのかませ扱いで流されるが
終わってから「ラスボスにあんだけ健闘してたこいつは実はめちゃくちゃ凄かったのでは?」と再評価が進む
69: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 04:59:17
>>13
なんだろう、バキで言ったら三崎健吾とか?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:00:11
主人公は一回戦は軽々突破
二回戦から本番
15: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:06:07
主人公に勝ったチームや人がそのまま優勝
16: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:10:37
ブロック別、もしくは全組同時に一回戦を行う
なので主人公や読者は二回戦以降の対戦相手の戦闘スタイルはよく知らないまま試合に挑む
17: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:11:36
>>16
そして主人公が敵を倒した時にはすでに終わってる試合がある
47: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:42:25
>>17
なんなら主人公戦が一番激戦で実況が一回戦最後の勝者は主人公だーっ!って言う
18: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:17:59
前回王者はボコボコに負ける
19: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:18:55
初見キャラ同士の戦いの方が面白い
63: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:16:16
>>19
どっちが勝つかわかんねーもんな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:19:06
団体戦で先に○勝した方が勝つ星取り戦形式から勝ち抜き戦方式にしようと言い出す展開がある
21: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:48:37
次章の敵幹部クラスが1人参加してて本気の主人公相手に手加減して敗退する
67: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:58:47
>>21
「フン、また『暇つぶし』とやらか」
「まあね🎵 でも今回は”いい収穫”あったよ
…楽しみだなあ」

そして何人かのシルエットと一緒に暗闇の背景に消える
22: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:57:46
殴る蹴る特殊能力のバトルものでありながら相手をKOする必要のない試合形式
例:早くゴールにたどり着く、○○を取ってくる、相手の○○を奪ったり壊したりすれば勝ちなど
バトルだけではなく頭脳プレーや運、能力の意外な使い方、まさかの大逆転なども描写できるのが持ち味ではあるのだが
結局敵をKOするのが勝利の一番の近道とばかりに殴る蹴る特殊能力のバトル展開になる

そして殴り合いには負けたが試合には勝てた!となる展開は一見盛り上がりそうだが案外少ない
だって強いやつがこの試合で敗退して弱いやつが次の試合勝ち進んでも…ねぇ?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:59:46
主人公側の誰かが正体を隠してエントリーしていり
24: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 14:43:02
男性メインのバトルものだと女性選手は主人公と当たる前に敗退や棄権で離脱しがち。
ドラゴンボールのチチみたいな例外も多いけど
25: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 15:36:13
>>24
スポポビ.ッチというレジェンド
実際ヒロインがここまでリョナられる試合ってめったに見かけない
33: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:53:41
>>25
海外ではリョナの専用タグと化してるんだっけかスポポビ.ッチ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:01:01
著名なプロ格闘家はかませ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:17:42
>>26
これの亜種で実在選手モデルをボコボコにすることで
「このトーナメントは現実よりずっとすげえんだ」アピール
27: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:03:47
自信満々に煽ってくる奴が主人公と関係ないところで負けがち
28: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:07:13
シードの老舗競合校は優勝できない
29: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:09:33
終わった後は盛大にパーティー(食事付き)
主人公が優勝した場合は乾杯から場面が始まる
31: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:41:56
トーナメントの前に友人、ライバルになってるキャラは主人公と戦う前に負ける
主人公◯回戦で会おうぜ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:53:35
>>31
しかもだいたい怪しくて目をつけられてた奴にめちゃくちゃボコボコにされる
36: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 17:38:37
ラスボス枠とは別の黒幕枠は決勝以前に負ける
37: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:20:30
決勝まで見せるはずさがなかった技を主人公に使う展開
38: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:26:08
控え室で倒されてる奴がいる
39: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:03:47
主人公のライバルが反対の山にいて「決勝で会おーぜ!」って約束してたらボスキャラにライバルがやられて決勝で仇をとる展開
40: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:06:14
主人公とは別のブロックにネタキャラがたくさんいる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:13:37
本筋と関係ないどっち勝ってもいいサブキャラ同士のカードが1番盛り上がる
42: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:19:46
バトルロイヤルが予選か決勝戦に行われがち
主人公とレギュラーライバルキャラのバトルは意外と序盤や終盤に行われず
中盤か閉幕後のボーナスステージに組まれやすい
45: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:23:51
前回大会覇者の○○だ、お前も本気で優勝目指してるってんなら次の試合のヤツの動きしっかり見ておけよ←謎のダークホースにボロ負けするやつのテンプレ前フリ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:21:25
予選の時に出会った気のいいおっちゃんみたいな参加者が敵組織の刺客とあたって無惨に殺される
46: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:35:57
>>43
むしろその気のいいおっちゃん枠そのものが試合中に
>>45みたいなのを降して敵組織の刺客だと判明するってのが有りがちな気がする
44: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:21:58
主人公のブロックだけ妙に強敵が固まりがち
48: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:48:39
準々決勝が一番面白い
49: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 20:37:47
「1回戦の相手がこんなガキだとはな!楽勝だぜ!」
59: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:22:15
>>49
ギャハハハー!! おいダフィ(適当)手加減してやれよ!! ギャハハハー!!
50: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 21:32:45
準決勝第二試合が一番面白い(味方側最強or過去ボス対シリーズボス)
54: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:01:09
スポーツ漫画の2回戦でありがち
55: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:01:25
だいたい観客・観客席が大技に巻き込まれる
56: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:02:42
頼りになる味方キャラが途中で参戦
58: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:06:12
ライバル校と準決勝で対決
60: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:48:26
人質を仲間が解放するまで耐えて解放された途端瞬殺
61: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:09:54
準決勝で主人公の試合を第一試合にするか第二試合にするかに作品のカラーが出る
62: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:15:00
ラスボスチームが、初戦はラスボスが先鋒で出て5人抜きまたは1対5で圧勝する
64: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:16:27
面白いけどこの先伸びしろなさそうだな・・・って一発ネタみたいな能力者が出てくる
そんでもって戦い自体は面白い
65: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:14:13
主人公に優勝以外の目的がある場合は決勝戦が知らない奴vs知らない奴になりやすい
66: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:46:44
「これはアイツとの勝負まで取っておくつもりだったんだがな…!」
68: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 04:42:23
大会で盛り上がってる裏で別の事件が進行している
70: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:12:10
反対の山でライバルを破る系の悪役は大体ライバルを愚弄する
71: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:08:37
主催者「主人公を優勝させるわけにはいかん!ヤツのブロックは強豪揃いにしておいた!」
73: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:52:36
美形の選手が出場したら女性観客が大フィーバーして男どもがブーイングする
美女の選手が登場したら男性観客が大フィーバーして、服が破れそうになったら全員で敵を応援する
74: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 03:32:27
主人公がいきなり優勝候補と!?
→トーナメントが邪魔されて対決できませんでした
75: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 10:00:09
ヒゲのオッサンがライバルも宿敵もイケメンもラスボスも主人公も全部倒して優勝する

元スレ : トーナメントあるある

漫画記事の種類 > 考察トーナメント漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:01:49 ID:kzMTkzNzY
ひとつトーナメントが終わると参加者が全員味方側になったうえでさらに参加者倍数のトーナメントが始まる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:40:45 ID:c4NzY5NzY
>>1
男塾算ヤメロ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:03:05 ID:MyNjIxMjA
1回戦やら2回戦とかで最強チームとぶつかる、とかあるよね。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:04:14 ID:k4NzY4NDA
本当に昔の土塚先生は天才すぎたなぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:05:25 ID:cxNTY0MzI
スポーツ漫画におけるトーナメントの魅せ方の基本を開発したのはたぶんドカベン
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:06:47 ID:IzMTY5MjA
トーナメント展開を100ぐらい集めてさ、
何割ぐらい当てはまったら「あるあるネタ」として妥当なんだろうな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:18:54 ID:gxMzQwNTY
>>5
真面目か
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:25:12 ID:Y2MzI0NjQ
>>5
レイザーラモンRGさん「やべえ、数えてねえ」
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:57:25 ID:Q5OTE4MDQ
>>5
2割は欲しいなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:06:55 ID:IyNjE2NjA
優勝候補やベテラン、ライバルとは別に全く前情報がないイレギュラーが参戦していて圧倒的実力で周囲を唖然とさせる
…を主人公がやったメダリストの中部ノービスA
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:42:30 ID:EzMDg4NjA
>>6
というかスポーツ漫画の主人公って外部視点では完全にそういう枠なのでは?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:04:15 ID:I2NjgzNDQ
>>6
あの時点だと既に1年ちょっとで6級まで上がった化物になってるからそこまで無名でもないんじゃないか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:08:10 ID:ExOTIwODg
1回戦は強豪だけどあっさり倒せる
2回戦は前回優勝校レベル
最後はダークホースだけど因縁がスゴイヤツ
ってのが最近の王道な気がする
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:09:39 ID:QxMDE1NzI
GetBackersとか東京アンダーグラウンドは途中で中断されてたな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:09:57 ID:E2MjA4NDA
ヒロインが異世界に行く
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:46:44 ID:M2MjE1Njg
>>9
夜明けの炎で刃で王!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:12:15 ID:g3NTI3MTY
大会直前に一悶着あった場合、一悶着あった相手がだいたい初戦の相手
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:14:15 ID:k2NTc5ODQ
マスクとかボロ布とか被って顔隠してるヤツがいる
そして読者が知ってるキャラだから隠してると思ったら全然知らないヤツで何のために顔隠してたのかよくわからないヤツもいる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:20:21 ID:I1OTc1NDQ
>>11
キャラデザ考える時間が欲しかったんだよ
言わせんな恥ずかしい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:41:35 ID:M2MjE1Njg
>>11
ゆでたまご先生の都合も考えろい!
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:29:21 ID:czMjY1OTY
>>42
あんたは顔出してからも変えるやろがい!
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:35:25 ID:AwNDg5NTI
>>11
そりゃ読者の意表をつくためだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:16:13 ID:cyODQxNjA
主人公と戦いたがってたキャラが謎の対戦相手にボコボコにされる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:17:19 ID:M4MzM0OTY
天下一武道会って第25回はともかく最初の2回は全試合描いた上に乱入も無くしかも主人公が2大会連続で優勝できないっていう凄いよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:30:48 ID:QxMDE1NzI
>>13
それが主人公にとっての試練となり、なかなか優勝できないというのはバトル系作品でちょくちょく見るよね
タカヤとか初回でいきなり主人公優勝させちゃったりしてるしな・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:35:12 ID:UwNTMxNTY
>>13
二回とも惜敗してるからこそ、三回目で世界をかけた戦いでありつつもルールに則っての勝ちにこだわるのいいよね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:17:36 ID:U3NDQyNjg
>>13
第23回のピッコロ(マジュニア)ですら乱入ではなく、正規の参加方法でルールを守って出場していた。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 20:40:02 ID:MzMzA5NzI
>>13
この手のトーナメントやったマンガでも特に有名な方に入るドラゴンボールは
案外お決まりパターンに入ってなかったりする
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:17:43 ID:I1MDEyNTI
本戦開始前に予選で負けたヤツがあれは何かの間違いだとしつこく食い下がってくるけど一掃される
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:26:07 ID:k1NDE4NA=
ライバルキャラ「決勝で会おうぜ!」→途中で負けて負かした相手と主人公が対戦
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:26:37 ID:Q1NDYyNjQ
主人公の対戦相手は無傷で勝ち上がりがち
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:30:44 ID:Q5ODE1MDQ
なろうでスレ49みたいな台詞を言う、かませ犬っぽいマッチョなオッサンが、女やら子供やら老人やらに圧勝してしかもそんな彼らの悩みまで解決しちゃう話があったなあ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:31:31 ID:YxODQyMjA
そう考えるとケンガンアシュラの絶命トーナメントは挙がってる『あるある』をほぼ外した構成だったな
ラスボス候補として取り上げられてた相手や因縁の相手と(トーナメント上で)戦ったのは主人公じゃなく、正規のルートで最初から参加していた順当に強い歴戦の猛者
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:19:40 ID:E0ODc2NjA
>>22
主人公をライバル視してる奴(理人)や因縁のある奴(刹那)、ラスボス候補筆頭(アギト)が全員反対側のブロックにいて、なおかつ3人とも同じ相手(黒木)に倒されてる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:45:22 ID:EwMjk3ODg
>>32
ついでに主人公も倒されてる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:02:09 ID:QwMjYyOTI
>>22
元スレに挙がっていた「試合の盤外で主人公が強キャラに殴りかかって返り討ちにされる」はアギト相手にされたがw
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:33:01 ID:UwOTE3NTY
>>22
一応、主人公の師匠やライバルの師匠と関係はあるが、大抵の作品だとトーナメント敗退しても問題ない描き方するだろうしなあ。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:33:12 ID:g3NzUwMjI
烈火の炎はトーナメント面白かったな
システム的には幽遊白書に似てたけど、飽きなかった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:42:40 ID:c4NzY5NzY
久米田の漫画の中で
打ち切りの前兆として
バトルキャラが参入して謎のトーナメントが始まる
って話好き
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:47:20 ID:k2NzkxODA
第三勢力の介入でトーナメントが有耶無耶になるパターン嫌い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:21:23 ID:I1MDEyNTI
>>27
小僧、迎えに来たぞ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:40:49 ID:M2MjE1Njg
>>27
NARUTOの中忍試験編…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:17:13 ID:Q4MzMyOA=
>>27
黄金聖衣の箱の中で登場タイミングをずっと窺ってた一輝兄さん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:48:42 ID:M3MDYxMzI
くじ運悪くて強豪連戦になるの多いけど
露骨な逆シードは幽白かカブトボーグくらいだな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 20:37:04 ID:YzMTA0Njg
>>28
今龍と苺がやってる
多分知らないだけで他も結構ある
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:39:34 ID:UwOTE3NTY
>>69
「龍と苺」は現実の竜王戦挑戦者決定トーナメントなんかを元にしてるから、そういうのとは違うかと。
あれは強者がシード枠になるのの特別バージョンで、苺は格下枠だから不利な位置になってるだけ。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:04:02 ID:Q4MzMyOA=
>>28
抽選に遅れてきて俺はここでいいと自ら望んで逆シード状態の場所を選んだ陸奥九十九
クジ運だご都合だという声に左右されず有力キャラ全員と戦わせられる上手いやり方だった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:48:50 ID:E4NjY3OTY
決勝戦書ききる前に打ち切りが決まって最終回は優勝したことを匂わす程度にベルトとかメダルを写しておしまい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 16:57:21 ID:I2NjA0NzY
>ブロック別に同時に1回戦をやる
現実の大会ではよくあることだわな
一試合一試合やってたら時間が掛かりすぎる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:24:30 ID:U4MDk2MTI
>>30
そもそもリングをいくつも用意しないといけないからバトルには向かず柔剣道とかラケットスポーツ向きだよなそれ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:25:50 ID:I2NjgzNDQ
>>30
興行じゃない学生大会なんかだと準決勝まで並行してやったりするしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:21:23 ID:IxNzg2Mjg
??「うーん、最強に勝つにはたくさんレベルアップしなきゃだからトーナメントの主人公サイドは強豪ボスラッシュにしよ!」
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:39:25 ID:AwNDg5NTI
>>33
おかげで主人公が一回戦で負けてすっかり解説要員に…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:26:19 ID:M2MjE1Njg
決勝戦で主人公と対戦する相手が、準決勝で苦戦しながらも勝つ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:28:20 ID:AyMDczODg
決勝前になんかしっとりする感じの幕間イベントが挟まれる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:36:08 ID:czNzYwNjA
前回チャンピオンに因縁のある奴がリベンジして負ける
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:44:00 ID:M2MjE1Njg
主人公と決勝で当たると思われてた強敵が、準決勝で番狂わせが起きて敗退する
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 17:56:15 ID:c1OTU4MDQ
因縁の最強格と決勝以外で当たる場合は何らかの理由で棄権して別の場所で決着つける
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:00:37 ID:c3OTU2ODQ
ここまでに出てきた奴、全部ジャンプ漫画で例を挙げられる説
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:03:02 ID:U2MTQ4NjQ
全部大事な要素やなぁ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:04:21 ID:QwMjYyOTI
ここに無い展開としては試合の解説が最初は主人公を毛嫌いか低く評価していたが、最終的には物凄く評価するというのもある。修羅の門とかDBとかもそうだったような…。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:08:22 ID:QwMjYyOTI
幽遊白書はここに挙げている王道を網羅しているようで、漫画版は魔界辺で最後裏切ったな。いや、悪い意味でな😇…。

富樫、楽しみにしていたトーナメントを丸投げして良く分からんおっさんを優勝させた事許さんぞ!😈

まぁ、アニメ版が神ってたから、( ΦωΦ)σ ヨシ!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:08:31 ID:U0MDU0NA=
広島のチームは悪い
京都のチームは狡い
新潟のチームは足腰が強い
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:38:42 ID:EwMjk3ODg
>>51
大阪のチームはガラが悪い
沖縄のチームはフィジカルが強い
神奈川のチームは主人公かライバルかのどっちか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:40:42 ID:M2ODcwNDg
呪っているキャラやチームがいる
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 18:43:49 ID:QyOTk5NjQ
妨害が絡んで主人公チーム敗退の場合はその後にフォローさせてるなあ

・のりおダちょ~ん(浦安鉄筋家族の浜岡賢次先生が描いてた柔道漫画)
準決勝で卑怯なチームの妨害で敗退→そいつらは決勝でボロ負けして
勝者チームとトーナメント関係なく勝負

・ガールズ&パンツァー リトルアーミー2
「(大洗の)優勝記念杯」で漫画主人公を誤解から恨んでるキャラが妨害。
誤解だと判明して反省するんだけど、
そのために主人公到着が遅れたり敗退したりと散々な目に遭うものの、
大洗女子も継続に敗れて敗退したので両者の対戦自体は実現する
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:07:42 ID:cxOTc0NDg
最終的に別路線辿ったとは言え、烈火の炎の裏武闘殺陣は、それまで応援してきた作品だっただけにどんだけ幽白パクんねんと悲しい気持ちになったなぁ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:50:33 ID:I2NjA0NzY
>>62
裏世界のトーナメントてとこしか共通点無いだろ…
対戦組み合わせも不正無しだし
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 21:07:47 ID:cwMDQxMjA
>>67
トーナメントに行く展開の意味が不明だったからパクリって言われてるんだろ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:30:55 ID:g4MTYyMzY
物語の一番最初に練習試合した強豪がダークホースに負けるとかよくありそう
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:41:32 ID:UwNTMxNjA
>>63
大会前に戦って再戦を約束した相手が途中で負けるってあるあるだよね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:43:00 ID:UwOTE3NTY
>>64
銃夢ラストオーダーの空手連合は初登場時には絶対にその枠だろうと思ってたから、まさか勝って決勝戦で戦うとは思わなかった。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:41:47 ID:YzMzA3NDA
アジア予選だと思ったら実は宇宙大会の予選だった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 19:51:50 ID:Q1NTE5ODQ
主人公が同格くらいの相手と激戦を繰り広げて1回戦勝利してバックヤードでいい感じの友情トークしてるところでいきなり観客が沸き立って
「なんだ!?もう次の試合終わったのか!?」「あいつが2回戦の相手…気をつけろ、手強いぞ」ってなるやつ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 20:54:53 ID:QyOTMxNDg
主人公に負けて絆された敵組織のやつが「○○に気をつけろ…」みたいな意味深な事を言ってくる
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月24日 22:52:47 ID:A4MTI5MzI
決勝戦の途中で、敵チーム最後のメンバーが登場したと思ったら、主人公チームそっちのけで敵チームの最強キャラと戦いだし、結果的に漁夫の利で主人公チームが優勝した、銃夢LOとかいう怪作
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります