【感想】勇者アバンと獄炎の魔王 51話 敵のコンビネーションも凄いがアバン先生が頼もし過ぎる…!!【ネタバレ注意】

  • 95
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:09:32
理論上完成しつつあるというだけなのに勝てる気しかしねえ!!
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:09:42
ヒュンケルはこっからどうやって闇落ちするんだよ……
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:10:27
>>4
それな。マジでどこかから洗脳やらで悪い性格に仕立てるしかないような気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:10:48
>>4
やっぱりミストになんかされたんじゃ?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:10:19
やっぱりベルクスに殺法使うんだな
てことはグロイサンも復活して斧殺法に狩られる?
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:12:36
>>5
別に同じ武器をぶつけなきゃいけない決まりはないでしょ
一撃の威力が欲しい時(もしくは武器が斧しかない時)に披露するんじゃないかな
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:28:06
>>5
魔重剣のスイグンは普通の剣じゃなくて斧の方が相手しやすそうだなと思ってる
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:29:05
>>59
今回の2人と比べるとスイグンは気持ちよく戦えそうだな・・・
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:21
>>5
残念ながらグロイサンは単行本で死亡が確定しとんですよ…
147: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:16:13
>>106
アバン先生ベルクスを各殺法のお手本にしてるっぽいけどグロイサンが死亡してるなら誰お手本にして斧殺法開発するんだろ?
おっさんとニアミスしたりするんだろうか
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:10:22
やはりおねショタの匂いがほのかに……
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:10:38
今回の2人なんかほかの武器と比べても弱い気が…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:11:13
>>8
やはりなんか差があるよね。ベルク
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:22:23
>>11
作った職人の腕の差が出るとか?
それか本人は気づいてないけどベルクスの中にも成功作と失敗作で別れてるとか
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:25:15
>>11
鎖はわからんが弓の方は肉体の限界が近いからかもしれん
あと気になったのはアバン先生は闘気で武器を強化してるがベルクスってそのあたりはどうなるんだろうか?
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:32:29
>>8
弓矢のほうなんか狙撃してるのに撃った後にその場から動かないし攻撃もワンパターン
体の限界が近いからかもしれんが、狙撃の基本すら出来てないのは今までは不意打ちと流鏑馬だけでなんとかなってたんだろうな
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:40:10
>>8
ヒヒの援護なかったらここで終わってたからな
131: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:57:04
>>97
この状況からアバン先生退けてるヒヒ凄くない?
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:46:05
>>8
奥義自体は魔法の盾がスッパリ切れたり相応の厄介さ
143: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:10:03
>>116
ただこれもヒヒの攻撃にリソース割いてたから切れただけでタイマンだと武器に傷つけることも出来んのだよな・・・
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:11:13
近くにミストいたから悪影響受けたのかも……
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:11:28
鎖殺法だとどんな名前になるのかな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:12:05
未来の家庭教師万能すぎない?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:12:08
どっちかというと絡め手武器だから
真正面からぶつかられると脆いんだろうな
鎖と弓
164: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:12:04
>>14
今回「剣なんて馬鹿でも振れる」みたいなこと言ってるしそういう武器種の違いによるギスギスもあるんだろうなベルクス
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:13:08
なんだこの島(ドン引き)
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:25:32
>>16
掲載誌は違うけど金剛番長で見たな
あの作者元々ジャンプ作家だけど
148: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:20:48
>>16
弱いと言われたりしてる二人だけどこの島の武器供給能力とそれを理想的な形で振るえるアバン先生がヤバいだけな気も...
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:13:18
ドラクエで…いまだかつてこんなに強そうで頼もしく見えるモーニングスターはあっただろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:13:36
シンプルに人格がダメだからそれに引っ張られて武器本来の実力発揮しきれてない可能性
なんだかんだで剣と槍は武器としては誇りある人格してたし
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:36:57
>>18
しかし武器元々の性格云々って制作主の責任だがそんなのが「ベルク」を名乗れるんかね?
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:38:28
>>83
遠回しにダイの剣の性格が悪いとディスるのはやめてさしあげろ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:13:38
孫がキズモノにならなかったな…責任逃れできるな先生!
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:15:18
>>19
ヒュンケルありがとう
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:13:46
やはり闘気…闘気はすべてを解決する!!
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:14:33
悪落ちっていうより、ついカっとなってやった感じだから
最後のベルクスに地雷原でタップダンスして貰えばまぁ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:15:04
武器ガシャンして出すのロマンがありすぎる一方で武器メンテクソほど大変だろうなという現実が見える

魔法で自動メンテシステムとかないかな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:15:08
地下の無数の本棚がひっくり返って武器の保管ケースが出現します → ほう、やるじゃない
特定の場所を強く踏むと武器の保管ケースが地中から飛び出します → ???……!???
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:16:39
>>23
まあ特定の場所を踏むと発動する系はキルバーンもやってたから…
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:09
>>26
ほ、本は……??
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:29:13
>>23
前回の話で島にアバンが暮らす為の家を新しく建てようと考えてたみたいだから結構、物作りとかは得意なのかもしれない

何なら、自分でオリジナルの武具とかを自作してるかもしれない
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:30:30
>>61
まさか……どたまかなづちとは……ッ!?
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:16:09
というか、前回だったか前々回だったかベルクスたちって同じ金属同士だから決着がつかないとか言ってたから実は技量たいしたことないんでは?
手製の石斧でも破壊できる金属なのに
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:39
>>25
外れ値を基準にしてはいけない。いいね?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:05
グロイサンに関してはおっさんがおかしいだけじゃねえかなアレ・・・
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:12
「子供時代とはいえヒュンケルだしまあこのくらい出来るやろ」みたいな盛り方!
まあ…出来そうか出来なさそうかで言えば圧倒的に出来そうだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:52
>>29
うーん、後ろから見ると裸同然だな!
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:18:28
>>29
ヒュンケル最高にかっこいいけどこれケツ描きたかっただけだな?
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:24:17
>>29
シュプレちゃんの胸当て背中の紐が消えてる!ひょっとして描き忘れ?
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:28:02
>>52
ヒュンケルがハンマー渡すコマからは紐が描かれてるから描き忘れじゃないかな?
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:37:14
>>52
紐比較
165: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:46:57
>>52
シーッ!!
ばか!黙ってれば背中丸見えだからいいんだよ!!
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:32
見所がたくさん過ぎてどこがよかったかの言葉すら出ない
とにかく良かった!
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:17:50
最初の先生、ティンベーとローチンスタイルに見えた
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:18:26
>>32
フハハハハッ!!
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:20:35
>>36
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:18:01
この戦場、各種武器の理論を構築しつつあるアバン先生にとっては理想的なフィールドよね。
大体いつも不利な状況下で戦っているからたまにはこんな戦いも良いというか、
どことなくアバン先生も理論の実践が出来て楽しそうな感じがする。

シュプレちゃんはここでおさらば(お爺さんの世話を続ける的な意味で)するには勿体ないキャラだなあ。
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:18:09
過去が盛られれば盛られるほどマジで何があってあんな堕ちるんだとなるヒュンケル
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:20:30
>>35
やっぱ子を庇う魔物をヒュンケルの前で逃したとかかなぁ…なぜあいつらを助けるなら父さんを生かしてはくれなかったのだ的な
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:18:29
おっさんの件は強靭な肉体と闘気あるから…
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:21:04
>>38
まさに今回「強く闘気を込めた武器はその強度も高まる」って言われたしな
だからおっさんは(今までは)武器に不自由したことはなかったんだろう
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:36:21
>>43
石の斧で勝てた理由にもなってるのいいよね
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:20:06
型を繰り返し、姿勢を自然に身に着け、重さと動かし方に慣れる
コスプレと笑うなかれ、その熟練は最早修行と何ら変わりないのだ

な、なるほど…
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:20:55
シュプレは仮装というがその破廉恥な恰好は女戦士の形から入ったの?
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:22:15
>>42
デイジィちゃん…もといドラクエの賞金稼ぎの凄腕の女剣士そっくりの恰好だしな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:21:18
遂に鎖殺法が拝めるのか!?
斧・弓・牙にも期待するぞ!
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:22:27
武器の性能が一緒だと言うなら使い手であるベルクたちの問題や
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:22:37
少し未来になるが闘気だけでオリハルコン捩じ切れるようになる怪物だし武器+闘気ならベルクス叩き折るくらい出来るわなおっさん・・・
むしろおっさんの武器破壊したグロイサンが凄いまである
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:22:55
敵が寄ってたかってアバン先生を鍛えてくれている…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:23:09
まぁ肉体を鍛えられない以上
蓄積されたであろう暗黒闘気使うしか無いから
同期の武器なら互角になるな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:24:09
光魔の杖を見てみろ
使い手によってはただの「強化理力の杖」から「最強最悪の武器」まで変化するんやぞ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:24:48
あのデカいハンマー持てるだけでも並みの膂力じゃないな
ヒュンケルに孫ちゃん
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:27:11
ライゼやフーガが人格面で再評価されてて笑う
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:27:48
ヒュンケルに関しては、いつか爆発する爆弾だから、そのタイミングよな

バルドスに関して喋る直前に軽口を叩いてしまって暴発とか十分ありうる
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:31:32
>>57
バルトスです……
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:30:16
アバン先生は何頼んだんだろ?
複数の武器仕舞える鞄とかかな?
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:31:14
>>62
破邪の洞窟に行く時用の武器を複数仕舞える魔法の袋とか?
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:31:21
やっぱこの子の腕力おかしい・・・
69: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:32:18
>>65
未来で大岩にダイポップマァムのせてマグマから救うためにぶん投げる男だ
面構えが違う
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:36:25
>>65
7歳ぐらいだっけ現時点のヒュンケル
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:31:47
地、海、空の鎖技とか想像つかないし描き分け難しそう
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:31:54
武器に戦気を集めてそれをぶつけるのがアバン流の奥義
武器が変わってもそれが基本ってことかな
71: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:33:14
やっぱりベルクスがミストバーンの計画を思いつく発端だったりするのかね?
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:33:17
そういやベルグスって非生命体だから闘気使えないのか
117: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:46:38
>>72
結局操り人形ではない信頼できる使い手と共に戦ったほうがお前達は強かったって話になりそうね
闘気コーティングさえできないんだし
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:33:55
弓はなんか奥義が雑に矢ばら撒くだけでイマイチ強そうに見えんな
弾数無限とかの強みがあるんだろうか?
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:35:15
>>73
撃ち込んだ後の矢が残ってるのと中身が占術とか嗜んでるところを見ると結界呪法とかやってくるかもしれないね
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:35:53
>>73
装填のすきを無くせるのはかなり強い
実際アバン先生だけだとじわじわ劣勢だった今回の2対1
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:38:28
>>73
アバンにしろヒュンケルにしろ瀕死までにとどめたいし
牽制中心のばら撒き
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:40:48
>>89
闇属性のシャイニングボウだな
105: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:09
>>73
狙いは地上最強の肉体の乗っ取りのサポートだからね
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:34:02
パワースピード闘気の三要素を武器種に落とし込むだけだからなカンタンカンタン
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:34:24
生命体やろ、しびれだんびらとか人喰いサーベルとかリビングポーンのマキシマムとかの同類で
79: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:35:54
>>75
うぇぇ…アレとお仲間なのかよぉ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:36:18
漫画戦士が盾を有効に取り回してる描写つまて結構珍しいから心躍るものがあったわ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:42:37
>>80
冒険王ビィトとかおすすめだよ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:37:41
ひょっとしてベルクス連中って闘気というのが理解できていないのでは
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:38:15
>>85
死体を使ってるだけだからな
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:37:43
ヒュンケルは現時点で閂のかかった扉を体当たりで破壊できるパワーとフィジカルがあるからな…
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:53
>>86
地底魔城育ちで鍛えられてるのに加えて、父の死とか先生のピンチとか修羅場経験が多い分(本編でもその傾向あるけど)「火事場の馬鹿力」を発揮しやすくなってる感じはするな
常人では容易に外せない安全弁をメンタルで外せてしまう感
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:38:16
アバン先生はベルクス戦をアバン流殺法を試す機会ぐらいに思ってない?
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:39:26
>>88
まぁぶっちゃけハドラーや魔王軍幹部と比べたらそこまで脅威じゃないからな・・・
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:38:35
ベルクス編クソ面白いんやが
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:39:03
ダイ大本編だと盾が活躍した記憶あんまないな…シャハルの鏡は盾扱いでいいのだろうか
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:39:52
>>92
メインキャラの盾持ちってマジでシグマくらいじゃないか?
100: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:40:58
>>92
大体1回ぐらい敵の攻撃を受け止めたらぶっ壊れるからな…
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:44:04
>>92
攻撃力のインフレで盾が意味を為してないから・・・
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:39:05
冒険王ビィトでビィトが複数武器を使っているけど、
アバン流の複数武器の概念を引き継いだキャラがビィトなのかな?
詳しくないからそう思っただけだけど
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:39:48
どんな話かな
154: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:59:10
>>95
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:40:16
闘気術をナチュラルに使いこなしてる先生やっぱおかしいって
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:41:49
>>98
「おかしいって伝説に歌われる雷をあやつったという勇者たちとくらべるにはまだ未熟って意味ですよね?」
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:42:02
>>98
アバンストラッシュやグランドクルスの開祖だからなアバン先生
137: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:01:33
>>98
カール剣術が闘気を使うものっぽかったのに加えて、老師やハドラーの闘い方も手本としてラーニングしただろうからな
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:41:50
ベルクスは武器性能にかまけて技術軽視してんかな
心技体揃った戦士には勝てぬ
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:59
>>102
いや少なくとも魔槍のフーガ見るとそうは思わないな...
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:45:06
>>102
いや十分過ぎる程技術はあるやろ
敢えて言うなら欠けてるのは心かな
123: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:48:16
>>114
まあ欠けてるってか初めから心と体があってない状態がだしな...
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:32
鎖殺法の披露にすげーワクワクしている
ダイ大世界の隙間が埋まっていくのいいな
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:49
いやしかしすごいな
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:44:12
バランなら竜闘気どころか普通の闘気+剣術で全員倒せそうだなベルクス

威力を高めすぎて攻撃スピードが遅い感じする
115: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:45:25
>>112
竜の騎士と比較するのは酷すぎる…
118: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:46:39
>>112
バランなら当時の魔王ハドラーですらボロ負けするわい
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:44:14
グロイサンをアンデッド化させたら暗黒闘気使えるようになったりするかしら?
119: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:46:44
ベルクス人間か獣人かっていう相性の制限があるからアバンっていう最強の肉体をトロフィーにして遊んでるけど
魔族の体と相性良くて、かつ仲良しだったら結構本気でバーン様に敵対できるぐらいの組織になりかねなかったな
袋叩きにして体奪うってのを繰り返していけばいいんだし
ミストはブチギレるだろうけど
120: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:47:38
ハドラーと対峙してるときより先生余裕あるな
当たり前だけどハドラー強かったんだな
129: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:54:07
>>120
ハドラーと違って人間を害する目的じゃないのも理由かもしれない

「お前の身体を奪うぜ!」が目的で対処法もあるから気持ち楽かもねアバン先生
121: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:48:01
武器としての取り回しが取りつく相手の体系等に左右されすぎて
相性悪いととことんダメになりそうだなベルクスたち
ある程度はあう身体をえらんではいるんだろうが
122: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:48:03
(平凡な素人のあたしにそんな力が…?)
125: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:49:59
>>122
片手で軽々持ってる…
132: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:58:34
>>125
めっそうもない

このようにキュートなモデルでして…
135: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:01:19
>>132
下半身がデカいから軽戦士やるには最適な体してる
144: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:11:47
>>132
幼少期から色んな武器種使わされてレベリングされたせいで劣化アバン先生みたいになってる……
160: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 05:35:55
>>125
7歳児でも軽々ともてるんだからそら余裕でしょ(その7歳児から目をそらしつつ)
138: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:02:16
>>122
まあ今まで他の比較対象がいなかったからな
124: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:48:31
こういう時武器を手放すって選択肢が取れないのがベルクスたち共通の弱点だな
126: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:51:01
鞭&弓が弱く見えるってか今回は地の利があるからな…
今後ここに籠って防衛に徹してもいいんじゃない?ってぐらいこの島有利すぎる
127: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:52:14
乗っ取るためだから相手も全力でこ〇す気でないからな
弱いというか加減せざるを得ない状態だし
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:55:08
シュプレちゃん無事で良かった

みんなに勇気を湧き起こさせる者って定義だとヒュンケルはすでに立派な勇者かもしれん
ちょっと言葉は厳しいがな
136: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:01:26
>>130
既に(広義の)勇者の片鱗を見せてるような子が、この後闇落ち確定してるの改めてやるせないな…
139: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:03:04
>>136
魔物や地獄の騎士が悪だと言うなら正義そのものが彼の敵だし仕方ない…
142: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:07:04
>>139
ただ現状アバン先生がバルトスを改めて悪と断じるとは思えないし、ヒュンケル自身も善悪と言うより先生個人に対する敵討ち(それも大分絆されつつある)が目的だしなあ
この後本人が納得して正義の敵になったとは考え難いし、恐らくミストバーンあたりの介入で歪められるんだろうけど…
145: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:12:02
>>142
何でもかんでも敵側のせいにしようとするのもなぁ・・・
150: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:22:29
>>145
まあ今後の巡り合わせ次第でどう転ぶかはまだ分からんけどな
ただ現状は自ら闇落ちするルートがどうも見えないんで介入を疑わざるを得ないってだけで
140: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:04:24
>>136
ミストに拾われた後、暗黒闘気の杯でも飲まされたんかしらね
ブラックすぎると子供の身体にはきついだろうから多少薄めるなりして
133: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:00:47
そこら中に仕込まれたいろんな武器を惜しみなく使って戦うアバンがカッコよかったぜ
中古屋で10ゴールドで買った剣とかそのへんに落ちてたような槍とか鎌の柄で魔王軍と渡り合う人がまともな武器使ったらそりゃ強いわ…
134: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:01:18
まあでもハドラーとの最終決戦に参加しなかった実力者はこのくらい盛ってもええやろ
141: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:06:30
フーガもだけど
戦闘蓄積経験は本物だから
自分と同型の武器にはプライドがでるのね
146: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:13:56
サポートに徹してるヒヒはともかくタークスはベルクスの天秤役名乗るには弱すぎないか?タイマンだとアバン先生に手も足も出ないぞこれ
151: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:48:07
ネームSiri

https://x.com/dqdai_official/status/1922487032435376561
153: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 01:53:48
はぐれ武器採集じゃああああ!
155: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:07:45
それにしてもこの爺さん
改めてすごいお金持ちだな
156: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:13:20
ヒュンケルいくつだよ

強すぎね?
157: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:21:25
ヒュンケル小さくてもかっこいいやつだな
シュプレちゃん死亡フラグ折れたよね?ダイの時代でも元気で居てくれ
158: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:28:25
ダイ大本編読んでるしこの先の話も知ってるというのに、将来の勇者の子供時代を読んでるようにしか思えなくなってきたんですけど
159: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:30:56
モーニングスターがカッコよく見えたの初めてだ
161: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:06:43
本来は強襲して相手に有利を取り
後は武器を絡めとるか破壊してじわじわと嬲り
最終的には乗っ取るつもりだったんだろうけど
まさか戦場に武器がいくらでも出てきて
それをいくらでも使いこなす展開になるとは思わないじゃん?
…猿の占い師、この結果こそ占えよ
163: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:10:45
アバンはあしもとをしらべた!
アバンはバスタードソードをてにいれた!
アバンはまほうのたてをてにいれた!
アバンはあしもとをしらべた!
アバンはモーニングスターをてにいれた!

とんでもねえマップだなこの島
162: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 07:10:09
更新の度にそういやコイツ武芸百般だったわ…補強してくるアバン先生はやっぱりバグ

元スレ : [第51話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 感想スレ

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 感想ダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:17:28 ID:QwODY1NDc
シュプレちゃんを取り合ってアバンとヒュンケル仲違い説にハドラーの命をかける
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:27:39 ID:E5NDcyNDk
>>1
心臓2つあるから1つなくなっても大丈夫だしなw
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:34:44 ID:g4NDIwNzQ
>>1
花京院の魂なみに軽くするな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:07:39 ID:Y1MjYzMzQ
>>1
フローラ様「は?」
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:19:42 ID:QyNDU3Nzk
指は全部残ってる!

不死身のヒュンケルの片鱗見せてて草
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:22:40 ID:Y0NjY3NTA
>>2
見た目ほどにダメージは無いと言いたいのだろうけど、言い回しが既に不死騎団長
指が取れてなきゃセーフだと思うなよ!?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:54:52 ID:Y2MDg0OTc
>>31
オレなんて、1月に脱臼した左手小指、まだ曲がりきらないってのに…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:25:27 ID:AwNzE2MDY
>>2
回復魔法のある世界だから
治せる治せないの基準があるのかと
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:35:35 ID:IyNzA0ODY
>>32
治せるどころかこのまま戦闘継続に支障なしくらいの発言に見えるぜ…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:21:04 ID:EwMDg0ODA
>>34
多分もう血が止まって普通に動かせるんじゃね?
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:44:34 ID:k1MDY2NDE
>>34
曲がりなりにも戦士だからね
戦闘中に痛いとか言ってられんし動きに支障が無いなら戦闘続行よ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:07:06 ID:g0MzI2OTc
>>2
アバンが来て戦闘から外れると治療描写ないのに血が止まってる上ハンマー片手で持ったりしてるからな
あのシーン一瞬怪我したの左手だったっけ? ってなったわ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:13:21 ID:IyNzA0ODY
>>50
流石にコマの外で薬草(ドラクエの)を使ってると信じてる
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:54:41 ID:c3MzA5NTM
>>2
大丈夫か⁉︎の問いに対して問題無い‼︎じゃなくて指は全部ある‼︎なの覚悟決まりすぎてて怖い
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:24:14 ID:I3Mjc5ODc
はぐれ武器vsハイグレ女剣士&ちびヒュンケル
アバン先生ほんとなんでもできるな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:29:28 ID:UxNjQyNzg
アバン、逆に貴様は何を持ち得ないのだ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:34:55 ID:kyOTI3MzY
>>5
姫様に対しての甲斐性
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:16:13 ID:I2OTU0OTY
>>6
姫様も現時点ではお互い納得の上で一時離れてるだけだし、本来なら(修行やヒュンケルの養育がひと段落ついて)ほとぼり冷めたら戻るつもりだったんだろうけどな…
この後のヒュンケルとの決裂で歯車が狂ってしまった感ある
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:47:16 ID:U5MDMzMzI
>>6
今後十数年離れたとしてもその後の数十年で甲斐性を発揮してくれるさ
武芸百般で頭も大変およろしいアバン先生なら政治もいけるっしょ
ですよね?フローラ様!お幸せに
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:33:30 ID:kzNzE4NjU
>>40
そこは「ですよねアバン新国王」ではないのか?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 21:42:46 ID:AxMDcwNzY
>>6
弟子のメンタルケア(後に殺意マシマシでアバン先生を襲う事が確定しているヒュンケル)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:42:00 ID:gzNDM2ODA
>>5
専用武器
もうちょっと先生は武器に拘るべきだと思うの
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:37:13 ID:IyNzA0ODY
>>23
こうして見ると超初期からあったアバンは使用武器に拘らない設定は最初からこういう展開も想定していたのだろうか…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:01:11 ID:EwMDg0ODA
>>23
エクセリオンBeブレードだな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:39:14 ID:kxNTA4NjM
>>23
天秤座の聖衣着ていただきたい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:45:33 ID:kyNzE2Njk
>>5
人外レベルの基礎ステですかね…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:10:40 ID:A2MjU4MTM
>>5
ルーラの着地技術
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:35:38 ID:M2OTk4OTY
本スレ163
バスタードソードはあしもとからサラッと出てきていい武器じゃねえw
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:39:56 ID:Q4MTQ0NDc
>>7
弱くはないが割とどの作品でも微妙な扱いだから…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:58:12 ID:c2OTA0Mzc
>>7
両手剣と片手剣の中間のサイズでバスタード(私生児とか雑種とか粗悪品って意味)ソードなので
バスターと名前が似てるだけで強いって勘違いする人多いけど

ちな英語圏でYou're bastard!っいうと殴られても仕方がない悪口なんで絶対言わないようにな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:41:54 ID:IyNzA0ODY
>>48
雑種が主な意味で、そこから純血でないという意味でのネガティブなニュアンスが使われ方次第で生まれると言う感じだな
逆に、雑種ならではのタフさ頑丈さのニュアンスも汲み取れなくもない(片手両手の中途半端/応変性は利点でも欠点でもある)
ドラクエのバスタードソードが強武器なのは謎だよな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:00:10 ID:k5NzI2MjI
>>62
あれだよ
両手剣を片手で振り回してるから強いみたいな理論に違いない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:33:08 ID:U1OTI0ODA
>>7
アリアハン王「世界に1本しかない最強の剣じゃからな」
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:58:21 ID:k5NzI2MjI
>>7
ドラクエ3だと相当強い武器だもんな、バスタードソード
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:37:21 ID:k5NjcwMzM
アバン流刀殺法自体は歴代の戦いの遺伝子を蓄積してきた竜の騎士にも充分通用するみたいだけどベルクスとの戦いのおかげなんかねやっぱり
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:40:02 ID:QxMTgwMzA
またヒュンケルが女落としてる
10年後がたのしみだね(なお、10年後)
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:34:07 ID:Y0MjE0NTI
>>9
年下、同い年、お姉さん、の三人パーティがヒュンケルの前に現れるんだな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:42:33 ID:gyOTEzMTU
ケツがすげえ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:56:05 ID:c0NDI0NTA
>>10
毎月のケツの供給助かる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:50:36 ID:M0NzA3NjY
>>10
鎖の先端を掴んでシュプレの背中を守ったコマ

「ヒュンケルがケツを触ってるコラ画像が作られる」にハドラーの魂を賭ける!
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:47:24 ID:g4ODkyNjk
今回使ってた槍と盾がビィトのバーニングランスとクラウンシールドと似てる気がした。構えも初期の戦い方に似てたし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:50:20 ID:YwNjIzOTc
ヒュンケル君7歳にしてntr物で見るようなお尻揉み方でシュプレちゃんの所有権主張しててやるなと思った、よく見たら違って悲しい。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:34:48 ID:kzNzE4NjU
>>12
俺の尻に手を出すな!で行こう
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 20:08:16 ID:Y0MTIyOTk
>>47
その言い方だと「俺は女に興味が無い」と誤解されるのでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:57:20 ID:c4MjQ1ODc
ヒュンケルはミストに拾われてから人間全体を攻撃対象とするような思考誘導や暗黒闘気使えるようにする為に負の感情煽られるというのは最低限されてたと思う
本編の描写みてもアバンといた頃はアバンだけがターゲットだったっぽいし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:30:16 ID:M4MTgwNjU
>>13
何となくだけど、おかしくなったからアバンに斬りかかったというより、アバンに斬りかかってしまったから決定的におかしくなった感じはある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:38:33 ID:IyNzA0ODY
>>13
アバンへの敵視はともかく、人間の国を滅ぼすような攻撃性はないもんな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:06:53 ID:I1MjAxMDI
>>13
正直、ヒュンケルの実母関連でなにかあったんじゃないかなと考えてる
聖母の流れの時、
「おれにもいたはずなんだよな、人間の母親が」
みたいなこと意味深に言ってたし
やっぱ自分の命惜しさに幼児だったヒュンケルを囮にして逃げたとかかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:20:24 ID:YwNjE4MjU
ヒュンケルがアバンの使徒であることがよくわかるかいだったな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:21:47 ID:YzMDIyNDA
🦌剣なんてね、バカでも振るえる単純な武器さw
制作者の末裔ブチギレ不可避
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 19:30:22 ID:AyMjgzNjc
>>16
ここまで小物っぽい言動だと逆にすがすがしいよな
鎖殺法の練習台にされた上、バカにしてた剣でトドメ刺されそう
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 21:19:41 ID:Q4NDE1NTc
>>86
あの手の縄系統はもう片手に近接用の銛や短剣を常備するのがデフォだよなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:24:06 ID:U2Nzc0MzE
ヒュンケルという幼少期から敵方に体だけの関係を求められ続ける男。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:28:13 ID:gxNjY2NDk
鞭がいまいちパッとしないのは本人が使い手を選ぶって言ってるし依り代の質があまりよくないのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:28:44 ID:EyMTI0MTY
本スレ17
はかいのてっきゅうがあったでしょ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:31:21 ID:AzNDcyMjE
過去編でヒュンケルの光を盛りに盛って、本編の闇堕ちをよりお辛い物にする
原作者、なんて酷い奴
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:11:18 ID:U5MDMzMzI
>>20
そのぶん光落ちが元のヒュンケルに戻っただけに思えるようになるから…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:48:37 ID:c1MjgzOTI
相手を瀕死に出来るなら、何しようがいいんだよとか言う奴が強いわけないよなって。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:52:57 ID:MzODExNDY
身体が欲しいベルクス側からしたら制限プレイ前提なのがね
ただ本気でも勝てるか怪しい感じだけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:39:58 ID:IyNzA0ODY
>>26
こいつら武器だけに、攻撃は上手いけど守りが下手くそって動きをずっとしてる気がする
そのあたりがイキりがちな性格ともマッチしてる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:06:45 ID:Q5MDM3NzM
ワイの好きなバスタードソードやんけ
ダイはDQ3ベースの世界だから
店売り最強格時代のバスターソードかもしれない

後発ドラクエ作品の同名武器は
DQ3時代とは立ち位置が違いすぎて
同じ名前で呼びたくないんだよなぁ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:09:51 ID:YyOTYzNjU
槍の時もそうだったけど、武器に固有特性あるのって本当に良いよな
弓も実は近接用の技とかありそうだけどどうなんだろ?
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:21:02 ID:AyMjgzNjc
>>29
たしかに近接でも使える奥の手があって、弓は何とか倒せたけどシュプレが…
みたいな感じの流れでヒュンケルが後悔しそうよね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:36:44 ID:I4MTU4NTU
ドラクエのキャラって固有の得物とかなくて割とどんな武器でも使えるけど
今回のアバン先生見てるととんでもなさがよくわかるなぁ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:42:24 ID:IyNzA0ODY
武器庫が床から飛び出してくるギミックに笑っちゃう
すごい好き
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:52:56 ID:U5MDMzMzI
この島とアバン先生の相性が良すぎる
多種多様な武器を潤沢に使える環境なんて基本的に無いから
アバン先生に一番合ってるバトルフィールドここなんじゃね?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:48:08 ID:IyNzA0ODY
>>41
アバンは格闘ゲームより絶対スマブラの方が強いわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:04:08 ID:Y2ODQzMzQ
武器連中ってあんま強くないのかねこれ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:05:48 ID:M0NTkxMw=
背後からの攻撃をノールックで受け止めるだけでなく
武器が本体なのを知ってるから
手が血まみれなのも構わずそのまま剣にぶつけて
ダメージ与えにかかるのまじヒュンケル
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:22:24 ID:UyODM2NTU
>敵が寄ってたかってアバン先生を鍛えてくれている…
アバンは柔軟に敵からも吸収して強くなっていくタイプだから『小刻みに襲撃していく』って一番やっちゃいけないパターンなんだよな
それこそフリーレンの南の勇者みたいに幹部総出で畳みかけなければいけないやつ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:45:35 ID:I0NTI4NzQ
>>52
ハドラーは10年後に実践したな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:33:23 ID:U1NzA1NTk
これシュプレがやられて(最悪死亡)ヒュンケルが責任感じて闇落ち展開とかない?
イケイケすぎて挫折はなにかしらありそう。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:33:00 ID:IyNzA0ODY
>>54
シュプレは技術はあるけど心は未熟みたいなところが見えてきたから、ポップ枠でアバンに同行あるかもしれん
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:52:26 ID:I3NDAxMjA
>>61
本人に戦士の自覚がないのは
たぶん人とかを思い切りぶん殴った&斬ったことがないから
だと思うんだよね

ヒヒのこともちゃんとやれるかどうか
やりそこねて逆に体乗っ取りとかされないといいんだが
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:15:57 ID:EwMDg0ODA
>>54
それはアバンに向かないと思うけど
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 22:15:27 ID:A2NzUwOTA
>>54
シュプレちゃん、ベルクス編が終わるまでアバン先生と一緒に旅してくれないかな?
褐色のえちぃ娘成分が毎月取れるんだが
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:44:49 ID:c1MjM1NTU
ヒュンケルから光の闘気漏れ出すぎ問題
適性があったとしてもこれを暗黒闘気全振りにするのは無理があるよミスト
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:16:53 ID:g1ODg5OTE
手が血濡れで滑りやすくなってて、タークスの細い部分を迷うことなく刃に叩きつけるの覚悟決まりすぎてヒヤヒヤする
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:11:31 ID:IyNzA0ODY
>>58
この頃から被弾前提の差し違え戦闘スタイルの片鱗が見えてる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:21:20 ID:c4MzA3NTI
🐒「近づけは弓を使えない?甘いよお嬢ちゃん」パターンか
🐒「ちかいとゆみが打てない!やりやがったな!」のどちらかな?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:25:35 ID:cwOTM3ODE
ヒュンケルのセンスが身体能力だけでなく状況判断や対応力自体がもうヤバい……。
掴むのもだけど、すぐにシュプレの持ってるはやぶさの剣にぶつけてダメージ与えようとするわ分断作戦での戦力評価や囮としての役割のこなし方とか天性のモノとしても強すぎる……。
アバン先生はいよいよ鎖殺法か……!
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:37:25 ID:Q1MDQ3OTc
>>60
ヒュンケルも魔法以外の全ての才能持ってる戦士だな。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:57:07 ID:Q4MDUzMTk
おねショタと思ったらショタおねになってる!
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:31:24 ID:c1MTM2MjA
鎖殺法言いながら武器が鉄球なのがいまひとつ画面の締まりにかける
まあなんかドラクエの性能の良い鞭系はトンデモビジュアルなのばっかなせいだろうけど
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:22:24 ID:c4MzA2MjM
モーニングスター、杖の先に鎖鉄球がついてた旧デザインのイメージが強かったから
一瞬はかいのてっきゅう出してきたのかと思っちゃった

チャモロが持つ杖タイプのモーニングスターだと槍寄りになっちゃうだろうし鎖ぶん回すなら新デザインのがいいわな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:09:57 ID:IyNzA0ODY
>>74
ドラクエ4かなんかのモーニングスターは攻略本に鎖棘鉄球の挿絵が書いてあったイメージが強烈で、ある意味ドラクエらしさになってる(ドラクエ5で破壊の鉄球が登場したのもそれを受けてのことなのではなかろうか)
だから今回が鎖棘鉄球なのも原作デザイン武器をたくさん登場させてるファンサの一環だと思う
いわゆる一般的なモーニングスター(棒棘鉄球)もドラクエ2あくましんかんでお馴染みなのでドラクエ世界にあるんだろうけど
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 16:52:40 ID:E3NzE1NTI
活躍が微妙とは言えタークスも一応ベルクスなんだよな
それの不意打ちを素手で掴み取れるヒュンケルってなんなんだろう
ピストルで襲撃してもほとんどダメージ受けなさそう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 19:06:59 ID:QyMjQ4OQ=
>>77
この時点のヒュンケルに止められるとか
相手がバルトスとかだったら粉砕されてたんじゃねえのか
というかおっさん相手に善戦したっぽいグロイサンが
上澄みだったのでは?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 17:25:00 ID:IyNzA0ODY
ここで弓使い倒したら遠距離戦の相手いなくなるんだよな(弓殺法のお披露目場所がなくなる?)
グノータさんに何か頼んでるのが銃で、ここで初めて使ってみて魔弾銃の発想に繋がるとかかな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 19:12:35 ID:c3MDMyODc
アバンがベルクスによって鍛えられるってなると、
その後、本編でハドラーと戦った時、ハドラーが滅茶苦茶強くなっているわけだし、増長するのも当然ってなるね
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 20:02:07 ID:kxMzQwOTI
(奴が生み出した魔力の円輪!超高速で回転し続ける真空波のようなものだ!)
バルトスのときとかもそうだったけど、この人、闘いの遺伝子でも持ってるのかってぐらい分析力というか相手の攻撃の特性を見抜く力が凄くない?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 21:27:56 ID:k3MjQ4Nzc
よくよく考えるとベルクスって武器打ち合わせただけで隙が出来るし、破損したらほぼ戦闘不能って武器として失敗作もいいところな気がする(金属的に鎧の魔剣の金属より脆そうだし)…遠距離系はいいけど近接系の武器は敵と打ち合ってなんぼのものもあるし(斧や大剣とか)、そもそもコンセプト的にダメじゃね?
それがだめでロンベルクは最低限の意思とそこそこの修復機能に特化した魔槍と鎧の魔剣作ったのかね?
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 21:47:41 ID:AwNjcxNDU
>>90
いや、別にそういう設計で鍛造したんでなく、単に主を失って暴走状態になってるだけだから
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 21:40:32 ID:AxMDcwNzY
ヒュンケル「俺が倒すその日まで先生には無敵であって欲しいんだ!」
幼い頃はこんなに光なのにココからどうして早々に殺しにかかる程殺意が高まるんだ?
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:20:09 ID:E1OTkwMDQ
>>91
ミストバーンが言ってるけど、ヒュンケルの心の奥底にはアバンの優しさへの憧れと感謝があって、それを復讐の2文字で押し込めてた
言い換えると、ヒュンケルの中ではバルトスとアバンの天秤が同等になっていて、実際はそれでいいんだけど、真実を知る前のヒュンケルにはどうしても受け入れられないものだった
つまり、アバンへの好意を自覚すればするほどむしろ殺意に裏返ししやすい状況であって、こればっかりは感情論だからどうしようもない

以上、個人による考察という名の感想
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります