Zガンダムを全話見た…みんな死んだ…
1: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:18:18
ジークアクスから入って1st→Zという感じで見てるんだけど
スパロボとかでオチまで全部知ってる状態で見たんだけど
それでも超面白かった
最初はとんでもない主人公だなあと思っていたんだけど
最後まで見たらカミーユのことが大好きになっていた
ヘンケン艦長もエマ中尉もフォウやロザミィも好きだし
ジェリドとかカツもちょっとずつ好きになれそうな気になってたのに
なんでみんな死んじゃうんだよー
スパロボとかでオチまで全部知ってる状態で見たんだけど
それでも超面白かった
最初はとんでもない主人公だなあと思っていたんだけど
最後まで見たらカミーユのことが大好きになっていた
ヘンケン艦長もエマ中尉もフォウやロザミィも好きだし
ジェリドとかカツもちょっとずつ好きになれそうな気になってたのに
なんでみんな死んじゃうんだよー
2: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:19:09
アーガマでもうまともなパイロットがファしかいないからね
3: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:21:23
ファってカミーユからパイロットやめろと言われてたし
自分もパイロットに向いてないって自覚してた感じなのに最後に残されちゃったよな
自分もパイロットに向いてないって自覚してた感じなのに最後に残されちゃったよな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:43:47
ΖΖの序盤で未経験のジャンク屋スカウトするブライトさんは相当追い詰められてた
52: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:24:15
>>4
ファしかパイロットがいない状態で焦らない方がおかしいんよ
ファしかパイロットがいない状態で焦らない方がおかしいんよ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:00:23
>>4
ティターンズはまあいいとして、アクシズ超元気だからな。ぶっちゃけグレミーがやらかさないと負けてた。
ティターンズはまあいいとして、アクシズ超元気だからな。ぶっちゃけグレミーがやらかさないと負けてた。
5: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:45:14
劇場版でも生かしてもらえないラーディッシュとエマ
カミーユが覚悟決めるトリガーだからしょうがないんだけど
カミーユが覚悟決めるトリガーだからしょうがないんだけど
6: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:53:44
>>5
レコアもカツもアポリ―もみんな死ぬしクワトロも行方不明になる
ハッピーエンドの空気出してるけどカミーユが壊れなかったこと以外結末は何も変わってないんだよね
レコアもカツもアポリ―もみんな死ぬしクワトロも行方不明になる
ハッピーエンドの空気出してるけどカミーユが壊れなかったこと以外結末は何も変わってないんだよね
7: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:56:15
あと1stガンダムの盾はよく壊されてたけどZガンダムの盾はすごく硬かった
変形するから壊せないのかもしれない
変形するから壊せないのかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:26:06
>>7
1stの盾は半ば投擲武器だからな。砕けようが半分千切れようが問題なかった
1stの盾は半ば投擲武器だからな。砕けようが半分千切れようが問題なかった
8: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:58:13
劇場版はブリッジもカミーユもファもクワトロ探してやれと思ったw
15: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:33:20
>>8
作中人物からしたらクワトロも戦死扱いだろう
作中人物からしたらクワトロも戦死扱いだろう
9: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:01:57
もはや物言わぬエマ中尉に対し哀しい微笑みを向け「カミーユ・ビダン、行きます」
これがジンと来る
これがジンと来る
29: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:12:07
心が削られていって最後に残ったのが戦争を終わらせる闘志というのが悲しいけど美しいんだ
終盤のカミーユは壊れかけてるけど純粋で好きなんだよ
終盤のカミーユは壊れかけてるけど純粋で好きなんだよ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:10:16
終盤まであんまりネームドキャラが死なないから
終盤のラッシュがすごい破壊力だわ
終盤のラッシュがすごい破壊力だわ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:54:09
>>10
ほんまそれな
鬼滅の刃の無限城決戦かよってレベル
こんなん長男じゃなきゃ耐えられる訳ねぇ
ほんまそれな
鬼滅の刃の無限城決戦かよってレベル
こんなん長男じゃなきゃ耐えられる訳ねぇ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:14:59
同じルートで見たわ Zマジで面白いよな…
12: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:16:24
カミーユが守りたいものを必死で掬い上げるのに指の間からポロポロこぼれ落ちてく感じのアニメ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:18:20
ハマーン思ったよりヤバイ女だなってなる
14: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:31:18
新訳はあくまでTV前提のifって感じ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:33:24
本編見ると予想以上にカミーユが気軽にポンポンNT反応しまくっててビビるわ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:34:36
新訳は新訳で救済ではあるけど惹きつけられるのはTV版の悲劇だな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:37:44
廃人のまま生涯終えてたって感じだったら劇場版推しになったかもしれんが
TV版でも全然救いあるから
一年で回復したなら僥倖
TV版でも全然救いあるから
一年で回復したなら僥倖
19: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:38:37
カミーユってそういう顔できるんだ
もっとイライラしてる顔ばかりかと
もっとイライラしてる顔ばかりかと
20: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:41:10
(視聴後俺)カミーユはねえ…優しい子なんですよ…
21: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:42:06
でも新訳のヘンケン艦長の「脈をつけるのが男の甲斐性ってもんだろ。心配するな。いいな!」の一連のシーンと、「私の分は?」のケーキの一連のシーン好きなんだよな…
22: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:42:23
マチュがカミーユよりNT能力高いかもって言われるけど現時点だと描写見る限りたぶんカミーユには勝てない
24: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:48:31
>>23
トランプ誘われた時の…
精神ギリギリなんだけどシンタとクム癒しだったと思う
途中シンタに深刻な顔で死ぬなよって言われて思わず言葉に詰まるカミーユ良い
トランプ誘われた時の…
精神ギリギリなんだけどシンタとクム癒しだったと思う
途中シンタに深刻な顔で死ぬなよって言われて思わず言葉に詰まるカミーユ良い
25: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:57:03
全話通して何でもかんでも感じ取ってしまってるからねカミーユ
ニュータイプ能力でこれだけ苦痛を味わい続けてる主人公は他にいない
ニュータイプ能力でこれだけ苦痛を味わい続けてる主人公は他にいない
31: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:12:41
>>25
感知能力使い切って枯れ果てたなら良かったかもしれないけど
全然楽にさせてもらえないおいたわしい
感知能力使い切って枯れ果てたなら良かったかもしれないけど
全然楽にさせてもらえないおいたわしい
26: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:59:04
カミーユの心が丁寧に丁寧に削られていくからこっちまで辛くなるよね…
あと久々に見返したら序盤からもうニュータイプ能力ビンビンだし宇宙空間幻視してたりするしでうお…ってなった
あと久々に見返したら序盤からもうニュータイプ能力ビンビンだし宇宙空間幻視してたりするしでうお…ってなった
28: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:01:53
全話視聴おつかれ!
30: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:12:17
全部見て○チガイ扱いする人とは感性が合わないなとなる。序盤はエキセントリックではあるが
37: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:45:18
>>30
何でもかんでも片っ端から噛みつくと思ってる人とも合わないなーと思う
許せないことに対しての爆発力が大きいだけで沸点が低いわけではないんだよな
あと自分が謝る必要がないと思ったら殴られようが蹴られようが絶対折れないってだけで
ごめんなさいが言えないってわけではない
何でもかんでも片っ端から噛みつくと思ってる人とも合わないなーと思う
許せないことに対しての爆発力が大きいだけで沸点が低いわけではないんだよな
あと自分が謝る必要がないと思ったら殴られようが蹴られようが絶対折れないってだけで
ごめんなさいが言えないってわけではない
55: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:30:28
>>30
最序盤だけならともかく中盤くらいまで進んでカミーユを基地外扱いするやつなんておらんやろ
………おるん?
最序盤だけならともかく中盤くらいまで進んでカミーユを基地外扱いするやつなんておらんやろ
………おるん?
32: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:17:59
コロニーレーザー成功したんだからアーガマへ戻ったら良かったかもしれないけど
シロッコは生かしておいては駄目だとカミーユは理解してしまったからな…
シロッコは生かしておいては駄目だとカミーユは理解してしまったからな…
34: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:19:29
エゥーゴVSティターンズ?そんなん知らねーできたらよかったんだけどね
帰るべき家も迎えてくれる親も無くなったから…
帰るべき家も迎えてくれる親も無くなったから…
35: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:32:50
序盤は僕にそんな責任ない僕には関係ない僕はニュータイプなんかじゃない!だったのが
だんだん自分の役目を悟っていく
だんだん自分の役目を悟っていく
36: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:42:58
良くも悪くもカミーユは真面目過ぎた
いい加減ならあの環境なのでグレてるし壊れもしないで割り切れてる
いい加減ならあの環境なのでグレてるし壊れもしないで割り切れてる
38: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:52:21
ティターンズの軍人を殴るなんてさてはおめーエゥーゴだろ!でボコボコにした結果本当にエゥーゴに入ってしまってティターンズは負けた
本当の戦犯はジェリドよりもあのMPだったのかもしれない
本当の戦犯はジェリドよりもあのMPだったのかもしれない
39: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:56:50
同じルートで見たけど終盤辛かった もうシラフじゃ見れない
40: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:59:00
序盤のクソガキムーブかましてみんなから怒られてる時が実はとても幸せな時間だったという
41: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:03:57
強化人間達の事も周囲の人達から関わるのやめろって言われても助けようとしてるの優しいなと思うのと同時に助けられる確証もないのに助けようとするのもそれはそれで残酷なんじゃないかと思った
なんとか全員助かる道はなかったんだろうか
なんとか全員助かる道はなかったんだろうか
47: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:24:56
>>41
強化人間にする技術はあっても恐らく戻す技術はないだろうから恐らく治すのは無理ですね
強化人間にする技術はあっても恐らく戻す技術はないだろうから恐らく治すのは無理ですね
42: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:07:18
カミーユはいちいちオールドタイプだの強化人間だので人間を区別しないのがいい
本人は天性のニュータイプだけど
本人は天性のニュータイプだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:08:15
>>42
だってニュータイプも強化人間もオールドタイプも
全員カミーユからしたら…ねぇ
だってニュータイプも強化人間もオールドタイプも
全員カミーユからしたら…ねぇ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:10:07
>>42
>>43
カミーユが嫌いそうな事言ってんなぁ
>>43
カミーユが嫌いそうな事言ってんなぁ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:12:27
>>44
散々ニュータイプ呼ばわりされるの嫌悪してたのに
いつの間にか受け入れてたけどいつからだったんだろ
散々ニュータイプ呼ばわりされるの嫌悪してたのに
いつの間にか受け入れてたけどいつからだったんだろ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:53:07
>>46
受け入れたってよりは諦めたに近いかなって思ってる
48話の「自分の役目がわかってきたから」とか「出来ることと言ったら〜」のくだりとかそれっぽい気がする
受け入れたってよりは諦めたに近いかなって思ってる
48話の「自分の役目がわかってきたから」とか「出来ることと言ったら〜」のくだりとかそれっぽい気がする
45: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:11:01
クェスの普通の人発言であっカミーユとは似てるけど違うわってなる
48: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:44:33
キリマンジャロであの状態でも呼びかけで正気に戻すことはできてたんだよね
ジェリドの攻撃がなければ…
ジェリドの攻撃がなければ…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:59:55
ハマーンとの共鳴あたりくらいかな自分のNTを認め始めたの
53: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:25:57
ファってなんか最初から軍曹だったけど一般人あがりにしては高い気がする
モビルスーツのパイロットは階級高めになるのかな?
モビルスーツのパイロットは階級高めになるのかな?
58: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:51:02
>>53
モビルスーツは兵卒じゃ搭乗資格ないんじゃなかったっけ?
モビルスーツは兵卒じゃ搭乗資格ないんじゃなかったっけ?
57: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:48:30
人材不足だからファでも軍曹にして投入する
56: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:47:59
ネットで知ったイメージよりも実際はかなり面倒見がいいというか諫める側の動きができるのが驚きだったな
激情的な一面がありつつもそういう一面も持っているのが味わい深い
激情的な一面がありつつもそういう一面も持っているのが味わい深い
59: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:02:59
激情家なのは間違いないがそれは熱しやすく冷めやすい面もある
冷めてるときは本当に冷静で周りをしっかりみれてるからそんな姿を見てるクワトロが
良い方向に向かってる(実際は追い詰められてる)と勘違いしても仕方ない面がある
冷めてるときは本当に冷静で周りをしっかりみれてるからそんな姿を見てるクワトロが
良い方向に向かってる(実際は追い詰められてる)と勘違いしても仕方ない面がある
66: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:02:53
>>59
だからあれはクワトロが勘違いしてるって解釈の方が勘違いなんだって
良い方向と言ったのはハマーンを仕留めきれなかったことに責任を感じてることに対してで
いい方向に変わっているよう「だが」と懸念も見せている
その後まだ思い詰めてるカミーユに「それだとアムロの二の舞になる」と忠告もしてる
だからあれはクワトロが勘違いしてるって解釈の方が勘違いなんだって
良い方向と言ったのはハマーンを仕留めきれなかったことに責任を感じてることに対してで
いい方向に変わっているよう「だが」と懸念も見せている
その後まだ思い詰めてるカミーユに「それだとアムロの二の舞になる」と忠告もしてる
69: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:32:42
>>66
ガンダム無双2でそういう会話に何故かされたのをゲームだけやってる層が騒いでるんだよねこれって
ガンダム無双2でそういう会話に何故かされたのをゲームだけやってる層が騒いでるんだよねこれって
70: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:35:29
>>69
結構前のゲームだし今更それソースにして言ってる人はいないでしょ
ただ単に勘違いしてるだけか見てないだけじゃない?
結構前のゲームだし今更それソースにして言ってる人はいないでしょ
ただ単に勘違いしてるだけか見てないだけじゃない?
60: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:06:54
状況は厳しいのに子供がやけに落ち着いてきたように見えたら危険って思ったほうがいいのかも
現実でも
現実でも
61: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 02:41:26
やべー親として名高いフランクリンだけどこの優しさと感受性を持った子がここまでに成長したのは何故かの説明役みたいなもんだから、まさに毒として描かれる親でないといけないからそらそうなるなんだよな
62: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 03:06:32
こんなこと言ったら申し訳ないけどZ最終回見た後だと逆シャアのシャアちょっと許せなくなっちゃうな…
112: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 20:22:15
>>62
新訳でも逆シャアに繋がるらしいけど(ソースは見てない)
それだとピンチを年下の子に救ってもらってあなたを信じますから!と言われてよしアクシズ落としするぞ!!となるシャアが
物語の都合に動かされすぎてよくわからない人になってしまう
新訳でも逆シャアに繋がるらしいけど(ソースは見てない)
それだとピンチを年下の子に救ってもらってあなたを信じますから!と言われてよしアクシズ落としするぞ!!となるシャアが
物語の都合に動かされすぎてよくわからない人になってしまう
63: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:53:16
カミーユの好きだった大尉はグリプス戦役で死んだのさ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:36:13
ジークアクスからガンダム履修始めてZが一番はまって何回か見直してるが、時間かけてめたくそ丁寧にカミーユのメンタル削っていって終盤怒涛の仲間死亡ラッシュで極限まで追い詰めて最後のあれ…
監督始め制作スタッフの皆さん 人の心とかないんかってマジ呆然とする
監督始め制作スタッフの皆さん 人の心とかないんかってマジ呆然とする
65: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:49:58
>>64
人の心が分かるから人の心ないことできるんだぜ…
他のガンダムも丁寧に主人公のメンタルすり潰してるからなぁ。なお、視聴者側のメンタルも削るvガンとかもあったりする
人の心が分かるから人の心ないことできるんだぜ…
他のガンダムも丁寧に主人公のメンタルすり潰してるからなぁ。なお、視聴者側のメンタルも削るvガンとかもあったりする
106: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 07:51:23
>>65
え、Zも大概メンタル削られたんやけどもっときついん?
え、Zも大概メンタル削られたんやけどもっときついん?
67: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:26:27
通して見るとクワトロはカミーユが「敵を気にしすぎる」「強化人間に入れ込みすぎる」ことに対しては結構はっきりと注意してきてるんだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:32:20
>>67
経験からそう言っちゃうのもわかるけど、そういう部分にある種の可能性見出だしてるんじゃ?ってなるし、それなのに戦争に巻き込んでしまうところがシャアは戦争でしか何か表現が出来ない人なのかな?ってなる
経験からそう言っちゃうのもわかるけど、そういう部分にある種の可能性見出だしてるんじゃ?ってなるし、それなのに戦争に巻き込んでしまうところがシャアは戦争でしか何か表現が出来ない人なのかな?ってなる
71: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:41:26
アーガマ内でロザミィの正体が確定する前の「大尉もロザミィの事を強化人間だって言ってたじゃないですか!」「私はそんな事は言ってないが……」みたいなセリフのくだりってカミーユが心の中でロザミィの事を強化人間だと疑ってたって解釈でいいのかな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:24:00
>>71
周りの反応も含めてクワトロの言語化できないような思考も読心できるようになったと解釈してた
周りの反応も含めてクワトロの言語化できないような思考も読心できるようになったと解釈してた
73: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:15:25
カミーユって共感したい、してもらいたい子なんだな
そこが彼の中の女性性というところと最高のNTである理由でもある
ロベルトが死んだ時も大尉にもっと一緒に悲しんで欲しかったから噛み付くし
フォウのことも協力して欲しいと思ってた
やってみなきゃわからない!って少年の若さを大人達は経験によって否定してしまいがち
そこが彼の中の女性性というところと最高のNTである理由でもある
ロベルトが死んだ時も大尉にもっと一緒に悲しんで欲しかったから噛み付くし
フォウのことも協力して欲しいと思ってた
やってみなきゃわからない!って少年の若さを大人達は経験によって否定してしまいがち
82: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:12:05
>>73
本人は前半男らしさにこだわるけど
アムロやシャアに自然にある男らしさとか負けたくない気持ちとかがあまりカミーユにはないと何か感じる
だからコンプレックスなのか
本人は前半男らしさにこだわるけど
アムロやシャアに自然にある男らしさとか負けたくない気持ちとかがあまりカミーユにはないと何か感じる
だからコンプレックスなのか
77: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:27:31
というかアムロ以上になっちゃいけないでしょう
戦闘ばっかり特化したNTなんて学習しないとみなされて監督に殺される
戦闘ばっかり特化したNTなんて学習しないとみなされて監督に殺される
78: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:29:59
後ろにも目をつけるんだ!と言うセリフばかり擦られるけど
あのセリフは敵兵に後ろにも目がついてるのか!?という言われた流れがあってこそのことなんだよな
あのセリフは敵兵に後ろにも目がついてるのか!?という言われた流れがあってこそのことなんだよな
102: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:43:55
>>78
カミーユってアムロに言われる前にすでに月での2対1の戦闘で
「あいつ後ろにも目がついてるのか!?」ってビビられてたんだな
配信で見返して驚いた
地球の時は重力下の空中戦が慣れてなかった故か
カミーユってアムロに言われる前にすでに月での2対1の戦闘で
「あいつ後ろにも目がついてるのか!?」ってビビられてたんだな
配信で見返して驚いた
地球の時は重力下の空中戦が慣れてなかった故か
79: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:32:55
それがパンパン人を叩く人の言う事ですか!のシーンあまりにもテンポ良く引っ叩かれてて笑った
いや死んだと思われてたレコアさんがティターンズに寝返っていたのを知った直後とかいう笑えないシーンなんだけどさ
いや死んだと思われてたレコアさんがティターンズに寝返っていたのを知った直後とかいう笑えないシーンなんだけどさ
80: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:42:37
カミーユは結構クワトロの思考読むというか見透かすとこもあるから
大尉は殺し合いを楽しんでるんじゃないのかとか、口先だけで戦争が好きなだけの人なんじゃないのかとか
クワトロ大尉に試されてるみたいだ、嫌いだな とか
大尉は殺し合いを楽しんでるんじゃないのかとか、口先だけで戦争が好きなだけの人なんじゃないのかとか
クワトロ大尉に試されてるみたいだ、嫌いだな とか
81: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:36:43
あと声優の飛田さんがスパロボで聞いてるカミーユとあんま声変わってないのもすげえと思ったな
繊細でキレやすくて優しくて不安定なカミーユにピッタリすぎる
繊細でキレやすくて優しくて不安定なカミーユにピッタリすぎる
83: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:20:38
アムロはシャアにだけは負けたくないって奮起しながら戦ってて
そこが「悔しいけど僕は男なんだな」って男らしさの自覚になっていたけど
カミーユにとっては戦争は終わらせるべきものでしかないから
戦場で乗り越えたいライバルとかいないもんな
そこが「悔しいけど僕は男なんだな」って男らしさの自覚になっていたけど
カミーユにとっては戦争は終わらせるべきものでしかないから
戦場で乗り越えたいライバルとかいないもんな
84: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:28:45
アムロは1stを通して軍人としての自覚が芽生えたのか、割り切った上で戦争を終わらせるために戦っているけど、
カミーユは最後まで戦争には馴染めないのに優しいが故に戦争を早く終わらせるために戦って許容量超えて壊れちゃった感じがする
カミーユは最後まで戦争には馴染めないのに優しいが故に戦争を早く終わらせるために戦って許容量超えて壊れちゃった感じがする
85: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:35:53
そうそう、ジェリドとかヤザンとか強いのもいるけど戦うことに燃えてライバルに勝ちたいとかない
戦功を立てたいと思うのもないし戦士になりたいとか思わない
そういうのはどっちかというとカツがやってる
戦功を立てたいと思うのもないし戦士になりたいとか思わない
そういうのはどっちかというとカツがやってる
86: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:38:36
最近はGQuuuuuuXから初代を見る新規の人が増えているようで
ガンダム好きのおじさんは嬉しい嬉しい
ガンダム好きのおじさんは嬉しい嬉しい
88: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:39:44
ZZとかまで再評価の流れが来てるからジークアクス序盤は大成功だよな
87: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:39:02
最初から中尉待遇でエゥーゴに入れてもらおうとしたり図々しいところはあった
97: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:45:36
>>87
まぁ、色々悩んでしまったとは言え保留にして軍人にはならず民間協力者で通して正解だったと思う(アムロは軟禁、ブライトさんは退職届受理してもらえなかったのを見ると)
まぁ、色々悩んでしまったとは言え保留にして軍人にはならず民間協力者で通して正解だったと思う(アムロは軟禁、ブライトさんは退職届受理してもらえなかったのを見ると)
113: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 22:06:26
>>87
カミーユからしたら都合よく自分を使われたくはないという意志の表れ
パイロットとして使役されるなら死はすぐそこにあるわけで
自分の命を軽く扱われるのなんて嫌だねという反抗心
実際には階級とか昇級とかは興味なさそう
カミーユからしたら都合よく自分を使われたくはないという意志の表れ
パイロットとして使役されるなら死はすぐそこにあるわけで
自分の命を軽く扱われるのなんて嫌だねという反抗心
実際には階級とか昇級とかは興味なさそう
89: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:51:49
大尉はなぜ軍人?とかエマさんはなぜティターンズに?とか
子供らしいなぜなぜ期間があって好き
きっといろんなクルーに聞いてる
子供らしいなぜなぜ期間があって好き
きっといろんなクルーに聞いてる
90: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:55:48
ZはZZとセットで評価すべき作品だと思う
どっちか欠けても面白さに欠ける
どっちか欠けても面白さに欠ける
91: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:01:24
爽快感に欠けるから自分はあまり好きじゃなかったかな
ロボットアニメに求めるものがバトルと強さだからだったというのもあるけど
ロボットアニメに求めるものがバトルと強さだからだったというのもあるけど
92: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:03:07
主人公が1人で何機も撃破してく無双が楽しいって人は多分Z向かないよな
93: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:06:27
>>92
話も暗くてややこしいしね
設定見ないとわからないこと多いしあまり映像作品向けじゃない
話も暗くてややこしいしね
設定見ないとわからないこと多いしあまり映像作品向けじゃない
94: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:17:20
ZZはカミーユの尖ったところがないのと作画に力が入ってるのでうわすっげえ美形…となる
美少年設定だったわ
美少年設定だったわ
95: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:20:56
でも正直ガンダムって主人公無双でスッキリしたいみたいな人に向いてる話ってあんまりないような気がする
大活躍で敵を連続撃破!とかしても大体あんまり手放しで喜べる状況じゃないとか主人公に深刻なメンタルダメージとかだし
ニュータイプがどうこうって話からしても内面描写が重要になってくるのは当然だし
大活躍で敵を連続撃破!とかしても大体あんまり手放しで喜べる状況じゃないとか主人公に深刻なメンタルダメージとかだし
ニュータイプがどうこうって話からしても内面描写が重要になってくるのは当然だし
103: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:25:25
>>95
後の作品が戦闘描写に力入れてウケてるんだから
無双で爽快感あるのとそれはそれとして物語が複雑でドラマが深いのは両立するよ
Zは残念ながら戦闘が単調で物語が複雑すぎたけど
後の作品が戦闘描写に力入れてウケてるんだから
無双で爽快感あるのとそれはそれとして物語が複雑でドラマが深いのは両立するよ
Zは残念ながら戦闘が単調で物語が複雑すぎたけど
109: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 12:34:22
>>103
その後の作品もZが無ければ無いのでちょっとだけでもリスペクトしてくれるとうれしいぜ
その後の作品もZが無ければ無いのでちょっとだけでもリスペクトしてくれるとうれしいぜ
98: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:51:50
Zを見終わって傷ついてる人を見るとわかるよ!!と握手したくなる
100: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:32:00
フォウで人は分かり合えるんだって確信を描写して、ハマーンでこうも否定する展開になるとは思わなんだ
101: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:40:41
ハマーンの本音?の「人は分かり合えるんでしょう」って声を聞いて躊躇しちゃって殺せないカミーユ好きだよ…
105: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 07:46:55
視聴前知識→カミーユ語録、よく殴る、周りの大人があれ、クワトロがシャア、精神崩壊ぱーぷー
視聴後→いや、その…情緒不安定かって思って本当にごめん、パンパン殴られ叩かれてた、周りの大人達ちゃんとカミーユのメンタル気にしてた(フォローは出来てなかったけど)、頑張った主人公の最後がこれかよ…
ZZ視聴予定だけど先に劇場版を見るべきか…あと言われてた程戦闘つまらなくなかった。特に前半は地味かもしれないけど臨機応変に立ち回ってて個人的に好き
視聴後→いや、その…情緒不安定かって思って本当にごめん、パンパン殴られ叩かれてた、周りの大人達ちゃんとカミーユのメンタル気にしてた(フォローは出来てなかったけど)、頑張った主人公の最後がこれかよ…
ZZ視聴予定だけど先に劇場版を見るべきか…あと言われてた程戦闘つまらなくなかった。特に前半は地味かもしれないけど臨機応変に立ち回ってて個人的に好き
107: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 08:13:20
よく誤解されてるけどエゥーゴやカラバの大人もカミーユのことは気にかけてる
本人に優しい言葉かけてヨシヨシすることだけが気にかけてるってことじゃないよ
劇場版はさらに優しさを増しましたって感じ
本人に優しい言葉かけてヨシヨシすることだけが気にかけてるってことじゃないよ
劇場版はさらに優しさを増しましたって感じ
108: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 08:32:41
終盤は毒ガスコロニーやフォウ、ロザミィ、ハマーン討伐その他もろもろフォローしてもしきれないのが現状だったからね。多分視聴者も見えてない聞こえてないだけで常になにかしらの声とか聞いてそうだし
110: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 12:35:48
>>108
新訳はそういうSAN値削るイベントをカットしてるけど逆にそこまでしないとカミーユは救済できないんだなって
新訳はそういうSAN値削るイベントをカットしてるけど逆にそこまでしないとカミーユは救済できないんだなって
111: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 17:16:28
レコアさんがシロッコじゃなくて最後はカミーユに力を貸したのは直前にエマ中尉があなたの為に泣く人はいないって言われたけどカミーユは心の中で泣いてくれたから…なのかな。なんでいるのかわからないライラさんもあの人、カミーユがミイラの親子を抱き合わせてるところ見てたし良い男より優しい子供が戦場なんかにいる事を危惧してたのかなって。
114: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 22:31:23
試し行動的な感じ
そんなに僕を勧誘するなら中尉待遇くらいで扱ってくれるんですか?って
この流れgレコでもあったな
そんなに僕を勧誘するなら中尉待遇くらいで扱ってくれるんですか?って
この流れgレコでもあったな