ゲームに纏わる声優のエピソード教えてほしい
1: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:50:47
FF15でギスギス展開が続いてた時に中の人達も険悪になった
13: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:46:25
>>1
うろ覚えだけど別作品で三宅健太と鈴木達央が共演した時にあの時はごめんって謝られたって話も
うろ覚えだけど別作品で三宅健太と鈴木達央が共演した時にあの時はごめんって謝られたって話も
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:36:07
声優を辞めようか迷ってた時期に月姫リメイクのオーディションでメインヒロイン役に受かって続けることになった長谷川育美とかそういう話でええのんか?
20: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 19:34:28
>>18
タイプムーンエースvol15のインタビューを参照!
タイプムーンエースvol15のインタビューを参照!
96: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:46:01
>>20
実際の長谷川さんの経歴からみると割と不思議だよなと思う一方、見切りっておもったよりは結構速いのかなとも思う。
声優目指して劇団と吹替やってた友人いるけど、アニメの主演初めてとったの30代後半くらいだったからなぁ。
実際の長谷川さんの経歴からみると割と不思議だよなと思う一方、見切りっておもったよりは結構速いのかなとも思う。
声優目指して劇団と吹替やってた友人いるけど、アニメの主演初めてとったの30代後半くらいだったからなぁ。
99: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:11:06
>>96
渕上舞さんもゲームのおおかみかくし(2009年8月発売)で本格デビュー後悩む→引退も覚悟して臨んだアニメのガルパン(2012年10月放映)でブレイクって流れらしいし
人によるだろうけど見きりのタイミングって結構早いところにあるのかもしれんね
渕上舞さんもゲームのおおかみかくし(2009年8月発売)で本格デビュー後悩む→引退も覚悟して臨んだアニメのガルパン(2012年10月放映)でブレイクって流れらしいし
人によるだろうけど見きりのタイミングって結構早いところにあるのかもしれんね
6: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:37:15
石塚運昇がポケモンに詳しくなさすぎて
子どもにミュウツーをミュウ2って言ってたとか
子どもにミュウツーをミュウ2って言ってたとか
7: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:44:32
金田朋子がPS2のグローランサー4で音声収録した際
この人の声にだけ含まれる超音波域の周波数が音声変換ソフトにノイズと認識されてしまってたせいで
音声がおかしくなったとかいう話
意味わかんなすぎてワロタ
この人の声にだけ含まれる超音波域の周波数が音声変換ソフトにノイズと認識されてしまってたせいで
音声がおかしくなったとかいう話
意味わかんなすぎてワロタ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:51:06
マスター・ゼアノート
KH3のラスボスとして収録を控えていた大塚周夫が亡くなってしまい
代役が決まらないまま他キャストの収録を進めていたら
アンセム役の実子・大塚明夫がアドリブで喋った演技が完璧だったのでその場で後任に決まった
KH3のラスボスとして収録を控えていた大塚周夫が亡くなってしまい
代役が決まらないまま他キャストの収録を進めていたら
アンセム役の実子・大塚明夫がアドリブで喋った演技が完璧だったのでその場で後任に決まった
9: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:57:00
櫻井孝宏はキングダムハーツでクラウドのオファーが来た時「キングダムハーツに出てくるクラウドというキャラ」を演じるのかと思ってスタジオ入ったら演じるキャラが「クラウド・ストライフ」だった為ビックリしたとか
10: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:09:39
>>9
ああ、クラウドに声付いたのそこからなのか
ああ、クラウドに声付いたのそこからなのか
11: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:16:01
オマケの収録後インタビューで文章纏めるの下手すぎて滅茶苦茶長引くヒロイン役の村川梨衣
続編にも登場して、ヒーロー役の石川界人に続編でのインタビューで釘刺されるものの結局長引くオチ
続編にも登場して、ヒーロー役の石川界人に続編でのインタビューで釘刺されるものの結局長引くオチ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:34:04
FEシリーズの子安枠は本当に用意されてるもの(本人談)
27: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:13:00
>>12
風花雪月で「フレンのキャラ知らないし演技も聞いてないのにセテスの収録したから、フレン可愛くなかったらどうしようと思いながら演技してたけど、可愛くて良かった」ってインタビューで語ってたのは正直えぇ…って気持ちになった
風花雪月で「フレンのキャラ知らないし演技も聞いてないのにセテスの収録したから、フレン可愛くなかったらどうしようと思いながら演技してたけど、可愛くて良かった」ってインタビューで語ってたのは正直えぇ…って気持ちになった
53: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:24:19
>>12
子安さんは元々ゲーマーでFEシリーズの大ファンだったから
初代のOVAは自分から任天堂に売り込みに行ってナバール役になってそれからの縁らしいね
子安さんは元々ゲーマーでFEシリーズの大ファンだったから
初代のOVAは自分から任天堂に売り込みに行ってナバール役になってそれからの縁らしいね
14: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:48:13
漫画のクロスボーンガンダムに出てくるキンケドゥはアニメのガンダムF91の主人公シーブックの成長した姿(漫画とアニメでキャラを描いてる人が別だし作風もだいぶ違うので気づきにくい)
PSのGジェネレーションFで初めてキンケドゥの声を充てることになった故・辻谷さん(シーブック役)は収録途中まで同一人物だと気づかなくて「最初から成長したキャラとわかっていたらなぁ」みたいなことを言ってたとか
ディスク系ゲームの本格普及初期で「ボイス入れることが普通になった」ことと「原作付きで声優が付いていない作品をゲームで配役することになった」ことがうまくかみ合ってなかった時代ゆえの出来事だなと思う
PSのGジェネレーションFで初めてキンケドゥの声を充てることになった故・辻谷さん(シーブック役)は収録途中まで同一人物だと気づかなくて「最初から成長したキャラとわかっていたらなぁ」みたいなことを言ってたとか
ディスク系ゲームの本格普及初期で「ボイス入れることが普通になった」ことと「原作付きで声優が付いていない作品をゲームで配役することになった」ことがうまくかみ合ってなかった時代ゆえの出来事だなと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:52:00
妹役のゆかなさんにゲーム収録のいろはを教えてもらったラスボス役の中田譲治氏
17: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:54:39
>>15
今でも兄さん呼びで交流してるのいいよね
https://x.com/from_yukana/status/1914623045936828694
今でも兄さん呼びで交流してるのいいよね
https://x.com/from_yukana/status/1914623045936828694
97: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:02:07
>>15
空の境界とかでめっちゃ原作読み込んだとかって噂を聞いた記憶
空の境界とかでめっちゃ原作読み込んだとかって噂を聞いた記憶
98: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:05:15
>>97
ドラマCDの空の境界コラボでわずかな台詞しかない役を演じるために当時同人版しかなかった空の境界を全て読んで来たって話やな
それできのこと社長が気に入って以降度々キャスティングされる感じの
ドラマCDの空の境界コラボでわずかな台詞しかない役を演じるために当時同人版しかなかった空の境界を全て読んで来たって話やな
それできのこと社長が気に入って以降度々キャスティングされる感じの
16: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:53:21
一時期のスーパーロボット大戦ではなるべく代役を立てない方針だったのだが、引退して消息が不明になっていた声優さんを興信所まで使って探し出したことがある。
19: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 19:32:31
ファンフェスの生アフレコで火花を散らすはずが花火を散らしちゃったけんぬ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 19:40:02
元々ゲームに偏見があったがスネークを演じてからゲームに触れるようになってある日深夜にバイオハザードをしてたらたまたま侵入しようとした泥棒に気付いて追い払うことができた大塚明夫
43: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:38:35
>>21
そのスネーク役に決まったのは、裏テーマが「親を超える子」だったから
父の大塚周夫氏も大ベテラン声優なので、そこを重ねてのオファーだったのだとか
後に4で大塚周夫氏がスネークの父親、というかクローンの元になったビッグボスを演じ、親子共演を果たした
そのスネーク役に決まったのは、裏テーマが「親を超える子」だったから
父の大塚周夫氏も大ベテラン声優なので、そこを重ねてのオファーだったのだとか
後に4で大塚周夫氏がスネークの父親、というかクローンの元になったビッグボスを演じ、親子共演を果たした
22: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:46:36
まだ効率的なレベル上げ通称ガブラス道場が開発される前の発売から3日でフリオニールのレベルを100にした緑川光
24: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 02:23:13
ゼノギアスに出た事を完全に忘れてた緑川光さん
73: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:36:34
>>24
まじか
まあゼノギアスに声ついてるのムービー中だけだから収録時間も短かったんだろうな
ゼノギアスも一部キャラの戦闘中ボイスはスタッフが担当してるけど、昔のゲームのそういう話好き
まじか
まあゼノギアスに声ついてるのムービー中だけだから収録時間も短かったんだろうな
ゼノギアスも一部キャラの戦闘中ボイスはスタッフが担当してるけど、昔のゲームのそういう話好き
26: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 11:37:46
MGS3の帰還報告はエヴァの声優さんがガチで泣いてしまい涙声での収録になった
37: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 16:42:37
>>26
ラストシーンの渡辺さんの演技凄かったけどあれガチ泣きだったのか…
ラストシーンの渡辺さんの演技凄かったけどあれガチ泣きだったのか…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:39:48
モーションキャプチャーがまだ珍しかった時代に格闘キャラのアクターとして参加
地肌にセンサーを貼ると肌が荒れるので自分なりの工夫でラッシュガードにマジックテープでセンサー貼ってたら後のモーションキャプチャー時にタイツが用意されるようになった
そして新作主人公のモーションアクターとして参加したら制作陣に声もやってみない?と誘われたのでやってみたら本当に採用された
その結果声優デビューした森田成一
地肌にセンサーを貼ると肌が荒れるので自分なりの工夫でラッシュガードにマジックテープでセンサー貼ってたら後のモーションキャプチャー時にタイツが用意されるようになった
そして新作主人公のモーションアクターとして参加したら制作陣に声もやってみない?と誘われたのでやってみたら本当に採用された
その結果声優デビューした森田成一
29: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:43:55
>>28
お土産の剣を渡されてふらつくところは本当にクソ重いダミーを渡された森田さんのガチな反応だとか
お土産の剣を渡されてふらつくところは本当にクソ重いダミーを渡された森田さんのガチな反応だとか
56: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 05:20:01
>>28
森田成一の声優デビューはもう何か運命じみてる感じ
100人以上オーディションしたのに主人公とヒロインが決まらず
試しにモーションアクターに声をやってもらったら両方ストンと決まった
森田成一の声優デビューはもう何か運命じみてる感じ
100人以上オーディションしたのに主人公とヒロインが決まらず
試しにモーションアクターに声をやってもらったら両方ストンと決まった
30: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:45:32
ペルソナ4の生放送で下の毛までは出した関智一
31: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 13:07:13
この子供の声優の山下夏生は収録当時10歳でした
コレ初めて知った時はガチの子供になに言わせとんねん!と思ったしちゃんと演じ切れてたのもすげぇと思った
コレ初めて知った時はガチの子供になに言わせとんねん!と思ったしちゃんと演じ切れてたのもすげぇと思った
94: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:12:31
>>31
同作品にアリオーシュというキャラが出てくるのだが、
目の前で夫と子供を殺された所為で発狂してしまい、子どもを殺してそれを食べるという行為を繰り返す殺人鬼になってしまった(当人的には子供を保護してるつもり)
モンスターとも契約しているが、その代償で子宮を失ってしまっている。
そんなキャラを当時妊娠中だった林原めぐみが演じてた。
同作品にアリオーシュというキャラが出てくるのだが、
目の前で夫と子供を殺された所為で発狂してしまい、子どもを殺してそれを食べるという行為を繰り返す殺人鬼になってしまった(当人的には子供を保護してるつもり)
モンスターとも契約しているが、その代償で子宮を失ってしまっている。
そんなキャラを当時妊娠中だった林原めぐみが演じてた。
32: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 13:12:36
中村悠一が無名時代、杉田が宣伝ラジオで毎回中村の話ばっかするから共演者から彼女か何かみたいに思われてた
一応ゲームの方にも(モブ役として)出演してる関係者と判明した時はゲストに呼ぼうとして提案するも何故か杉田により出禁にされた
一応ゲームの方にも(モブ役として)出演してる関係者と判明した時はゲストに呼ぼうとして提案するも何故か杉田により出禁にされた
33: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 13:18:31
FF11ガチ廃の加藤英美里と小西克幸が、
当時新人の内田真礼と組んでFF11宣伝番組をやっていた
当時新人の内田真礼と組んでFF11宣伝番組をやっていた
35: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 13:54:02
井上喜久子さんがFF14でヴェーネスを演じた際、全ての収録が終わって音声を確認し「最初の方の強さや知的さがまだ足りない気がする。もう一度やり直させてほしい。」とほぼ全てのセリフの撮り直しを希望したため収録をもう一度やった
リアルイベントでゲストに呼ばれた際にその件に触れ「あの時は本当にすみませんでした。本来なら全て撮り直しなんて絶対にやっちゃいけないこと。養成所でも絶対にやるなと教わる。」とコメントした
リアルイベントでゲストに呼ばれた際にその件に触れ「あの時は本当にすみませんでした。本来なら全て撮り直しなんて絶対にやっちゃいけないこと。養成所でも絶対にやるなと教わる。」とコメントした
41: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:21:43
>>35
このエピソードは重ねてメインテーマ担当の歌手さんも「自分がやってきた歌の中でももっとも難しいもののひとつだと思うからちょっと時間をください」って言って撮り直した結果2パターンの曲になったのも本当に難しいキャラだったんだな…と感じる
https://www.famitsu.com/news/202202/16251378.html
このエピソードは重ねてメインテーマ担当の歌手さんも「自分がやってきた歌の中でももっとも難しいもののひとつだと思うからちょっと時間をください」って言って撮り直した結果2パターンの曲になったのも本当に難しいキャラだったんだな…と感じる
https://www.famitsu.com/news/202202/16251378.html
36: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 14:00:55
ジャッジアイズで黒岩満の声優及びモデルを演じた俳優の谷原章介は「体も作っておいた方がいいだろう」ということでアフレコの2週間前からダイエットをしていた
なおモデルにするのは顔だけなので体づくりの意味はなかった
なおモデルにするのは顔だけなので体づくりの意味はなかった
38: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 16:57:03
スパロボでかつて演じたキャラの演技をしたら「声が高い・若すぎる」と言われ何度もリテイクした平松広和さん
自身が年を取ったからその分、若さを意識して演じたらこうなってしまったそうな
自身が年を取ったからその分、若さを意識して演じたらこうなってしまったそうな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:38:38
>>38
スパロボは過去音声の流用混じるけど実際久しぶりに収録した方が声が高くなってるパターンはたまにある気がする
年取ると意識するってのはありそうだな…
スパロボは過去音声の流用混じるけど実際久しぶりに収録した方が声が高くなってるパターンはたまにある気がする
年取ると意識するってのはありそうだな…
81: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:51:22
>>38
似た様な話で山寺宏一がGジェネ?でギュネイの声を出してたらスタッフに「もっと青臭い感じ!このままじゃベテランのギュネイだよ!」ってダメ出しされた
何でもできる山ちゃんだがこればっかりは「無理無理無理!」って大変だったとか(ただ作品名とキャラの名前をぼかしてたから違う作品かも)
似た様な話で山寺宏一がGジェネ?でギュネイの声を出してたらスタッフに「もっと青臭い感じ!このままじゃベテランのギュネイだよ!」ってダメ出しされた
何でもできる山ちゃんだがこればっかりは「無理無理無理!」って大変だったとか(ただ作品名とキャラの名前をぼかしてたから違う作品かも)
83: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 20:16:47
>>81
関智一と山口勝平も(多分スパロボかGジェネの話)放送当時の演技求められても再現するように努力はするけど
そこまで言うなら当時の音声そのまま使ってくれって冗談交じりに言ってたね
関智一と山口勝平も(多分スパロボかGジェネの話)放送当時の演技求められても再現するように努力はするけど
そこまで言うなら当時の音声そのまま使ってくれって冗談交じりに言ってたね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 16:59:03
グラブル10周年直前生放送(24年3月9日)の時点で全856キャラすべて所持してるのは中村悠一ただ一人
40: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:14:55
声優じゃないけど龍が如くシリーズで堂島大吾役の徳重聡さんはゲーム好きで初代龍が如くが発売時に店を何件もまわったが品切れで購入できず、風間新太郎を演じた事務所の大先輩である渡哲也さん宛にSEGAから届いていたゲームを事務所の許可を得たうえで持ち帰った
あと龍が如く出演者の中でトロコンするほどシリーズをやり込んでいるのは徳重聡さんと安元洋貴さんらしい
あと龍が如く出演者の中でトロコンするほどシリーズをやり込んでいるのは徳重聡さんと安元洋貴さんらしい
42: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:27:09
キングダムハーツで「ソラはもっと自然に演じていい」と言われた入野
を隣で聞いたので自然に演じたら「リクはそんなおじさん声じゃない」と言われた宮野
を隣で聞いたので自然に演じたら「リクはそんなおじさん声じゃない」と言われた宮野
47: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:52:43
>>42
ソラの入野自由もロクサスの内山昂輝も、声変わり前から収録してる作品があるから、その時の音声聞いて「若い!」ってなったそうな
ソラの入野自由もロクサスの内山昂輝も、声変わり前から収録してる作品があるから、その時の音声聞いて「若い!」ってなったそうな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:55:17
現在進行形のSwitch2に落選した中村悠一
58: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 07:46:55
>>45
当たった奴絶交な、と言う中村悠一
前共演した妹役の声優は当選してはしゃいでたので、ブロック一歩手前の画面をスクショして送る中村悠一
妹役と共演した作品の作者に、Switch2当たってはしゃいでる妹と、引いてる兄の絵を描かれる中村悠一
当たった奴絶交な、と言う中村悠一
前共演した妹役の声優は当選してはしゃいでたので、ブロック一歩手前の画面をスクショして送る中村悠一
妹役と共演した作品の作者に、Switch2当たってはしゃいでる妹と、引いてる兄の絵を描かれる中村悠一
75: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:12:18
>>48
4億の叫びとか言う褒めてんだか貶してんのか分からない称号好き
4億の叫びとか言う褒めてんだか貶してんのか分からない称号好き
49: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:55:35
ペルソナ4で陽介を演じた森久保祥太郎さんはファンに「行くぜ、相棒!」ってセリフをよくリクエストされてたけどゲームやってなくて(そんな重要なセリフだったっけ?)と思いながら答えてた(実際は陽介が万能でパーティに入れてる人が多く、よく聞くセリフだから)
65: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:33:39
>>49
龍が如く8の「なかよし!!」だったり
『ゲーム中ではよく聞くことになるためユーザーやスタッフ間では人気のフレーズになってるが、声優本人としては無数に収録した台詞の一つなのでよく覚えてない』系のエピソード好き
龍が如く8の「なかよし!!」だったり
『ゲーム中ではよく聞くことになるためユーザーやスタッフ間では人気のフレーズになってるが、声優本人としては無数に収録した台詞の一つなのでよく覚えてない』系のエピソード好き
50: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:05:33
アーマード・コアVの「主任」について、収録時に藤原啓治氏の演技がヒートアップしたため台詞がどんどん凄いことになり、当初想定していたのとは違うキャラクターになったとのこと
ACVD資料集開発者インタビューから
ACVD資料集開発者インタビューから
51: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:09:36
子安武人さんだとEVEで天城小次郎を担当したらシナリオ担当の菅野ひろゆきさんが気に入って
別作品の似た役でキャスティングしたとか(悪行双麻役)
別作品の似た役でキャスティングしたとか(悪行双麻役)
52: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:20:54
アークライズファンタジアというゲームでヒロイン役を演じた牧野由依
自身の役をイメージした曲を作りスタッフに見せたらそのままED曲として採用される
自身の役をイメージした曲を作りスタッフに見せたらそのままED曲として採用される
54: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:24:44
2024初めての収録がどん兵衛だったクラウドとセフィロス
57: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:17:28
出来るだけオリジナルキャストを使う方針で制作してたスパロボFにおいて制作時には引退してたダンバインのトッド役の声優をスタッフや出演声優らが半年がかりで探し当てて起用した
以降のスパロボではFの音声でのライブラリ出演をしてる
以降のスパロボではFの音声でのライブラリ出演をしてる
66: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:37:48
>>57
その時捜索に協力したのがダバとショウの声優さんだっけ
たしか本のインタビューに書いてた気がする
その時捜索に協力したのがダバとショウの声優さんだっけ
たしか本のインタビューに書いてた気がする
59: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 07:51:57
大元真紀子さんはカービィを演じている時に「たやっ」とは言ったつもりがなかった。(言ってた)
60: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 08:15:31
>>59
この話が出たのが25周年記念のコンサートで、何で急にWiiの話がって思ったら、その後Wiiデラックスが発表されて、再録したのかって答え合わせになった回
この話が出たのが25周年記念のコンサートで、何で急にWiiの話がって思ったら、その後Wiiデラックスが発表されて、再録したのかって答え合わせになった回
61: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 08:28:47
元々は山寺宏一を起用しようとしたが都合が付かず急遽製作者の石渡太輔が演じてそのままGG2で中田譲治と交代するまで続投することになったギルティギアのソル
ただ当人はあがり症のためにたらふく酒を飲んでから演じるようにしてた
ただ当人はあがり症のためにたらふく酒を飲んでから演じるようにしてた
84: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:12:18
>>61
初代は本当に制作費用がカツカツで声優さんのキャスティングもギャラ的な意味で難航していた中「カイは絶対にこの人!」と選ばれた草尾毅さんや、初代紗夢役の小森まなみさんがきっかけで声優を志した松嵜麗さんが療養中の小森さんから紗夢役を引き継ぐことになったりと公式のラジオ動画があるためか声優関係の話題が多いイメージがあるギルティギア
初代は本当に制作費用がカツカツで声優さんのキャスティングもギャラ的な意味で難航していた中「カイは絶対にこの人!」と選ばれた草尾毅さんや、初代紗夢役の小森まなみさんがきっかけで声優を志した松嵜麗さんが療養中の小森さんから紗夢役を引き継ぐことになったりと公式のラジオ動画があるためか声優関係の話題が多いイメージがあるギルティギア
93: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 04:14:20
>>61
ギルティ繋がりで
元ラスボス兼ヒロインのディズィー役の藤田佳寿恵だがディズィー以外の声の仕事を一切やっておらず
それまでどんな経歴だったのかも全て謎の人
アーク社員の関係者じゃないのか(実際昔は色んなキャラを社員がやっていた)、次の参戦時には代役になるんじゃないかとか色々言われてる
ギルティ繋がりで
元ラスボス兼ヒロインのディズィー役の藤田佳寿恵だがディズィー以外の声の仕事を一切やっておらず
それまでどんな経歴だったのかも全て謎の人
アーク社員の関係者じゃないのか(実際昔は色んなキャラを社員がやっていた)、次の参戦時には代役になるんじゃないかとか色々言われてる
62: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:12:55
刀剣乱舞で同田貫正国を演じている櫻井トオルさんの祖先が同田貫正国の刀匠
更に櫻井トオルさんの誕生日である11月10日は兜を切って同田貫の切れ味の良さを世間に知らしめた天覧兜割りが行われた日でもある
もうこの人同田貫そのものなのでは…?
更に櫻井トオルさんの誕生日である11月10日は兜を切って同田貫の切れ味の良さを世間に知らしめた天覧兜割りが行われた日でもある
もうこの人同田貫そのものなのでは…?
63: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:21:05
FEif男主人公役の島﨑信長はプレイするとき主人公の声を演技しながら読み上げてセルフフルボイスしてた
64: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:25:25
>>63
FEifだと結婚する相手フェリシアとシャーロッテの二択まで絞ったけど、子世代も出て来てミドリコ含めて三択で悩んでた話あったなあ
他のFEだと封印や烈火よくやってて、封印だとソフィーヤ派とかも言ってたような
FEifだと結婚する相手フェリシアとシャーロッテの二択まで絞ったけど、子世代も出て来てミドリコ含めて三択で悩んでた話あったなあ
他のFEだと封印や烈火よくやってて、封印だとソフィーヤ派とかも言ってたような
72: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 06:29:13
>>64
ミドリコはアカン…w
そういえば佐藤聡美ボイスのカンナにも興奮してたな
ミドリコはアカン…w
そういえば佐藤聡美ボイスのカンナにも興奮してたな
79: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:24:50
>>63
島崎信長「え、カムイの子供の声も本当に僕がやるんですか!?」
島崎信長「え、カムイの子供の声も本当に僕がやるんですか!?」
67: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:59:44
長年無名状態が続いて引退も考えてた竹内良太氏の知名度が一気に上がって現在まで声優を続けるきっかけになったエルシャダイのルシフェル
実は元々別の声優が候補だったがスーパーのバイトになって声優を辞めた都合で変更、竹内氏もオーディション時たまたまチョイワルな見た目をしてたところからルシフェルのイメージに合って運命的な起用をされたらしい
実は元々別の声優が候補だったがスーパーのバイトになって声優を辞めた都合で変更、竹内氏もオーディション時たまたまチョイワルな見た目をしてたところからルシフェルのイメージに合って運命的な起用をされたらしい
70: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 05:19:28
>>67
これがミームとしてウケなかったら
現在に至るまで色々な作品におけるバリトンボイスキャラが別の誰かに代わってたと思うと
運命ってすげェなとつくづく思う
これがミームとしてウケなかったら
現在に至るまで色々な作品におけるバリトンボイスキャラが別の誰かに代わってたと思うと
運命ってすげェなとつくづく思う
68: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:30:18
MMORPG『ラグナロクオンライン』がアニメ化した際に放送されたラジオ番組『ラグナロクオンライン THE RADIO』
そのラジオ番組に「廃プレイヤーとして有名だったから」という理由でアニメに出てないのにゲスト出演した緑川光
そのラジオ番組に「廃プレイヤーとして有名だったから」という理由でアニメに出てないのにゲスト出演した緑川光
71: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 05:59:32
市村正親氏は映画から引き継いでスマブラDXでもミュウツーを担当していたが、桜井政博氏を以てして、「バイタリティが違う」と言わしめた
OK出しても自分が納得するまで何度も高笑いし、アフレコルームから出てもミュウツーを憑依させたまま帰っていったという
OK出しても自分が納得するまで何度も高笑いし、アフレコルームから出てもミュウツーを憑依させたまま帰っていったという
77: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 13:21:39
>>76
ウォーリーを探せ状態の杉田キャラ乱舞はマジで笑ったよね
最終編にすら「お前が杉田なのかよ!!!」っていう専用の役がある
ウォーリーを探せ状態の杉田キャラ乱舞はマジで笑ったよね
最終編にすら「お前が杉田なのかよ!!!」っていう専用の役がある
78: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 17:33:46
桑島法子と鈴村健一の初共演のゲームは発売されずにお蔵入りになった
(本人達談 タイトル不明)
なお、ちゃんとギャラは出たとの事
(本人達談 タイトル不明)
なお、ちゃんとギャラは出たとの事
80: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:46:15
サクラ大戦では俳優を起用せず声優がゲームの役そのままで登場するミュージカルを行なっていたが主要メンバーで一番大柄なキャラ(桐島カンナ/197cm)がミュージカルだと一番小柄(田中真弓/およそ150cm)になる珍現象が起こってネタにされた
85: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:50:37
>>80
ソシャゲだがアイドルマスターシンデレラガールズが似た感じだなあ(ミュージカルではないがライブがある)
作中で一人とびぬけて圧倒的に高身長(182センチ)のアイドル諸星きらりを演じている松嵜麗さんは決して大柄ではない(公称155センチ)
ソシャゲだがアイドルマスターシンデレラガールズが似た感じだなあ(ミュージカルではないがライブがある)
作中で一人とびぬけて圧倒的に高身長(182センチ)のアイドル諸星きらりを演じている松嵜麗さんは決して大柄ではない(公称155センチ)
86: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:19:41
スマブラ版キャプテンファルコン役は堀川りょうさん
初代スマブラからずっと声が流用され続け20数年ぶりに新録決定!
ウキウキで現場に入る堀川さん
でも収録したのはミェンミェンのPVでラーメンを啜るファルコンだけ
初代スマブラからずっと声が流用され続け20数年ぶりに新録決定!
ウキウキで現場に入る堀川さん
でも収録したのはミェンミェンのPVでラーメンを啜るファルコンだけ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:51:28
新谷良子のデビュー作はPCゲーム「プリズムパレット」
しかし同ゲームの製作遅延で、お詫びに発売元のブロッコリーが受けさせたのが
出世作ともいえる「ギャラクシーエンジェル」である
しかし同ゲームの製作遅延で、お詫びに発売元のブロッコリーが受けさせたのが
出世作ともいえる「ギャラクシーエンジェル」である
92: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 03:55:27
櫻井トオルの母方の先祖に刀匠がおり、刀剣乱舞にて自身が演じる役の1つである同田貫正国がまさにその先祖が打った刀だったってのを旧Twitterで見たことある
100: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:03:18
杉田智和はダンガンロンパスタッフに
「次回作に戸田恵子さんの声で『僕の顔をお舐めよ』と言うドSキャラ”ダンガンマン”を出してはどうか?」と提案し、
スタッフからは「検討しておきます」と返答された。
「これは『前向きに検討していきたい』という意味で検討すらされないだろうな」と本人は思っていたが、
ちゃんと企画で検討してもらった上で「駄目でした」という返答が返ってきたという。
「次回作に戸田恵子さんの声で『僕の顔をお舐めよ』と言うドSキャラ”ダンガンマン”を出してはどうか?」と提案し、
スタッフからは「検討しておきます」と返答された。
「これは『前向きに検討していきたい』という意味で検討すらされないだろうな」と本人は思っていたが、
ちゃんと企画で検討してもらった上で「駄目でした」という返答が返ってきたという。
元スレ : ゲームに纏わる声優のエピソード教えて
実はアレ声優さんの持ちネタになっててテイルズ関連のイベントで俺は悪くねえ!!!すると盛大に会場が湧くらしい
鈴木千尋的にも持ちネタ扱いらしい