【感想】逃げ上手の若君 203話 それもまた歴史【ネタバレ注意】

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:04:50
2: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:06:16
師世があっけねぇ・・・
4: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:07:23
>>2
時間にすると家長とか期待の新人すぐ死ぬは割とあるよね
6: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:08:10
>>4
そして人手が足りなくなって組織が死ぬのだ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:11:39
>>6
家長みたいな若年武士は歴史書で見なくなるのでやっぱりだめだわとなったのかな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:14:03
>>6
庇番…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:08:21
それ10年前に言うべきことだよね!?
8: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:09:24
前回の流れで息子二人こっちに行くのか
まあ若よりかは仇討ちに行くの理解できるが
11: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:11:44
それでこそ信仰に堕ちた合理的な男よ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:11:45
長尾いるなら前線にいないだけでダークエルフもいるなこれ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:12:37
>>12
史実と違ってダークエルフ処罰するのを直義が庇った話に変えられそうだな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:12:18
あと三話くらいで終わりそうだなこの感じだと
15: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:12:53
>>13
師直達三話も持つのかな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:13:19
予告だと来週高一族との戦い決着らしいぞ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:14:04
>>16
もうさよならか
17: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:13:48
直義いま何してんだろ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:17:14
前日の夜の本陣が騒がしかった理由って何だろ?
もしかして如意丸死んでたりする?
そのまま暗殺実行組には伝えないでやらせてるとか?士気が落ちないようにとかで
27: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:17:58
>>23
如意の死亡は高一族襲撃の前日なのではい
24: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:17:14
モロちゃんが相変わらず儲で笑った
38: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:24:07
師世は英才教育されてたんだなあ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:26:18
先週は1週間読み飛ばした?!って思ったけど今週回想入って若干は補完されてよかった
師直は折れないまま死ぬんかね
53: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:30:32
直義の本陣の方の騒ぎは何かの戦略?
それとも本当にただ前祝いしてるだけ?

こんな不自然な切り方したからには絶対何かの伏線だと思うけど何をする気なのか全然分からん
56: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:31:57
>>53
この時点ではまだ上杉いるけど助けられんかったか
79: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:48:58
>>56
子ども用の医学は専門外とか?
61: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:37:08
>>53
時系列死んで直義の息子死んでいるのでは
巻き気味なのにわざわざ出したということは
直義の薬に使われるとか駄目親で死なせた扱いにして下げるか
尊氏の悪逆さ盛られる2択しか想像できないな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:37:59
>>61
この感じだと普通に元々弱ってて病死にするんじゃない
59: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:36:34
露骨な息子死亡フラグで草wwwww草…
86: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:50:41
>>59
遅くに出来た子供が死んじゃうとか戦国の秀吉でもあるけどそこをエンタメにすることは出来ないだろう
152: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:25:19
>>86
現代人には理解し難いかもしれないが、前近代なんなら戦前までの日本だとそんなのよくあること以上のものではないんだわ
尊氏は子供いっぱいいたけど成人したのは指折り数えるくらいしかいないからな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:36:58
あれ?師夏は?
64: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:38:04
>>60
来週やるとか?
今回若ノリノリだった理由が出たのにいきなり殺さないやったら襲撃相手の一族も把握してなかったのかとギャグになるけど
もしくは松井空間行きか
66: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:41:38
来週決着だったら、涎による高一族変身はなさそうだな
69: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:43:12
>>66
次回予告か
信用していいのか?
71: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:45:02
>>69
あと2話で23巻分終わるからそんなもんじゃね
この分だとしょうもないバトルで終わるな
68: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:42:53
玄蕃と夏のカップリングキテル…
じゃなくてコレは玄蕃が龍ノ口で時行の身代わりになって処刑される前フリじゃないの?
夏が玄蕃の意思を…的な
70: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:44:27
次回予告を信じるならもう来週高兄弟まとめて死ぬのか?あっさりだ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:46:23
>>70
師世が雑死だしまあ
84: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:50:13
>>73
師世はここ最近出てきたキャラだがあっさりでもいいが師直達は1巻から出てる敵だからもう少し活躍引っ張って欲しい
103: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:00:36
>>70
このスピード感だと今年中に完結させるつもりかな
夏までには直義も死んで最後の武蔵野くらいはさすがにじっくり描くだろうし
106: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:03:05
>>103
観応の擾乱2はインターミッションで終わる可能性もあるな
土岐くらいあっさり直義死んだら神力の設定何もないかもしれないと思うかも
頼重が言ってること本当なら尊氏の神力に近い人だから
80: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:48:58
11年経ってるのにメンバー変わってないんかよ天狗党
そもそもこいつら仲間意識あったの?
116: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:06:13
>>80
11年同じメンバーだとしたら忍みたいな存在のくせに意外と使い捨て部隊じゃなくて草
それなりに優遇されてるじゃん
120: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:07:11
>>116
師直の対応は悪いが有能だけどうっかりさんなところがあるから当たりがきつくなってた説出てきそうで草
83: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:50:03
玄蕃人殺したくない言ってるけど爆薬で人死んでないの?
94: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:54:07
逃げ若重能がどうやって殺されたかわからないけど流罪先で殺されたなら
裏切った三浦と戦で負けて時行を守るために自害した頼重と仇討ちの内容が微妙に違わないか
時行の恨みは庇番を殺された家長よりの恨み

>>83
武士らしいことが地雷なので直接刀で殺してなければいいんじゃないか
85: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:50:32
松井先生のバイト時代
95: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:55:07
師世を長尾が騙し討ちは太平記そのままか?これ
90: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:52:44
師世は結局死ぬために出てきたキャラだったなあ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:53:21
>>90
長尾と弧次郎の関係盛るためだけの存在だったな
てか回想で女抱いてるの何歳だよ
98: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:56:14
師世も3Pしてるけど高一族は3Pがディフォルトなん?
100: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:57:48
>>98
エ○で強くなる一族なんや
エ○で強くなれるなら足利の誇る性豪義満がラオウになりそうだな
99: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:57:04
登場も盛られ方も師世唐突だったな
直冬とちょこっとやらせてたら亜也子が負傷するのにも納得する強さだったのでは
101: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:58:41
兄は尊氏儲なのに師泰と理想共有出来てないな
師泰はそういう気概でやれという意味で実際にやれと言ってるわけではないということなのかもしれないけど
102: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:00:22
師泰が息子に学べとか言ってるのなんか草
104: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:02:16
夏と天狗衆との対話は結構いいよ、主に忠義を尽くす者を思考停止者と呼ぶとか、裏切り者とは思えない清々しさよ
108: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:03:42
>>104
まあ師直が暴力で洗脳してるのを夏は経験してるから
111: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:04:14
>>104
仕える価値を見出せないなら仕方ないだろ
虐待による洗脳みたいなことしてるし
117: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:06:35
>>111
ツッコミ多く感じるが夏が天狗衆糞となるのはツッコミなくわかる
幼い頃から忍びになるように叩き込まれて
時行グループに入るまではなんも楽しみとか経験出来てなさそうだから
105: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:02:51
如意丸死亡は確定だな
史実変えて上洛したマッドサイエンティストがいたのに病死以外の死因になるんか?
110: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:04:03
>>105
今のところ上杉憲顕いる必要性感じない展開
長尾貸して史実通り鎌倉にいても変わらないのでは
107: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:03:19
例のシーンの時は上杉が本陣にいるはずだし如意を治してうおおおおお(歓声)かもしれないだろ!
115: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:04:36
>>107
人がバタバタしてるのは湧き上がってということか
109: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:03:48
マッドサイエンティストが優れた医療者とは限らないし
112: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:04:19
師直がこの期に及んでどこまでも直義を意識しててマジでその席代われ!だったんだなと
でも有能だからこそ重用してもらえる部下と生まれた時から一緒の兄弟とでは意味も存在も全く違うのに同列で張り合うなよ…
118: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:06:42
>>112
北条のくせに無欲とか言ってるからマジで北条コース狙ってたんだろうな
高一族認識では北条は身分低いのに成り上がった野心家で高の憧れなんじゃないか?w
121: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:08:33
師世はあっさりだったけど、そのあっさりを描くためのキャラだとしたら良いキャラだったな
実力はあるが調子に乗った若者がパッと散るのは無常感あって良い
132: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:13:03
>>121
師世のあっさりな死に方は長尾と弧次郎の関係もふくめて良かった
あと意外と尊氏の事理解してそうな師直は面白かったな
138: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:16:02
>>132
いや仮にここで勝っても切り捨てられるのは変わらなくね?尊氏的には嫌われ者の師直いると自分の保身も危うくなるから切り捨てたんだから
あと洗脳ピークな師直は尊氏に関して全ミスしてるから勝っても重用されることは二度とないやろ
146: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:19:55
>>138
できるかどうかは別の話だがここで師直が勝ってその後にまた権力盛り返したら逃げ若尊氏は手のひら返す男だと思う
149: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:23:02
>>146
権力盛り返せると思ってるのが吹雪と同じく救いようねえな…暗殺逃れたところで出家だし直義他南朝や足利一門も健在なのに
134: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:13:48
来週決着してもトドメまで行くかはわからんよな
137: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:15:31
>>134
死にそうでなかなか死なないモロちゃんかもしれんしな。つか今回で尊氏との間に密約があった説は完全に消えたな…
尊氏は石津みたいにはもう出てこないか
140: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:18:39
>>137
師直達を助けに来たと見せかけてお前らはここで族滅されるのが正しい歴史だから⭐︎であっさり高一族のチョンパしていく尊氏予想してみたが
汚れ役やりたくない尊氏は絶対やらんなこれ
151: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:24:48
>>140
石津のときみたく頭巾かぶって正体かくして師直たちキルした後いけしゃあしゃあと直義に和約違反をなじる尊氏は見たいか見たくないかでいえば見たい
139: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:18:01
切り捨てたことをすっかり忘れてまた寵愛は弟の方がそうなりそう
逃げるけど
142: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:18:45
この漫画で尊氏が師直を切り捨てて困ることといえば身の回りのことやってくれる人がいなくなる程度でそれならまた探せばいいし
144: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:19:22
>>142
うどん「誠に遺憾です」
147: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 01:21:05
>>144
お前石津で師直以外に任されてたじゃねーかよ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 00:26:33
師世くん前評判虚しくあっさり死んだな
乱世の無情さを演出する為だけのキャラだったとは

師直も無情に死にそう

元スレ : 逃げ上手の若君203話「大乱戦1351」感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 02:12:44 ID:Y5Nzc5ODM
やっぱり如意丸のことでの騒ぎだよね…ただでさえズタズタなのに直義…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 03:07:56 ID:c5NjY3ODI
師世あっさりだったが今の巻き展開じゃ名前出てバトルシーンもらえただけ良いほうか
石塔弟や斯波高経みたいに解説上手にしか出て来ない武将もいるし狼キッズの養父と一緒に謀殺された畠山直宗は触れられもせんかったし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:31:39 ID:IwMDUwOTg
>>2
むしろ歴史におけるあっさりさ無常さを示すために
「こいつ有望なネームドです!」したんじゃないかな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 04:29:22 ID:cyMzM3Njg
掲示板「今更頼重の事をうんたらかんたら~」

一般読者「ばか野郎いいじゃねえかそんな細かい事 ホラ飲め飲め」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:55:55 ID:I1OTQ4NTA
>>3
内輪の争いは内輪で収めてくれ荒らしくん
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 05:54:31 ID:AxNTE4NzE
前から気になってたんだがジャンプ発売日の0時からこんなに見てる人多いんだな電子版とかで見てるのか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 06:06:31 ID:QyMDcyNzE
>>4
大抵はそう
後はフラゲとか見聞色の覇気(意味深)とか…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 06:13:43 ID:cyOTYyNzc
ダジャレに引いてた上杉Jr達で草
君ら言葉不自由なだけで感性はまとも寄りだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:25:27 ID:E2NjAzODU
>>6
年齢一桁の終わりの方になってから一通りの言葉習得出来た事とか、親や養父の事考えると絶対にベースは優秀な筈なんだよね…。つくづく実父の最初の教育方針が悔やまれる。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:48:41 ID:I1MDM2MjA
>>6
もののけ姫のモロみたいな
それなりの森の主だったのかもしれない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 06:58:22 ID:M2MjczOTg
あの天狗達は夏の時みたいに女の子入ってないのか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:39:11 ID:I3NDIzODM
>>7
夏と同世代の男児だったら
当時は着用してて成長してガワがいらなくなったとか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:09:28 ID:EzMzY1NTU
直義みたいに高齢なってからの初子だとまた違うだろうけど、当時は子どもはポコポコ生まれてバンバン死ぬから現代と比べたらまあ1人当たりの死ぬことへの重みは軽いんよね。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:10:22 ID:g5NDU1NjA
>>8
そして死なずに成人出来た面子が多すぎるとそれはそれで家が割れる原因になるという。この辺はままならないモンである。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:41:47 ID:I3NDIzODM
>>8
まあそれはそうだし
親としての悲しみに違いはないんだが
支配階級の子は色々な事情で重みが違うわけで
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:03:55 ID:Q2MzI0NjE
>>8

西洋中世史の大学の先生が、1歳までに8割死にますっていってて、ヒエッてなった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:04:45 ID:I0MDk3NzE
>>8
秀吉とか遅くに出来た子供が死ぬというのはあの当時でも辛そうだとは思うわ
戦国大名でも結局大丈夫だったが息子が死んで意気消沈して大丈夫か?と心配されてる記録のある殿様もいたみたいだよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 16:25:59 ID:Y2ODM2NDA
>>8
尊氏だって嫡子庶子合わせて10人子供いても成人(18歳)まで生存は4名のみ後はほぼ10歳未満で死んでるもんな
そんなもんよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:26:45 ID:MxMzAyNTQ
>>8
とはいえ、人間だから、
全般的に子煩悩な奴とか、
多数いるうちの特定の子だけ妙に気に入ってたりして、
殺された怨みをずっと根に持って復讐の機会を窺いながら年経てから晴らしたりするケースもある。

逆に、大事な長男でも、政敵になって争い合うこともあったり。(長子だと父親が脂が乗った男盛りの時期に頭角を顕してきて邪魔だったり、気に入った側室の末っ子と違って政略結婚の正室の子は今一ソリが合わなかったり…)
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:43:55 ID:cyODEwODA
>>38
それは武田晴信の事を…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:53:22 ID:M5ODc2MjU
桃井が師世に言ってた「ああいうのは死ぬ直前までしぶとい」ってのは今回のフリだったのか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:59:47 ID:Y4MTM5NjU
>>10
と思ったけど、あの桃井の言葉を考えると今回の時点ではまだ絶命してなくて来週残った方の腕で最後の反撃がありそうだな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:36:26 ID:E3NzYwNzM
果たして直義は如意丸の死を悲しめるのかな
息子が死んでも「これで兄上が安心する」とでもいいそうでさ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:43:44 ID:I3NDIzODM
>>12
それよか歴史や太平記でただの病死だった如意の死が
逃げ若では尊氏の差し金に改悪されて
のほうがありそうでヤバイ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:30:04 ID:Y2MzE0ODI
>>16
創作に影響受けすぎ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:50:48 ID:I5MjczNDk
>>16
改悪って…歴史創作読むの初めて?
太平記や史実通りの話読みたいなら太平記や歴史の教科書でも読んでたら良いのに…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:39:34 ID:Y0NjI5Nzc
>>18
そうはいうけど
弟が年行って授かった幼い甥を
しかも歴史や軍記物で病死認定されてるのを
手をかける話にするのはなあ
これまでやってた
モブ雑兵やモブ公家を気分でやっちゃうのとは完全に別もの

まあ、実際にそんな展開になるかはわからんけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:21:53 ID:I0ODU3NzM
>>23
尊氏のヨダレには何も思わなかったの?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:25:15 ID:Q3MDU1Mjc
>>23
うん、だから歴史創作読むの向いてないからやめなよ
大河だって盛りまくり削りまくり捏造しまくり当たり前だぞ?
真田の足利尊氏なんて漂白されて跡形もねーじゃん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 16:23:13 ID:M2ODg2Nzc
>>27
創作は何書いても作者の自由ではあるが
そこに何が書かれたかに対する世間と読者の反応てのを
引き受けた上での話だからな
歴史創作へのアレンジへあれこれ言うのへ「読むの向いてない」
と断言するほどなら
その感性こそ、ネットで有象無象がコメントたれるの読むのに向いてないぞ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:25:03 ID:AxMDUyNzU
>>16
森茂暁「足利直義」だと死因はおそらく陣中の寒さによるものだろうとしながらも出典は示さず
太平記巻三十「将軍御兄弟和睦事」の
「高倉殿の最愛の一子、今年四になり給ひけるが、今月廿六日に俄に失せ給ひにければ」のみ引用してるから、突然死としかわからんのでは
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 16:27:04 ID:M2ODg2Nzc
>>12
これまでの逃げ若の何をどう読んだら
そんな予想が出てくるのか
逆に不思議だ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:40:31 ID:I3NDIzODM
てかゲンバを都合よく無能にするな
味方とはいえ足利の陣でなんか騒いでるなら
「ちょっと探っておくか」だろ忍びとして
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 13:24:52 ID:UwNTg5MzY
>>14
これまで味方陣営を探りまくってた描写があればそうかな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 16:45:06 ID:M2ODg2Nzc
>>25
直義は厳密な味方かというと
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 15:38:38 ID:I4NjMxOTU
10年以上も頼重のこと忘れてエロ三昧だったのに突然養父を引き合いに出した若で笑った
それにほだされる上杉兄弟もチョロすぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 16:22:27 ID:c3MzU3MjM
>>28
「忘れて」「エロ三昧」と決めつけてる浅いお前に笑った

・・・描かれていないものは存在しないことになってる、お前の頭が心配
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:47:49 ID:AxNTE4NzE
>>28
こういうあほな書き込みに♡たくさんつくのがほんと不思議だ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:42:42 ID:c1MTIyMTk
>>36
28が逃げ若叩きのコメだから仕方ない
同志の皆さんがたくさん応援してるんでしょ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:48:31 ID:E1MDc4MTA
ここまで誰も、あっさり死んじゃったと言えばで、
名越の若君を思い出してくれていないとは
哀しいというか寂しいというか侘しいというか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:37:46 ID:I1MDM2MjA
>>37
名越の若君というと
どうしても馬川家に貰われたほうが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:41:29 ID:cyODEwODA
尊氏がそういう奴だと解った上で挽回するまでと割り切るモロちゃんはある意味尊敬する、史実的にここで死ぬのは避けられなくても最期位は幻でもいいから尊氏に労われて安らかに逝って欲しい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 21:24:27 ID:ExNzEyOTY
将来を嘱望されていたがあっさり死んだ人材というと長宗我部さんとこの息子を思い出した
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります