【ドラゴンボール】過去の18号と17号は未来世界より強い←これ

  • 54
1: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 13:30:55
トランクスの思い違い説ないかなこれ
未来悟飯に対して半分の力しか出してなかったようなやつらだし
3: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 13:39:58
人造人間は気を感じ取れないしトランクスはムキンクスやったり未熟者として描かれてたから割とあり得る
4: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 13:42:53
思ったより弱くあってほしいっていう希望的観測もあるだろうね

後はまぁ…起動から17年も経ってりゃ流石の人造人間でも鈍るか?まともな修行もやってないし
6: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 13:46:50
ドクターゲロが調整したから強さは強くなってて性格は穏やかになったみたいなのを聞いたような気がするけどソースはわかんない
7: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 13:47:46
未来人造人間の全力を見た訳でもないからな
二人でボコボコにされてたし
8: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 14:21:50
未来トランクスはメカフリから実力は同じだと思うから ま、ベジータが善戦しすぎたよな
9: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 14:46:50
まあセル編内でのインフレを考えるなら誤差の範囲
10: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:04:15
つっても現代人造人間の方も全然本気でもなかったのに18号切りつけた剣は欠けるわ17号にはワンパンされるわだからな
未来人造人間が半分の力しか出してないの差し引いても現代の方が圧倒的な気がする
11: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:04:50
別にごちゃごちゃ考えずに合ってるで良いんじゃない?
13: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:05:49
思い違いっていうかそもそも本気の人造人間を見たことは一切ないはず
15: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:10:58
実際にトランクスが帰ってきた際のリアクションからしても遊びにすぎなかったから合ってるよ
16: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:16:37
未来17号18号が弱いって言ったって現代の19号20号よりは強いんだろうし大した差は無いんじゃないか
あの時点の未来トランクス、流石に20号よりは強いよね…?
17: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:18:41
>>16
ピッコロでも戦えた事を考えると多分大丈夫
トランクス>(≧)ピッコロって前提だが…
20: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:22:37
>>17
というかフリーザ戦から人造人間編にかけてのピッコロの上がり具合が結構エグい気がする
神様と合体しなくても普通に20号なら圧倒してるし
18: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:21:21
未来の双子…二人なら半分以下の力で悟飯をボコボコに

現代の双子…悟飯以上の実力者数名を相手に手加減して全員をボコボコに
19: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:21:22
特に言葉を疑う理由もないしなあ
もしそうだったら未来で再戦して片付けたときに言及するだろうし
27: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:27:18
>>19
特に言葉を疑う理由がないと言われると、人造人間側の半分も力を出していないという言葉を疑う理由もないし、両者の言い分を肯定しても、トランクスがそもそも未来人造人間の本気と対峙してないことも事実だから矛盾しないで通るよねで終わると思うの
21: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:23:11
性格は違うのに戦闘力は同じじゃないと納得しないのか
24: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:24:57
>>21
性格の違いは経緯とかでまだなんとかなるけど戦闘力は明確な理由ないとなあ
例えばフリーザ親子の戦いで超サイヤ人のデータが集まったからそれを前提に強化しましたってなら差が生まれるのも分かるけど、実際はそもそもそのデータ集めてすらないようだし
26: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:27:12
少なくとも状況がぜんぜん違うし
パワーを上げすぎた結果言うことを聞かなくなってしまい追い詰められるまで起動させなかった現在世界の17号と18号
に対して未来ではゲロがピンチになってるわけでもなく17号18号を起動したって事は
後々殺されるとはいえ表向きは制御しているように見えるくらいにはパワーが低かったんだろう
25: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:25:12
トランクスの自分でもそこそこ戦えた
17号のほぼトランクスと同格の悟飯相手に前の対戦は半分以下のパワーしかだしてない
がよく人造人間が同じ強さの例に上がるがトランクスのセリフが真実だと考えると
修行後悟飯は17号の70%くらいの実力まで強くなっていた
トランクスが18号と戦ってるなら17号より弱いためそこそこ戦えるというのも矛盾しない
たぶんセリフどおりでも問題ない
37: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:37:48
今読み返してよさそうな基準があったから書いておく
セル第一形態のセリフ「きさまの力ではオレさまはおろか17号や18号すらもとうてい倒せまい……」
トランクスの世界線 セル1>17号>18号
悟空達の世界セル1をあっさり倒せるピッコロとそれとほぼ五分の18号
悟空の世界線    17号>セル1?18号
になると思うがどう?
40: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:39:37
>>37
現代セルはタイムマシンに乗るために一度タマゴまで退化しなければならなかったって言ってるし
人間吸収しまくってた未来第一セルより現代第一セルの方が初期状態は弱いと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:40:27
>>40
未来はそもそも弱くね?人造人間に人類死滅させられてるからパワーアップのための吸収使えないし
45: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:42:48
>>41
エピローグのトランクスの話で人間が消えていってるって事が書かれてるからセルは普通に人間吸収して強化してる
少なくとも17号と18号倒せるくらいにはパワーアップしたんだろう
そしてその後でふたりとも消えた事に気づいた
54: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 15:59:49
悟飯と同じように人造人間が半分の力しか使っていなかったって言ったとすれば
半分の力の人造人間となら互角=そこそこやりあえる、って事じゃね
そもそも現代の人造人間見た後でのそこそこだしな
64: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 16:19:39
調整の効果でスペックが下がってるのはありそう
76: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 16:29:39
未来17号18号相手には手加減されてもそこそこ戦えたのに
現代17合18号相手には手加減されても瞬殺された
だからトランクスは「あれほどとんでもない強さじゃなかった」と言ってる
変に解釈する必要ないべ
81: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 16:41:32
未来の人造人間は俺に手加減していたんだ!というセリフでもあれば良かったのにね
92: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 16:59:39
現代のベジータVS18号でも
トランクスはベジータすげー強い互角だ!って思ってんのに
実際はこれだったりするからな
そんで17号が本気出すと即刻全滅
94: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:02:26
>>92
17号がずば抜けて強すぎるからしゃあない一応18号では全員相手だと無理らしいからな
96: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:06:53
>>94
多分未来時空でも18号一人じゃまずいかなって間引かれたんだろうね
そんで生き残りが一人二人だから適当に対処されてる
97: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:12:15
ぶっちゃけこれ基本的な流れに差はないだろうからね
現代17号と18号も最初は従順なフリしてドクターゲロ裏切って殺したし
19号もいなかったんじゃなくさっさとやられたから話題にならなくてトランクスが知らんかっただけだろう
100: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:20:03
GTなり超なりを参考資料にすると伸び代ヤバいからな17号
101: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:21:29
>>100
一応ベースは人間だからな
修行すれば強くなるんだろう
その上で悟空やベジータと比べて強すぎるってこともなく立ち回りで優勝する流れも上手いし
102: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:25:31
全体のストーリーとして
本来悟空が殺すはずのメカフリーザをトランクスが倒してしまったせいで
何かヤバイ奴がおる・・・ってなったゲロ側が大幅パワーアップしたってのが
人造人間編のストーリーなんじゃないの?
103: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:26:57
>>102
超サイヤ人を知らなかったからどうなんだろう
104: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:29:44
>>103
ないわな
17号18号を初手から起動したくないのは変わらんし
あいつら騙しに行くから油断してやられるのも変わりないんじゃない
93: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:01:39
鳥さが良くも悪くもそこまで面倒に考える筈がない
土台少年漫画なんだし

元スレ : 過去の18号と17号は未来世界より強い←これ

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボールトランクス人造人間17号人造人間18号

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:06:05 ID:U3NDgwOTE
ん?弱いって聞いたぞ
機械成分が多いからまだゲロの技術がそこまですごくないとかなんたか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:11:46 ID:IyNjgxMDA
そんな無理矢理新事実を創作しなくてもいいよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:16:07 ID:QyMDU0MzA
>>2
変に穿って見ずに、普通に読めばいいのにな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:26:16 ID:Q0MDYxMDQ
>>24
トランクス「読者さん!ダメです!そんな深読みをしては!」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:29:19 ID:k3NjMzNTg
>>2
ぶっちゃけトランクスのセリフ=作者の公式設定で良いやろ。
作者が過去の人造人間の方が強いって設定を読者に伝えたいからトランクスに代弁させているだけで、トランクスの勘違いをわざわざ作者が漫画で書く必要がない。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:55:02 ID:gxMDkyMzY
>>38
単にこのセリフ言わせた時は未来より今回の人造人間の方が強い設定だっただけだな
ボス枠がセルにスライドして特に意味のない設定になったから「トランクスが相手の強さを測れてなかっただけ」という解釈でも別に矛盾はしないという程度
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:20:26 ID:Y0NTA5OTk
半分の台詞は過去に行く前なんでアニメトランクスは知ってるんだが
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:22:30 ID:Q0MDYxMDQ
トランクスの発言
「なにしろ相手は2人、逃げるのがやっとで」
「未来の人造人間は1対1ならなんとか互角に戦えた」

帰ってきたトランクスを見た人造人間の発言
18号「いい加減うざいから殺しちゃおう」
17号「楽しみが減るがまあいいだろう」

未来人造人間もその気になれば簡単にトランクスを始末できたってこと
ただ現代人造人間も初戦は手を抜いていた可能性があるから
結局現代の方が強いんじゃないか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:13:20 ID:Q1MDQ3OTc
>>4
カカロットでは未来編の17号18号はいつもセットで戦闘だからコンビネーションがうざかったな。
未来はトランクスが「なにしろ相手が2人・・・」という言い方から2人でかかってくることが多かったんだろう。
現代は「お前なんか2人で相手するまでもない。1人で充分だ」というスタンス。
1人で圧倒されたというのがトランクスの中で強烈に印象に残ったんだろうな。自分よりも強くなってたであろうベジータが18号1人に負けたことも。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:23:41 ID:A1MDg3NjE
ここで読者にウソの情報を与える必要がストーリー的に全く無いんで
トランクスの発言はそのまま受け取っていいだろ
新しい新説考察してみた(キリッとかやろうとして滑ってるだけだな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:51:46 ID:cwMjQyOTQ
>>5
強いて言うなら、人造人間編は後付けの連続でストーリー組み立てたから
その時では本当だった情報が、話が進むにつれて全然意味のない設定になった、という感じか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:55:33 ID:Q0MDYxMDQ
>>11
ブウ編でもあったな
悟空「オラじゃブウには勝てねぇ」

悟空「ホントは超3で太いブウなら倒せたぞ」

悟空さ・・・
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:16:11 ID:Q1MDQ3OTc
>>13
その後、超3の燃費の悪さが自分でも想像以上だったと思い知ったことで、「超3でデブブウを倒すのやっぱり無理だったんじゃないか?」と読者に疑念を抱かせたのもある。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:30:38 ID:A1MDg3NjE
>>11
というか現代より未来は弱いで矛盾や不整合も発生してないし
マジでこの発言を疑う理由が無い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:11:40 ID:Q3NTA0OTc
>>5
いやむしろ結果的にその設定に準ずる理由を作った方が都合がいい落としどころになってるやろ
少なくとも本編時空と未来トランクス時空で頭の中身が違ってることは事実、と言うかそうでないと逆説的に本編時空の1718が残虐ではなかったり最終的に更生したりクリリンの嫁になったりしたような可能性自体が未来トランクス時空の方には既になくなってるって描写にならんし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:27:49 ID:MzNzkyOTQ
17号が未来悟飯に言ってたこの前は半分の力も出してないて情報をトランクスは知らないてのも有り得ない?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:35:23 ID:Q0MDYxMDQ
>>6
未来ブルマいわく「今のトランクスは悟飯くんとそこまで違うようには見えない」みたいだからな
なんとか互角ってのもそう思わされていただけだな
気を感じ取れないって初見殺しだわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:48:03 ID:U3MDg2MzU
>>6
可能性はあるというのは何の根拠もないという意味だぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:53:36 ID:Q0MDYxMDQ
>>8
トランクス「根拠のない強がりを言いやがって!」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:49:25 ID:cwMjQyOTQ
いずれにしても未来帰還直後にアッサリ倒せてるから言葉の真偽は確かめようがない
超サイヤ人になれるだけでは全然勝てず、超サイヤ人を超えれば圧倒できる相手、という位置づけは
過去でも未来でも同じなわけだし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:14:19 ID:Q0MDYxMDQ
>>9
悟空は超サイヤ人になった上で3年修行したけど、もう壁に当たって頭打ちだったのかな
そう考えると第1段階って成長の限界はやいな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:44:15 ID:g0MzI2OTc
>>9
結局本スレで言われてる「セル編内でのインフレを考えるなら誤差の範囲」なんだよな
鳥山先生がどういうつもりだったにせよ読者が好きに解釈すれば良い
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:18:50 ID:Q1MDQ3OTc
>>9
神コロぐらいの実力の者と戦わないと未来の人造人間の強さは正確にはわからないところなんだよな。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:50:50 ID:U4MTE4MzE
本編世界と未来トランクスの世界はハナから別の世界なんでしょ だから状況も敵の強さも違う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:56:10 ID:I1NDQ1NTc
地球と精神と時の部屋の流れる時間の速度をナチュラルに勘違いするような漫画だぞ
その時その時の設定に大した意味なんかない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 08:59:18 ID:Q0ODg0MzM
より絶望感を煽る為の演出だろうしこういう所で捻りを入れるような作風でもないだろう(トランクスの勘違いであればそういう描写があると思う)からそのまんま意味で受け取ってもいいと思うけどな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:05:13 ID:YzMjQwODk
半分の力も出してなかったと未来の17号と18号が言ってるんだから戦闘力は似たようなもんでしょ
トランクスの勘違いというよりは単に人造人間の本気を知らなかっただけ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:52:55 ID:QyNDY4NDU
>>16
トランクスの「そこそこ戦える」の見解は既に未来でボコられた経験含めての話のはずやで
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:42:41 ID:A1OTczOTg
仮に多少強さの上下があったにせよ精神と時の部屋に入ったあとのトランクスからすると誤差よ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 09:47:08 ID:AwNDE1NDI
トランクスは正直作中でも強さの見立てを間違ってる場面が何度もあるから信用できない語り部というのはある
ベジータが18号と互角に戦えてると思ったり父さんを超えてしまったんですとか思ったり
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:01:10 ID:E4NTM2Mjc
>>19
まあそこは若気の至りと親父譲りの自信過剰と捉えられることもできなくはない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:10:44 ID:Q0MDYxMDQ
>>19
互角に関してはピッコロも言ってたからまあ・・・
未来もああやって互角風にして消耗させてから始末したんだろうか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:06:27 ID:Q3NTA0OTc
>>22
そもそも1718は本編時空の方でも、自身らの無限エネルギーによる相手のスタミナ切れありきっぽい戦い方を性格や嗜好的にもしてたから、残虐性が増してる未来トランクス時空の方じゃもっとゲーム感覚で舐めプで相手が希望を持ったところを出力上げて絶望狩りするようなことしてたんだとは思う
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:25:26 ID:Q1MDQ3OTc
>>22
未来の人造人間にとっては殺し合いですらないゲームだからな。
あっさり殺せてもそうしない性格なのはわかってるし。
必死に抗った未来悟飯も奴らにとってはおもちゃでしかなく、「もう飽きたからこのおもちゃは壊しちゃおう」という感覚で殺された。生かしといたら厄介だから殺しておこうという段階にすら至ってない戦士としての尊厳すら破壊された死に方だ。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:08:20 ID:Y3MTM1MDY
当時鳥山先生は編集から指摘されながら自転車のように連載していたんだから、むしろ矛盾を少なく抑えられている所を称えるべきだ translation
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:21:31 ID:Q0MDYxMDQ
ちなみにアニメスペシャルだと半分以下発言はなく未来悟飯がかなり善戦してるんだよな
最後は片腕かめはめ波を押し切られて敗北するっていう現代の親子かめはめ波を意識した負け方になってる
実は未来悟飯に見せ場あるアニメ版の方が好きだったり
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:59:54 ID:M0MjQ4MjU
>>25
最後にかめはめ波で抵抗するのKAKAROTのゲームオリジナルじゃないか?
結構善戦するのは好きだけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:44:33 ID:Q0MDYxMDQ
>>29
アニメでも片腕かめはめ波で競り合い→押し切られて瀕死→上空からグミ撃ちされて死亡の流れだった
で、トランクスが死んだ悟飯を見て超サイヤ人に覚醒
漫画とは随分違うな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 11:49:10 ID:cxMjgwMTM
>>31
記憶違いだね

ttps://www.youtube.com/watch?v=Ze8sVe_XTVk
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:46:37 ID:Q0MDYxMDQ
>>32
れ、歴史そのものが変わってしまったとしか・・・
すまん完全にごっちゃになってた
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:59:44 ID:cxMjgwMTM
>>40
いいんやで
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 10:44:10 ID:k1MDY2NDE
界王神のフリーザワンパン発言といいもっと素直に受け止めろよ
そんな深読みする様な作風じゃないだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:04:50 ID:U0MDEzNzQ
>>27
界王神が原作での最終形態フリーザをワンパン出来るのも全くおかしくないもんな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:20:38 ID:Q0MDYxMDQ
>>34
ピッコロすら次元が違うと言う神だからな
神力が違うんだよ、神力が
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:28:47 ID:Q1MDQ3OTc
>>27
そこを受け取らないのは正直アホとしか言いようがない。
「いまさらフリーザみたいな時代遅れの雑魚の名前出しても強さの証なんかにはなりませんが」と冷ややかに見るところなのに。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:13:37 ID:Q0MDYxMDQ
>>50
そして始まるプイプイはフリーザ以上か論争
普通に洗脳込みで超えてると思うけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:03:25 ID:Q3NTA0OTc
普通に性格自体も明らかに本編時空と違ってイカレちゃってるから、ゲロに都合がいい性格矯正パッチによる変化の中に含めちゃうのが一番丸いとは思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:34:18 ID:k0MTE5NzQ
矛盾なく考えるとトランクスがそこそこ戦えると思い込んでただけで未来の人造人間は別に全然本気出してなかったんやろ
ブルマも悟飯と大して変わらないと思うって言うてたし
悟飯も殺される時まで人造人間が全然本気出してないのに気付かなかった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:53:28 ID:Q0MDYxMDQ
>>39
別のトランクスはセル第一(未強化)にあっさり殺されてるしな
そのセルも未来の17号や18号には及ばなかったろうし結構差がある
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 12:59:21 ID:Y5NzY3MjI
未来セルに関しては秘密研究所から出荷される時点でそれなりの戦闘力付与されてるのでは?と思ったことはある
セルが生まれるまでの間工場の全エネルギーだか電力だか注いで初期値を上げていったというイメージ
そのうえで生き残りの一般人を吸収してパワーアップしたという考え

これなら吸収できた人間が本編よりも少なくても、結構なパワーは発揮できるんじゃないかなと
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:19:33 ID:A0MjA0OTY
そもそも未来では19号や20号は出現していない
つまり、トランクスがフリーザ親子を殺したことが原因でテクノロジーのアップデートが発生したと考えられる
可能性としては宇宙船の技術なんかを盗んだのかも
それにより17号、18号も強化され性格も変わった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 13:32:27 ID:Q1MDQ3OTc
現代の人造人間は性格は凶暴ではなかったな。
もしセルの介入が無かったら、彼らとどういう落としどころになってたんだろうな。セルが居たからなし崩し的にこちら側になっていったけど、それが無ければ彼らは「悟空を殺すつもり」で動き続けたわけだし。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 14:16:53 ID:Q0MDYxMDQ
>>51
ピッコロと17号の戦闘中にベジータたち到着
ベジータが人造人間ザコすぎてやる気を失う
クリリンが乱入してトランクスを説得
その後、悟空たちが出てきて実力差で無理やり和解
17号たちはいつか悟空を倒すとライバル化して去る

こんな感じかな?セルいなかったら
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月21日 15:13:31 ID:U0MjU5Nzc
父さんを超えてしまったんです、ムキンクス最高!
な節穴アイの男の評価なのを忘れるなよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります