【ドラゴンボール】ブロリー二作目と三作目とかいう主役がひたすらかっこいい混血サイヤ人ファン歓喜の映画

  • 28
1: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:29:45
3: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:36:53
二作目は悟飯の登場が結構遅くて
悟飯が主役というより三人が主役だよね
5: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:51:16
スーパーヒーロー以前では青年悟飯が一番カッコ良く描かれてるストーリーだったな
4: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:40:53
トランクス「漏れちゃった…」
ブロリー「イヤァ!!」
13: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:16:44
>>4
なぜかやたらエ○いトランクスのお漏らし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:47:51
>>4
>>13
おしっこ我慢からのバックブリーカーをかけられながら限界おもらしは気合い入りすぎて色々とアウトなシーンだと思うよ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:55:28
悟空がいなくても地球守れた
7: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:09:06
子供が主役なのに描写が歴代一怖いバイオブロリー というか培養液
8: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:18:51
ブロリーが相変わらず強いんだけどやられっぱなしというわけでもなくその辺の調整は上手かった印象
59: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 10:29:16
>>8
1作目はブロリーの強さは強調されるけど、あまりにも一方的すぎたからバトルが単調なんだよね
その点2作目は多少善戦してるし、3作目は割りといい戦いをしてる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:33:18
たまにサブタイがあれ?二作目三作目どっちだったっけ?ってなる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 14:43:06
バイオブロリーの方、18号の出番多くて子供の頃大喜びで見てた記憶あるわ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 18:49:07
>>10
今でも18号のまともなバトルが見られる唯一の映画なんだよな
97: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:56:42
>>10
あと、クリリンもきっちりトドメに参加してて嬉しかったな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:15:17
キレた悟天好き
38: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:52:57
>>12
悟天の全盛期だと思うわこれ
ここかっこよかったから期待してたのになんか色々中途半端に終わった感
14: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:20:22
悟天単体のピーク
というよりほぼ唯一の活躍がこの二作だよなって…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:26:01
滝に隠れてるトランクスを本気で探してるブロリーにじわじわくる
じわじわ痛め付けたいから滝ごと吹っ飛ばそうとしなかったんだなきっと
16: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:26:42
旧ブロリー映画は1作目が飛び抜けて有名だけど、2作目と3作目はもっと評価されていい完成度の作品
特にバイオブロリーは隠れた名作だと思ってる
17: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:37:01
悟天トランクスのコンビが活躍する作品をもっと見たかったな
子どもらしいギャグとガチバトルを違和感なくこなせる貴重なキャラだからもったいない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:42:54
湖畔で霧が舞いながら宙に浮かぶブロリーのカットは今でも好きだわ
神々しい
33: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:28:21
>>18
イケメンだけど性格が最悪すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:54:02
目覚めたきっかけは悟天なわけだが悟天だけに拘るわけでもなく平等に血祭りにあげようとする辺りが実に悪魔たんらしい
22: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:53:46
>>19
なんなら途中から悟天よりもトランクスの方を執拗に狙ってたな
まあこんな煽り方をされたと考えればしゃーないか
48: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:55:16
>>22
ベジータの息子だったから説実は好き
134: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:25:26
>>22
バイオブロリー戦でもケツ出して挑発してるから敵を煽る才能持ってるよなトランクス
135: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:46:45
>>134
トランクスの挑発=おしりぺんぺんなのが笑う
両方とも相手が煽り耐性0だから作戦自体は成功してるのがまたおもろい
20: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:01:35
ブロリー映画の面白さは2作目>3作目>1作目>超
異論は認める
21: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:07:08
>>20
超を別枠として除けばおおむね同意
1作目はブロリー親子のキャラとバトル演出(+MADネタ)はいいけどそれ以外が微妙だから
純粋な映画としての完成度や面白さは2作目3作目の方がいい
62: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 12:18:41
>>20
一作目は上映時間が他に比べて長いこともあって制作がギリギリだったらしいから
どうしても雑な部分が目立っちゃうのは仕方ない
23: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:55:13
ドロリーもだけど意外と煽り耐性がない
24: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:57:12
マジで二作目の方には製作者にショタコンがいたとしか思えない
25: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:09:44
>>24
お尻ぺんぺんもそうだし、野外放尿に頭上おもらしとか確信犯だなって…
26: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:12:15
悟天「(この犬)可愛いじゃないかぁ」

お前の声が可愛い
27: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:21:40
『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』って悟天の一人称はボクだしトランクスならオレ達って言いそうだしバイオブロリーは喋らないしでいまいち内容と結び付かない
28: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:48:41
ドッカンバトルだとトランクスのお尻に修正が入ってて笑った
46: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:35:16
>>28
さすがに現代だとショタのお尻は許されなかったか
61: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 10:34:57
>>28
バイオブロリーのケツは許されたのにな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:07:35
バイオブロリー人気無いイメージだったから高評価な人多いのちょっと意外
31: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:38:47
>>29
敵としてはアレだが映画としては面白いとかそんな感じでは
32: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:48:28
>>29
バイオブロリーは近年評価が見直されてきて昔みたいに最悪なイメージは徐々に減ってる
それでもいまだに駄.作扱いする人が結構いるのがつらい
36: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:45:02
>>29
バイオブロリー は見た目と扱いがね…

ただその一方で脚本はしっかりしているし倒し方もパワーでゴリ押すんじゃなくてタンクの下におびき寄せてタンクを破壊したり人を助けた結果窮地に陥ったり緊張感も持たせているのよね
18号、クリリン、悟天、トランクス、ついでにサタンと悟空ベジータ以外にもスポット当ててるのもいい
30: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:17:28
たぶんかめはめ波だけど放ち方が少し違うこの技かっこいい
34: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:47:29
一作目は終始ボコられてるし決めのシーンもあっさり気味だから
悟空かっこいい!みたいな評価はしづらい
35: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:28:45
悟飯の登場シーンが完全に一作目のピッコロさん
72: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:31:06
>>35
2作目は今までのキャラやストーリーのオマージュ的な要素が結構ある
親子三大かめはめ波はセルゲームだしナタデ村のドラゴンボール探しは原作初期の冒険路線を元にしてる
96: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:55:39
>>72
下ネタ満載なのもある意味原作初期のオマージュともいえる
トランクスのおもらしシーンもブルマの息子だからやらせたのかもしれないね
39: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:24:42
近年のDB超のトランクスがオバケ怖いとか言い出してたがこの映画の時点で犬にビビってたわ
戦闘力と苦手意識は関係ないもんだな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:57:07
>>39
ベジータみたいに嫌いだから殺すって選択取れないからなぁ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:53:41
>>39
俺達だってゴキブリになんて殺されるはずないしなんなら毒なくて噛まないから虫の中でも怪我もしないのにめちゃくちゃ嫌じゃん?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:31:02
悟飯!パワー足んねぇぞ!

悟天!悟飯のパワー足んねぇよな!
41: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:51:40
フュージョンに頼らない悟天トランクスの活躍が見れるから大好きなんだ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:42:46
バイオブロリーはバイオ溶液を被って溶け出したんじゃなくて
細胞が安定せずに溶けかけてたのをバイオ溶液で無理やり形を保ってるって最近知った
44: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:45:41
前作で手も足も出ずボコボコにされて涙目になるほどトラウマなのに
クローン体の別物とはいえ「今度は負けないぞ」って立ち向かう姿はめちゃくちゃカッコいい
45: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:12:49
トランクスと悟天のクソガキっぷりが可愛い
49: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:55:45
内容は覚えてないけどバイオブロリーが印象的で見たのは覚えてる
二作目?は覚えてない。見てないかも
50: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 02:18:24
ブロリー2作目あたりから映画の作画がめっちゃ良くなった印象
キャラもそうだけど背景美術とかも綺麗になった感じがする
51: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 03:01:00
>>50
ナタデ村の氷河とか滝や湖のシーンがかなり美しい
52: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 03:04:45
バイオブロリーはブロリー映画としては好きじゃないんだけど
ドラゴンボールとしてはバトルの規模小さくてちょっとってところはあるんだけど
作品としてはかなり好き
53: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 03:49:22
『危険なふたり!超戦士はねむれない』は前半パートは冒険活劇、中盤はギャグ混じりのバトル、後半はシリアスバトルと
ドラゴンボールを構成する要素が上手いバランスで調和された名作
個人的に劇場版の中で一番好きな作品
54: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 04:31:15
当時子供だったから年齢の近い子供キャラが活躍するこの2作品はよく見ていた
今でもたまに見返すと面白いよね
55: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 07:52:35
おんじっちゃまおんばっちゃま
というやけに耳に残る祈祷師の呪文(?)
58: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 08:07:25
>>55
祈祷師は何気に2作連続で映画に出演してる珍しいキャラ
しかもバイオブロリーはこいつが元凶で生み出された
63: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 12:39:17
>>55
祈とう師のネックレスという重要そうに見えて実は大したことなかった謎のアイテム
64: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 12:58:55
>>63
トランクスが怪物退治のお礼に要求してたからドラゴンボールかと思ってたらただの綺麗なネックレスだったというオチ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 07:54:15
劇場版キャラなのに3回+超でメイン務めるなんて凄いよね
57: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 07:58:26
ブロリーにボコられても生き残ってるビーデル
耐久力だけならヤムチャクラスはあるかもしれん
145: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:40:25
>>57
あのサタンの娘だからな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 10:33:33
映画としては一作目が一番微妙なんだけど代わりに敵キャラとして一作目がぶっちぎりで立ってたし二作目と三作目の評価も一作目ありきだから中々難しいよね
65: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 13:51:15
バイオブロリー戦の合間に表現されてるバイオ液から逃げ惑う人々の描写が予想以上にエグくて好き
66: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 15:14:31
コンビネーションが崩れても人命救助を優先してしまうのが悟天らしい
68: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 17:54:44
>>66
トランクスがまず目の前の敵に対処することを優先するのに比べて
悟天は困ってる人を助けようと動くのがふたりの性格の違いが現れていて面白いよね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:12:00
>>66
ブロリーとの戦いだとどっちも悟天の単独行動に振り回されるトランクスがちょっと不憫だった
78: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:54:27
>>75
ちょっとどころかメチャクチャ不憫だぞ
どっちの映画も悟天のミスかマイペースな行動でブロリーと一人で戦うはめになってボコボコにされてるし
2作目に至ってはお漏らしまでしちゃうからな
114: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 16:11:27
>>66
かわいいワンちゃんが培養液の犠牲になったところを直に見てるから救える命は救いたくなるよな
69: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 18:24:19
トランクスの緑色パーカーと青ハーフパンツはこの映画でしか見れないレアな服装
102: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:53:30
>>69
この服装いいよね
普段の道着じゃないから余計にオシャレに見える
71: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:11:07
バイオブロリーは色々言われるけどZ映画ではオチ要員と化していたクリリンを
ちゃんと戦闘で活躍させたことは大いに評価されるべきポイント
89: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:33:03
>>71
クリリンは18号を助けるシーンもいいけど
最後の悟天トランクスとのトリプルかめはめ波がかっこよすぎる
久々に熱いクリリンが見れてよかった
93: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:15:15
>>71
二作目も三作目もただのギャグ要員ややられ役で終わってるキャラはいないんだよな
ピッコロコスクリリンは悟飯の命救ってるわけだしミスターサタンも悟天が海水弱点に気付くきっかけになってる
73: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:45:42
8歳児でありながらバイオテクノロジーを説明できる天才☆トランクスくん
「遺伝子工学って言って細胞から新しい生命を誕生させることも出来るんだよ」
74: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:52:27
>>73
ブルマの子供だからな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:26:13
民族衣装ビーデルの可愛さはガチ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:02:17
>>76
ビーデルはロングヘアの方が人気あるけど自分はショート派なんだよなぁ
特にナタデ村の衣装はショートヘアが似合ってる
83: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:16:23
>>76
スカートの中見えそうになって恥ずかしがるの最高に可愛かった
84: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:21:34
>>83
見えそうにっていうかモロ見えしてたよ
流石に下着は映してないけどタイツはばっちり見えてた
108: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 07:47:14
>>84
この映画ビーデルのスカートの中を映すアングルがやけに多いんだよな
162: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:02:10
>>76
この衣装のビーデル本当に可愛いからもっとゲームに実装して使わせてほしい
79: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 20:58:43
ちょっと待ってくれ、俺が初見のせいだと思うんだけどバイオブロリーってなに?!
バカにしてるとかでなくて純粋に驚きと疑問なんだが、なんでブロリーがバイオテクノロジーで復活してんのとか、名前がそのまま過ぎじゃないかとか
なんかバイオブロリーという存在への戸惑いみたいなリアクションはないの?!
82: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:12:01
>>79
バイオブロリーは前作でポッドに残ってたブロリーの血液から地球の科学者によって作られたクローン体
血液を売ったのは2作目でメンツを潰されたナタデ村の祈祷師で買ったのはサタンに個人的な恨みをもつサタンのいとこジャガーバッタ男爵
ジャガーが雇った科学者に遺伝子工学でバイオ戦士たちを作らせてサタンと戦わせてやろうとしてた
バイオブロリーはその中の一体で切り札的存在
たまたま天下一武道会の優勝賞金をサタンに取り立てにきてた18号と隠れて見ていた悟天トランクスコンビが巻き込まれてバイオ戦士たちと戦うのが3作目のあらすじ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:01:36
バイオブロリーはホラー物として見ると割とガチ
エレベーターや祈祷師の部屋にあの液体が流れ込むシーンとか普通に怖い
98: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:59:12
>>80
子どもとしては怖すぎる気がするよね
パニックホラーものとしては十分ありだけど
86: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 21:53:54
危険ふたりの序盤のわちゃわちゃしてる3人組好き
子供2人に振り回される保護者のお姉さんっていう構図がええで
91: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:54:13
>>86
後のGTの3人組と声優は一緒だけど人選は全く違うんだよね
共通してるのはトランクスだけどやんちゃしてた子どもが大人になって苦労するのはなんか親近感わく
87: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:11:10
ナタデ村もジャガーの宮殿があった島も戦闘の影響でとんでもないことになってって可哀そうだった
88: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:12:56
うう~お姉ちゃんがぶった…
90: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 22:38:27
>>88
迫真の演技
92: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:14:13
2作目の脚本は最初は記憶喪失になったブロリーがナタデ村で保護されるストーリーだったが
尺の都合で変更されたという噂を聞いたけど全くのガセなのかある程度本当なのか気になる
94: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:27:13
フュージョンしないゴテトラに目が写りがちだけど戦力として活躍するクリリンと味方になって以降の18号が活躍する映画っていうとかなり貴重なんだなぁ…
ブロリーの続編のSHが悟飯ゴテトラクリリン18号で揃うの狙ってやってたのかな
95: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:30:44
バイオブロリーはサタンが活躍する数少ない映画でもある
復活のフュージョンではちょい役だったからあとは銀河ギリギリぐらいしかない
99: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:31:30
ピッコロファンから評判悪いけどコスプレクリリンは意外と好きだよ
100: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:15:27
あれだけブロリーが暴れ回ってマグマも噴出してたのに
壊滅しなかったナタデ村の住人タフすぎる
101: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:32:09
スパークなしだけど超サイヤ人2状態の青年悟飯がクッソカッコイイんだわ
103: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:20:14
劇場版はパラレルだけど原作の時系列で考えると2作目が天下一武道会の直前で3作目が後になるのか
104: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:34:46
尺の都合とか制作上の問題を除いて考えてもベジータは何やってたんだって思う
まさかマジで前作のトラウマでビビってた訳じゃあるまいし…
105: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 05:47:55
>>104
無理やり考えるなら宇宙へ行ってたから気づかなかった…とか? でも無理やりすぎるな
113: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 12:48:49
>>104
セル編後~ボージャック映画とかで見せてた「俺はもう戦わん」期なのかもしれん。
106: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 06:06:02
1作品目しか観てないんだけど、ブロリーってあれで生きてたの…?
112: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 12:46:21
>>106
星の爆発くらいで死なんを自称しているのでまぁ理解できなくもない
というか2作目の存在でもって
パラガスのお前と一緒に避難する準備だ!」のセリフ、マジでブロリー用のポッドも用意してたっぽい事が分かる
107: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 07:32:44
腹部から爆発したように見えたけど生きていたブロリーの生命力すげえ
109: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:12:23
すでに言われたけど2作目は色々とおかしい性癖映画
110: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 11:54:12
ナタデココにじゃがバターとゲストキャラが美味そうな名前してるのがドラゴンボールらしい
111: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 12:25:53
ジャガー男爵はCPほどじゃないにしろあれだけの設備を整えられるのは相当金持ってるなって思った
115: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 17:46:23
培養液が海水に弱かったから被害は広がらなかったけどあの島は津波を被ったから塩害で当分農業は無理だな
116: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 17:59:49
血液一滴あれば劣化版とはいえブロリーを量産できるとか地球の科学者凄すぎるだろ
130: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 23:49:59
>>116
ブルマやドクターゲロみたいな飛び抜けた天才がいるから資金さえあればとんでもない技術を生み出せそう
117: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 18:16:06
バイオブロリーのEDで原作でもアニメでも描かれていないチビ2人の生まれた頃の映像が流れるの好き
119: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 18:41:41
>>117
背が高くなる前の悟飯と悟天の絡みここでしか描かれてないんだよな
120: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 19:11:19
>>117
赤ん坊のトランクスのおんぶをベジータが強制されてるシーンもいいよね
この時点では嫌々ながらやらされてるけどその後はだんだん子煩悩なパパになっていく過程が想像できる
118: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 18:34:13
ナタデ村のシーンは村人の服装や生贄の風習とかドラクエ感あふれ出てて印象に残ってる
121: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 20:05:15
ふたりの仲良し具合がわかるいいエンディングだよね
122: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 20:26:13
この時期の映画はどれも面白いから初見の人にもオススメできる
123: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 20:41:53
イケメン☆ブロリーです
138: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 03:24:58
>>123
この映画のスーパーサイヤ人ブロリーマジでイケメンなんだよね
165: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:33:07
>>123
このイケメン具合でもっと喋ってたらブロリーの夢女子になってたかもしれない
124: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 21:11:35
熱戦烈戦超激戦に若手時代の細田守が原画マンとして参加していることはそこそこ知られているが
実は超戦士はねむれないにも参加してることはあまり知られていない
125: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 22:05:52
>>124
これは知らなかった
細田守って東映で働いてたのか
127: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 22:52:24
ひと昔前ならともかくいまだにバイオブロリーをクソ映画扱いしてる人が多いことにびっくりする
確かに普通のドラゴンボール映画からは外れてるけど十分面白いし見どころもあるだろ
128: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 23:14:39
動画やSNSで人気なのはブロリーでブロリーが好きな人たちはたいていバイオブロリー嫌いだからな
そういう人たちの声に引っ張られて評価を下げられてる面はある
129: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 23:34:29
二作目のトランクスはホントかわいい
131: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 00:16:58
>>129
じゃーん(草尾毅渾身のショタ声)
167: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:49:51
>>129
近年の甲高くてより少年っぽい声もいいけど
草尾さんのトランクスの演技はまだショタ声に慣れてなかったこの頃の方が好き
132: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 00:37:29
この頃は悟飯、悟天、トランクスを新たな主役にして世代交代を意識した作風で結構好きだった
それまでシリアスなバトル一辺倒だったから原点回帰でギャグを取り入れつつ重要なところは締めて
メリハリを持たせた演出で楽しませようという工夫が見られた
原作の展開の都合上この作風は1年で終了しちゃったけど最近スーパーヒーローとかでこの頃の路線に近いことをやっていたから嬉しかった
133: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:04:52
ブロリーのポッド氷河地帯に落下してある意味ラッキーだったな
あの重傷だと氷漬けになってなかったら下手すると死んでたぞ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:08:20
何度見ても親子三大かめはめ波が激熱最高シーンすぎる
143: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:30:10
>>136
このシーン本当にエモい
148: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 17:39:10
>>136
悟空の「オラがいねぇと守れねぇか!」が最高にお父さんしてて大好き
182: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 16:50:46
>>136
ゲームだけで知っているとトランクスのアシストがあったこと忘れられがち
183: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 17:35:23
>>182
トランクスのアシストが無かったら親子かめはめ波でも押しきられてた可能性があったからマジでナイスだわ
137: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 02:40:10
やっぱこのショタ2人組かわええ
151: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:29:14
>>137
悟天の「あしょこ、あしょこ」がかわいい
139: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:02:01
後追い世代だから当時映画館で見れた人が羨ましい
140: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:04:26
バイオブロリー戦の巨大な工場内でのバトルってのが奥行きを感じさせて楽しい
屋内で飛び回る戦闘はドラゴンボールだとかなりレア
142: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:09:35
>>140
言われてみれば屋内でガンガンやり合う戦闘ってなかなか無いな
初期ならともかく惑星破壊レベルが普通になった後だと珍しい
141: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 08:04:33
俺は好きという気持ちとこれブロリーである意味なくね?となる気持ちが2つある
144: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:40:19
バイオブロリーでタイガーマスクのBGMが一瞬流れるのは作曲家つながりの小ネタかなと思う
146: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 12:59:56
>>144
小ネタだと2作目で悟天の想像するケーキとお菓子の国の中にアラレちゃんと作者がいた
149: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 17:57:22
女科学者に抱きつかれて喜ぶクリリンに18号が嫉妬する珍しい場面
150: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:13:37
バイオブロリーほんと異色作
だからこそこの映画でしか見れないシーンばかりで気に入ってる
152: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:51:54
この2作品今までで一番見返した映画かもしれん
153: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 20:16:29
3作目は子供の頃トラウマだったな
今は割と平気だけど
154: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 21:59:15
バイオブロリーは幼女のおもらしが見れるぞ!
155: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:08:31
>>154
小6の合宿でおねしょしてたことを触れられるミスターサタン
幼少時代のおねしょシーンが描かれる悟天とトランクス
なんなんだあこのおもらし映画はあ
159: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:42:35
>>154
何気にマーロンはブルマ以来の漏らしちゃった女の子なんだよね
156: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:18:07
〇ブロリー2作目
・悟天→立ちション
・トランクス→おしがま、おもらし
〇ブロリー3作目
・サタン→おねしょ(小6の頃)
・マーロン→おもらし
・トランクス→またちびりそう発言
・悟天&トランクス→エンディングで過去に揃っておねしょ

この二作品でおしっこネタ多すぎるwww
169: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:18:04
>>156
この時期の制作陣の間でおしっこブームだったのかそれとも変態が紛れ込んでいたのか…
157: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:27:20
ちなみにZ230話でも魔人ブウを見に行く途中のトランクスと悟天が揃って立ちしょんするアニオリシーンがある
158: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:41:34
悟天「そうか、あの液は海の水に弱いんだ。あの液を止めることができるぞ」
科学者達も知らなかったっぽい弱点に気付く鋭い7歳児
160: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:48:59
>>158
トランクスも培養液でブロリーを倒す作戦を思いついて実行してるし
ふたりがそれぞれ頭脳プレーで輝く場面があるのがいいよね
161: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 22:57:57
悟空ばりにイケメンな超サイヤ人状態から変身解除して安堵するシーンが可愛いんじゃ~
195: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:26:00
>>161
からの「カカロットオオオオ!!」
おめえちょっとしつけえぞ
163: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:12:10
Sparking!ZEROでブロリー2の衣装を着たトランクスとビーデルが使えなかったのが残念
ゼノバース2では実装されて選択できたから余計にがっかりした
164: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:26:53
トランクスくんも可愛いんじゃよ
166: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 23:39:56
ブロリーって昔のドラゴンボール映画にしては珍しく単品でサウンドトラックが販売されてるんだよね
TVアニメに流用されている曲もいくつかあった
170: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:21:14
まあ実際は単に下ネタが子供ウケいいからその分量を多めにしただけかもしれないけどね
172: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:03:53
ドッカンバトルの映画イベント面白かったからまたやってほしい
173: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:19:58
ブロリー三部作に全作出演してるのは悟空を除くとクリリンと現代トランクスなんだけど
ブロリー本人+バイオブロリーと直接会ったことがあるのは実はクリリンだけなのは意外だった
174: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:51:58
一部のマニアにはドロリーにやられる18号のリョナシーンが密かに人気があるらしい
175: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:11:02
悟飯もベアハッグされて悶えてるしリョナ方面でもやばいのがブロリー映画
176: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:55:52
ニコニコのブロリーブームの時にさえほぼ取り上げられることのなかったけど2作目と3作目だけど1作目のようにMADネタで擦られるよりは良かったのかもしれん
177: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:11:03
この2作品でショタ好きになった人は私です
179: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 12:41:42
わざと弱いやつを狙って攻撃したり、殺さずにいたぶったりしてめっちゃ陰湿な攻撃をするよなブロリーって
180: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 14:34:44
ブロリープロレス技好きすぎだろ
ラリアットにバックブリーカーとベアハッグとか関節技をかけまくってるやん
181: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 15:25:12
襲われていても割とマイペースというかのんきな感じだった悟天が気を失いかけるところであっやべえってなる
からのお兄ちゃん登場がマジでかっこいいんよ
184: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 18:13:24
滝に隠れてるトランクスを探す悟天の「トランクスく~ん」が
その後のシーンのせいで「漏ランクスく~ん」と煽ってるようにしか聞こえなくなった
186: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 18:48:34
7年間の冷凍保存状態から復活したばかりなのに飲まず食わずであれだけ動けるブロリーはやっぱり化け物
187: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 19:06:54
ドロリー状態にならなかったら真っ裸のムキムキマッチョマンが女子供をいじめるひどい絵面になってたという事実
188: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 19:20:51
こっちの2作品を先に見たから自分の中ではブロリー映画=悟天トランクスのイメージが強い
189: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 19:38:57
ドロリー戦で「またおしっこチビりそうだ」って言ってたから期待してたら結局漏らさなかったトランクス君
190: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:01:19
>>189
前作でこれ以上ないくらい完璧なおもらしを披露してるから勘弁してあげて…
191: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:22:32
>>189
またおしっこちびりそうって台詞聞いて、いやあれは完全にお漏らしじゃんってツッコミたくなった
言い逃れできないくらい盛大に漏らしてたよトランクスくん
192: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:36:52
そういえば悟天はトランクスが失禁したことを知ってるのかな?
ぶん投げられたトランクスを途中でキャッチしてたからちょっと前には気づいてそうだけど
193: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 20:51:48
>>192
少なくともトランクスが投げ落とされる前に気づいていたから
すっきり顔のトランクスは目撃してそう
194: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:07:35
悟天に「トランクス君ブロリーの頭の上でお漏らししてたよね」ってからかわれて顔真っ赤になるトランクスを想像したら萌え死にそうになった
196: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:29:42
前回の使い回しに手を加えた程度なのにブロリーが伝説化するシーンはやっぱりクソ格好いい
198: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:51:40
バイオブロリー実はドラマCD化してるんだよね
内容は本編の音声をまるまる収録しただけの手抜き仕様だけどドラゴンボール映画がドラマCDになるのは非常に珍しい
199: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:57:06
復活のフュージョンは最初ブロリーが地獄から蘇る予定だったらしい
さすがにしつこすぎるから無しになったけどもし実現してたらブロリー4作目はどんな映画になったんだろうか
200: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:18:32
またブロリーナイトみたいなイベントか全国の映画館で再上映してほしい
ブロリー三部作含め昔の劇場版ドラゴンボールを映画館の大スクリーンで見たい
197: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 21:45:00
この二作品の悟飯悟天トランクスはスーパーヒーローそのものだった

元スレ : ブロリー二作目と三作目とかいう

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:15:54 ID:MzNDQzMTA
この頃の映画制作スタッフのおもらしネタ好きは異常
原作初期でもここまではやらない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 21:05:33 ID:A0MTg0NTU
>>1
ショタトランクスのお漏らしで妙に興奮した思い出があるんだ…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:18:08 ID:I4MDU3ODY
悟飯!パワー足んねえぞ!!
悟天!悟飯のパワー足んねえよな!!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:02:10 ID:IzNjQyNDg
>>2
最近見たわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:12:19 ID:g5NTc4NDg
>>2
このボケてネタ全然面白くないのに必ずでてくるから嫌いだわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:18:56 ID:YwNzcyOTM
超のブロリーはまがい物で
こういう過去の遺産に乗っかったに過ぎない
カカロットとの因縁ないならキャラデザと名前が同じだけの別人やろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:43:02 ID:IzMTIyNjI
>>3
旧ブロリーの因果は第6宇宙に受け継がれたから・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:53:26 ID:M3NTkwNTI
>>3
自分が時代遅れの老害だと気付いてないおじさん
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:48:53 ID:M2Mjg4MjE
>>3
別人ってところは同意するけど、まがいものは言い過ぎ
ブロリーの映画見て散々MADで楽しんだオッサンだけど時代の流れはちゃんと受け入れなきゃダメだぞ?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:17:08 ID:E5NDQyMjA
>>3
1作目はドラゴンボールというより怪獣映画系の作りで正直ドラゴンボールとしては超の方が面白い
老害過ぎて失望するのが怖かったから超見てなかったけど、友人に超ブロリー面白いって言われて見たら手のひら返して超見始めたくらいには面白かった
1作目ブロリーは初代ゴジラでのゴジラ人気に近い気がする
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:53:01 ID:Y5MzIyODM
>>3
カカロットとの因縁なんかいらん
そもそも旧ブロリーは単なるバーサーカーでカカロットカカロットとうるさかったから超のブロリーの方がよっぽどまし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:46:03 ID:IzMTIyNjI
2作目はMADだと出番あんまないけど、ビーデルを怪我しない程度に攻撃する姿からイケメン紳士ブロリーの発想が生まれたのはデカい
あとカカロット〜でごり押しする様から賢さ26や脳筋のイメージも生まれたし2作目はやっぱ必要だった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:48:07 ID:YyNzc1Mzg
2作目ブロリーイケメンすぎ定期
肌の色変わり過ぎてて日サロ行ったのかと思った
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:10:31 ID:QyODkwNTc
>>6
肌の色だけでなく髪の色も変わって無いか?
一作目だと超サイヤ人の時の髪の色が青っぽいし、伝説の超サイヤ人の時も緑色だったような
如何にも特異って感じで好きだったけど、二作目だとただの金髪になってたよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:41:20 ID:IzMTIyNjI
>>11
青いのは制御された超サイヤ人だな
決してブルーの先取りではない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 22:37:47 ID:cxMTY5MDk
>>11
ブロリー1作目とその次のボージャックの映画は悟空達の髪の色も何か独特の色使いなんだよな。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:48:37 ID:M2OTc3NTM
バイオブロリーはクリリンとチビ2人とか珍しい組み合わせだっけ? 懐かしい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:54:06 ID:IzMTIyNjI
>>7
18号もいるかなり珍しい映画だな
もしかしてスーパーヒーローのメンツってブロリー3作目に影響されてる?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 17:58:16 ID:MzMjQ3MzI
子供の頃からバイオブロリーの映画大好きだったから再評価されてて嬉しいわー
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:38:29 ID:gyOTQ1MDE
結局二作目のピッコロさんコスプレクリリンはなんだったんだよ!
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 21:18:27 ID:E0NTgwNTg
>>13
ピッコロと勘違いさせるためのネタかな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 18:50:48 ID:cwMDgwODM
今までと違うメンバー構成が新世代感あった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:15:05 ID:IzMTIyNjI
2作目の悟飯はパラレルだからくっそ強いんだよな
ノーマルで超化したチビたちより善戦できる訳だから
3作目にブウの脅威がないのも納得
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:17:43 ID:A5MDMxODM
超でキャライメージ上書きされるということもなく、ブロリーとしての印象付けが強烈。
そして投稿動画で存在感が暴走しまくった。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 19:26:44 ID:IzMTIyNjI
>>20
宇宙の中で1番環境が整った美しい地球(ここまで単語)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:27:23 ID:QwMTIwNw=
超版ブロリーは強い上に成長速度がフリーザ顔負けという点で
最初から強かったZ版と上手く差異がついてると思う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 20:36:53 ID:AzODQ3NDc
バイオブロリーは出来の良し悪しじゃなくて、カレー食いに行ったら牛丼出された感が強くてなあ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 22:26:53 ID:kxNTgyMDM
子どもの頃にいちばん見返してたからこの2作品かなり好き
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります