【ガンダム】ジェリドファン「あそこまで生きたのだから最後まで生かしておくべきだ」

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:12:07
買った本に書かれてたジェリドのボツ展開

お前本編より大変な事になる可能性あったのか……
76: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:41:26
>>1
俺はこの文章
生き残らせてもっと不幸にしましょう
と言うそっちの嗜癖を持つ人間の進言にしか見えなかったんだが
78: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:54:04
>>76
曇らせ趣味かぁ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:13:50
サイボーグジェリド…
2: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:13:32
下手に生かしたせいで余計に不幸になってないか?
4: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:13:53
下手したら正史版ダリルになってた可能性あるのか…
81: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:37:34
>>4
ひょっとしたら太田垣康男はリアタイ時の13歳時にガンダム、18歳にZガンダムの直撃を受けてるはずなので
このインタビューをリアタイで読んで心の中で膨らませ続けた結果サンダーボルトを作り上げてしまったのかもしれないね
83: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:40:49
>>81
とんだモンスターじゃないか…!
82: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:40:04
>>81
ダリルがあんな酷い目に遭っているのもジェリドのせい説
あいつ悉く不幸にしていくな
94: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:33:28
>>82
言われてみるとイオとダリルはアムロとシャアと言うよりカミーユとジェリドっぽい所多いかもしれん…
5: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:14:16
スタッフのおもちゃと化したジェリド
6: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:14:22
サンボルかな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:14:29
第二の危機ちょっと飛ばしすぎてバランス間違えたらギャグになってしまう
8: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:15:05
MOTHER3にこんな感じのやついなかったっけ
主人公に執着してサイボーグになるやつ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:15:59
失った手足よりも自由なジェリドだ!!
10: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:17:13
カミーユ!お前は俺の…(手足を奪った!!)

こんなん精神崩壊しかないやろ…
11: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:17:16
リユース・サイコ・デバイス…?
サイコが付くのになんだサイコミュじゃないのか
12: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:17:47
めちゃくちゃライブ感で作られてたんだな当時のZ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:24:54
>>12
キリマンジャロとかライブ感の塊だしな
92: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:29:56
>>12
序盤のライラもジェリドを成長させる先輩だったが、キャラデザが気に食わないとかで早くも退場させたらしいのに、結局似たようなポジションのマウアーを登場させたからね。
まあ当初の構想だと、アムロが輸送機特攻で退場して後半クワトロが逆襲のシャアして、カミーユと対立していく予定だったらしいけど。
13: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:19:00
スタジオのジェリドファンとは一体…
14: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:19:42
>>13
マウアーみたいな人が居たんじゃね
16: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:25:38
あとカミーユの名前に関する事とか
ソース初めて見た
30: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:58:24
>>16
だから女の名前が由来な事に間違いは無いんだけど、カミーユって本来男に付けられる名前という痛恨のミス
90: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 11:29:05
>>30
これよく勘違いしてる人いるけど、元々男女両用だからね?
17: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:27:51
何てことだ…カミーユの罪は止まらない、加速する…!
18: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:29:27
ティターンズだったらちょっとやりかねないのがね
19: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:31:27
まあ明らかにこのキャラ不幸にしまくったら受けるやろなって誰かの意思は感じたけどさらに下が考案されてたのか…。
20: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:31:36
ティターンズもアクシズも強化人間作ってるしサイボーグならもっと雑に作れそうではある
21: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:32:58
ガンダムのサイボーグキャラ初出って誰だっけ?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:35:34
鉄仮面かな?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:36:17
レイズナーのゴステロみたいだな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:36:27
>>23
放送時期近いから影響受けた可能性はなくもない
24: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:41:33
面白いな…ソースとか知りたいな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:41:55
今だから言えるけどドッキングジェリドは見たい
26: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:44:05
ジェリドずっと不幸だなって思ってたけどまさか内部にジェリド曇らせガチ勢がいたとは思わなんだ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:09:35
>>26
晴れないから曇らせじゃないぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:44:07
サイボーグジェリドとか字面だけなら笑えるけどZの空気感でやったら絶対陰鬱な感じになってたよな

というか謎にハマーンと因縁がチラチラしてたのはアクシズ回収ルートの名残だったんだろうか
28: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:53:17
当時の人気投票?(集計期間2ヶ月)
あの……主人公……
31: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:11:36
>>28
ロザミアこんな人気あったのか
セイラさん…あなた登場シーンほぼなかったですよね?
62: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:20:02
>>28
別のスレで当時の人気はフォウとシャアの2トップっての見たけどこれなんだろうか
70: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:47:11
>>28
「ヨイショ」って言葉に時代を感じる……
75: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:40:20
>>28
一言もしゃべってないセイラさん以下なのかハマーン様
さすがにベスト20には入れたんだろうか
29: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 15:55:04
買った本
36: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:39:32
>>29
恩田尚久って閃ハサのキャラデザやった恩田尚之さんとは別人なのかな?
40: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:45:54
>>36
尚久って名前のアニメーターは全然情報出てこないけど恩田尚之さんはTV版Zガンダムの頃から原画や作監やってるから
同一人物の別名義か表紙の誤植かもしれないな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:13:12
ジオンのサイボーグジェリドマジで気になる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:31:20
ガビ山先生みたいなスタッフ…
34: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:31:28
サイボーグになったとしたら脳は弄られてるんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:43:00
第二の危機はネタ考えるのがちょっと楽しくなってるだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:45:15
流石に多少飛ばし記事というかネタで書いてるだろとは思うが……まぁ当時の空気感も含めての資料だな
37: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:41:43
もしかして結構貴重な資料?
41: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:48:20
ゲーツがZZに出るかもしれない(出すとは言ってない)
声が違ったら出てた可能性が?
42: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 16:58:23
ゲーツは声がジュドー決まってたから出した枠な気がする
43: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:03:55
カミーユがさらに曇りそうな展開だなぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:32:13
安彦さんのコメント
昔のシャアは可愛い
49: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 18:42:43
>>45
顔良いなと思ってたけど意図的に描いてたのか
それにしても可愛いって
64: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:35:22
>>49
まあファーストの時はZより線が細いし露骨に王子様キャラとして描かれてるからな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:47:43
昔の雑誌で真偽不明の情報のソース見つかる事たまにあるよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:58:29
下手したらZの時点でグレイズアインが先取りさせる可能性もあったのか…
51: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:06:57
マウアーを生存させてジェリドの敵討ちをさせるつもりだったんだろうか
大まかな流れは変わらなさそうだな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:32:16
ジェリドがプロット案では達磨になって生体パーツにされる予定だったってのはネットの噂で聞いた事があったんだけどソースははじめて見た…
デマじゃなかったんだ…
65: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:49:21
>>53
そんな噂あったのか
56: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:54:26
タイミング的には神経接続で動くバイアランの予定だったのかな
ちょっと見たかったかも
93: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:10:02
>>56
仮にそうだとしたら他にもジェリドみたいなサイボーグ兵がいたかもしれない…ってコト!?
いよいよサンボルじみてきたな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:56:10
サイボーグジェリド字面だけならジャイアントデカクリコンの友だちとかのネタに見えるけど内情が重すぎる

でもちょっと見たかった気持ちもある
59: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:12:08
>>57
よく考えたら「戦いに敗れてサイボーグとして復活し復讐に燃えるライバル」とかスーパーロボット時代から存在する文脈だよなあ…
58: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:05:16
今でこそネタキャラ枠だけど主人公に食ってかかるけど尽く空回りするまぁまぁ顔の良いライバルポジション(CV:井上和彦)なんてそりゃ人気出るだろうな
当時もネタキャラ枠だったかもわからんが
60: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:12:36
>>58
いわゆるベジータ枠
61: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:16:46
こんな死に方嬉しいのかよ…のセリフの重みが増しそうな展開だな
63: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:31:56
ジェリドがサイボーグ化する理由がティターンズの意向だとしてもジェリド本人の意向だとしても成立しそうなのがね…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:10:46
自分のせいでサイボーグになっていく男を見る気持ちはどうだカミーユ?感想を述べよ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:20:43
流石に1人のスタッフの意見で結末どうこうする訳じゃなさそうだから複数人ジェリド推しスタッフがいたんだろうか
68: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:25:33
結果的にだがカミーユからあんまり意識されないという一番屈辱的な扱いになってる気がするジェリド…
69: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:31:49
ぶっちゃけど禿げ様からの愛薄そうだからねジェリド
「ジェリドという馬鹿がいたことは覚えてます」扱いだし
妙にしぶとく生き残ったのは周辺のスタッフに推されてたからだろうか
71: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:50:21
復刻版の方を持っている。
Ζの企画書が載っているけど、ラグランジュ点とサイドが混同されて「side7:L-7のコロニーの呼称をグリーン・オアシスにした」って書いてあったのが記憶に残っている。
72: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:50:33
飛田さんの最終回後コメント
見た目が若い
73: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 22:14:29
>>72
ほんのり言い回しがカミーユっぽいの草
死んでたまるかの下りここでも言ってたのか
74: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:21:17
しかしハマーン「強化しすぎたか」より先にサイボーグや改造兵を作ってたかもしれなかったとは
金(たぶん手間暇も)かけてギュネイ強化してたシャアからすればやっぱ相容れない存在だったのだなと再確認
77: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:46:37
このおはなしのみどころ:
「最後まで生かしておくべきだ」という進言で助かるも
けっきょく番組ラストまで生かしてはもらえず殺されるところ

なんでやーッ!
95: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:49:05
>>77
49話は実質最後みたいなもんだから…
ヤザンみたいに生き残ってほしかったのならまぁはい
79: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 23:55:53
結果的には何物にもなれないままなんか死んでいったからそういう展開のほうがましだったのでは感はある
89: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 09:36:39
>>79
メカになろうがカミーユが興味持たなきゃ何者にもなれずに終わる
80: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:31:25
ここでジェリドがサイボーグ化してたら後々の作品群でもサイボーグ化したパイロットが増えた可能性が無きにしもあらずかもしれない
84: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:43:43
オフィシャルがお出しになっているんだから俺がこんなトンチキ設定をブチ込んでもそれは公式のネタであって
いくらガノタがサンダーボルトを読んでリユースPデバイスのサイボーグ神経接続ネタについてありえないだの何やかや騒いでも
所詮はリアタイでZ資料も読んでないガノタとして純度が低いにわかの戯言にすぎないの精神…ってコト!?
87: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 02:24:49
>>84
こいつ無敵か?
85: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:49:16
ギギギ、カミーユ…ギギギ…
86: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 01:53:07
>>85
ジェリド…!?いやちがう、メカジェリドか!!
88: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 03:29:37
>>86
ジェリド・メサ改めジェリド・メカってか?
91: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 11:31:41
CV井上和彦でサイボーグとか最早これなんよ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:44:07
すまんサイボーグジェリドの可能性という字面だけで面白い
50: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 18:44:44
コックピットハッチ開けたらダルマ状態のジェリドが出てくるんだぜ
笑えるだろ、なぁカミーユ

元スレ : 買った本に書かれてたジェリドのボツ展開

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジェリド・メサ機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:08:37 ID:M3ODY5MzA
改造されるネタがZZのマシュマーに流用されたんだろうか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:11:40 ID:EzNzU4NzQ
単純に死に時を失っただけって感じだった気もするけど、何だかんだ話の軸がどこにあるのか良く分からないZガンダムにおいてはジェリドの存在は結構大きかったと思うわ。敵側の主人公って感じで
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:22:43 ID:U0NTE2NDg
>>2
いやこのジェリドの扱いは失敗だろ…
他のキャラは40年たっても語られるのに
ジェリドは出番の多さの割に最初の一話しか語られない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:28:17 ID:c2OTc1OA=
>>9
一話だけは流石に見てる範囲の問題というか単にZに興味がないだけでしょ
出番の長さの割にというのは同意せんでもないけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:30:38 ID:A2NzY4ODY
>>9
ジェリド、マシュマー、クロノクルあたりはシャア作ろうとして失敗した感あるよねぇ。
まぁシャア自体が打ち切りの結果ラスボスに昇格したイレギュラーではあるけど。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:11:40 ID:g4NDE5MjY
代わりにマウアーをこの流れでジェリドの親しい人間が死んでいったのか
カミーユは無罪だったんだな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:16:28 ID:E0NzY3MjI
>>3
そもそも戦場での撃墜死に有罪も無罪もねえよ
アポリ―が死んだ時に他ならぬジェリド自身がそう言ったんだ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 00:00:16 ID:I2NDM0MDc
>>3
特定の個人ではなく戦争そのものが悪い
だからカミーユもシロッコのような「戦争を生み出す存在」にブチギレてるんだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:18:10 ID:A2NzY4ODY
富野監督ってライブ感で作品作ってるなって言われるけど、この人の神髄はライブ感で作品まとめられちゃうことよね。
上の意向や現場の逼迫具合とかも考慮して作品作り上げる能力があるからこんだけTVアニメ作れてるんだと思う。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:20:42 ID:EzNzU4NzQ
>>5
編集能力とアドリブ力が高い人だわ
なので、監督だけどこの人の言う事を信じちゃダメみたいな、頭の中の設定とかがころころ変わる人でもある。そこがガンダムの世界を広げたって言う功績でもあるけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 04:25:31 ID:gxNjc1OTQ
>>5
ガルマ、マチルダさん、ミハル、マ・クベの最期、そしてシャリア・ブル回も担当した脚本家の山本優もこう語るように、富野は人金時間の限られるTVアニメではスタッフの意思に委ねる事が多かったからこそ多作だったわけだからね
NTの認識もメイン脚本の星山(NTは横の繋がりを重視するヒッピーのような)と松崎(高速の宇宙に対応した超感覚者)で異なり、当然シャリア・ブルのNT描写は山本の解釈の現れだろう

「「ニュータイプ」という言葉を、僕らは聞かされていなかったんです」
「富野さんが持ち出した磁石のような芯に、僕らのやりたかったなにかがボコボコとくっついていった」
「そうした仕事のやり方の中で出てきた良いものが「ガンダム」にはあった」


なおファースト当時の富野はまだZでのワンマンぶりを発揮せず安彦など同格のベテランとぶつかりあった結果の産物だったからガンダムは傑作だったと考える人もいた
富野もカミーユは理想のイメージだが、アムロは安彦達と生み出し作品を通じて成長したので自分の子供のようにエゴを持ち物語の道具にできない(だから逆シャアはああなった)と語ってる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:18:32 ID:kxNDgwNzg
逆に途中で死ぬ構想だったことに驚いたわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:19:50 ID:I0MTA2NTI
このスタッフ曇らせ好きじゃないだろ
役割終わったキャラを無駄にズルズル生き残らせて後半ジェリドが空気になってしまった
まだ元の案どおり退場させるかサイボーグ化させたほうが面白くなったよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:28:53 ID:Y4MjIxNjQ
「ジェリドは…!!!!ロボなんだろ!!???」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:31:01 ID:M1Njc3Mjg
御大はあんま興味なくてスタッフがやたらジェリドに固執してたんだよな。なんで映画では最後のセリフも無くなって雑な処理
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:32:43 ID:U3OTU5MzY
プルの最初の死に方が力を使い尽くしてジュドーの腕の中でで眠るように…て感じだったのに富野監督がこんなんじゃダメ!と自分で書き直したのが「私よ!死ねー!!」
そもそも途中で殺す判断をしたことが凄い
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:38:14 ID:A3MjIxNzg
つまりジェレミアはサイボーグ化してシャアに仕えるようになったジェリドというわけか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:44:53 ID:c3MDM3NDQ
ジークアクスこすりすぎだろ、二つに一つはこれじゃん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:45:57 ID:c3MDM3NDQ
>>16
ごめん、正確にはガンダムだ
不満溜めすぎて見間違えた
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:57:11 ID:M1Njc3Mjg
>>17
話題作うんざりするくらい擦るのいつもの事やろ。呪術とか凄かった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 00:00:30 ID:U3NTM3Njk
>>17
抽出する掲示板の方がガンダムスレだらけなんだ
SEEDの映画やってた時もガンダムまみれだったしジークアクス放映中はまあ諦めろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 02:17:41 ID:k4MTg3MDU
>>17
過疎り気味の掲示板で唯一盛り上がってるネタだからしょうがないだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:49:20 ID:k3OTU1NDg
皆頃し言うてもクソキャラは生かすからな
シャングリラチルドレンとかカテジナとか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月26日 23:59:00 ID:I0MTA2NTI
生かしたはいいけど何か中途半端なキャラになったな…
Zは他のキャラは濃いだけに
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 07:47:15 ID:QxODYzOTE
>>20
なんとなく比較的まともなやつっぽく見えるんだ、周りがアレすぎるだけで
まあ、全然そんなことないんだけどな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 00:05:29 ID:MwMTM2OTU
オデロに言いたいわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 10:36:33 ID:U5OTkxODM
>>23
Vは彼以外も大概過ぎてな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 00:55:02 ID:E2NDk0Mjc
ジェリド…おまえサンボルの遠い祖先だったのか…
ただの失言マシーンじゃなかったんだな…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 02:01:27 ID:I2MTY2MTE
見た目が若いじゃなくて普通に若いんだよ!
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 02:28:50 ID:Q0ODk1NzY
28の奴ジェリドもいねーがアフロがいねーのなんなの?
ロザミアがいるならもう出てる頃だろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 02:55:51 ID:gzNDMyNTg
最近Ζを初めて見たんだけど、ジェリドは最初から最後までずっと「何かありそうで何もないキャラ」って印象だったなあ
いやカミーユとの個人的な因縁はあるんだけど、それがどれもこれもなんか浅いというか衝動的というか…なんかライバルっぽい雰囲気だけあって最後まで距離感がよくわからなかった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:36:52 ID:g2MDU3NDA
>>28
多分結果的にでしかないんだろうけど戦争やそれを起こす組織や構造そのものを憎むカミーユとカミーユという個人に固執するジェリドという対比構造にはなってると思う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 04:49:06 ID:c3MTM3MTE
79年公開当時のガルマやシャアは「かっこよくて勇敢なイケメンなのに悪役だなんて!」みたいな当時は割と斬新な逆張りキャラだったらしいけど、ジェリドの頃はもうそういう逆張りでもなかろうしな。
ガンダム以前のロボットアニメでは、悪役はほぼ醜悪か、強面だったらしい。ドズルやデギンあたりにはその名残がありそう。悪のジオン星人的な。

78年のボルテスVの「プリンス・ハイネル」が悪役イケメンの元祖なのかな。もっと前にもいたら教えて。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 08:48:41 ID:k1NzEyMjM
>>30
ライディーンのシャーキンじゃね?
ボルテスの前番組コンバトラーのガルーダも美形の範疇だろうし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 21:29:57 ID:M1NDI5NzQ
>>30
美形悪役かつ自分の乗機で主人公と対決するライバルなら、1977年の「惑星ロボ ダンガードA」のトニー・ハーケンがいる。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 05:11:54 ID:gwNzQxNTI
出番だけはあんなにあったのに、カミーユからしたら「なんかずっと絡んでくるよく知らん人」止まりなのが悲しすぎる
なんだこのキャラ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 09:44:53 ID:I4NzU1NDU
>>31
ぶん殴っといて「なんかよく知らん人」は草
頭カミーユですわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 14:06:30 ID:gzNDMyNTg
>>34
序盤の因縁は確かにあるけど、だからってそれをずるずる引きずってるわけでもないじゃん
終盤とかなんかいつもいらんところで絡んでくる人みたいな感じになってたし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月27日 11:14:06 ID:Y1NDIyOTc
最終回以後も生かしとくべきだって苦情かと思った。
まぁ、障がい者になったカミーユすら復讐で殺しそうだし、ジュリドは死ぬべきだったのかも...
カテジナさんみたく生かしても綺麗にフェードアウトは無さそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります